るぅのおいしいうちごはん

毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!

  • instagram
  • LINE

タグ:コラム

るぅさんのおすすめお取り寄せVol.58はめちゃうま煎茶プリンです今や日本を代表するフレーバーのひとつ「抹茶」。抹茶アイスや抹茶プリン、抹茶クッキーや抹茶チョコなどなど、抹茶を使ったスイーツはたっっっっくさんありますが、煎茶となれば話は別。煎茶を片手にスイーツ

続きを読む

アイスコーヒーが美味しい季節になりました!そう、夏の暑さに伴い、キンッキンに冷えたアイスコーヒーが美味しくて、作っては飲み、作っては飲みを繰り返しています。もちろん氷はたっぷり入れる派!ちなみに私は、ガムシロ&ミルクはいらない派で、アイスコーヒーは酸味よ

続きを読む

ご飯のお供として、老若男女を問わず人気なものと言えば、たらこ&明太子。どちらも白ご飯との相性抜群で、炊き立て熱々のご飯にのせれば、やめられないとまらない。ぎゅっと握ったおにぎりもいいし、おかゆもまたよき。いずれもご飯が喜ぶ名脇役だと思うんです。ただ、これ

続きを読む

旅のお楽しみと言えば、私は真っ先に駅弁を挙げるタイプですが、子供の頃、駅弁は列車の窓越しに買うものでした。停車中に窓を開けて売り子さんを呼び、駅弁とプラスチック容器に入った熱々のお茶を受け取り、会計も窓越しで。もちろんすべてを停車中に行わねばならないので

続きを読む

なにせ一途で面倒くさがりなので、美容室はカレコレ20年ほど同じところに通い、10年以上同じ美容師さんに切ってもらっていた。そんな美容師さんが産休に入ったのは1年ほど前のこと。産休中の間は、同じ美容室の他の美容師さんに切ってもらう予定だったのだけれど、もともと小

続きを読む

ついこの間、年が明けたばかりだというのに、あっという間に2月で、今日は鬼は外福は内で、バレンタインはすぐそこ。つまり私の誕生日もすぐそこ!ありがとうございます、もうじき45歳。いい感じに脂がのってまいりました。腹に。あと、ご存じ、我が家は2月14日を皮切りに、1

続きを読む

今年も残すところあと5日。いろいろと焦りを感じる時期になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。私はですね、この日にその存在を再確認し、うんうん、分かってる、分かってるよ、分かってるんだよーーーと思いながら26日。普段レベルの掃除も危うく、焦りに焦りを重ねたと

続きを読む

クリスマスケーキは買う派?作る派?私はどちらかと言えば作るほうが多くて、ここ10数年、買ったクリスマスケーキを口にした記憶がない。でもそれは、買ったケーキが好きじゃないなどではなく、むしろ好き。パティスリーのケーキなんか大大大好きすぎて、ホールであったらホ

続きを読む

若い頃は何より量を重視し、常に腹十二分目を目指してきましたが、40をとうに超えた今、重視するのは質と値段。特に肉は質と値段です。じゃあ、どんなお肉がよいですか?と聞かれたら、私の推しは「切り落とし」!なぜなら切り落としには、いろんな部位が入ってるので、1パッ

続きを読む

「シチューにはご飯かパンか」「あんこはつぶかこしか」「たい焼きは頭からか尻尾からか」「焼き鳥はタレか塩か」「おにぎりの海苔はしっとりかパリパリか」「カレーはサラサラかどろどろか」等々、たびたび私たちを熱くさせる食べ物派閥争い。 山か里かの戦争はしょっちゅ

続きを読む