るぅのおいしいうちごはん

毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!

  • instagram
  • LINE

タグ:おうちご飯(卓上料理)

新刊、予約開始! 美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本 発売日/9月29日(発明家の日)価格/1,300+税 →こんな本です。昨日の晩ごはんは、餃子。かに子の便秘解消スープを作ったところで力尽き、黙って餃子だけを口に運ぶ、餃子おんりーな食卓と相成りまし

続きを読む

牛タンしゃぶしゃぶ。2017年7月7日。16回目の結婚記念日にあたる昨日。嫁より魚を選んだポンツクのおかげにより、今年の記念日ディナーは、自宅しゃぶしゃぶと相成りました。いや、でもね?昨日のしゃぶしゃぶはちょっといつもと違ってね?ちょっとした結婚記念日仕様。あた

続きを読む

今日の晩ご飯は。/しょうこさん家のネギ豚鍋\2016年A.W期。間違いなく我が家を一番潤し、我が家を満たしてくれたこのお鍋(しょうこさん家発、ネギ豚鍋)。スーパーでネギ(の、特売)を見たら、むちゃくちゃ食べたくなって、思わずがっつりとネギを買い込んでしまった。だ

続きを読む

しょうこさん家のネギ豚鍋。からの、うどん〆。昨日はさ、久々に腹立つ事件があって、ホント、大きな修羅場だったんだけどね。あたしの心の中が。いや、あたしの心の中だけが。でもね、昨日の夜は、あのネチネチネチネチから逃れたいがタメに、口を貝のようにして、完全なる

続きを読む

お誕生日ご飯@2017。我が家は、誕生日が横並び。14日のあたしの誕生日を皮切りに、15日にひな。そして19日にさぶろー山。と、1週間で3回のお誕生日が訪れる。1週間で3回のパーティーというのも、それなりに労力を要するワケだけれど、それでも、めでたいことには変わりはな

続きを読む

ねぎ豚鍋。ハイ、今週から高校受験が始まった新潟県。酸いも甘いも、笑いも涙も、たくさんの想いが行き交うこの時。もちろん我が家も、そこに参戦させていただいたワケですが。そんな、受験前夜の晩ご飯は。/ねぎ豚鍋\本当はさ、ゲン担ぎに豚カツ。とも思ったんだけど、な

続きを読む

牛丼・長ネギの焼きびたし・こんにゃくの炒り煮・白菜のおひたし・キャベツの味噌汁・栗きんとん・フルーツ昨日は、さぶろー山がやらかしてくれまして、おかげさまでサイコロ2回分ほど進むはめになったんですが、そんな彼も無事にベトナムに着いたそうです。まだまだ不安なこ

続きを読む

1月4日(水)(赤口)(辛卯)。ようやくお正月様がお帰りになられました今日からお仕事はじめの人も多いのかな。全国のお嫁様、今年も大変お疲れさまでございました。ようやくやってきましたね。私達の寝正月、いえ、お正月が!次の激務(お盆様)までは、まだ7ケ月ほどあり

続きを読む

新年3日目にして、ようやくエンジンがかかったので、年末年始の晩ご飯からぼちぼちと更新していこうと思います。まず、この年末年始。思わぬ珍客もあったけど、珍客はそのまま会津に帰っていただき、そこはOK。(あ、年始に戻ってくるそうなんでご心配なく。でも、お姉ちゃん

続きを読む

鶏肉入り湯豆腐的な鍋・鶏なんこつ・長ネギの焼きびたし・カクテキ・数の子わさび類稀なる低血圧(40-60とか、40-80とか)のあたしは、もちろん、目覚まし程度の力では起きれず、起きてもすぐに動けないことが多々ある。(なんなら、毎日それ)たとえ起きれたとしても、脳内

続きを読む