【コラム】本当は教えたくない食いしん坊のお取り寄せ~割って楽しい食べて美味しい風船型プリン~
ある日突然長期休暇を言い渡されたと思ったら、いきなり仕事に呼び出され、次の日また長期休暇を言い渡されたと思ったら、またもや仕事に呼び出され、次の日またまた長期休暇を言い渡され、「今度こそ!!!!」と思ったら、またまた仕事に呼び出され・・・この時期の布団は
毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!
ある日突然長期休暇を言い渡されたと思ったら、いきなり仕事に呼び出され、次の日また長期休暇を言い渡されたと思ったら、またもや仕事に呼び出され、次の日またまた長期休暇を言い渡され、「今度こそ!!!!」と思ったら、またまた仕事に呼び出され・・・この時期の布団は
どら焼きってお好き?私、今でこそ好きだけど、子供の頃から好きかって言われたら、実はあんまり。家にどら焼きがあっても手を付けなかったし、栗入りのどら焼きなら食べるけど、栗だけ食べて残りはイチロー(祖父)にあげる不届きものでした。でも、私が10代後半くらいの頃
冷凍技術と流通の発展により、自宅でもお店の味が楽しめるようになった今日この頃。冬にいただいた鉄鍋屋さんの韓国料理お試しセットなんかはそのいい例で、どこまでもノビ~るチーズといい、カリサクジューシーなチキンといい、「こんなんお店で食べるやつやん!」ってのが
グレーだった空には太陽が光り、氷水だった水道水はただの水になり、地獄だった洗い物は頑張ればまぁ・・・うん、くらいになり、電気代は落ち着きを取り戻しました。例年よりも早い春の訪れ、万歳そんなワケで、新潟でも桜がチラホラと咲き始める今日この頃。春の訪れと
冬の隕石ー12万の謎ー(なにこの火サス感)の途中ですが、ちょうどコラムが公開になったので、そちらのお知らせをば。月イチ連載の「るぅさんのおすすめおとりよせ」、今月はめーーーーーっちゃかわいい缶スイーツです!缶スイーツと言っても、洒落た缶に入った華やかスイー
お誕生日ご飯の途中ではございますが、先日、人気のお取り寄せ特集が公開されたので、そのお知らせでございます。今回の特集は、お酒にもぴーーーーったりなおつまみ&おかずたち!今回の特集は全8品。いずれも、おかずとしても、おつまみとしても超優秀な銘品で、「え?おう
無事に寒波の峠を過ぎ、ほんのりと寒さは和らいだものの、今度は雪のターンとのことで、まぁ、降るわ、降るわ。庭はすでにモノクロの世界。(こうやって見るとただの雪原ですが、中にはおかんの変な鉢植えとか、おかめガーデンとか、スコップなどが潜んでおります。次に会う
鉄鍋屋さんの韓国料理お試しセット冷凍技術の発達により、自宅でもお店の味が楽しめるようになった今。もちろん、お店で食べるご飯は、雰囲気込みの楽しさがあったり、後片付けの心配がいらなかったり・・・と良いところがたっくさんあるけれど、そもそもおうちで食べるご飯
何かと文化の異なる東と西ですが、お正月の餅もそのひとつ。東は四角い角餅、西は丸い丸餅。そしてその境は関ケ原。じゃあこの形は?え?亀形?!?!?!と驚く気持ち、分かります、分かります。餅と言えば、丸か四角がテッパン。三角や五角形に化けることはあっても、亀形
バウムクーヘンと言えば、丸くて中心に穴がある同心円状のアレ。焼き色が年輪のように見えることから、「月日を重ねる」や「幸せを重ねる」になぞらえ、慶事の贈り物としても使われることも多いーーーってのが、少し前までの私のバウムクーヘン像だったんですが、今時のバウ