008-1
ハッピハロウィーーーーーーーーーン!










今年は、「絶対にしない」とハロウィンお断り宣言をしたあたしですが、

文化祭だか何だかの代休で「学校が休み」という奇跡に恵まれてしまった我が家。



ただでさえよそ様より遅いスタートなうえ、受験まであと4ケ月。

ようやく決まったお塾では「週5で通わないと間に合わない」宣言されてしまった今。



ハロウィンなぞしてる暇があったら、

二次関数のひとつでも解いておきたいし、

英単語のひとつでも覚えておきたいところ。





だったんですが!





イマイチ午前中はみっちり数学の勉強をし、

昼にはお塾の宿題を片付け、

午後はアホほど単語の書き取りをしてる様子を見て、

まぁ、ケーキくらいは焼いてやるか。

と、仏心を出しました。
028-2
ひな「おばけちゃん、かわいいいいいいいー♡」





まぁ、アレですよ。

魚心あれば水心。

君心あれば民心。



いつも「勉強!勉強!」と言う親とて鬼ではないし、

ケーキも甘いけど、あたしも甘い。みたいな。

うん。








なので、家にあったもののかき集めでしかないんですが、
057-1
かぼちゃとブラックココアのマーブルロール。です。









ロールケーキの生地は、いつものこれ

天才ロール生地。
014-1
生地の半量にかぼちゃパウダー、半量にブラックココアを入れてマーブル生地に。



かぼちゃパウダーは、cottaさんのこれを使ってますが、

味のワリに色がつかないタイプなので、

アイシングカラーで着色。



ブラックココアは、天才ロールココア版の生地を参考に10gほど入れたんだけど、

思ったほど泡も消えなかったし、色付きも薄かったので、もうちょい多めでもいいかもなぁ。








クリームは加工ナシのクリームシャンティー。
010-1
生クリームはcottaさんのピュアクリーム42%使用。



この2年間、各メーカーの生クリームをアホほど使ってみたけど、

これが一番扱いやすくて美味しい。



ロールに巻き込むくらいなら他メーカーでもいいけど、

デコレーションやナッペをするなら、ピュアクリーム42%じゃないとできない。ってくらい、扱いやすい。



これの500mlサイズがでればいいのになぁ。ってワリと真剣に願ってるんですけど、

オーム乳業さん、どうでしょうかね。

500mlサイズとか出しませんかね。








って願う生クリームを巻きこんで、

トップにもちょろっと絞って、

おばけちゃんのメレンゲをちょこーんと。
033-1
実はこのおばけちゃん、この時に作ったものの余り。





あれから3週間はゆうに経ってるんですけどね、

ガス袋に乾燥剤と共に入れて、シーラーで密封して、冷蔵庫に入れておいたら、

全然大丈夫でした。
049-1
焼きメレンゲの保存能力、超優秀!








これはカットした生地にちょろっとデコレーションをしたもの。
017-1
ロールケーキにはトップにデコレーションをしたけど、

こんなデコレーションもかわいいかなーと思って。

こちらは断面にデコ。








ロールケーキの断面にクリームシャンティーを絞って、

削ったチョコレートをぱらり。
019-1
そして、トップにおばけちゃんの焼きメレンゲ。









ピックはもちろん、この時に使った余り。
043-1
ロールケーキだと、それなりに厚くカットしないと倒れちゃうけど、

こんな風にデコレーションするなら、どんだけ薄くカットしても大丈夫。



まぁ、あたしは丸ごと一本、イケるタイプですけどね。








久々に巻いたロールケーキだったけど、

巻き目の具合もまずまず。
063-2

いつものロールケーキもちょこっとデコレーションを変えるだけでハロウィン仕様♡









そしてご自慢の生地は。
068-2
/ふわシュワ♡\






ひな「あ~、なんでママのロールケーキってこんなに美味しいんだろう。」





例えば、学校で作るケーキは、

アホほど高い材料をふんだんに使い、

ど偉い講師陣がこぞって教えてくれるので、

アホほど美味しいケーキが焼けるワケだけど、

どんだけあたしが手間暇金をかけた素晴らしいケーキを持ち帰ろうが。





ひな「ひなはママのロールケーキが世界で一番好き。」





家族が喜ぶのは、あたしのロールケーキっていう嬉しさ。
038-1
美味しい美味しい、と、

嬉しそうにロールケーキを頬張るひなを見ていたら、

なんかこう、心にじわっと来るものがあって、

思わず、

「勉強!勉強!勉強!ってばかり言ってごめんね。」

つって、

ちょっと泣いた。









ご清聴ありがとうございます。

ついつい涙ほろりしちゃうこの気持ち、分かっていただけたらこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング
 に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。






親とて言いたくて言っているワケではないんだけどね・・・











\リアルタイムで更新情報が届きます/