
メニエール病と診断された日のこと。
リビングで安静にしていると、おかんが「メニエール病ってなんなの?大丈夫なの?治るの?耳は聞こえるの?全然聞こえないの?」と、
いきなり大量の質問をぶっこんできたので、
私「メニエール病の正体は私もよく分からん。
大丈夫かと言われれば多分大丈夫じゃないけど、治るかどうかは人によるみたいだし、いつ治るかは分かんないし、先生も分かんないと思う。
左耳はほとんど聞こえないけど、右耳は普通に聞こえるから何も聞こえないワケじゃないけど、聞こえる音すべてが頭の中で響くから、できればゆっくりしゃべってほしい。そして大声はやめてほしい。
あと、会話は一対一じゃないと聞き取れないから、みんなで一気にしゃべりだすのはやめてもらって、爆音のTVも勘弁してほしい。特に爆音のバラエティーはやめて。
もうひとつ言わせてもらえば、左側から話しかけられると反応できないから、左からは話しかけるのはやめてほしいけど、振り向きざまにめまいがするからできれば話しかける時は正面からにしてほしい。
そして、ハーゲンダッツが定期的に食べたくなる病気みたいだからハーゲンダッツは切らさないでほしい。味はストロベリー。常に冷凍庫に入れといて。」
と、自分の現状と思う限りの希望を伝えた。
おかん「はー・・・じゃあ、左側って全然聞こえないの?」
私「そうだねえ・・・自分じゃあんまり分かんないけど、先生がそう言ってたから多分聞こえてないんだと思う。」
おかん「耳鳴りは?耳鳴りはないの?」
私「キーーーーーンみたいな耳鳴りはあんまりないけど、ザーーーーーっていう雑音みたいな耳鳴りはよくしてるかな。」
おかん「ザーーー?」
私「そう、人混みでよく聞こえるざわざわ音っていうか、聞きたくもないのに入ってくる余計な音っていうか、高熱が出た時に頭で響くような音がよくしてる。」
おかん「耳は聞こえないのに耳鳴りはするってこと?」
私、「うん、必要な音は微妙に聞こえないけど、雑音だけはずっとしてる感じ。今はリンリンっていう鈴っぽい音がしてるなぁ・・・」
おかん「え?鈴?」
私「うん、リンリンコロコロチリチリみたいな音がしててさ・・・あ、ひょっとしてこれ、虫の声だったりする?」
おかん「虫の声なんかしないわよ!」
私「じゃあ、耳鳴りかも。なんか、耳閉感と耳鳴りとエコーがひどすぎて、どの音が現実の音でどの音が耳鳴りかよく分かんないんだよね・・・」
おかん「それ・・・ヤバいんじゃない?リンリンなんて耳鳴り聞いたことないよ!幻聴とかじゃないの?」
私「え・・・そうなの・・・?」
おかん「耳鳴りでそんな音がするワケないじゃない!それ、脳に異常があるんんじゃないの?どうする?病院行く?」
私「・・・え・・・そんなにヤバいの・・・?」
おかん「近所の脳外科ならまだ開いてるはずだから車に乗りなさい!連れてくから!」
おかんに急かされ、慌てて玄関をでたら、
鈴虫「リーンリンリンリンリン」
コオロギ「コロコーロ」
松虫「チリリリっチリリリっ」
私「・・・これ、虫の声よね・・・」
おかん「・・・うん・・・」
私「・・・幻聴でも耳鳴りでもないわよね・・・」
おかん「・・・うん・・・・
・・・なんか、左耳が全然聞こえないあんたより私のほうが聞こえないみたい・・・」
うちのおかんは、左耳が全然聞こえない私より耳が遠い。
ちなみにトップの画像はスイートポテトパイ。
今日は調子がよかったので、久々にお菓子を作ってお茶を飲んで、
穏やか~に過ごしてます。
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
お菓子作るの、めっちゃ楽しい。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
