0B8A4343 のコピー
ふわふわ肉団子鍋
ぶり大根
春雨サラダ
搾菜
梨&りんご&柿&シャインマスカット&サニードルチェをランダムに





長らく楽天セールに萌えて燃え、

晩ご飯記事を書くのは久方ぶりとなりますが、

ご安心ください。

12月11日現在、




未だ鍋です。




よもや私たちの頭の中にあるのは、

「年内70kg台」

「是が非でも70kg台」

「絶対に痩せさせてやる」

という想いだけ。

(でも、いい感じに体重が落ちてきてるので、その辺もおいおい語っていきますね)




というワケで、この日の晩ご飯は!
0B8A4349 のコピー
肉団子鍋~!

ちょうど半額のひき肉をGETしたので、一肌脱いでいただきます!



まずは、ボウルに豚ひき肉180g、玉ねぎのみじん切り1/2個、すりおろした生姜1/2片分、木綿豆腐100gを水切りしたもの、卵MS玉1個、片栗粉大さじ1/2を入れて混ぜれば肉団子のタネできあがり。
0B8A4325 のコピー

そしたら、鍋に水800cc、酒大さじ2、中華スープの素大さじ1、醤油大さじ1、塩ふたつまみを入れて火にかけて。
0B8A4329 のコピー

スープが煮立ったら、肉団子のタネを適当に丸めて入れて。
0B8A4332 のコピー

続けて白菜、水で戻したきくらげ、ひらたけ、えのき、春雨、長ネギ、もやし、豆腐なんかを入れて。
0B8A4334 のコピー

再びふつふつっとしたら、最後にニラをのせてできあがり!
0B8A4349 のコピー
ふわふわ肉団子鍋~!



鶏ひき肉で作った肉団子はむぎゅっとした食感になるけど、水切りした豆腐を加えればふわっとするし、豚ひき肉で作ればさらにふわっふわ。
0B8A4375 のコピー
さらに豚ひき肉ならジューシーで旨味もいっぱい!

旨味が溶け込んだスープもそれを吸った春雨もWで美味しい~。



さぶろー山「・・・でも、こういう時って鶏肉のほうがいいんじゃないの・・・?豚肉とか食べていいの・・・?」



多分、ダイエット的な正解は鶏ひき肉だけど、ダイエットって引き算だけじゃないんです。

引き算をすることも大事だけど、どれだけ長く続けられるかのほうが大事で、

長く続けられるギリギリのラインを保つのがめっちゃ大事。



私「食べなさい!」



さぶろー山「にっ・・・肉団子オオオオオオオオオオオオオオオ!」



そもそも週5ラーメンからの肉団子なんてカロリーミジンコですしね、

余裕です、余裕。
0B8A4355 のコピー
なのでおかわり用の野菜や肉団子もたっぷり準備して。

ついでに途中で飽きないよう、味変用の調味料&薬味も準備して。
0B8A4370 のコピー

たっぷりラー油と生姜をのせて食べれば、体もポッカポカ~。
0B8A4378 のコピー
さぶろー山「なんか・・・すげえ汗でてきた。」←よいこと、よいこと!





そんなお鍋を食べつつ、こちらもつまんでゆきます。
0B8A4358 のコピー
お義兄たまの釣ったぶりで、しっとりジューシーなぶり大根。

ぶりアラではなくぶりの身を入れてあるので、臭みゼロ&私でも美味し~い!



春雨サラダは多分、前日の残りとか前々日の残りとかそんな感じ。
0B8A4364 のコピー
実は、1回に作る量は以前とまったく同じなのに、2~3日かけて食べれてるってことは、

少ない量でも満足できているということ。

確実に小さくなってます、さぶろー山の胃袋が。



ついでに私たちの胃袋も(←これは本当に毎日感じてて、今私、ドーナツ4個しか食べれないんですよ!あの私が!!!4個でもうお腹いっぱいに!!!!!!)。




で、私&一番娘はご飯を食べながらお鍋を食べましたが、

さぶろー山はご飯じゃなく〆うどんがよいとのことで、〆はうどん。
0B8A4381 のコピー
冷凍うどんをドボーンと入れて、軽く煮込んで。

そして当たり前のように私も食べる、と。
0B8A4383 のコピー
私「〆のうどん、美味しーい!」



ふわふわな肉団子も大変私好みでございました。
0B8A4385 のコピー





そしてお食事を楽しんだ後は、〆の〆にフルーツをたっぷり。
0B8A4361 のコピー
フルーツは、梨&りんご&シャインマスカット&柿&サニードルチェが各自好みの感じに盛られてます。

私は梨&りんご&シャインマスカット&サニードルチェ、さぶろー山は梨&柿&シャインマスカット、一番娘はりんご&梨&サニードルチェ的に。




僕のダイエットご飯@7日目↓
0B8A4369 のコピー
この日の体重、82.8kg。


鍋生活うっかり痩せてしまった一番娘は山盛りハッシュドポテト付き↓
0B8A4367 のコピー
そして、一番娘も痩せましたが、実は私も痩せました。



みんな・・・!

鍋は痩せる・・・!



なかなか落ちない40代後半の体重も落ちる・・・!
0B8A4344 のコピー
以上、11月24日の晩ご飯でした~。





ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。




みんな、時代は鍋だよ、鍋。



\更新通知はアプリから/