今年のクリスマスご飯は、昨日、半分くらい(主にメインプレート)UPしたので↓
今日はこれの続きです。
もったいぶるようなものでもないのに、2日分けてすみませんね。
全部アイツのせいですよ。雪。
クリスマスご飯その② メインプレート以外のアレコレソレ
今年のメインが、がっつり肉だったので、冷菜はお魚で。
スモークサーモンのカルパッチョ。

スモークサーモンにオリーブオイルをかけ、オニオンスライスとレモンを添えて塩をパラっと。
わずか5分で作れる簡易メニューですが、
スモークサーモンが王子サーモンさんの正規品なのでめっちゃ美味い。
ここのスモークサーモンは、サーモンの味も燻製の香りも濃く、なにをせずともめっちゃ美味しい。
自分じゃなかなか買えないので、お歳暮に貰えると嬉しい↓

そしてスープは、白っぽい色合いから一見ヴィシソワーズを想像しますが、
実はホワイトコーン。

後生大事に冷凍保存してた北海道の激甘ピュアホワイト、
冷凍してもスープにしても激甘です。
元々、パンを予定してた主食は、大雪騒ぎで手に入らず、
パセリライスに切り替え。

たとえパンが手に入らなくても、米は売るほど持ってる我が家。
実は今、90kg持ってる。
_人人人人人人人_
> 9 0 kg <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
で、サラダは、スイスチャードに生ハムとナッツをのせて、
ポーチドエッグものせて、
シーザードレッシングをかけて・・・
とか思ってたのに全部忘れたサラダ。

シャッター切った時に「あれ?」って思ったけど、
もうどうしようもないのでそのままにしときました。
スイスチャードの味がしたかな。うん。
そしてお楽しみのクリスマスケーキは、
フルーツたっぷりタルト・オ・フリュイ。

こちらも予定してた材料が手に入らなかったので、
家にあった
グリーンっぽいフルーツが手に入らなかったこともあり、
やたらビタミン色溢れる仕上がりとなりましたが、
これはこれで、うん。

元気いっぱいな感じがよいね~!
でも、さっき自分で自分のブログを検索したら、
去年のクリスマスケーキもタルト・オ・フリュイだったことに気づきまして、
まさかのタルト・オ・フリュイ2連チャン。

土台のタルトは多分同じものなんだけど、
微妙にデコレーションが違うのは、多分私の気分。
みんなはどっちが好き?

(タルト・オ・フリュイ@2021↑)
(タルト・オ・フリュイ@2022↓)

私は今年のデコレーションのほうが好きかな。
スライスりんごがちょっとかわいい。
そして、こんもり盛られたタルトは、当然のごとくカットが肝となるワケですが、
相変わらずカットが下手くそすぎるがゆえに、
こぼれタルトとして楽しんでおります。
去年も、今年も。

(こぼれタルト@2022↑)
(こぼれタルト@2021↓)

成長ゼッロ!
そんなこんなで、遅ればせたクリスマスご飯はこれにて終了。

今年もたっぷりのカロリーを摂取し、心も身体も大満足。
これで年末まで頑張れそうです。
頑張ろ。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
でも、年末恒例の大掃除はなんもしてないですよね。なんも。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
