海老フライ
サーモンのお刺身 たっぷりの新玉と共に
サラダ
カプレーゼ
ミネストローネ
プリン
うちの一番娘は、絵にかいたようなよい子なので、
毎年母の日にはカーネーションを添えたプレゼントと共に感謝の気持ちやお手紙を贈ってくれるのですが、
私からおかんへの母の日はめちゃくちゃ自由。
ご馳走が並ぶ年もあれば、
プレゼントだけで済ます年もあり、
華麗なスルーをかます年もあったりして、
すべては私の気分次第。
でも、今年はちょっといろいろあり、
珍しく「親孝行をしよう!」と思い立ち、
起床は朝7時(もうこれだけでお釣りがくるほど頑張った)。
朝一番におかんを車にのせ、
いつも行かない産直やらスーパーやらを回って一日中遊ばせ、
夜はご馳走のフルコース。
もちろんメインはおかんの大大大好きなアレ。

おかん「海老フラーーーーイ!」
はい、おかんと言えば、な海老フライ。
死ぬほど大好きなでっかい海老のプリプリ海老フライ。
肝心要の海老は、デカけりゃデカいほど喜ばれますので、
仕入れはカト食(市内にある業スーで結構ガチめの業スー)。
コックコートを着たお兄様方にまみれて買いました。

おかん「海老が!!ご立派!!」
少しでも満足していただけるよう、
奮発してブラックタイガーを買ったので、
歯ごたえもばっちり。

おかん「プリっプリーーーー!」
おかん「なんかもう、プリップリを越えてブリッブリ。めちゃくちゃ海老の味が濃くて美味しい!すっっっっっっっごい美味しい!どうしようもないくらい美味しい!!!!!!!」
と、おかんがいつになく喜んでたので、
やはり海老の大きさと喜びの大きさは比例するようです。
さぶろー山「でも俺的に大事なのはタルタルの有無。海老フライの価値はタルタルで決まる。」
大丈夫、そう言うと思ってちゃんと準備してあります。

さぶろー山「さすが!」
タルタルをこよなく愛するさぶろー山は、
タルタルをかける量がちょっと異常。

そしてこの海老フライにのせたタルタルを、つまんでは食べ、つまんでは食べ、
うっすらフライの衣が見えるようになったらタルタルを追加し、
再び海老フライにのせたタルタルを、つまんでは食べ、つまんでは食べを繰り返し、
最終的にタルタルをがっつり追加。
そしてかぶりつく海老フライが最高だそうです。
私にはワカラン。
海老フライの他には、サーモンのお刺身も。

一見カルパッチョ風ですが、うちのおかんはカルパッチョより刺身。
オリーブオイルをかけたサーモンより、醤油&マヨで食べるサーモンが好きなので、
薄くスライスしたサーモンに新玉をのせただけ。
おかん「やっぱりサーモンは新玉+醤油+マヨが最高だよね~」
実は私もサーモンはこの食べ方が一番好きで、
サーモンにはスライスした玉ねぎと醤油マヨが欠かせないな、と思うのですが、
タルタル男はここでもタルタル。

サーモンにがっつりタルタルをのせ、醤油をちょろっと垂らして食べてました(美味しいらしい)。
タルタルも本望でしょう。
あとは、一口サイズのカプレーゼ。

ちなみにグラスは、一番娘のお誕生日用に・・・と私が1年かけて選び、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで新調したら一回で終わったSGHRのサイズ違い。
ショットグラスのほうです↓

シャンパングラスが無理なら・・・と買ったショットグラスなのだけど、
このグラスがめちゃくちゃよくて、サイズも超イイ!
適当にスライスしたトマトを入れ、隙間に一口サイズのモッツアレラチーズ。
ジェノベーゼソースをかけ、庭から拝借したバジルを一切れ入れただけでめっちゃ素敵。

サイズが小さい分、シャンパングラスより倒れにくく、
ショットグラスはまだ元気にしております。
大事に使おう。
で、こちらはおかんの大大大好きなアスパラ入りサラダ。

サラダの中身は、フリルレタス、水菜、アスパラ、レディーサラダ。
アスパラ以外は昼の親孝行いつも行かない産直で買ったもの。
シャッキシャキで鮮度満点!
そして、おかんの大好きなミネストローネはレッドキドニー入り。

この間サイゼで食べたミネストローネが美味しかったらしく、
事あるごとにミネストローネを催促されるので、作ってさしあげました。
たんとお食べ。
ご飯はおかんの強い希望でお茶碗盛りの麦ご飯。

もちろん使うカトラリーはHASHI!
そして〆のデザートはおかんの大大大好きなとろとろプリン。

うちのおかんはケーキよりもプリンが好きで、
なにより私の作るプリンを愛してるのだけど、
実際私の作るプリンは超絶美味しい。
レシピはこれ。
シャトルシェフを使ったレシピですが、シャトルシェフじゃなくてもできます(ただ、鍋が違うと加熱時間も変わるのでご注意を)(あと、うちのプリンはカラメルが多めで普通のプリンよりだいぶ多い)。
おかん「あーーー、プリンうまーーーー!」

おかん「でも今年は、海老フライも美味しかったし、サーモンも美味しかったし、ミネストローネも美味しかったし、サラダも美味しかったし、お茶碗の麦ご飯もよかった。
昼の産直遊びもめっちゃ楽しかったし、今年の母の日は最高!
ありがとう!今までで一番嬉しい母の日だーーーー!」
と、めちゃくちゃ喜んでもらえてこちらも嬉しい限り。
でも、ここだけの話ですが、
いつになく好待遇だったのには理由があり、
掃除が途中なんですよね。
大掃除が途中なんです。
全然進まない我が家の大掃除、
今月中には終わらせたいんでね、
よろしく頼みますよ(下心、下心)。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
私は一番娘から恒例の母の日プレゼントをいただきました。

今年のプレゼントは、真っ赤なカーネーションとsuicaペンギンのアトマイザー。嬉し♡
\リアルタイムで更新情報が届きます/
