伊勢海老キャッチャーの思い出。
昔、昔、その昔、私とさぶろー山が結婚する前のこと(20数年前)。クレーンゲームの中に伊勢海老を入れたUFOキャッチャーならぬ伊勢海老キャッチャーというものがあった。もちろん伊勢海老は食用の活。元気いっぱいに動く伊勢海老をクレーンで掴み取り、自宅に持ち帰って食べ
毎日の晩ご飯と、たまーにおやつと不細工パン。ちょっとした調理のコツと一生もののレシピは全工程画像付きの安心安全設計!ですが、UPされるのは極まれです。新刊「うちごはんのゆる基本」絶賛発売中!
昔、昔、その昔、私とさぶろー山が結婚する前のこと(20数年前)。クレーンゲームの中に伊勢海老を入れたUFOキャッチャーならぬ伊勢海老キャッチャーというものがあった。もちろん伊勢海老は食用の活。元気いっぱいに動く伊勢海老をクレーンで掴み取り、自宅に持ち帰って食べ
焼きそばとうもろこし冷やしおでん茄子のニラまみれ福島の桃暑さのせいか、パソコンのジージーコロコロが耳にも癇にも障る今日この頃。唯一の救いは、売主の懸命な掃除のおかげか、少々の落ち着きをみせはじめたことでしょうか。最も私が不安になった音、「ンゴゴゴゴゴゴゴ
無事に私の元を離れ、旅立ったパソコン。 分かっていたことだけれど、パソコンのない生活というものはなかなか不便で、普段どれだけパソコンに頼りきっていたかがよく分かる。何をするにも不便極まりないというか、実際なにもできない。iPhoneでは満足できない。というかiPh
(本編とはなんら関係のない冷製パスタですが、やや熱い話となりますので、少しでも涼をどうぞ)最初に違和感を感じたのは、3連休の初日、土曜日のことだった。パソコンから「ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」っとした音が鳴っている。音の出どころは
長らくはま寿司にハマり、すっかりはまっ子になっておりましたが、いかげそ明太マヨ炙り復活の噂を聞きつけ、久々に魚べいに行ったら、やっぱり美味しかった。いかげそ明太マヨ炙り、最強。っていうだけの、本当に味もそっぺもないブログでアレですが、今、我が家では、お車
本日、23回目の結婚記念日を迎えました。振り返ればあっという間なもので、でけえ腹を抱えて一人で婚姻届けを出しに行ったこととか、一人で渋谷まで行って結婚式の契約をしてきたこととか、一人で夜な夜なプランナーさんとメールしてプランを組んだこととか、思い起こせばい
何事も「やろう!」と思った直後は、やる気に満ち溢れている。たとえ1ケ月続けることができなくても、3日坊主であっても、やろうと思った次の日は明るい未来を夢みてると思うんです。そんな私の昼ご飯です。(韓国酒場コッキオさんでおかわり放題なチヂミとキムチとポテトサ
ニラたまあんかけ丼牛すじスープメキシカンスパゲッティーサラダ焼きそら豆松本家さんの水ようかんめちゃくちゃ深刻な顔をしたさぶろー山が「怖い話していい?」と言うので、「聞きたくない」と返すと、彼はそのまま話し始めた。さぶろー山「先月、体重計の電池がなくなって
多分、どこんちの子も同じだと思うけれど、うちのタマ姫様は動物病院が大っっっっっっっ嫌い。少し前までは、家を出る時は大喜び(←お出かけだと思ってる)で、動物病院前の角を曲がったあたりから震え始めていたのに、最近は車に乗った瞬間に察知&ぎゃおんぎゃおんぎゃお
もう何年振りか分からないワックスがけで甦った床の輝きを、もとい、今日一日の頑張りを!見・て!!!!!!!!!!P・S朝からずっと床に這いつくばり、終わったの、さっき。ご清聴ありがとうございます。おつかれ→ おつかれ→ おつかれ→ 人気ブログランキング に参