0B8A3874 のコピー
わかめしゃぶしゃぶ!





プラっと買い物に行ったら、

素敵すぎるものに出会ってしまった昨日。
0B8A3869 のコピー
三陸生!!!わ!!!!!か!!!!!め!!!!!



長くこのブログを読んでくださってる方ならどんだけ私の心がはしゃいだか分かってもらえるかと思います。

三陸産の生わかめは私の好物のひとつ。

もう、好き好き大好き!!!ラブわかめ!!!



もちろん私はそのままレジゴー&帰ってきてじゃっぶじゃぶとわかめを洗い、

茎を切り分けて。
0B8A3884 のコピー

葉も切り分けて。
0B8A3881 のコピー
下準備はこれでOK。

さぁ、しゃぶしゃぶするよ!!!!!





ということで、

まずは、鍋にたっぷりのお湯を沸かし、

ぐらっぐらと煮えたぎる中にわかめをそーっと。
0B8A3905 のコピー

そーっと。
0B8A3912 のコピー

そーーーーーっと入れれば!
0B8A3916 のコピー
私「緑ーーーーー!」



そう、あんなに黒々してたわかめが一瞬で青々と。
0B8A3918 のコピー
ほら、青々!

めっちゃ青々!
0B8A3903 のコピー
黒々したわかめが一瞬で青々とする様子がホント面白くて、

これもわかめしゃぶしゃぶお楽しみのひとつ!



青々っとしたわかめは、そのまま食べてもいいし(適度な塩味があるのでそのままでもホントに美味しい!)、

ポン酢やめんつゆなんかがあっても〇。
0B8A3889 のコピー
私が準備したのは、ポン酢、だし醤油、ごまだれ、ゆず胡椒、ネギ、すりおろした生姜。

他、ごま油やラー油、オリーブオイルやレモン、酢なんかも美味しいので、

欲しい人は自分で冷蔵庫まで取りに行ってねスタイルで。



私はポン酢+すりおろした生姜で。
0B8A3928 のコピー
私「まいう~!」



茹でたてのわかめはコキコキ&シャキシャキな歯ごたえで、

ふわっとのぼる磯の香りも抜群。

もうどうにも止まらぬ美味しさで、誰より私が止まらない。

やっぱり三陸産のわかめは肉厚さが半端ない(←ホント肉厚でうめえんです)。



そんなわかめはお野菜とも相性抜群なので、

たっぷりの野菜も準備して、
0B8A3879 のコピー
(いろいろ入ってますが、個人的な推しはもやしとネギ)


ぐらっぐらと煮え立つ鍋にポーイ。
0B8A3922 のコピー


ついでにわかめもしゃぶしゃぶっとすれば、
0B8A3931 のコピー
わかめ×野菜の最強タッグ~!



ちょろっとポン酢をかけ、野菜をわかめでくるっと巻いて食べれば昇天確実。

新しい扉が開くこと、うけあい。



もちろん、茎のほうも美味!
0B8A3939 のコピー
(茎はちょっと厚めなので、1分くらい茹でるとよいよ!こちらもお湯に入れると黒々した茎が一瞬で青々します)




あと、わかめしゃぶしゃぶは豚肉とも好相性なので、しゃぶしゃぶ用豚肉も必須アイテム。
0B8A3887 のコピー


同じようにさっとしゃぶしゃぶして、お隣には当然わかめ。
0B8A3937 のコピー
はー、絶品絶品。

ゴマダレに包まれたわかめが恐ろしいほどうまい!



こうして私は、うめえうめえとわかめを食べまくり&ご飯は3杯食べ、

もーーーーーー食えん、腹がはちきれる。

って言いながら食べるジャイアントコーンも最高でした。
0B8A3944 のコピー
なぜかわかめしゃぶしゃぶの後はアイスが食べたくな~る(それもカロリーお高い系のやつ)。



今が旬の生わかめ、

みかけたら是非しゃぶしゃぶで。
0B8A3898 のコピー
(出汁でしゃぶしゃぶしても美味しいし、お湯でも美味しいよ!)





そして明日は1日&なにかとお得な日!


毎度人気な竹屋牛肉店さんの福袋は2種類。

6,000円(左)と、8,000円のコースです。
6,000円のセットはしゃぶしゃぶ用の松阪牛&三重県産豚肉が900gにあご出汁スープと〆のコシヒカリまでついたセット(100個限定)。

8,000円のセットは焼き肉用の松阪牛&ホルモンが1kgにタレとコシヒカリがついて総重量2kgのセット(150個限定)。




あと、焼き小籠包で有名な王府井さんも4種類のクーポンがでてて、4,000円以上の購入で500円OFF、5,000円以上の購入で1,000円OFF、7,000円以上の購入で2,000円OFF、12,000円以上の購入で5,000円OFFの4枚。
小籠包のセットだけを買うならマラソンやSS時のほうがお得だけど、小籠包+αの買い物をするなら1日が断然お得。


というのも、

マラソンやSS時のみお得になる人気の焼き小籠包って、45個入り@送料込み4,792円。さらに0と5のつく日は300円OFFクーポンがでるので、それを使えば4,492円になるんですね。


ただ、お得になるのはマラソンやSS時のみなので、普段は販売してないんですが、単品ならいつでも買えて、15個入り@送料別1,850円。

これを45個分買うとしたら、1,850×3=5,550円(王府井さんは5,500円のお買い上げで送料無料なので、送料は無料)なので、

マラソン&SS時に販売されるセットのほうがだいぶお得なんですが、

1日限定のクーポンを使えば1,000円OFFで4,550円。

マラソン&SS時の0と5のつく日に買えば4,492円なので、そこで買ったほうが若干お得。


でも、そこに上海ミートパイ(これは上海ミートパイじゃなくなんでもいいんですが1,450円以上のもの)を一緒に買う場合、1,850×3+1,600円=7,150円。

7,000円以上になれば2,000円OFFクーポンが使えるので、5,150円。

一方、マラソン&SS時に同じものを買った場合は、4,792+1,600=6,392円なので、1日のほうが断然お得。


あと、焼き小籠包15個+もちもち小籠包+上海ミートパイみたいに、少しずついろんなものを買う場合も1日がお得です。

クーポンはここから取得できるよ→毎月1日は王府井の日×ワンダフルデー

王府井さんのクーポンは、意外と知られてないのかいつも結構残ってるので、狙い目でもあります。



お肉屋のふじ子ちゃんのおついたち箱は1日10:00~発売。

これも毎月人気で昼ぐらいには売り切れることが多いです。



そして今日は肉の日でいろんなものがお得になってて、

こちらも迷うところではありますが、

4日からSSがはじまることもお忘れなく。

そして今月が3月(決算月)ということもお忘れなく。





ご清聴ありがとうございます。

読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。

人気ブログランキングへ    ブログランキング・にほんブログ村へ 

人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています

ありがとうございます。ぺこりぺこり。





決算月はなんでも安い。ウハウハ!




\更新通知はアプリから/