
すじこん・もやしとささみのナムル風サラダ・ネギとあさりのチヂミ・豆腐とほうれん草の味噌汁
昨日の常備菜のアンケート。
お答えいただき、ありがとうございました。
あんなにちゃんと答えていただけるとは思ってもおらず、
さらにコメントまでいただけるとはさらに予想外で、
も、超絶感謝。
ありがとうございます!
いただいたコメントの中には、
常備菜と書いてきんぴらと読む。だの、
神様が降りてきたときしかやる気がおきないだの、
常備し過ぎて天に召されることがあるだの、
1回冷蔵庫に入れたら忘れてた次出すときはモフモフの何かが・・・だの、
もー、どんだけ腹を抱えて笑ったことか。
モフモフー!
モフモフの行方が気になりすぎる一方では、
旦那さんが作りたてしか食べず、常備菜(残り物)が、自分用になってしまうとか、
多めに作っても、結局、その日か次の朝には無くなってしまうので全然常備菜の役割を果たさないとか、
常備菜を作っても忘れたり、メインと合わず出しそびれて・・・
なーんて方もいらっしゃって、
その辺の事情も、むちゃくちゃ分かるんですよね。
常備菜なのに常備菜としての役割を果たせなかった時の無念さと言ったら、もう!
旦那の胸倉つかんで頭突きしたい衝動に駆られても仕方ないと思います。
常に備えておけるモフモフだっつーの。
そんな事情から、「そもそも作らない派」の方も意外に多く、
それもすごく納得だったんですが、
かと言って、作らなければ作らないなりに冷蔵庫の中の寂しさとか、
自分の昼ご飯とか、
お弁当の密集度とか、
そういう事情もあるし。
もちろん、モフモフとの交わいもあるし。
でも、そもそものところ、常備菜ってそれなりに手間がかかっているので、
作ること自体がそれなりに面倒だと思うんですが、(あたしだけですかね)
一度作ってしまえば、メインを手軽なものにできる!
って利点もあるし、
美味しく作れた時なんかは、いっぱい食べさせてあげたくて、何度もリピするんですよね!
で、
いっぱい食べるから好きなのかと思えば、調子に乗って作り続けて飽きられるパターン。
美味しく作れた時なんかは、いっぱい食べさせてあげたくて、何度もリピするんですよね!
で、
いっぱい食べるから好きなのかと思えば、調子に乗って作り続けて飽きられるパターン。
そこから考える常備菜の意味。え。とか。
何をとっても、痛いほど分かりすぎて、
相槌を打ちすぎたあたしの首が痛い
(ガックガク)
その他、
常備菜ってあまり作ってなかったけど、残り物でも成り立つやんってるぅさんのブログで思って作る量を増やして常備菜化しております。
という若干の嬉しい思い違いの他、
食材が3つあったら、3種類の常備薬を作りたい。たらこでいいとおもう。
などという意見もあり、
たらこかよ。って思いました。
そんな中、ひっそりと明太子派がいたことも見逃してはいません。
ご要望系のコメントでは、
できるだけ簡単なものをというご要望や、
暗記しやすいレシピをというご要望、
常備菜のアレンジレシピのご要望なんかもあったりして、
その辺りはオイオイとお応えできればいいなーと思いますし、
あれを作った。これが美味しかった!などのご意見もすっごい嬉しかったです!
そして、
>そろそろ雪支度ですね、蓄暖のスイッチいつ入れましょうか?
というご質問に関しましては、
火曜日の23時に点灯式を行うことをご報告させていただきます。

では、金曜日の晩ご飯で「すじこん」でございます。
新潟ではあまりメジャーな食材ではないのか、めったに並ばない希少物件なんですが、
あたしゃー、牛すじが大好きで、大好きで!

プリっとした蒟蒻の食感もよければ、
とろっとした大根のウマさは罪で、
全身全霊で旨味を出す牛すじの愛おしさを考えたら、
あたしが関西移住を願っても、無理のない話。
牛すじの下処理には、手間も暇も光熱費もかかるけど、
それでも惜しくないほど、あたしは牛すじが好き。
味はもちろんのこと、お肌をぷるっぷるにしてくれる優しさも好き。
まったく、気の利く子だよ。
牛すじってヤツは。
ただ、牛すじを作った日の献立はちょっと迷うよね。
個人的にはメインの扱いで問題ないし、
むしろそこ、望むところなんだれど、
煮物だからなのか、イマイチボリュームに欠けた感じがあるらしく、
旦那から言わせると、
さぶろー山「今日のおかず、何?」

絶対言われることが分かっていたので、
チヂミも焼きました。
煮物に煮物だとW煮物になっちゃうので、
焼き物か炒め物あたりがちょうどいいんだけど、
うちの旦那的に「炒め物=箸休め」らしく、
お前はどんな育ち方をしたんだ。という気持ちをぐっと堪え、
そこそこボリュームのありそうなチヂミを焼きました。
さぶろー山「え、今日のおかずこれだけ?」
なのに、クレームがつくっていう悲しさよ。
あとは、もやしとささみのナムル風サラダ。

もやしの袋ごとチーンってするタイプのレシピなんだけど、
にんにくも使ってなければ、酸味もなく、
今までにはちょっとないタイプの味。
っていうと、
「どんな味だろう。」って妄想が膨らむと思うんだけど、
なんてこたなく、創味シャンタン味。
そして、箸休めの白菜漬け。

いつだったかに作ってワリと好評だった、うま辛大根の白菜バージョン。
白菜のレシピは載せてないんですが、
大根のレシピならここに→大根のうま辛塩昆布漬け
お味噌汁はちょっと豪華に、豆腐とほうれん草で。

もちろんほうれん草は前日のパスタに2/3を使ったその残り。
そうじゃなかったら、この時期、味噌汁にほうれん草なんて無理、無理!
いや、1袋88円だけど。
以上、金曜日の晩ご飯でございました。

そして、常備菜のアンケートですが、
こちらは今年いっぱい受け付けておりますので、
もし、まだの方でワンクリックのお手間をいただけるようでしたら、
こちらのページからお願いします。
ちなみに、結果のボタンを押すと結果が見れる仕組みになっているので、
よかったら併せてご覧くださいませ。
で。
常備菜のアンケートの中で、
なぜかSSの皿特集をご要望されてる方がいらっしゃったので、
それもちょこっとだけ書いておきますね。
まず、安くてべっくらこいたのが、ティーマの23cm!
タボーラさんで999円という驚異的なお値段をたたき出してるんですが、 さすがのあたしも999円は見たことない。 間違いない最安値! 26cmより高いのが23cmというサイズだったのに、 いつの間にか下剋上が行われてたんですね。 ちなみに、タボーラさん。 SS限定クーポンがでてるので、購入の際はクーポンの取得&使用を忘れずに。 |
26cmならよろずやマルシェさんが相変わらずの最安値。
1,180円。 |
他、よろずやマルシェさんなら17cmのカステヘルミもお買い得。
クリアなら1,080円。 |
もう100円出せばグレーもあります。
グレ、1,180円! |
サンド狙いなら、イデールさんがお買い得。
イデールさん、1,269円! |
あと、あたしが毎度イチオシするパラティッシのオーバル。
これはまんまる堂さんが4,536円だけど、 特筆するほどの安さではないかな・・・と。 あとはもう、いつもと似たり寄ったりな価格かなーと思うんですが、 ストウブは今回、目玉がでてますわよ♡
聞かれてもいませんが、あたしが買ったのはコレです。
あと、くまもと風土さんが500gで540円。 そして、雑穀米本舗さんが1kg1,000円。
実はありがたくないことに、昨日からさぶろー山が風邪で寝込んでて。 なかなか参戦できないどころの話ではない感じんですが、 風邪が治り次第、本気をだしたいと思います。 はよ、治ってくれ・・・! ご清聴ありがとうございます。 治れ・・・!の祈祷は、こちらをぽちぽちぽちっと。 ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキング に参加しています レシピブログランキング に参加しています にほんブログ村 に参加しています ありがとうございます。ぺこりぺこり。 でも、食欲は人一倍だから不思議。 \リアルタイムで更新情報が届きます/ ![]() |
コメント
すじこんがおかずにならない…だと?
ご飯も酒も進み過ぎる最強おかずに分類されていいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
るぅさんオススメのマンナン入り雑穀ほんと美味しい!
ここで知ってからうちもずっと買ってて
くまモンのやつも以前買いました(ノ*°▽°)ノ
体重減りはしないけど増えもしないから
きっと雑穀効果だと思って続けてます<(・∀・)>
でも買いすぎてまだ残ってるから
3月SSか6月SSに買い足そうかな(*ΦωΦ)
2016年12月04日 20:54
ちゅうさんへ
すじこんはおかずですよねー!
白ご飯のお供ですよねー!
いくらでも食べれますよね、丼ご飯っっっっ!
(特にほかほかの白ご飯にのせたすじこん、最強伝説w)
そして雑穀。
大好きなのにめずらしく切らしちゃって。
でもSSの時が一番安いしなーってことで、3店舗で買い回りしちゃいましたわw
どんだけ好きなの、あたしw
2016年12月04日 22:16
おこんばんわぁ〜
常備菜の話し、おもしろぉ〜い😂
みなさん、なかなかですねっ❗️
さぶろー山さん、大丈夫⁉️お大事に…
冬はいつも以上にやる気が出ないあたしです💦
2016年12月05日 01:36
るぅさんのすじこんを見てどうしても食べたい衝動に駆られ、
楽天SSで牛すじを探し回り、買おうか買わまいか悩みに悩み、
大量(2kg)に買いました。(掛かった時間、5分ほど)
ああ、あって良かった、SS。
私、あの目玉タイムセールって今日まで買えないもんなんだと思ってました。
今までは運試しついでに色々ポチったものの全滅だったのが、
今日は初めて!!タイムセール、じゃがいもをゲット!!!
ただ、ね。うん。
運試しついでにポチポチしてたもんで、本当に欲しかったのか?と聞かれると、びみょーなんですよねw←バカ
ああ、どうせならストウブで運を使いたかったよ・・・。
2016年12月05日 09:35
しずちゃんさんへ
冬の新潟・・・
毎年のことながら、どんよりと暗~い空で見た目にも寒々しく・・・
こちらもいつも以上にやる気がでません・・・
嗚呼、もう寝たい・・・
春まで寝たい・・・
2016年12月08日 08:42
ぽんたろうさんへ
目玉セール、買えるよ買えるよ~!
だって、あたし買ったしw
うちのストウブ7980円だしw
でも、思わずぽちぽちしちゃう気持ちは分かるわ。
雑穀米なんかさ、1袋あれば十分だっつーのに、何を思ってあたしは6袋も買ったのか。
この雑穀・・・どうする?
2016年12月08日 08:44