牡蠣の豆乳鍋
モッツァレラチーズとミニトマトのカプレーゼ
豆もやしのナムル
盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり
長いこと晩ご飯日記をサボってましたが、毎日食べてますし、撮ってもおりました。
そしてそれを繰り返したところ、フォルダさんがちょっとアレな感じになってきたので、
よろっと放出しときますね。
2月16日(!)の晩ご飯です。

ちょうどお誕生日週間中日ということで、腹休めのお鍋。
たっぷり牡蠣を入れた豆乳鍋です。
当時はまだ極寒だったので、
すりおろした生姜もがっつり用意して↓

たっぷりのせながらいただけば、

冷えた体もポッカポカ~。
今年は、お鍋のお肉は煮込まず、食べる時にさっと火を通すしゃぶしゃぶスタイルが流行ってるので(私の中で)、
豚肉は最初から入れず、後入れ方式で。

これを各自好みのタイミングで入れ、好みのタイミングで引き上げていただきます。
煮込まないのでしっとりやわらかおいC。
お肉は3人で200gのみ&おかわり不可とさせていただいてますが、
野菜はおかわり放題。

これで足りない場合は私が大喜びで切ってきますんでね、
お気軽にお申し付けを!
そんなお鍋の他には、豆もやしのナムルと、(多分前日の残りもの)

ミニトマトとモッツァレラリーズのカプレーゼ(こちらも多分前日の残り)を食べて。

あとはミニご飯か〆のうどんでも出せばちょうどいいかな。
なーんて思ってたんですが、
そんな予定でもいたんですが、
偶然の出会いで結ばれる縁があるように、
たまたま出会ってしまったらしょうがないものってあると思うんです。

ダイエット中なのにうっかり買っちゃったローソンの盛りすぎチャレンジーーーーー!
まぁ、今はもう終わっちゃったキャンペーンなのでアレですけど、
当時はこれが激熱で、買った投稿を見るたびにうらやましくて。
でも、限定がゆえになかなか会えず、
毎日のようにローソンに足を運び、
やっとこさ会えたのが、この盛りすぎチャレンジおにぎり。
今年の盛りすぎシリーズの中で私の大本命がこれだったんですね~。
(ちなみに2位は盛りすぎ!大きな厚切りハムカツで、3位は盛りすぎ!てりやきハンバーガーで、4位は盛りすぎ!大きなチョコシューだったけどいずれも会えずじまいでした・・・)
でも、ローソンの盛りすぎシリーズって、毎年本っ当に盛りがよくて!

ご飯はずっしり&どっしりで、重量感たっぷりだし、
おにぎりの域を超えた分厚さもたまらん。

なのに具にケチくささはなく、具だって超盛りッ盛り!

っていう半端ない満足感とお得感が好きすぎて、
盛りすぎチャレンジだけは毎年参加することにしてる。
そしてなんかしら食べてる。
ただ、人気がゆえになかなか会えない現実もあり、
会えないからこそつのる想いってのもあって、
会えた時の嬉しさはひとしお。
買わずにいられるワケがない。
ので、
次の週に発売された盛りすぎも当然買っちゃって、
もりもり食べてた日のことも書こうと思ってたんですが、
年度末につき、誰とは言わないけどデブの機嫌がクソほど悪く、
夫婦喧嘩がエライコッチャーなので、
今日はこれにて失礼します。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
間違って大事な釣り竿を捨ててしまうかもしれない程度には腹が立ってて、本当に間違っちゃうかもしれない。
\更新通知はアプリから/
