たこ焼き&明石焼き
いかげそピリ辛揚げ
塩昆布キャベツ
この冬一番の強い寒気が流れ込み、
冬型の気圧配置を鉄壁のものにした2月7日。
昨日まで余裕ぶっこいてた私もしっかり雪を頂戴したうえ、
今ほど「大雪警報」と「顕著な大雪に関する気象情報」も頂戴しました。
怖くて外が見れないんですが、驚くほど静かなんで(雪がひどければひどいほど外は静かです BY雪国豆知識)、明日の朝は白目むくことうけあいです。
ちなみにこれは、こんな状況になるとは思わず、超余裕ぶっこきながら出かけた先で撮れた新潟らしい景色(今日の14:30頃)。

存在感を完全に消した太陽とか(一応、昼です)、
雪で建物が全然見えないとことか(一応、建物はあります)、
平気で地平線と同化する絶妙な空色とか(一応、中央よりやや下あたりが地平線です)、
別にモノクロ加工とか一切してないのに色のない世界とか(いつものこと)、
すべてを覆う灰の色とか(安定の色)、
ホント新潟、これぞ新潟。
ではでは、1月22日、もといお鍋ダイエット@66日目の晩ご飯は、
「明石焼きが食べたい。」というさぶろー山のリクエストで、
明石焼き&たこ焼き!

本来ダイエット中の粉ものは、あまりおよろしくないというか、まぁまぁおよろしくないと思うんですが、
でも、粉ものってすっごく美味しいの、知ってます?
そして私が死ぬほど好きなの、知ってます?
私と粉ものと言えば、ツーとカー。
粉ものと言われたらノリノリだし、瞬時OKだし、1年365日毎日オッケーだし、24時間いつでもOK!
無意識にOKしちゃうくらい大好きなのに、
せっかくのリクエストなのに、
それを断るなんて、
私「よし、たこ焼き&明石焼きにしよう!」
ええ、ええ、できるワケがない。
も、るんっるんで買い物に行って、るんっるんで買いましたよね、出汁パック。

そのまま颯爽と煮出して準備しましたよね。
さらに残ったお出汁で卵たっぷりな明石焼き用の生地を作って。

もちろんたこ焼き用の生地も作って。

具は大好きなたこをメインに、ウインナーやチーズ(たこ以外は主に一番娘用)などを準備して、

調味料も万全の体制で迎え撃~つ!

そしたら、うぇいうぇい言いながら熱した炎たこに生地をじゅじゅっと流して、

はい、くるくる開始~!
くるっと。

くるくるくるっと。

ひたむきにくるくる返すこの時間が私は本当に幸せだな、と思うんです。
心が洗われるとはまさにこのこと。

できあがったまん丸もいい感じだし、
このまん丸は世界を幸せにするまん丸!
そんなまん丸(明石焼き)は、お出汁に浸し、熱々をはふはふっと。

さぶろー山「めっちゃうまいいいいいいいいい!!!!!」
ひな「ふわとろやばいいいいいいいいいいいいい!!!!!!」
私「死ぬほどうまいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!」

人の作りし最高のまん丸は、罪なほど美味しい。
さぶろー山「ってか、明石焼きも美味しいけど、このお出汁自体もめちゃくちゃ美味しくない?」
私「私も!!!!そう思ってた!!!このお出汁めちゃくちゃ風味がよくて私好みな味がする。」
ひな「お取り寄せのお出汁?」
私「いや、普通にスーパーで売ってたお出汁だし、別に高いワケでもない、至って普通のお出汁なんだけどさ・・・
ひょっとしてこの出汁・・・うちの出汁しゃぶに合うんじゃ・・・」
さぶろー山「あーーーー合いそう!」
この流れから、次の日はこのお出汁で出汁しゃぶをすることになるんですが、
これがですね、
予想の5億倍くらい合うんです。
もう、運命レベルで!
(どこのお出汁でどんな味わいだったか等はまた明日説明しますね!もし雪かきで屍ってた場合は明後日かもしれない)
そして、明石焼きを程よく楽しんだら、お次はたこ焼きの出番。

私「んもーーーーーーー、好き好き大好き!!!!!」
私、明石焼きもすっごくすっごくすーーーーっごく大好きですが、
明石焼きとたこ焼き、どっちと結婚する?って聞かれたら、
やっぱりたこ焼きがいいです。
たこ焼きとなら永遠の愛が誓える。

でも、お好み焼きとたこ焼き、どっちと結婚する?って聞かれたら、
それは私もちょっと困るので、
できれば半分こにして両方と愛が誓いたい。
どうしてもどっちかひとつを選べって言われたら、
そこにすじこんも入れて3等分にします。
(いきなり呼ばれたすじこんもびっくりでしょうね)
で、話を戻して、
メインがたこ焼き&明石焼きだったので、
箸休めに塩昆布キャベツ。

この当時はめちゃくちゃセレブだったキャベツですが、
最近値段がさがり、ずいぶん庶民に近づいてきたよね!
私、この前1玉199円で買った!いえい!!!!
あとは、私が食べたかったいかげそピリ辛揚げ。

(お惣菜コーナーのやつです)
〆は、残り具もりもり焼き(時代錯誤なくらい具もりっもりなたこ焼き)も楽しんで。

めっちゃお腹いっぱい&久々に大満足なご飯でした!
ちなみに、たこ焼き&明石焼きの前日、1月21日、もといお鍋ダイエット@65日目の晩ご飯は、
さぶろー山作おやこ丼と、私作白菜のお好み焼き。

私は毎日ソース&マヨネーズでいい。
いや、ソース&マヨネーズがいい。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
たこ焼きも明石焼きもお好み焼きも大好きですが、同様にネギ焼きやモダン焼き、広島焼きも大大大好きです。
\更新通知はアプリから/
