チヂミ
薄切り豚バラのカムジャタン
焼きとうもろこし&茹でとうもろこし
枝豆
すいか
コイヌーの換毛がはじまり、洗濯は3日も溜め、
冷蔵庫は空っぽ(なお冷凍庫は詰め込み過ぎて断末魔)。
掃除機はかけてもかけても終わらないし、
シーツも毛だらけで洗わないとだし、
でも銀行は絶対今日行かなきゃいけないし、
敬老会の準備もあるし(地区の/役員9年目)、
ああそうだ、動物病院も行かないと!
って
日に
限って

さぶろー山がとんでもなく大漁なの、
なんでだろうなァ(遠い目)
(なお、白い袋の中は鰆/これの他、人が入りそうなクーラーボックスにアホみたいにでけえ鰆が10匹くらいいる)
じゃ、鰆と一人じゃなんもできないクソが待ってるんで、さささささっといきますね。
んもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおKU・SO!

ちょっと前の晩ご飯より、チヂミ。
確かこの日は予告なしに鰆を10数匹も釣ってくるアホがいなくて、
一番娘と2人ご飯=ならば2人だけが好きなものにしよ!=チヂミ。
私はいろんな具が入った旨味たっぷり~なチヂミより、シンプルな具で薄めに焼いたカリもちタイプが好きなので、
具は玉ねぎとニラと人参のみ。
頭おかしいんかなってくらい大量のごま油でカリっと焼き上げてます。
チヂミはこれが一番うまい!
メインがチヂミだったので、もう1品くらいは韓国料理っぽいものがいいかな、と思って、
汁物はカムジャタン。

本来骨付きスペアリブで作るものですが、
さすがの我が家もスペアリブは常備しておりませんので、
お肉は薄切りの豚バラ。
たっぷりコチュジャンでピリっと辛めに。
もちろん、万が一(=一番娘が辛くて食べれなかった時)に備えて温玉も忘れない私、えらい。

パカッとぽとっと。

ひな「ん~マイルド~!」
あとは、とうもろこし食べ比べと、夏の常備菜、枝豆。

とうもろこしは、茹でと焼きで。
焼きはいつものようにバーナーでごオオオオオオオオっと一発。
バーナーだと高温&一瞬で炙れるので、とうもろこしのみずみずしさやぷちぷち感はそのまま&香ばしさだけがプラスされてめっちゃ美味!
フライパンで焼くよりとうもろこしらしさが残って美味しいので、
バーナーをお持ちの方、是非ともとうもろこしを炙ってみて。
すっごい美味しいから!
で、〆のデザートはすいか。

以上、9月2日の晩ご飯でした~。

画像、右上あたりに小さなグレーの山が確認できますね?
山の正体はコイヌーの背中。

自分で椅子にのれるコイヌーは、ひょいっとジャンプ&椅子の上でご飯がはじまるのを待ってるフリしてつまみ食いしようとして怒られ、
椅子にのぼれないタマは、そんなコイヌーを横目に床でだっこしてもらえるのをじっと待ってます@毎日にぎやか~!
あ~、このまま5時間くらいブログ書きたい。
鰆に会いたくない。
対峙したくない。
ご清聴ありがとうございます。
がんば!のお気持ちはこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
嫌すぎて鰆に火つけたい(美味しそう)
\更新通知はアプリから/
