0B8A7941 のコピー
たけのこご飯(2024年度1号)
ししゃも
ささみの甘辛酢胡麻がらめ
たたききゅうりの塩昆布和え
ピクルス
ソムリエミニトマト
豆腐の姫皮入りたまごあんかけ





気温も一気にあがり(福島県、すでに30度らしいけど大丈夫ですかね?)、

GWも迫る今日この頃。



待ちに待ったアレがやってきました!
0B8A7935 のコピー
待ちに!!!待ってた!!!!!!


毎年GWあたりに顔を出す36たけのこ、もとい私のドル箱。

今年は少し早めらしく、記念すべき1号がランディング。

う!!!!!れ!!!!!し!!!!!い!!!!!!!!!!



もう、るんっるんで炊きました。

るんっるんで!!!!!
0B8A7957 のコピー
まずはこれを食べないとシーズンが感じられませんからね!

とりあえず炊かないと。

初たけのこは絶対ご飯党。



そしてたけのこご飯は鍋炊き党。
0B8A7972 のコピー
やっぱり鍋で炊いたご飯はツヤピカで美味しい!!!!!



ちなみに、たけのこご飯を炊くにあたって、山椒の葉が欲しかったんですが、

山椒の葉はさすがにうちにもなくてですね、

どうしようかな~と思いながら犬の散歩に出かけたら、

ちょうど散歩の途中に立派な山椒の木を見つけて(全然知らん人んちの庭で)、

「2~3枚譲ってもらえませんか~?」って声をかけたら、「なんぼでも持ってけ」って。

んもーーーービバ田舎!
0B8A7981 のコピー
おかげで最高のご飯にありつけました。

山田さんち(町内地図で調べたら山田さんちだった)山椒に感謝!



そしてたけのこは、真ん中部分をご飯にしたので、姫皮部分はあんかけに。
0B8A7959 のコピー
あ~、今年のたけのこもめっちゃよい~!



36たけのこはまだシーズン序盤の生えたてなので、

1日1本くらいしかとれないっぽいけど、

今年も大家族になるといいなぁ、私のドル箱。

今から願掛けしておかなくっちゃ。るんるん!





で、メインがたけのこご飯(2024年初物)だったので、

おかずにはししゃもを焼いて~。
0B8A7953 のコピー

立派な子持ちししゃもは甲羅組さんのこれ↓

このししゃも、めっちゃ腹パツで満足度大!



あとは冷蔵庫にあったきゅうりで塩昆布和えを作って~。
0B8A7963 のコピー



ついでに作り置きのピクルスを出して。
0B8A7961 のコピー



今シーズンなんぼ買ったか分からないソムリエミニトマトも。
0B8A7966 のコピー

明日の9:59まで半額↓

調べたら5箱買ってました。わずか2ケ月で(確かにこの2ケ月、うちの冷蔵庫にはいつもミニトマトがありました)。



これだけおかずとご飯が並んでたら私は大大大満足なんですが、

若者は肉がないと「食事」という認識ができないらしいので、

ささみでから揚げも。
0B8A7969 のコピー
ひなちゃんはお肉が大好き(さすがさぶろー山の子)。





そんなこんなで、初物たけのこを堪能した昨日の晩ご飯でした。
0B8A7950 のコピー
あ~、残りのたけのこはどうやって使おうかなあああああああ!るんるんるん!






ご清聴ありがとうございます。

さて問題です。我が家は今年、何本のたけのこを食べるでしょうか。

10本→人気ブログランキングへ 

20本→ 

30本→ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

言われてみれば数えたことがないので、今年は数えてみますね。

とりあえず初たけのこは2本です。




\更新通知はアプリから/