めちゃくちゃ豪華な海鮮しゃぶしゃぶ
ケーキいろいろ
絶妙な発熱でコロナが疑われたおかんですが、
その後無事に熱が下がりましたので、
私の確定申告を見届けたうえで、お帰りいただきました。
ご心配くださった方、ありがとうございます。
特に風邪らしい症状がなかったので、多分疲れかな~とは思うんですが、
あの、たいして風邪をひくこともなければ、熱を出すこともなく、
我が家一健康だったおかんが疲れで熱を出すとは。
彼女もついにそんなオトシゴロを迎えたのかもしれません。
おかん「いやでも、年齢ってやつはさ、自分でも気づかないうちにやってくるから。
私も気だけはめっちゃ若いのに、体は日に日に衰えて、
膝は痛いし、足は重いし、胃は弱くなったし、昔ほど食べれない。
本っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ当に全然食べれないのよ。悔しいほど!!!!!」

と、たいそう悔しそうにしてたおかんは、
新幹線に乗る前の軽い昼食で「私はそんなに食べれないから」「朝ご飯食べたばっかりだしスープくらいでいい」と言いつつ、
たまねぎのズッパと、小エビのサラダと、若鶏のディアボラ風と、ドリンクバーを頼んでペロっと平らげてたんで、
もう50年くらいは生きれそうな気がします。
もりもり食べて健康でいてくれ。
ってなワケで、春の帰省はこれにて終了。
次回の帰省は初夏を予定してたので、
その際はまた可愛がってやってください。
帰省中は忙しくてなかなか書けなかった日常も後日聞いてやってください。
とりあえず今日のところは、
なかなか書けなかったさぶろー山のお誕生日ご飯をどうぞ。

お誕生日週間ラストを飾るのは、しゃぶしゃぶ!
私の誕生日もしゃぶしゃぶだったのに?また?
って感じですが、
私の誕生日は至って普通のしゃぶしゃぶ。
でも、さぶろー山のお誕生日は、
「今年の誕生日は海鮮でしゃぶしゃぶしたい。」
「今まで見たことないような豪華な食材を集めてしゃぶしゃぶがしたい。」
「もちろん具材はすべて生でもイケる高鮮度。オール活で揃えたい。」
「そうだ!市内中にある海鮮を買い集めよう!」
おかげで雪の中市内を駆け回ること2日。

とんっでもなく豪華な具材が集結しました。
間違いなく私の人生で最も豪華であろうこのしゃぶしゃぶ、
ほんっと豪華だったので(私の苦労と共に)見てほしい。

まず、自らいけすからお選びになったばい貝&つぶ貝は、
「絶対に自分でさばくから!」という条件の元でやってきたのに、
なぜか私がYouTubeを観ながらさばいた代物となります。

僕は貝殻を割りました。
ほっき貝も「活」を「自らいけすから選ねばねばならない」とのことで、
自らお選びになり、そしてなぜか私がさばきました。

僕は貝殻を割りました。
さらに、「あわびはおかーさんも好きだから2つにしよう」「早くお金だして」と、半ば強制的に買わされたあわび(もちろん活/もちろん自らいけすからお選びに)も、
なぜか私がさばき、丁寧に隠し包丁まで入れております。


僕はつまみ食いをしていました。
そして、「さざえだけは外せない」「絶対に俺がさばくから」と豪語したさざえは、
当然のごとく私がさばいております。

僕は肝で一杯楽しんでました。
僕、なんの役にも立っていない。
他、貝類がさほど好きではない一番娘用にお刺身もちょっと用意して。

(これはスーパーで買っただけ)
ほたてと赤海老は私が食べたくて、私がさばき、

伊勢海老と水だこは私からの誕生日プレゼント。

っていうか、この日テーブルにのってるもの、全部誕生日プレゼント。
そんな豪華な具材たちは、濃いめにとったふりだしに入れて。

軽~くしゃぶしゃ~ぶ!
そのままぱくっと口に入れれば、

さぶろー山「あまーーーーーー!うまーーーーーーーーー!」
ひな「どう?美味しい?」
さぶろー山「やっっっっばいくらいうまい!」
おかん「じゃあ私は大好きなばい貝・・・うまーーーー!うまーーーー!うまーーーーーーー!!!!
全然生臭くなくて超美味しい!!!!!」
さぶろー山「でしょでしょ!めっちゃ鮮度いいでしょ?これ、生きてるのをいけすからとって、さっきさばいたばっかりだから!!!超鮮度満点だよ!!!!!」
おかん「うんうん、そんな感じする!すっごいすっごい歯ごたえがいいもん!このコキコキ感がたまらな~い!」
ひな「じゃあ、私もひとついただこうかな。」

ひな「赤海老、めっちゃ甘くておいしいーーーーー!」
さらに海老の王、伊勢海老もしゃぶしゃ~ぶ!

おかん「伊勢海老、激あまーーーーーーーーー!」
いずれも「生でもイケる高鮮度」を条件に選ばれたものなので、
しゃぶしゃぶはもちろんのこと、
お刺身として食べてもめちゃうま。

おかん「こんな贅沢しちゃっていいのかな。目に入るもの、口に入るもの、全部美味しすぎるんですけどーーーーー!」
そうでしょう、そうでしょう。
これで不味かったら報われませんがな。
丸一日さばいてる私と財布がな。
おかん「今年は帰省の時期が早くて(毎年3月が帰省月)、どうしようかな・・・って思ってたんだけど、ほんっっっっっといい時に帰ってきたわ~!
来年からはこの時期に帰省しよっかな。」

来年、この時期に帰省する際は、誕生日プレゼントをお忘れなく。
我が家、一週間で誕生日4回なんで(私2/14、一番娘2/15、コイヌー2/18、さぶろー山2/19)。
そして、豪勢な海鮮の他には、お野菜もたっぷり。

しゃぶしゃぶ用のお野菜は、愛しのもやし、長ネギ、せりを準備。
タレは、醤油、九州醤油、ポン酢、柚子胡椒、塩と、

白髪ネギ、レモンあたりを出したんですが、

断トツ人気は塩+レモン!
出汁が濃いめ&塩気のある出汁を使ってることもあり(丸三食品さんのふりだし)、
ポン酢やお醤油より、ほんのちょっとの塩+レモンが美味でした。

特に赤海老は甘味が引き立って超絶絶品。
個人的にはこの赤海老が一番美味しかったかな。
一番娘も赤海老がお気に入りで、おかんはばい貝とほたて、さぶろー山はあわびとさざえがお気に入りのようでした。
あとはお誕生日だったので、ワインも。

ワインは買い物ついでに選んだものだったんですが、
搾りたてジュースのようなフレッシュさがあって、口当たりのよさが異常。
渋みも苦みもほぼゼロなので、
普段、さしてお酒をのまない私もごいっごい飲めて、飲めすぎて、
気づけばグラスが空っていう。
とんでもなく恐ろしいワインでした。
このワインはマジでやばい。

私、ダースで買おうかと思ってる(そのくらいうまい)。
新潟市内ならピア万代のセルフ片山さんで買えるのでお近くの方は是非。1本2,000円くらいだよ!
そしてケーキについては、誕生日の予算すべてを貝に突っ込むという愚を犯したため、
いっそナシにすることも考えましたが、
どうしても勝てなかったんですね。
私の、食べたい気持ちに。

ってなワケで、ケーキは買い物帰りにたまたま見つけたパティスリーエヌさんで。
到着した時間が夕方だったこともあり、
ケーキの種類は少なかったけど、
すっごく丁寧に作られてて、
優しい味わいのケーキで美味しかった~。
あと、ケーキが1ピース400円くらいですごい安かった!
そんなこんなで、存分に食べて飲んで歌って踊ったさぶろー山のバースデー。

さぶろー山は、まんまとリバウンドしました。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
リバウンドした体重を戻すべく、今、めっちゃ走らせてます。めっちゃ。
\更新通知はアプリから/
