おばんですー
おかめです
ようやく「新製法ブルーセピアで画像UP 」から抜け出すことができました。
よかったわ。
普通にUPできて。
あんな真っ青な食卓。
日本全国うちだけだわ(笑)
ほんでは。
本日の晩ご飯。
正規バージョンはこちらです。
どん。 生タコのお造り・茄子とかぼちゃの坦々ごまそぼろかけ・セロリとチキンの胡麻マヨサラダ・えのきと油揚げの味噌汁
ああよかった。
普通だわ。
「新製法ブルーセピアで画像UP」から完全脱出。
まずはこちら。
これなぁに?
ずいぶんグロいわね~。
食べ物なの??
そう言いたくなるくらいグロい。
でもね~。
これ、美味しいのよ~!
生タコちゃん1パック300円を半額の150円でゲット❤
なかなか手に入らない生タコ。
しかも地物ですコレ。
迷わずげっちゅー❤げっちゅー❤❤
皮と吸盤をはいでー。
生タコ解体中ー
じゃん。 生タコのお造り
お造りでーきたッ❤
薄造りが食べやすくておすすめ。
ちょっぴりお醤油をつけてー。 生タコちゃん
甘~い!!!
んま~い!!!
さすが地物。
美味くてビックリ。
今まであたしがタコだと思っていたものは何だったんだろうっていうくらい美味い!
生タコさいこー♪
残った吸盤と皮は明日使いまーす!
で。
これ。
昨日坦々ごま鍋 で使った坦々ごま鍋の素。
ちょっぴり残っていたので、鍋に残りの坦々ごま鍋の素と豚挽き肉を入れて菜箸でぐるぐるしながらそぼろに。
水溶き片栗粉でちょいととろみをつけてあげてー。
焼いた茄子とかぼちゃにたーっぷりのせて。
茄子とかぼちゃの坦々ごまそぼろかけ
1玉150円 で買ったかぼちゃも大活躍だわ~。
ちなみにずーっと食べたかった茄子。
昨日八百屋さんで6本150円で購入。
1本当たり25円。
これなら買ってもいい範囲。
さすがあたし行きつけの八百屋だわ~。
で。
今日はこちらのレシピをご紹介。
セロリとチキンの胡麻マヨサラダ
セロリ。
個人的にものすごい大好きでできればスティックでボリボリ食べたい。
でも子供は苦手なんだよね~。
あの独特の臭みと繊維がダメみたい。
食物繊維やカリウムが豊富で栄養価も高いセロリ。
学校からも好き嫌いをなくすように言われてるし、好き嫌いが多いと本人も後々困る。
ひと手間かけて食べれる形にしてあげよう~!
* * セロリとチキンの胡麻マヨサラダ * *
【材料】3~4人分
セロリ・・・・・1本
ささみ・・・・・1本
酒・・・・・小1
◎すり胡麻・・・・・大1
◎マヨネーズ・・・・・大2
◎砂糖・・・・・ひとつまみ
【作り方】
1:ささみは酒をふりかけ、ふんわりラップをはってレンチン1分
細かく裂いておく
2:セロリは斜めに薄切りし、葉は千切りにする
3:1と2を◎印で和えたらできあがり
セロリ嫌いさんはぜひともこの工程をプラスしてみてー。
1:セロリの筋をとる
(筋をとってあげると子供でも食べやすい)
2:そして、斜めに薄切りし、熱湯をかける。
(熱湯をかけることによって臭みがだいぶとれる)
冷めたら水気を絞ってから1と◎印と和える。
たったこれだけなんだけど、こうしてあげると子供でも食べれる。
ひなさんやー。
少しずつ好き嫌いを直していこうね~。
ちなみに日記は別にUPしてありますんでこちら をどうぞー。
ご訪問ありがとうございました。
皆々様の応援により日々育っております。
本当にありがとうございます。
さぁー今日は何位だ?
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!
おかめ感謝ですー。
携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
コメント
自分でさばけるなんてスゴィです!!!
あたしも学校でやったんですけど
当時は魚触るの嫌で
泣きながらやったから(笑
ぜんぜん覚えてないんですよね↓
2011年01月31日 01:09
お久です(^-^)
ブルーセピア、うちもよくなる~(泣)
黄色だったりもしますが。何度もupし直したりしてます(ToT)
時間ないとイライラ。本当なんとかしてほしいです。。。
生たこちゃん~、おいしそう( ̄▽+ ̄*)
薄く切れてますね~、さすがるぅさん!!
私だったらぶつ切りの漁師料理になっちゃうよ~きっと。。。
切りたて配達してください~~
2011年01月31日 07:06
たこって皮を取るとこんなにきれいになるんですね^^るぅさんのお誕生日が2月14日だったとは。ロマンチックな日に誕生されたんですね。私もショコラと名乗っているくらい、チョコレート好きです。あのあま~い香りがたまりません!
2011年01月31日 08:10
>☆優菜☆さん
お魚って最初は触るの抵抗あるよね~!
あたしもここ何年かでようやく平気になった。
慣れるとどうって事ないんだけど、慣れるまでが大変なのよね。
泣きながらやった気持ち。
よく分かるわ~。
2011年01月31日 08:11
>はなまきさん
はなまきさんとこもよくなりますか~!
みんなけっこうブルーセピア加工になってるみたいで。
雪の影響かと思ったら全国多発なんですなー。
生タコ。
滑って滑って滑りまくって。
薄く切るの大変だったー。
切りたて配送OKでーす(笑)
2011年01月31日 08:13
>ショコラさん
ショコラさんもチョコ大好きでしたか~^^
美味しいですよね~チョコ❤
あたしも毎日1チョコ。(2チョコどころか10チョコの日も多々。。。)
やめられないです❤❤❤
もうじきバレンタイン。
1年で最もチョコレートが味わえる日がやってきます♪楽しみ^^
2011年01月31日 08:17
セロリの臭み取り知らなかった~!
いつも筋もにおいも自然のままで食卓に並んでましたw
しかも野菜スティックとしてw
ひと手間が大事ですよね~
勉強になりますわ~(しみじみ)
今度やってみようと思います(^^)/
2011年01月31日 09:11
>ぱなち★さん
あたしもセロリ大好きなんで1人の時は筋もとらずにスティックでそのままボリボリ食べるんですが、子供はちと無理そうで^^;
筋とって繊維をたつように切って熱湯をかけてやると幾分か食べやすくなるようです♪
あのボリボリ感が美味しいのにね~。
お子ちゃまには分からないみたい(笑)
2011年01月31日 09:14
写真戻って良かったね♪
あんなにブルーになっちゃうの初めて見ましたよ。そんなことあるのね~
生たこちゃん、おいしそうね~!
すごく薄く切れてる~すご~い(°∀°)b
吸盤や皮のお料理楽しみだわ~
私ならどうしていいわかんないから捨てちゃうよ、きっと!
坦々ごま鍋の素がまたまた大活躍!!
これも関心です!
少し残って置いてあると忘れて使い切れなくなる事、しょっちゅう~!
とっとと使えばいいと学びましたよ♪
2011年01月31日 11:10
セロリ・・・久しく食べてないなぁ~
確かに自分が好きでも家族が苦手にしてるとなかなか食卓にだしませんよねw
アメブロ調子悪かったんですか?
全然知らなかったw
ま、さわってないんで当然ですけどw
雪はまだすごんですか?
関西でも北の方が雪がすごいみたいです。
私が住んでるとこは全然降りません
でも今日は寒いので手袋してるのに、小指がちぎれそうでしたwww
2011年01月31日 12:55
おお~!
おいしそうなたこさん。
ちょっとお出汁にしゃぶしゃぶっとして半生でたべてもおいしそうだな~。
先日はうれしいコメントをありがとうございました~。
そんなの言ってくれるのるぅさんだけよ~。
それに私の年齢はるぅさんよりだいぶ上ですよ~。
白黒ばんざ~い!!
2011年01月31日 15:22
って
蛸に!
って?
蛸がグロいから??
ちがうちがう
美味しそうで
あんなに新鮮な
しかもぷっくらとした蛸を見るのが
久々で
美味しそうで
美味しそうで
食べたくて・・・・
気絶しそう~
セロリチキンの胡麻マヨも美味しそう!
わたし
生まれ変わりがあるのなら
ここの子供に生まれ落ちたいわ
美味しそうー
泣けてくるー
2011年01月31日 15:32
>久美子さん
生たこちゃん刺身にたこ飯に唐揚げと楽しめて最高でした~^^
どれもうんまかったー❤
そうそう。
ちょっと残ったタレとかってけっこう忘れがちなんですよね~。
あたしもよく忘れる(笑)
だから今回は早々に使い切りました❤
2011年01月31日 21:16
>かぎちゃんさん
やっぱりそっちも寒いのか~。
日本海側はすんごい大雪でえらいこっちゃだわよ~。
(新潟市内はそんなでもないです)
自分が好きで家族が食べなくてもなかなか食卓にでないし、家族が好きでも自分がダメだとこれもまた食卓にでない(笑)
好き嫌いはないほうがいいんだよね。
分かってるんだけど、食べれないものもあるのが人情。
自分が食べれないものはしょうがない(笑)
2011年01月31日 21:19
>たの子さん
しゃぶしゃぶもいいですよね~❤
どっちにするか迷ったんですが、お鍋したばっかりなんで、お造りにしました^^
たの子さん年上だったんですか?!
あの写真で?!?!
年上?!?!
びっくりー!!!
ああ~。
いくら白黒とは言えお若い~。
うらやましいー。
2011年01月31日 21:22
>RUNEさん
あわわあわわ。
RUNEさんしっかりー!!
寝ちゃダメダメ。
寝たら死んじゃう~!!!
って。
これは遭難した時に使う言葉でしたね。
おっといけねぇ。
うっかりうっかり。
たこ。
最高でした~❤
RUNEさんにも差し上げたい❤
2011年01月31日 21:25