0B8A7731 のコピー
明太子パスタ
キャベツとさつまいものポトフ
シーザーサラダ
マロンパイ





最強で最長な寒波がいらしているようですが、雪の加減はいかがでしょうか。

こちら新潟市ももっっっっっさり雪が降りまして、

と言いたいところですが、

実は、神島佐渡ガード(豪雪地帯なのに新潟市だけ異常に雪がないのは佐渡のおかげと言われております/諸説あり)のおかげにより積雪20cm。

ほんのりブーツにかかる程度の雪で済みそうなの、心の底から感謝したいです。

佐渡ありがとオオオオオオオオオ!



ただ、知っての通り、私は冬も雪も死ぬほどでええええええええええっ嫌いなので、携帯にはウェザーニュースのアプリを入れ、しょっちゅう積雪予報をチェックしてるんですね。

そしてそのアプリは、今回のような寒波襲来時には「72時間以内の積雪ピーク」という、ピンポイントで積雪量が見れるコーナーが出てきて、これの精度が素晴らしくてお気に入り。

もちろん地名を入れれば全国中のものが見れるので、

そこら中の地名を入れて見てたんですが、

ふと、FUKUKO家が気になって検索してみたんです。

そしたら、

なんとまさかの、
IMG_9413 のコピー
2m!


新潟市内でもワリと雪の積もる我が家ですら50~60cm程度なのに、

こんだけ「日本海側がやばい」「日本海側が埋まる」と騒がれている中、山一つ越えた会津が2m!

FUKUKOなぞ元々超小人族なうえ(多分150cmもない)、腰が曲がりすぎて常に半分に折りたたまれたような状態で過ごしてるんで、多分、身長1m以下。

もう、確実に埋まる。



こいつはやべえ!と思った私は、すぐさまおかんに電話をし、

「ちょっとちょっと!会津の雪めちゃくちゃやばいんですけどーーーー!」と叫んだ。

すると間髪入れずに「知ってる、知ってる!会津めちゃくちゃヤバイ!」と話し始めたあたり、おかんも噂には聞いていた模様。



おかん「実は今日、ねねこ(私の叔母)と電話でしゃべってたんだけど、ねねこ邸のあたりってそこまで積もらないの、分かる?」



私「ああ、あの辺はそこまででもないよね。」



おかん「それが、今年はめっちゃヤバイらしくて、毎日毎日雪おろしに追われて泣きそうなのに、このたびついに屋根からおろしした雪と積もった雪がつながっちゃったみたいで。四方を囲まれて途方に暮れてた。」



私「なにそれ超こわい。」



おかん「でもさ、ねねこ邸でそのくらいってことは、FUKUKO邸なんかもっとヤバそうじゃない?」



私「そうそう!この3日間に積もるであろう積雪予報、2mになってたよ。」



おかん「はああああああ?!2m?!?!?!」



私「会津の2mはなかなか聞いたことないよね。FUKUKOなんて確実に埋まるよ。」



おかん「いやいや、2mはFUKUKOだけじゃなくみんな埋まるじゃん。私もあんたも埋まるじゃん。」



私「確かに2mはあらかたの人類が埋まるけどさ、FUKUKOなんて埋まったら春先まで出てこれないって。ちゃんと家の中にいる?うっかり出ないようよく言っときな。」



おかん「FUKUKOはもう外を歩いたりしないし、暖かい家に守られてめっちゃ大丈夫。そこは安心していい。でも、昨日から伯父さんも伯母さんも成田に行ってるっぽいんだよね。」



私「え!成田?!」



おかん「そうなの。多分、伯父さんが飛行機乗るのに成田行かなきゃいけなくて、でも電車とかほとんど止まってるじゃない?それで伯母さんが送ってくれたみたいなんだと思うけど、伯母さんの帰り足が心配でさ。雪、大丈夫かなぁと思って・・・」



私「っつか、この雪の中飛行機って・・・伯父さん気合い入ってんねえ!」



おかん「まぁ・・・気合いっていうか物好きっていうか・・・」



私「いやでも、さすが若い頃から飛行機が大好きで、部屋には飛行機の模型を飾りまくり、毎日ジェット機が飛ぶレコード(ゴオオオオオオオオオオっていう音だけが流れるレコード/ぶっちゃけめっちゃこわい)を大爆音でかけまくるだけあるっていうか、73歳で修行僧になるだけあるよ。

そもそもの気合いが若者とは全然違うよね。そこまで極めたら一周回ってカッコいい!」

(詳しくはここに↓)

おかん「まぁね~。でも、どうしようもない部分もあるんじゃないかなぁ。」



私「そう?どうせならいつ大寒波がきてもおかしくないような真冬じゃなく、もっと天候の安定してる春先とかに乗ればよくない?どうせ日帰りなんだし。

って私は思うけど、きっと譲れないこだわりがあるんだろうね。」



おかん「ん?日帰り?」



私「ああ、一泊の時もあるんだっけ?」



おかん「ちょっと待って。あんたは伯父さんがなんのために成田へ行ったと思ってんの?」







私「マイル修行でしょ。」





おかん「んなワケないでしょwww今回は仕事だっつーにwwwww」



私は絶対マイルだと思ってたんですけどね、

残念ながら仕事のようです。





ではでは、1月20日、もといお鍋ダイエット@64日目の晩ご飯は、

明太子パスタ!
0B8A7737 のコピー
前日と前々日に続けて焼売鍋したらお腹いっぱいになっちゃって、この日のお鍋はお休み。

さぶろー山と一番娘のリクエストで明太子パスタにしました。




ただ、パスタだけでは野菜が足りないので、

パスタが食べる前にこれを食べる条件付き。
0B8A7740 のコピー
さぶろー山「・・・なんかこれ・・・野菜多くない?ねえ、俺の分だけ野菜多くない?キャベツのデカさおかしくない?!?!?!」


私「そんなことないよ、気のせい、気のせい。」


とは言いましたが、実際さぶろー山の皿だけ1/4カットのキャベツが入ってるんですね~(私と一番娘は1/6カット)。

なのにベーコンは私たちの半分しか入ってないんだな~。




あとは、サラダほうれん草とレタスのシーザーサラダ。
0B8A7744 のコピー
ちょうど食パンが1/2枚だけ残ってたので、細かく切ってクルトンに。



ドレッシングは、いつも粉チーズベースで作るシーザードレッシングをクリームチーズベースにしてみたら、めっっっちゃくちゃ美味しくて!

今後シーザードレッシングはクリームチーズにしよって心に誓いたくなるほど美味しかった。
0B8A7755 のコピー
クリームチーズにガーリックパウダーと塩・胡椒、レモンを入れ、好みで砂糖をちょっと入れて、マヨネーズと牛乳でのばすだけ。

1分でできます。




そしてこの日は、〆のデザートにマロンパイ付き。
0B8A7748 のコピー
基本、ダイエット中にはご法度とされる甘いものですが、

たまにはいいんです、たまにだから。

あまりにも制限が苦しいとリバウンドしちゃうし、

なんでもない日常のリバウンドはやる気も失せちゃうし、

なにより作りたいし食べたいもんね、

私が。


なので、私が最も食べたかったマロンパイ!
0B8A7757 のコピー
フィリングは、自家製栗の甘露煮をごろっと1粒に、クレームダマンドとマロンペースト入り。

生地はお気に入りのパイシートでパリパリサクサク&もーーーーう絶品!


パイシートはcottaさんの「冷凍 パイシート10cm×10cm(30枚入)」って商品なんですが、バターの香りがよく、めちゃくちゃ本格的な味わいなのに、安くて大容量なとことか最高に好き。

10cm角という大きさも使いやすく、

こいつがもう、ほんっと使える!


なんでも作れます、なんでも↓

(はじけにくくするためにバトンショコラ(溶けないチョコ)を使ってますが、なければ板チョコでも)













おつまみ系にも使える↓




こんな遊び方だって↓


オフィシャルパートナーの活動でおすすめ商品&レシピを紹介中!





そんなこんなで、1月20日の晩ご飯でした!
0B8A7733 のコピー






ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。




どうかこのまま雪が積もりませんように(願)。



\更新通知はアプリから/