0B8A7220 のコピー
ロール白菜鍋
クリームチーズとミニトマトのカプレーゼ
焼き野菜





今年に入り、すっかりセレブとなったキャベツ&白菜様。

我が家は幸いにも、1玉200円くらいの時買ったキャベツ&白菜を後生大事に食べることでなんとか凌いでおりましたが、

キャベツ&白菜とて永遠ではありませんから、

食べれば当然なくなります。はい。

いい加減覚悟を決めるか・・・と思いつつ、なかなか決められないのが覚悟ってもんで、

キャベツ&白菜売り場を右往左往してみたり、

必要以上に見つめてみたり、

いっそ外葉が落ちてないか目をこらしてみたりはしましたが、

そんなにうまい話はなく、

かわりに、伯母産の超絶ご立派な掘りたてキャベツ&白菜が届くっていう、最っ高にうまい話が待ってたの、今年最大のラッキー。

持つべきものはデキる伯・母!



ではでは、そんな白菜を使って、ロール白菜鍋です!
0B8A7232 のコピー
スーパーじゃなかなか見ないような巨大白菜をね、贅沢にたっぷり巻きまして、

これまたセレブ価格にはなったけど、伯母産の大根と共にじっくりコトコト~と。



ベースのスープはコンソメで、そこにお醤油とにんにくと胡椒をちょろっと入れたもの。

ロール白菜だけならコンソメだけでも美味しいんですが、お醤油を入れると大根にもよく合う味付けになるし、

なにより、お醤油+にんにく+胡椒が入ることで、おそろしくご飯に合うんだな~。



そんなお鍋の味変には、パセリ、黒胡椒、チーズを用意(ケチャップは焼き野菜用)。
0B8A7242 のコピー



私はパセリと胡椒が大好きなので、これらをたっぷり。
0B8A7248 のコピー



ナイフでパッカーンと割れば、肉だねはジューシー&肉厚な白菜は激甘。

とろとろジュワっジュワ!
0B8A7253 のコピー
この寒空の中、伯母さんが収穫してくれたと思うと、美味しさもひとしおでございます。

伯母産白菜、めちゃくちゃうっま!



ロール白菜と共に煮込んだ大根は、そのまま食べてもよいけれど、

イチオシはこう。
0B8A7258 のコピー
熱々の大根にたっぷりチーズをかけて軽くチン。

とぅろッとぅろな味しみ大根にチーズとぅろんとぅろーーーーーん!
0B8A7268 のコピー
ちなみにこの大根、伯母さんが今年初めて挑戦した”煮込み専用の大根”らしいんだけど、

こんなに厚切りにしても30分くらいでやわらかくなるし、味しみも抜群によくて、

水分ジュワっジュワ!

飲み物かなってくらいジューシーだった。

近年稀にみる良大根。





で、ロール白菜鍋の他には、焼き野菜。
0B8A7239 のコピー
じゃがいもはインカのめざめ、人参はマドンナキャロット。

多分、普通に考えればインカのめざめのほうが甘いはずなのに、

圧倒的に人参が甘いっていう。


マドンナキャロットはもうじき今期分終売↓

今がいっちばん甘い時期です!



こちらは、さぶろー山大絶賛のクリームチーズとミニトマトのカプレーゼ。
0B8A7235 のコピー
適当にちぎったクリームチーズとソムリエミニトマト(ダイヤ)を、バジルの葉とオリーブオイル、塩・胡椒で和えただけのものですが、

めちゃくちゃ好みだったようで、

「もっと食べたい」「もっともっと食べたい」を連呼しておりました。

もう5kg痩せたら丼でどうぞ。





そんなこんなで、お鍋ダイエット@55日目の晩ご飯でした。
0B8A7225 のコピー





ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。




今日、買い物に行ったら、キャベツ1玉400円と決して安くはないのに、お一人様1個の個数制限まであって、すごいびっくりでした。キャベツ、本当にないらしい・・・。



\更新通知はアプリから/