湯豆腐
さつまいもとクリームチーズとナッツのサラダ
さつまいもとクリームチーズとナッツのサラダ
回鍋肉
搾菜
梨&いちじく&シャインマスカット
こんなことや、こんなことや、こんなことがあり、
ダイエットを決意したというか、決意せざるをえなかったさぶろー山。
しかし、人類の繁栄には常にダイエットがついてきたように、
ダイエットは千差万別。
運動に重きをおいたものもあれば、食事に重きをおいたものもあるし、金にまかせたものもあり、いろんなタイプがいる。
ただ、ひとつだけ言えるのは、
できない方法や続けられない方法を選んでは意味がない。
ダイエットの神髄は「続けること」と「諦めない意思」。
さぁ、さぶろー山でもできるダイエットはどれかな!
さぶろー山「よし、本気でジム行くわ!」
2週間に1回(2~3kmを走るだけ)のジムを毎日にする・・・とのことですが、
ここで思い出してほしいのが、1年前のジム通い。
確かに彼は、1年前に突如としてジムに目覚め↓
来る日も来る日もジムに通いました。とち狂ったように↓
しかし、それで得られたものが、
①これ↓
②1年後の中性脂肪1,000。
そしてその理由はめっちゃ分かってるんですけど、
「運動する→腹が減る→ラーメン直行」。
普通なら絶対に避けるであろう道を自ら望んで歩み続けたさぶろー山(アホ)。
決して自分を騙さず、狂おしいほどに正直なそのスタイルは、
ある種見習いたいほどですが、
ジム帰りのラーメンは大罪。
むちむちぼいんぼいーんがガチむちぼいんぼいーんになるだけですからね(実際そうなっただけでした)。
なので、そのルーティンが悪かったってのが一番の原因かと思いますが、
多分、体質的な問題もあると思います。
元々痩せにくいさぶろー山は、運動だけじゃ痩せない。
私「・・・これはあくまで私の意見なんですけど、
私はダイエットの命運を握ってるのは食事だと思ってて、食事制限なしで痩せるのは限度があると思う。
1kgや2kgくらいなら運動だけでどうにかなるかもしれないけど、
基本的に運動は体形をどうにかしたい場合にするもので、体重をどうにかしたい場合は絶対食事。
そして人には向き不向きがあって、食べながら痩せれる人もいれば、食べたら食べた以上に太る人もいるけれど、君は完全に後者。
食べなくても太るし、食べれば食べた以上に太るタイプなの、分かるよね?
お腹がすいたら欲望のままに食べちゃう意志弱男なの、分かってるよね?」
さぶろー山「まぁ・・・薄々感づいてはいました。」
私「ちなみに、成人男性が1日に必要なカロリーは約2,700kcal。
対して君が週5で食べてるラーメンは約1,500kcal。」
さぶろー山「えっ!ラーメンってそんなにカロリー高いの!」
私「逆に聞きたいんだけど、どのくらいだと思ってたの。」
さぶろー山「500kcalとか?」
私「ご飯お茶碗一杯分234kcal、チョコレート1枚275kcal、から揚げ1個154kcal、とんかつ1枚440kcal、カツ丼一杯1,000kcal、よく覚えといて。」
さぶろー山「ちょっと待って。1日でチョコレート10枚食べたら終わりってこと?いくらなんでもひどくない?チョコレート10枚食べたらなにも食べれないじゃん!水しか飲めない、ジュースの飲めないじゃん!!!!」
私「チョコレートは食うな&水以外は飲むな!!!!!」
さぶろー山「ヒイイイイイイイイ!」
私「ちなみに、体脂肪1kgを減らすために必要なカロリーは約7,200kcalなので、
ラーメンをやめれば1週間で1kg、2週間で2kg、1ケ月で4kg、3ケ月で12kg痩せる計算に。
なんと、ラーメンをやめるだけで12kgも痩せれちゃう!」
さぶろー山「やめます、やめます、ラーメン!」
私「まぁ、ラーメンやめても昼ご飯になんかしら食べると思うんで、もうちょっと緩やかだと思うけど、
でも、ラーメンやめて、お野菜多め&たんぱく質しっかりな食事をしとけばそこそこ痩せると思うの。
ダイエットのコツは、腹を減らさないこと。空腹の時間を作らないこと。
そういった食事を心がけなさい。」
さぶろー山「じゃあ俺、毎日お鍋にする!お鍋の野菜なら食べれるし、お鍋も大好きだし。
ラーメン派からお鍋派に転向するわ!!!」
はたしてこのダイエットはうまくいくのか、
どこまで飽きずにお鍋が食べれるか、
本当に体重が減るのか、
いろいろと試してみたいと思います。
ってなワケで、一発目のお鍋は湯豆腐!

濃いめの昆布だしに絹ごし豆腐2丁をもりっと。
途中で食べ飽きないよう、調味料や薬味はいろいろと準備。

茗荷、焼き海苔、天かす、ネギ、三つ葉、ライム、わさび↑
塩、ポン酢、出汁醤油↓

これ以外のものをお望みの方は冷蔵庫へどうぞスタイルで。
熱々のお豆腐にわさびをのせて、出汁醤油をタラーっとかけても美味しいし、

シンプルに塩+ライムもまた美味しい。

でも、個人的にめっっっっちゃくちゃ美味しかったのは、天かす!

お豆腐に海苔、ネギをちょろっとのせて、天かすをたーーーーっぷり。
そこに出汁醤油をちょっとだけかけたやつが狂おしいほどお・い・し・い!
海苔&ネギのコンビを三つ葉に替えてもめっちゃお・い・し・い!

ひな「やばうまーーーーー!天かすのカリッカリとお豆腐の滑らかさが死ぬほどマッチしてホント美味しい、めっちゃ美味しい。揚げだし豆腐食べてるみたいーーー!」
もし、明日湯豆腐を予定してる方がいらしたら、天かすかけてみて。
湯豆腐が一気にメインのおかずになります、ホントに!
ただ、天かすはそこそこカロリーをお持ちですんで、
天かす湯豆腐を食べれるのは私&一番娘のみ。
さぶろー山「俺は絶対に痩せて中性脂肪200になるんだ・・・!そしてお前たちを見返してやるんだ・・・!」
目標があるって大事ですから、とってもよいことだと思います。
ご褒美にこれをさしあげます。
私「ほ~ら、たっぷりお野菜に蟹まであるぞう~!」

さぶろー山「わ~い!おっきな蟹だぁ~!」
ま、これ、蟹という名の、コストコのスケソウダラのすり身スティックなんですけどね。
味も食感もほぼ蟹なんで、蟹だと思って食べれば超蟹。

でも、この超蟹に天かすのせて食べたら、ふわっふわな蟹の天ぷらみたいですっごい美味しかった。
湯豆腐の天かすトッピング、よいです。とっても。

どの具材と合わせても神的にうまい。
で、こちらはメインの湯豆腐を食べながらつまむおかずたち。

さつまいもとクリームチーズとナッツのサラダは、
練乳入りの甘め仕上げで、めっっっちゃくちゃ美味しいんですけど、
1人前食べれるのは私&一番娘だけで、
さぶろー山は一口分だけ。
シャッキシャキなキャベツと甘味噌がたまらん回鍋肉も、
食べれるのは私&一番娘だけ。

さぶろー山はなし。
でも、なんでもかんでもダメにするのもかわいそうなんで、
搾菜は1人前さしあげました。

さぶろー山「搾菜って・・・こんなに美味しいものだったんだなぁ・・・」(←ずっと豆腐と白菜だけを食べてた人)
で、私&一番娘は、ご飯を食べつつ、湯豆腐を楽しんだんですが、
さぶろー山は「俺は絶対に痩せる・・・!」と、強い意志でご飯をパスしたのに、
思った以上にお腹に溜まらなかったんでしょうね。
さぶろー山「〆にうどんを食べさせていただけないでしょうか・・・」
しょうがないなぁ!の〆うどん。

そして、食べてる間中、私に「このうどん、1人前200kcalだから!200ckalだよ!200kcal!!!!!!!」って言われるっていう。
がんばれ、さぶろー山。
一刻も早く痩せて私たちを見返してくれ・・・!
(そんな日は来るのか)
〆のデザートは、梨と、シャインマスカットと、りんごと、いちじく。

以上、ダイエット初日の晩ご飯でした。

(ちなみにこれ、1週間ほど前の晩ご飯なんで、すでに1週間は鍋生活をしてるんですが、びっくりするほど痩せました。ジムでは1gも減らなかった体重が、激減!)
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
毎日鍋生活に付き合ってる私もちょっと痩せました。るんるん!
\更新通知はアプリから/
