バニラミルクアイス
暑い夏、抱きしめたくなるほど愛しいアイテム。
/アイスクリーム\
が。
実は、材料2つでできるって、知ってました?
実はね、できるんです。
これだけで。
卵不要なので、卵アレルギーさんも大丈夫。
コツも技術も不要な混ぜるだけ3STEPレシピ。
作成時間は2分。
ウルトラマンより早い。
なのにアイスは、超まったり濃厚、ハーゲンダッツ風。
という、素晴らしきレシピ。
これ、今年の夏のイチオシ!
バニラミルクアイス
【材料】3~4人分
生クリーム(動物性推奨)・・・・・200cc
練乳・・・・・80~90g(お好みで)
【作り方】
1:材料をすべてボウルに入れる。
2:ハンドミキサーで泡立てる。(泡立て加減については、下記参照)
3:琺瑯などの容器に入れ、冷やし固める。(冷やし固め方については下記参照)
バニラミルクアイスできあがり♡
さすがに冷やし固める時間は除きますが、
生クリームを泡立てるだけなので、本当に2分でできます。
泡立て具合はお好みで。
ふわっとさせたい方は、ツヤが消えるまで(8分立て程度)。
濃厚さを楽しみたい方は、とろ~っとすればOK(5~6分立て程度)。
いずれも2分以内でできます。
冷やし固める際、
1時間に一回程度スプーンで混ぜると、(固まるまで4~5時間かかるので、4~5回くらいですかね)
アイスに程よく空気が含まれ、口当たりが良くなるので、なお美味しいですが、
面倒であれば、混ぜなくてもOK。
そして、材料は練乳と生クリームさえあれば基本的に大丈夫ですが、
さらに美味しく食べたいって方は、
を5gほど入れると、バニラ感UP。
まで必要ないって方は、バニラエッセンスでももちろんOK。
ほんのちょっと入れるだけで風味がよくなって、超美味しいです。
卵入りのアイスより、
若干溶けやすいかなーと思うんだけど、
この溶けたところもまた美味し。
あたしなぞ、わざわざ溶かして食べてる。
で。
絶対に聞かれると思うので、
\一人質疑応答コーナー/
Q:練乳の代わりに砂糖でも大丈夫?
A:練乳の粘度を使ってアイスクリームのなめらかさを出しているので、代用はできません。
砂糖やグラニュー糖を使った場合、「ホイップクリームを冷凍した味」になります。
(↑まぁ、これはこれで美味しいけど、アイスクリームではないかな。と)
もし、練乳以外で代用するなら、
粘度のある水飴あたりならイケるんじゃないかなーと推測しますが、
ミルクっぽさを出す別のものが必要になるかな・・・と。
(でも、練乳って簡単に作れるんで、必要なら後日UPしときます)
Q:生クリームは植物性のものでも代用できますか?
A:植物性でもできないことはないんですが、
固まるのに時間がかかるうえ、
食べた時、ちょっと脂っぽいです。
舌触りが悪いというか、舌に脂が残る感じがあります。
半額の生クリームでも大丈夫なので、生クリームは動物性のものを・・・!
ちなみにあたしは、
生クリーム(脂肪分42~48%)200cc、練乳90g、バニラペースト5gを6分立てまで泡立て、
1時間に1回ずつ混ぜて作ったものが、一番好き。
甘さ(練乳の増減)やバニラ感(バニラペーストの有無)、舌触り(泡立て具合&混ぜ具合)など、
簡単にアレンジできるので、
お好みのアイスを見つけてくださいませ♡
【使用資材】
材料2つ&3STEP(2分)でできるアイスクリーム。
この夏のイチオシ!
ご清聴ありがとうございます。
これはイイ・・・!と、思ったら、こちらをぽちぽちぽちっと。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
応援ありがとうございます。ぺこりぺこり。
あたしの中で、アイスクリームフィーバーがきてる。(←しこたま増産中)
\リアルタイムで更新情報が届きます/
コメント
材料、全部揃ってる!!
これならお菓子作りは無星の私でも作れる様な気がするーー!!
ありがとうございます♪
2016年06月27日 12:09
バニラアイス、美味しそーなんですが、練乳を使ってるってことはミルクミルクしてますか?
私牛乳苦手で、北海道ソフトなるものも牛乳感たっぷりなので、食べれないんです…
ミルク金時もダメで、イチゴはそのまま派…
こんな私には無理なお味でしょうか?
難しい質問でスミマセン^_^;
2016年06月27日 12:58
いっちーへ
さすがいっちーwww
何でも持ってる&揃ってるwww
あたしは今、ミルクコーヒー版アイスを仕込中♡
アイス、たまらん♡
2016年06月27日 12:59
うじゅさんへ
そうですねー・・・
使う生クリームの種類にもよると思うんですが、
練乳入りなので、ワリとミルクミルクしてます。
ミルクミルクしてるのが苦手なら、コーヒーとかラムレーズンなんかのフレーバーを入れたほうが食べやすいかも(何かしらのフレーバーを入れるとミルク感が抑えられるので)・・・デス。
2016年06月27日 13:02
アイス!
こんなに簡単なら、すぐ出来る!
賞味期限切れた練乳あるので、使います←え⁉︎( ゚д゚)
私、お腹がとっても弱くて、ハーゲンダッツ一つとか、サーティワンダブルとか食べたらOPPに即効なるので、これなら少しずつ食べれるし、少しずつ作れる*\(^o^)/*
2016年06月27日 13:04
うきちさんへ
そうだったの・・・!
そんなにお腹が弱かったのね、うきちさん・・・。
賞味期限が1週間すぎた牛乳でも、賞味期限が2週間すぎたヨーグルトでも、1Lホームパックアイスを数時間で食べても、すべてを消化できてしまうあたしの腹・・・
うきちさんに分けてあげたい・・・。
2016年06月27日 13:10
すごーい!!
そんな簡単にアイスが出来ちゃうんですね!!
るぅさん、やっぱ天才♡
あ、新潟はまたいつものような
静かさに戻りましたねww
2016年06月27日 13:35
まゆさんへ
あ、タイムリーにまゆさん。
今、市内、揺れませんでした??
メキって音がしたと思ったら、微妙な揺れが・・・
これ、地震かしら・・・。
2016年06月27日 13:41
作る作る~~
絶対作る!!
うちは年中 暑かろうが寒かろうがアイス必須なんで
即 作ります!
賞味期限って 過ぎたくらいが美味しいんじゃないの?(←えっ?(+o+))
2016年06月27日 13:49
うんうん!
何でも揃えて、るぅが何のレシピで来ても準備OKやでーーー!!
でさ、「レシピ検索」のスイーツの所。
レベル1からしか無いねんけど、レベル0ってやつを作って欲しいわぁ!
私専用にw(←あつかましい)
そろそろあれの季節がやって来るよ!
家では大定番の【とうもろこしの唐揚げ】♡
揚げ物やから怖いねんけど、あれは旨い♡
超絶旨過ぎwww
2016年06月27日 18:18
感謝
2016年06月27日 18:20
これは簡単(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
夏休みのオヤツ様に作らねばヽ(*´∀`)ノ
応用編だと何味がオススメですか??
2016年06月27日 20:11
こんばんは。
なぜか、材料すべてあります。あっ!!練乳が足りないわ、、、
でも、買ってきます!はい!ソッコーで買ってきます。
このアイスのアレンジがあれば教えてください。
まずは、チョコ味とか、、、チョコチップ入れてもおいしいですかね?
2016年06月27日 22:07
そうなんです。。。
小さい頃から弱くて(T ^ T)
大人になってからだと、キンキンに冷やされたグラスに注がれた、冷やされたビール!
ぷはぁ!と飲み干して即効お手洗いに籠ると(笑)
こればっかりは遺伝なんですかねー?
練乳も恐いので買ってきました(笑)
夜中ですが作りまーす❗️←デブの元(笑)
2016年06月28日 01:21
おばんですー、るぅさん(*^-^*)
ははは、ご心配おかけして。
んー、三十路乗りはじめてから貧血がひどくてね。加えて2年前に重度の熱中症やらかしてからいまだに体調が元に戻らなくて。
最近すんごい氷が欲しくて、ガリガリ君ばっかりかじってた。きっとこれ黄色信号だったんだね。んでこの間の真夏日に救急車に乗りました。名古屋の大学に行ってる娘1号がすっ飛んで帰ってきて💦😭💦
『あたし貧血と熱中症って言われたけど、本当はヤバイの?』と 軽くパニクりましたけど。でももう大丈夫!元気だよん!
アイス、ツルハだと50円以下で買えるし作るのは大変そうなイメージだったんだけど。何だかぶきっちょのあたしでも出来そう(*^-^*)うまいことに材料も全てある!ある!
今週は休み取ってるから、やってみようかな(^^)
2016年06月28日 01:30
ありがとーございます!
フレーバー入り、なるほど。
チョコはだーい好きなんで、チョコ味にできればと思いますが、どこをどうアレンジすれば良いのか…泣
アレンジバージョン、希望します!←自分勝手な要望です♡
2016年06月28日 11:35
こんばんは!はじめまして♪(^ー^)♥
アイスがこんなに簡単にできるなんて感動!さっそく作ります♪
あの、冷やすとき冷凍庫にいれて、一時間おきに混ぜればいいんですね?
固める器はほうろうカ、タッパ-でも大丈夫ですか?
2016年06月28日 19:27
丸吉先輩へ
>賞味期限って 過ぎたくらいが美味しいんじゃないの?
うんうん、さすが丸吉先輩♡
そういうとこ、ホント大好き♡♡♡
2016年06月28日 20:46
いっちーへ
嗚呼、ごめんのう、いっちー。
他のとこは自分でどうにかできるんだけど、
そこばっかりはあたしじゃない人が作ってくれたんで、
あたしではどうにもできないトコですねん・・・。
あたしがもうちょっとイラストレーターとかフォトショップが使えるようになったら・・・
うん。
いつかそうなったら、その時はどうにかするわ。
うん。
いつか。
いつか。だけど・・・w
2016年06月28日 20:48
ケララさんへ
えと、ありがとうございます。ぺこり。
2016年06月28日 20:49
ゆーとさんへ
昨日、チョコとか紅茶とかコーヒーとかいくつか仕込んだんだけど、
ラムレーズンが美味しい。
超絶美味しくて、泣きそう。
でも、まだまだいろんな味を仕込んでみようと思うので、
応用編はもうちょいお待ちくだされー!
2016年06月28日 20:50
圭子さんへ
チョコもなかなかイケたんですが、ラムレーズンが超絶美味しくて、
腰が抜けるかと思った・・・!
チョコにコーヒー、紅茶にいちごみるく・・・と、いろいろと仕込んでみたので、
出来上がったらまたUPするね~!
2016年06月28日 20:51
うきちさんへ
そうだったのか・・・!
まさかビールまでもNGとは・・・。
うきちさん・・・いつか会えることがあったら、あたしの強靭な胃袋、
半分分けてあげるからね。
キンキンのビールはおろか、かき氷10杯でも消化できっからー!
2016年06月28日 20:52
あんなさんへ
あいやー。
あんなさん・・・元気いっぱいかと思いきや、何気に大変だったんだね・・・。
まさかの救急車乗車とは・・・!
でも、今はだいぶいいのかな?
元気そうで、ホッとしたよー。
これからどんどん暑くなるからね。
いくら東北とは言え、ガンガンの真夏日、やってくるからね。(そのうえ、今年は史上最高の暑さってNASAが言ってた)
何をすればいいのかよく分からないんだけど(オイ)、とりあえず、気を付けて!
ポカリだけは手放ちゃダメよー!(←ポカリさえ飲んでおけばいいと思ってる人w)
2016年06月28日 20:56
うじゅさんへ
あ、タイムリーにもチョコ味、昨日仕込んでましたー!
他、紅茶やコーヒー、いちごみるくにラムレーズン・・・と、アホほど仕込んでたので、
出来上がったらまたUPしますねー!
(どれもこれもミルクミルクしてないので、多分イケると思いますっ!)
2016年06月28日 20:57
アポロさんへ
こんばんは♡
冷やす容器は、琺瑯でもOKだし、タッパーでもOK、ボウルでもOKですよー!
で、冷凍庫に入れたら、1時間ごとにスプーンで混ぜればOK。
全体に空気を含ませるように、スプーンでぐるぐるっと混ぜればOKです!
(混ぜなくてもできるんですが、混ぜたほうが口当たりがよく、ダッツ風になります♡)
2016年06月28日 21:04