おばんですー
おかめです。
メキシコから一時帰国をした妹。
免許の更新(免許の更新期限切れのうえ、免許紛失)に1日中さぶろー山を拘束し、さんざん迷惑をかけたあげく。
何事もなかったかのように、今日の夕方。
元気に帰っていきました。
帰っていったというか、次なる目的地へ向かいました。
東京やら大阪やらをまわってアクセサリーを納品してからタイへバカンスに行くそうな。
我が妹ながら本当にグローバルだわね~!
なので、今日はいつも通り4人で晩ご飯。
本日の晩ご飯こちらです。
どん。

ちなみに、今日からさぶろー山のダイエット。
再び開始です。
もう何度目だろう。
さぶろー山の失敗ばかりのダイエット記を書くのは。。。
いい加減成功してくれよ~。
神に祈る気持ちでダイエット食なるものを作ってみました。
初日なんで今日だけ特別。
明日からは普通に作る予定です。
まずこれ。 ひじきの煮物リメイクdeねっとり豆腐のヘルシーバーグ
妹が帰ってきた日に山ほど作ったひじき。
やっぱり余りました。。。
なのでお豆腐と合わせてヘルシーバーグに。
豆腐ハンバーグって本当は木綿豆腐を使うものなんだけど、今回は絹豆腐を使用。
そしてつなぎには片栗粉。
そうするとふわふわ~ではなく、ねっとり重い感じになる。
あたしは豆腐ハンバーグのふわふわ感が好きなんだけど、肉好きなさぶろー山にしてみれば、あのふわふわ感はものすごく「騙された」感があって嫌らしい。
ひじきの煮物もしっかり味付け済み+生姜入りなので豆腐臭さもゼロ。
いつもの豆腐ハンバーグより好評だった。
使ったお肉は4人分で150g!
ヘルシーだわね~。
* * ねっとり豆腐のヘルシーバーグ * *
【作り方】4人分
●豚挽き肉・・・・・150g
●豆腐(絹)・・・・・1/2丁
●片栗粉・・・・・大2
●ひじきの煮物・・・・・軽く片手ひとつかみ分
●すりおろした生姜・・・・・1/2片分
●卵・・・・・1個
サラダ油・・・・・少々
◎醤油・・・・・大1
◎すりおろし生姜・・・・・1/2片分
◎砂糖・・・・・大1
◎水・・・・・大3~4
水溶き片栗粉・・・・・片栗粉小1+水大1
【作り方】
1:●印をボウルに入れ、こねる
2:フライパンにサラダ油を熱し、丸く成形した1を入れ、両面をこんがり焼く
3:2に◎印を入れ、ふつふつっとしたら水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけたらできあがり
そしてこれ。 沢庵のマヨネーズ和え
会津生まれのあたしにとって、これは、当たり前な食べ物なんだけど、
この食べ方するのって福島県民だけなんだってね~!
ケンミンショーで言ってたらしく、ミーハー&TV大好きっ子なうちのおかんがものすごい自慢してた。
(なんで自慢してたかは謎。)
昨日ばあちゃんからもらった沢庵を刻んでマヨネーズで和えただけの料理。
まろやか~になった沢庵がカリポリしててね~
ホント美味しいんだわ。
ひなはこれが大好きでね~。
これだけでご飯2杯食べちゃうんだから!
決して気持ち悪い系の食べ物じゃありません。
で。
とりあえず今日は初日なのでダイエット食なるものを作りましたが、
明日からは普通に作る予定です。
自称美食家のさぶろー山。
美味しいものが大好き。
食べる事に命をかけています。
そんな人に毎日ダイエット食を与えようもんならストレスでリバウンドする可能性大。
普通のご飯を食べ慣れている人に、いきなりダイエット食を与えても成功率は低い。
よほど意思が固い人でなければ成功しません。
さぶろー山は意思が弱い。
しかも「ダイエットをしている」と思うことがストレスになるタイプ。(ホント困った男だね~)
なので、ダイエットを思わせてはいけない。
本人も気付かない程度に。
1口分だけ少なく作り。
1口分少なくても気付かないとように盛ってやろう。
彩りよく。
美味しそうに。
名付けて「目でお腹いっぱい。腹は八分目作戦」。
これでいきます!!!
問題は野菜の高騰。
我が家の家計が耐えられるか。。。
ご訪問ありがとうございました。
皆々様の応援により日々育っております。
さぁー今日は何位だ?
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!
携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
コメント
るぅさんこんばんはー。
妹さんもう帰っちゃったんですか?!
もっとゆっくりされるのかと思いました。
すごいなー妹さん。
ダイエットを感じさせずにダイエット。
るぅさんの腕のみせどころですね。
がんばってくださーい。
2011年01月24日 23:12
>よーちんママさん
そうなんですよ~。
嵐のように帰ってきて。
嵐のように去って行きました(笑)
このまま東京~大阪をまわって明後日からタイの旅。
2つしか違わないのに元気だなー。
ダイエット。
成功するように祈っててください❤
2011年01月24日 23:30
ほんと、嵐のようにやってきて去ってしまいましたね~妹さん。
忙しく動くの好きな人のようですね~。(^-^)
うちの妹は…ご飯作れないぐーたらダラダラ好きです(^-^;
ひじきの煮物のリメイク豆腐ハンバーグ、大好きなんですよ~!!
でもうちのひじきの煮物は翌日まで残らない(ToT)
だからひじきのあと2,3日中には必ず豆腐料理が出てるんですよ~。
ひじき購入時に豆腐も必ず買うので。。。
ひじき入り豆腐ハンバーグ、やりたいなぁ~。
これならおいしく食べてカロリーオフでさぶろー山さんにもいいですね!
2011年01月25日 07:08
始まりましたねー、ダイエット。
ストレスレスなダイエット・・・さぶろー山さん次第ですが、
るぅさんのお料理の腕で成功するはずです。
毎朝毎晩体重計るだけでも違う、ってテレビでやってましたよ。
沢庵にマヨネーズ、初めまして。
確かに新潟の食文化にはないかも・・・
結構びっくり。ホントびっくり。かなりびっくり。
そして筋肉痛は昨日より今日の方が断然痛いです。泣。
2011年01月25日 09:03
沢庵のマヨネーズ和え初めてです!
でも合いそう!美味しそう!違和感は全くないわね~
あと、こづゆとはなんぞや??おつゆの事でしょ?変わったもの入ってる?
妹さんあっという間に帰ってしまったんですね(T▽T;)
遠い所からせっかく来たのにね~。忙しい方なんですね!!
2011年01月25日 09:43
>はなまきさん
とても30歳とは思えぬ元気っぷりの妹にホッとしました(笑)
はなまきさんもひじき入りのハンバーグ大好きですか~❤
あたしも鶏肉とお豆腐で作るふわふわハンバーグにひじき入れるのが大好きなんですが、さぶろー山が嫌がるので我が家ではなかなか登場しません(泣)
これで少しでも痩せてくれればいいんですけどね~。。。
2011年01月25日 14:16
>ramさん
残念ながらすでに体重は毎日朝晩計量済み。
それでも失敗続きのダイエット。
本当に本人にダイエットの意思があるのかどうか。
疑いたくなります。。。
沢庵マヨ。
あれ、美味いんですよー!
福島県民。マヨラーです。
おひたしにもマヨネーズかけます。
(つい最近までそれが当たり前だと思ってました。)
筋肉痛。。。
やっぱりきましたかー。
明日になったらさらに痛いかも。。。
2011年01月25日 14:20
>久美子さん
こづゆ。
これは会津地方の汁物です。
里芋やにんじん、しらたき、きくらげ、丸麩なんかが入っていて、干し椎茸と貝柱の出汁で作る醤油ベースのお吸い物。
祝い事には欠かせない汁なんですよ~^^
ばあちゃんが、妹の帰国を祝って作ってくれたのをいただきました♪
2011年01月25日 14:22
何がねっとりの正体なのか気になっていましたが、片栗粉なんですね。
へ~!!
ふんわりでもおいしいけど。
ねっとりも一度試してみたいかも・・・。
ひじきの入ったハンバーグっておいしいですよね。
私大好物です~!!
マヨたくあん、ちょうどたくあんがあるから試してみます。
2011年01月25日 14:26
>るぅさん
お祝いの時のお吸い物なんですね!!
干し椎茸と貝柱の出汁では間違いなく美味しいですね♪
郷土料理っていいですね!
ありがとうございました。
2011年01月25日 14:35
>たの子さん
マヨ沢庵。
ぜひとも一度お試しを。
福島県民大好きな味です。
なんだろう。。。
洋風沢庵?的なお味です♪
2011年01月25日 14:39
>久美子さん
郷土料理。
いいですよね~❤
会津生まれの新潟育ちなあたし。
どちらの味も大好きです!!
2011年01月25日 14:40
納豆ハンバーガー
って
どんな味なのでしょうか。。。
気になります
非常に気になって
気になって
しかたがない。。。
作るしかない
でも
度胸が無い
るぅさんのレシピは
お墨付き☆なので
作らなきゃ^^
でも、、、度胸が。。。
(RUNEらしくないぞ!)
でも煮物→納豆→ハンバーガー
おそまきながら
やっとこれは美味しいに違わないと
思い始めました☆^^
(はじめからそういえば言いのだ☆)
いつもながらの
食卓に
うっとりです~
2011年01月25日 15:29
>RUNEさん
すみません~!
ねっとりの正体は片栗粉と豆腐です(笑)
納豆は入ってないです(笑)
納豆・煮物・ハンバーガー。。。
どんな味だろう。。。(笑)
2011年01月25日 15:54
妹さん帰っちゃったんですね^m^
ほんと嵐のように。。。笑
さぶろー山ダイエットうまくいくといいですね。
るぅさんが努力してさぶろー山が痩せる?
るぅさんえらいなぁ~
2011年01月26日 13:58
>せっかちママさん
嵐のように帰ってきて、嵐のように去って行きました(笑)
さぶろー山のダイエット。
うまくいくといいなぁ~。
ってか。
今回はスーツを買ってしまったので何が何でも痩せてもらわなくっちゃ!!!
2011年01月26日 15:33