1年ちょっと前に家族が減って3人になった時、
何より驚いたのはご飯作りが楽になったこと。
たった1人減っただけなのに、
野菜を洗うのも刻むのも一瞬。
決しておかんがアホみたいに食べるワケじゃないのに、
70代のおばあちゃんが一人減っただけなのに、
こんなに楽になるなんて・・・!
と、それはそれは感動したものだった。
だがしかし、そんな感動も最初の2~3週間だけ。
1ケ月経つ頃はすっかり慣れ、
2ケ月も経てばそれが当たり前になり、
3ケ月が経つ頃は3人分に負担を感じるようにまでなり、
人間の適応能力には感動すら覚えるワケだけれど、
久々に4人分のご飯を作っている今、
猛烈に焦る。
洗っても洗っても終わらない野菜と、
切っても切っても終わらない野菜と、
買っても買っても追いつかない肉と、
淹れても淹れても追いつかないお茶と、
気づけば消えてる時間と諭吉。
特に最後のやつは、突然の別れすぎて気持ちの整理ができず、
追いかけたいやら、すがりたいやら、焦るやら、焦るやら、焦るやら。
しかしその一方でおかんは・・・と、いえば。

スマホゲームに夢中。
こちらも大変お忙しそうで。ええ。
おかん「ご飯まだー?」
お忙しそうで、ええ。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
我が家は今日も平和です。とっても。
\更新通知はアプリから/
