
ハッピハロウィーーーーーーーーーン!
今年は、「絶対にしない」とハロウィンお断り宣言をしたあたしですが、
文化祭だか何だかの代休で「学校が休み」という奇跡に恵まれてしまった我が家。
ただでさえよそ様より遅いスタートなうえ、受験まであと4ケ月。
ようやく決まったお塾では「週5で通わないと間に合わない」宣言されてしまった今。
ハロウィンなぞしてる暇があったら、
二次関数のひとつでも解いておきたいし、
英単語のひとつでも覚えておきたいところ。
だったんですが!
イマイチ午前中はみっちり数学の勉強をし、
昼にはお塾の宿題を片付け、
午後はアホほど単語の書き取りをしてる様子を見て、
まぁ、ケーキくらいは焼いてやるか。
と、仏心を出しました。

ひな「おばけちゃん、かわいいいいいいいー♡」
まぁ、アレですよ。
魚心あれば水心。
君心あれば民心。
いつも「勉強!勉強!」と言う親とて鬼ではないし、
ケーキも甘いけど、あたしも甘い。みたいな。
うん。
なので、家にあったもののかき集めでしかないんですが、

かぼちゃとブラックココアのマーブルロール。です。
ロールケーキの生地は、いつものこれ。
天才ロール生地。

生地の半量にかぼちゃパウダー、半量にブラックココアを入れてマーブル生地に。
かぼちゃパウダーは、cottaさんの
味のワリに色がつかないタイプなので、
ブラックココアは、天才ロールココア版の生地を参考に10gほど入れたんだけど、
思ったほど泡も消えなかったし、色付きも薄かったので、もうちょい多めでもいいかもなぁ。
クリームは加工ナシのクリームシャンティー。

生クリームはcottaさんの
この2年間、各メーカーの生クリームをアホほど使ってみたけど、
これが一番扱いやすくて美味しい。
ロールに巻き込むくらいなら他メーカーでもいいけど、
デコレーションやナッペをするなら、ピュアクリーム42%じゃないとできない。ってくらい、扱いやすい。
これの500mlサイズがでればいいのになぁ。ってワリと真剣に願ってるんですけど、
オーム乳業さん、どうでしょうかね。
500mlサイズとか出しませんかね。
って願う生クリームを巻きこんで、
トップにもちょろっと絞って、
おばけちゃんのメレンゲをちょこーんと。

実はこのおばけちゃん、この時に作ったものの余り。
あれから3週間はゆうに経ってるんですけどね、
ガス袋に乾燥剤と共に入れて、シーラーで密封して、冷蔵庫に入れておいたら、
全然大丈夫でした。

焼きメレンゲの保存能力、超優秀!
これはカットした生地にちょろっとデコレーションをしたもの。

ロールケーキにはトップにデコレーションをしたけど、
こんなデコレーションもかわいいかなーと思って。
こちらは断面にデコ。
ロールケーキの断面にクリームシャンティーを絞って、
削ったチョコレートをぱらり。

そして、トップにおばけちゃんの焼きメレンゲ。
ピックはもちろん、この時に使った余り。

ロールケーキだと、それなりに厚くカットしないと倒れちゃうけど、
こんな風にデコレーションするなら、どんだけ薄くカットしても大丈夫。
まぁ、あたしは丸ごと一本、イケるタイプですけどね。
久々に巻いたロールケーキだったけど、
巻き目の具合もまずまず。

いつものロールケーキもちょこっとデコレーションを変えるだけでハロウィン仕様♡
そしてご自慢の生地は。

/ふわシュワ♡\
ひな「あ~、なんでママのロールケーキってこんなに美味しいんだろう。」
例えば、学校で作るケーキは、
アホほど高い材料をふんだんに使い、
ど偉い講師陣がこぞって教えてくれるので、
アホほど美味しいケーキが焼けるワケだけど、
どんだけあたしが手間暇金をかけた素晴らしいケーキを持ち帰ろうが。
ひな「ひなはママのロールケーキが世界で一番好き。」
家族が喜ぶのは、あたしのロールケーキっていう嬉しさ。

美味しい美味しい、と、
嬉しそうにロールケーキを頬張るひなを見ていたら、
なんかこう、心にじわっと来るものがあって、
思わず、
「勉強!勉強!勉強!ってばかり言ってごめんね。」
つって、
ちょっと泣いた。
ご清聴ありがとうございます。
ついつい涙ほろりしちゃうこの気持ち、分かっていただけたらこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
親とて言いたくて言っているワケではないんだけどね・・・
\リアルタイムで更新情報が届きます/

コメント
うまそ〜&かわゆい(*´꒳`*)
なんでこんなに美味しそうに作れるんだろ♡
最高なお母さんだわw
2016年11月01日 22:18
かぁぁぁわいぃぃぃぃ(☆∀☆)!!!
黒とオレンジのマーブルにおばけちゃん!
黒猫もいいけど、これも超絶かわいい(*´∇`*)
ひなちゃんもかわいいーーー٩(๑>∀<๑)و♡
ママのロールケーキが世界一なんて言われたら
そりゃ甘々になりますね(*ΦωΦ)
ふわシュワ天才ロール、通販して欲しい(ノ*°▽°)ノ
2016年11月01日 22:24
天才ロールゥゥゥゥーー!!
いつかは焼けるようになりたいっっ!!!!!
そんな日がやってくるんやろか???
2016年11月01日 22:41
おいしそう💝るぅさんち、子になりたい❗️
ひなちゃん、ファイト😘風邪引かないようにねぇん✌️
2016年11月01日 23:07
親だって言いたくていってるんじゃないのよ(T-T)(T-T)
今となってはわかるおやごころ┐('~`;)┌
あーあーーもっと勉強しておけばよかったって今さら後悔している私┐('~`;)┌
ひなちゃんがんばって(T-T)(T-T)
2016年11月01日 23:07
うう~~。
ひなちゃんの言葉は最高に染みます。じゅわ~~と涙が出ちゃった。
なくなってしまった最愛の母は仕事に追われご飯作るのすら大変だったから
お菓子なんて作ってもらうことはなくて
今振り返ってもご飯含めても
お母さんに「世界で一番好き」なんていってあげなかったなあ(号泣)
うえ~~ん。
ひなちゃんもうちょっとの辛抱よ!
がんばれ~~ふんばれ~~!
るぅさんもがんばって~~!
2016年11月01日 23:10
・゜・(ノД`)・゜・。
↑経年劣化で涙腺が弱いぜ
フォトジェニックなだけでなく
まじで美味しそうだ。
取りに行くわ、横浜から。
うん、車で3時間で着くだろう、うん。
↑自己中ここに極まれり
ひなちゃん、めっちゃ頑張ってるんだね
おっさん、こっちから念を送り続けるから。
それを支えるるぅにも、
「届け!アシスト!頑張れ!飯炊き!」
オーラを、送るからね
因みに、ロールケーキ一本勝負恵方巻き、
あたしも多分イケる wwwwwwwww
2016年11月02日 08:05
文字通り読者の私には『見るだけの…』なのですが
それでも十分にうれしいです
コーヒーを傍らに記事を拝読
食い入るように拝読
ディスプレイに接近しながら拝読
「はあ~」ため息とともに拝読
美味しくいただいた気分になりながら
その美味しい時間の余韻に浸りながら
過去記事を拝読
また美味しい時間「はあ~」のエンドレス
コーヒーだけでなくフォークやスプーンも傍らに置いた方がよりおいしい時間になるかしら?
お夕飯の時はお箸と取り皿を傍らに
娘さんのお受験
遠く離れた桃太郎の地にて応援しております
2016年11月02日 10:39
あおぞらさんへ
ありがとです♡
ただ、晩ごはんは湯豆腐だったんですけどねw
かぼちゃすらないっていうwww
2016年11月02日 22:33
ちゅうさんへ
ありがとーーーですっ!
メレンゲおばけちゃんのおかげでハロウィンっぽいケーキになりました♡
マジでよかった、メレンゲがあってw
ふわシュワ~な天才ロール。
ちゅうさん便に入れることも考えたんだけど、アイスが山盛りすぎて入らなかった・・・w
2016年11月02日 22:35
いっちーへ
パン焼くより簡単よー!
ハンドミキサーでガガガガガーって。
メレンゲさえしっかりできれば、後はどうとでもなるなる♡
2016年11月02日 22:36
しずちゃんさんへ
しずちゃんさんおこんばんはー!でございます。
全然関係ないんですけど、今月の19日って江戸で祭りでもあるんですかね?
ホテルの予約をとろうと思ったら、どこのホテルもSOLDOUTになってて。
こんなんめったにないんですけどね~。
(唯一、こんな状態になるのは東京マラソンw)
一体江戸でどんな祭りがあるんだろうって、むちゃくちゃ気になってます・・・w
2016年11月02日 22:38
さちこさんへ
そうなのよ。そうなのよ~!!!!!
あたしも子供の頃、親に勉強勉強言われるのが嫌で、
自分は絶対そんな親にならないようにしようって思っても、
やっぱり言わないといけない時期があるんだよね。ううう。涙。
オカーサンあの時はごめんよー!って思いながら、
毎日勉強勉強って言ってます。
でも、ひなはあたしと違って良い子なので、おとなしく勉強してる・・・w
アイツ、超エライw
2016年11月02日 22:40
ままさんへ
あああああ~。
こんなことでままさんのお涙を頂戴してしまって・・・すみませぬ~です。
でも、ままさんの話を聞いて、去年入院して手術して・・・と大変だったおかんのアレコレを思い出しました。
毎日一緒にいると、なかなか口にもできないし、忘れがちなことだけど、
たまには口に出して言ってあげようと思います。
おかんの千切りは世界一だよ!って!
参考文献:世界一のおかんの千切り→http://ruuuuu.blog.jp/archives/7079761.html
2016年11月02日 22:44
えこさんへ
多分ね、横浜からだと5時間はゆうにかかるかとw
新幹線なら東京まで2時間半だけど、
車だと4時間はゆうにかかるからねwww
それも、練馬までで4時間だからwww
なので、えこさんから「今から出るねメール」が来たら、
粉をふるいはじめて、卵を泡立てるのがちょうどいいかな~。
到着する頃、程よく馴染んで一番美味しくなってるはず。
ロールケーキのデコレーションにはエアパン山をつけるからね!
これ、返品不可だから!!!
絶対貰って!!!(←いじめかwww)
2016年11月02日 22:49
うさぎさんへ
ありがとうございます!
見ず知らずの私達一家だというのに、
そんな風に思っていただけて、同じ気持ちを共有していただけて、
すっごくすっごく幸せです・・・感涙。
そして、ケーキ記事の時は、是非是非熱々のコーヒーと共に。
晩ごはん記事の時は、是非是非熱々のご飯と共に。
エア食いで楽しんでいただければ幸いです♡
でも、個人的には、
そろそろ香りが届けられるパソコンとか、発明されてもいい頃だと思うんですけどねー。真顔で。
2016年11月02日 22:52
家にあるものをかき集めて
こんな素晴らしいものが作れるなんて
やっぱり
てん..........さい♡
2016年11月03日 00:05
まゆさんへ
好・・・・・き♡ポッ
2016年11月07日 13:49