
カリフラワーの南蛮漬け
ハイ、
お久しぶりな週末の作り置きコーナー。
今回はwithもこもこシリーズですよっと。

/カリフラワーの南蛮漬け\
えと、
パソコンからご覧の方だけ、ちょっと画像がバカでかいかもしれないんですが、(サイズ間違った)
もう、どうしようもないんで、(直す気はない)
我慢してください。

そして、昨日の昼、あたしがやんちゃしてしまったがタメに、ラインがとんじゃった方、
ごめんなさい。
あれ?おっかしーな。と首をかしげた方、
ホント、ごめんなさい。
すべて、あたしのやんちゃ(操作ミス)です。

【材料】野田琺瑯レクタングル浅型S1個分(4人分×2くらい)
カリフラワー・・・・・1株
◎酢・・・・・大さじ4
◎砂糖・・・・・大さじ2
◎醤油・・・・・大さじ2
◎ごま油・・・・・大さじ1/2
玉ねぎ・・・・・1/2個
パプリカ・・・・・1/4個
【作り方】
1:パプリカと玉ねぎはスライスする。

パプリカは赤でも黄色でも。お好きなカラーでどうぞ。
2:◎印を混ぜ合わせ、1の玉ねぎとパプリカを入れる。

これで南蛮漬けの素できあがり。
3:カリフラワーは小房に分け、酢水(分量外)にさらしてアクを抜く。

茎も入れてOK。
4:フライパンにごま油を熱し、カリフラワーを焼き付ける。

火加減は中火くらいで。全体に焼き色をつけたほうが美味。
5:熱いうちに2に入れ、30分~漬ける。

漬け時間はお好みでどうぞ。
カリフラワーの南蛮漬けできあがり♡

漬け時間はお好みですが、
あたしは作ってすぐより、一晩漬けたくらいが好き。
タレの味も染み込むし、
野菜からでた味もよく馴染むので、作った日より次の日のほうが美味しい。
典型的作り置きスタイル。
暑い日は冷蔵庫でキンキンに冷やすと、さらにうまい。

ちなみに、このカリフラワー↑は、
フライパンで、蓋をせず、中火で、10分くらいかけて焼いてるんですが、
火を使いたくないって方は、オーブントースターでもOK。
オーブントースターを使う場合は、小房に分けたら、
酢水にさらさず、ごま油を回しかけて、オーブントースターでチン。

焼き時間はお好みですが、高温で15分焼くと、このくらいの色↑に。
オーブントースターだと蒸し焼き状態になるので、食感は少し柔らかめになるかな。
どちらの方法で作っていただいてもOKですが、
カリフラワーって、本来生でも食べれるものなので、
個人的には、フライパンでガンガンに焼き色をつけ(←焦げの風味も最高にイイ!)漬け汁にドボン。
という、硬め仕上げがおすすめ。

(あたしは、キャベツは葉より芯派です)
(ブロッコリーも房より茎派)
(なんでもかんでも歯ごたえのあるものが好きなタイプです)
ついでに言えば、
人間も、一筋縄ではいかないような、ちょっと噛み応えのある人が好き。

まぁ、あたしは相変わらずのどMですが、
このカリフラワーは、本当に美味しくて、おすすめ。
野菜嫌いなさぶろー山も大絶賛。
カリフラワーの価値観が変わります。
茹でてマヨネーズかけとけばいいと思ってた白もこ(カリフラワー)の価値観が、
白黒にして(焼いて)ドボン(南蛮漬け)だわ。ぐらいに。
冷蔵庫で4~5日くらいは大丈夫なので、
白もこ(カリフラワー)を手に入れたら、是非。

じゃ、あたしは今日も出稼ぎへ。
雨の中、20kgのスーツケースを抱えて江戸を徘徊とか、嫌すぎて泣ける。
ご清聴ありがとうございます。
がんばれ・・・!の応援はこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
応援ありがとうございます。ぺこりぺこり。
濡れたくないけど、レインブーツもなければ傘もない。
\リアルタイムで更新情報が届きます/

コメント
昨日、何回飛んでも見られへんからどうしようかと思ったよ~。。。
本当に美味しそうやわっっ!!
早速、作ります♪
お江戸出張、おつでーす!
でも、傘は持とうp(^-^)q!
2016年06月25日 12:04
昨日のやんちゃLINEとやんちゃfacebookにやられましたw
白もこって冷凍の洋風野菜ミックスに入ってるくらいの立ち位置で
生を野菜売り場で見た事あったかなー?ですが
さぶろー山さんがおかわりするくらいなんて!
白もこ見つけたらやってみます(´・Д・)」
東京は雨降ってないです~♪
この前テレビで、高田馬場にある
「うに小屋」っていう うに専門店やってて、
真っ先にるぅさん思い出しました(//∇//)
2016年06月25日 12:08
レシピ楽しみにしてました!!
でもブログ見て、釘付けになったのは
計量スプーンwwこれ可愛い♡
拡大して…見えた♡貝印。
さっそくググっちゃいました(≧∇≦)
2016年06月25日 14:22
いっちーへ
ははは。
これがあたしクオリティw
久々のうっかりだったwww
2016年06月25日 16:56
ちゅうさんへ
なにそれ、なにそれ。
うに小屋?!
すごいイケイケなネーミング…!
すげえ行きたい…!
若干歩きすぎて靴擦れをおこしてるんですが、うにが食べれるなら…!
うにがあたしを待っているのなら…!
ちょっと調べてみる♡にやり
2016年06月25日 16:59
みほ。さんへ
まさかの計量スプーン食いつきwww
でもこのスプーン、すごいいいよー♡
台の上に置いても倒れないし、重ねて収納できるし。
結構気に入ってます♡
2016年06月25日 17:22
カリフラワーって酢の味に合うんですね。
あたし酢味噌でしか食べたことない(((゜Д゜;)))
その上1年以上食べてないかも。
今度見つけたら作ってみます
2016年06月25日 19:33
やんちゃだったのね~(*≧Ψ≦*)ノノ
いくのLINEがおかしくて入れないのかと思ったwww
カリフラワーって普段どうしたらいいのかわからなくてあんまり買わないんだけど、コレ楽チンだね~( 〃▽〃)ノノ
今度やってみようかな~♪♪
そしてジョンwww
名前じゃなかったのねσ( ̄∇ ̄;)
思いっきりパソ子とかそっちの部類なんだと思ってて返事見て吹き出しちゃったwww
あ!ソースカツ丼アップしたよ~( 〃▽〃)ノ
るぅさんみたいに写真の技術もないし、むしろスマホの写メだけど…
見た目以上にうまかった!!!
これ絶対リピする♪♪
あ、今年はうどんにはまってはないの?
もぅ飽きちゃった感じ??
いくはこの前の楽天セールでやっとうどん色々買い込んだよwww
2016年06月25日 21:41
ゆーとさんへ
酢味噌もいいねえ♡
キンキンに冷やしたカリフラワーを酢味噌にぶちこんで、
ビールでぐいっといきたい♡
そしてそのままの勢いでゴロっとして、フルタイムでお昼寝したい・・・w
2016年06月27日 12:44
いくさんへ
ごめんごめん。
カリフラワーの記事は、あたしのやんちゃでした・・・w
そして、リンクありがとう~♡
昨日の夜、こっそり遊びに行って、こっそりボタン押してみたw
普段押さないボタンにちょっとドキドキしたわw
あと、うどん!
今年も買ったよ!
すでに食べてる、食べてる!!!
お気に入りのうどんをキンッキンに冷やして食べてるよ~♡
なんなら今もうどん中~w
2016年06月27日 12:48
カリフラワーやっとスーパーでみつけて作ろうと思うんだけど
◎のごま油は酢とかと混ぜて良いんだよね?
カリフラワー焼くのは分量外のごま油?
2016年06月30日 21:00
hime♪ちゃんへ
そうそう!
ちゃんと書かなくてごめんよー。
◎印の油はタレに混ぜる分で、
焼くときの油は分量外です。
後で追記しておくね♡
2016年07月01日 11:10