ゴホッ・・ゴホッ・・・
ゴホゴホゴホッ・・・。
おかめです。
ゲホゲホゲホッ。
ついにあたしの元にも、やってきました。
きたよー。
きたよー。
偉そうに。
堂々と我が家の玄関から入ってきたもんだ。
ホント来なくてええんですけど。
できましたらお会いしたくない。
ええ。
永久にお会いしなくて結構結構ご結構。
「風邪」。
それも咳の風邪。
一日中ゲホゲホゲホゲホ。
息継ぎの間も与えず、ゲホゲホゴホゴホ。
ほんに、よーでるもんだわ。
咳の風邪は長引くからね。
早いうちに退治しなくっちゃー。
そう思って薬を飲んでるんだけどね。
これまたさー。
飲むと眠たくて眠たくて。
起きてらんないの。
仕事中も、うとうと・・・。
眠い。眠い。眠い。。。
眠い。眠い。眠い。。。
半分眠りながらも、ようやくおうちに到着。
ちょっとソファーに座ろうかなー・・・なんて思ったのが運のツキ。
そのままちーん!
気づいたら7時ですわー。
ひな「ママー。ママ起きてー。お腹すいたよー。」
あたし「うわぁぁぁぁぁぁあー!!ごっ飯!!ご飯ー!!!!!」
炊飯器。
見事にカラっぽ。
残念です。
あたし「麺・・・麺でもいい?」
さぶろー山「えー。俺お昼も麺だったのにー。お腹すいたよー。何でもいいから早くしてー。」
さいですか。
お昼も麺でしたか。
じゃご飯も炊こう。
炊いてる間にご飯も作ろう。
まんずー。
お鍋に水1.8Lとオイスターソース大2、和風出汁の素大2、酒大2、みりん大2、塩小1/2弱を入れて火にかける
時間のない時はお鍋に限ります。
お鍋さんよろしくー。
お隣のコンロでー。
フライパンにみじん切りの生姜大1片分とごま油を入れて火にかけ、香りがでたら豚肉150gを炒める
うどんのお鍋はー。
沸騰したらうどん4玉をin。
そのまま5分程ぐつぐつー。
フライパンではー。
色が変わったら、ベビーホタテ8個と、一口大に切った白菜4枚とキャベツ4枚、短冊切りの人参1/2本分と小房に分けたしめじ1パック分、1cm幅に切った玉ねぎ小1個分とかまぼこを入れて野菜がしんなりするまで炒める
合体♪
うどんのお鍋にお野菜どどーん!
そのまま5分程ぐつぐつしたら水溶き片栗粉でとろみをつけてー。
よしよし。
ほんでは。
本日の晩ご飯ー。
どん!
ちゃんぽんうどん鍋・浅漬け
とりあえず。
ご飯が炊けるまで、うどんのお鍋食べましょ。
ちゃんぽんうどん鍋できたー! ちゃんぽんうどん鍋
これ、コーン入れるともっと美味しい。
ストックがなくてホント残念。
いただきまーす! ちゃんぽんうどん
とろーりあんが体をポカポカあっためてくれる~。
お好みで。
刻みネギをのせていただいても。
みんなが小皿に2~3回ずつ食べたら。
お味を変えましょ。
そうしましょ。
それではー。
お鍋に豆板醤小1/2~1をin。
お次はー。
強火にしてぐつぐつしているところに溶き卵3個分をin。
お箸でぐるっとかき混ぜたらー。
でーきたッ♪ ピリ辛かき玉うどん
辛いものLOVEな方はご自分の器に豆板醤をちょっぴり足してもらっても。 ピリっと豆板醤のきいたかき玉うどん。
卵を入れると甘みがでるので、お子ちゃまも美味しく食べられーる!
「ピーピーピーピー」
おぉ!
ナイスタ~イミング!
ご飯が炊けたー♪
めでたくご飯も炊けたので、残り汁で〆を作ろっか。
お醤油小1とオイスターソース小1を加えて味を調えたら、水溶き片栗粉でさらにとろみをつけてー。
本日の〆はこちら❤ あんかけ丼
今日の〆は丼♪
炊きたてご飯の上にとろ~りあんをたーっぷりかけて。
お雑炊もいいけど、炊き立てご飯をお雑炊にするのはちょっと勿体ないもんね。
なので、ご飯のままいただける形に。
美味しい出汁を閉じ込めたとろ~りあん+炊きたてご飯。
うーん。
贅沢。
美味しいわー。
うっかり寝ちゃってよかったな(笑)
×××××××××× つくれぽ御礼 ××××××××××
-OrdinaryLife*-おかんが作るいつものフツウな暮らし のあっちゃんが厚揚げの生姜焼き を作ってくださいました。
あっちゃんとは、レシピブログさん経由で知り合って以来、仲良くさせていただいちょります。
現在パン修行中のあっちゃん。
ブログにはとても修行中とは思えないような美味しそうなパンがいっぱい。
山食に角食。
メロンパンにシナモンロール。
ベーコンエピに練りこみパン。
え?プロ??
あたしだったら免許皆伝ってブログで謳っちゃうよ(笑)
あっちゃんが作ってくれたページはこちら です。
×××××××××× ありがとうございました! ××××××××××
ご訪問ありがとうございました。
ぽちぽちっと応援していただけると大変嬉しゅうございます❤
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!
おかめ感謝ですー。
携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
コメント
熱が下がり元気が戻って来たはぁーちゃんが隣で携帯を覗き込み「美味しそう!美味しそう!」と、言ってました(*^_^*)
るぅさんの風邪も早く良くなります様に。お大事に。
2011年03月10日 22:41
風邪菌め~!こらっ!!
ネギ、生姜を摂取して退治退治(*ε*)!!
姉さん無理し過ぎずに、たまにはゆるーくいきましょ~(^^)/
ナイスタイミングで米炊けましたねw
奇跡の炊飯器だー!!w
2011年03月10日 22:44
>みいやんさん
はぁーちゃん元気が戻ってきたんですね~^^
よかったぁ♪
熱性痙攣って言ってたから大丈夫かなって心配してたんだ~。
ご心配ありがとうございます^^
2011年03月10日 23:18
>ぱなち★さん
ホントご飯がナイスタイミングで炊けてくれてよかったぁ~!
やっぱ風邪にはネギと生姜ですかね?
昔咳をすると首にネギをまかれたつらい思い出が・・・。
(臭くて眠れない・笑)
2011年03月10日 23:19
お姉ちゃんー!!←お言葉に甘えて(´∀`)エヘ☆
大丈夫ですかー?
風邪はつらいですよね~
ママが風邪ってほんと大変・・・ヽ(;´Д`)ノ
いっぱい食べて、
タオル喉に巻いていっぱい寝て、
早く治してくださいね☆
寝坊したって言っても
ちゃんぽんうどん美味しそう~♪
体があったまりそうですね!
炊きたてごはんは確かに
雑炊ってもったいないー
〆が丼ってなかなかないですが
良いですねー!
あ、昨日の続きで
鮭の皮はパリっときれいに焼けたらたべますが
基本、気分:*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
ほんと気分屋です・笑
ってこんな話はどうでも良いのでスルーして
寝てくださいー
おやすみなさいzzz
2011年03月11日 00:09
大丈夫ですか?
るぅさんとこにも風邪さんがお邪魔されましたか?
私んとこは花粉さん(゜Д゜;)
風邪ひいても主婦の方は家事大変ですよね!
尊敬しますっ。
でも、あんまり無理しないでね。
2011年03月11日 00:52
咳風邪!来ちゃいました?!!
うちのがお邪魔したのかしら?
私のほうの咳がやっと治まりつつあるのに~(-_-;
さすがジャイ…さぶろー山さん!
でもまぁわかります。ないとなると余計に食べたくなる白米。。。
それにるぅさんち名物変身お鍋!
今日も堪能しましたよ~(-^□^-)
このるぅさんの記事の更新、チェックリストに出なかった。。。
ときどきあるんですが。これもなんとかして欲しいよ~、アメブロさん…(´Д`。)
2011年03月11日 06:44
おはようございますo(^-^)oお身体の具合はいかがですか??暖かくなったり寒くなったりの繰り返しで、ほんとに風邪さんうちにもきそうですー(^^ゞ
ちゃんぽんうどん!!!
すーごいすーごい、美味しそうです!!!絶対私だいすきですっ
ちゃんぽん×うどんをしたことなくて。ぜひともトライしてみます♪〆の丼もおいしそぅ~~~
あ!そういえば、究極の選択の答えが昨日出ました!【お好み焼きVSたこやき】(>_<)私はどうやら、たこやきの勝ちです!昨日、旦那さんと真剣に悩んでみました☆
くだらないこと書いてすみません(笑)(笑)
今日もとっても寒いので、あったかくあったかくしてお身体大事になさってくださいね◎早く良くなりますように◎◎
2011年03月11日 08:40
可哀想にね~~~
眠くても、疲れていても、具合が悪くても、ご飯作らなきゃならない主婦は大変よね~~~!
そんな時はお鍋が一番だわね~♪
究極の一品料理(^_-)☆
具沢山で栄養満点だし、ご希望のご飯までのコース料理だね~☆☆☆
完璧(⌒¬⌒*)
身体気をつけてね♡
2011年03月11日 12:02
ありゃ! るぅしゃん風邪ひいちゃったんだ?!Σ( ̄□ ̄;)
咳風邪ってホントツラいのよね(>人<;)
まだまだ寒い日が続くみたいだし、休めるときはゆっくり休んでね(^◇^)☆
ちょいと寝過ごしちゃったとは言え、ちゃんぽんお鍋。。お見事にゃ!☆彡
〆の餡かけ丼。。あちきもちょ~食べたひっっ!(*☻-☻*)♡
そうそう、風邪薬ってホント眠たくなるんよねぇ;
あちきはねぇ、前職時代は仕事中にウトウトする訳にいかなかったから、
夜寝る前だけ風邪薬飲んでどうにか治してたにょf^_^;)
で、日中はひたすら緑茶を飲んで水分補給とカテキン摂取(笑)( ̄ω ̄)☆
あとはヴィックスドロップ舐めてたな☆
一分一秒でも早くるぅしゃんの風邪が完治するやう、ここ福井から願ってるにょんヾ(@⌒ー⌒@)ノ☆
2011年03月11日 12:03
>donnさん
おぉー妹よー(調子にのって・笑)
うっかり寝てしまったけども、美味しくご飯が食べられたのでよかったよかった♪
donnさんの地方では首にタオル巻くの??
え?
ネギじゃなくて??
(ネギを巻くと臭くて眠れないので要注意・笑)
そして鮭の皮は気分なのね。
気分ね。気分(笑)
そのゆるさがいいわー。
やっぱゆるーく生きなきゃね(笑)
2011年03月11日 12:48
>シフォンさん
あらま!
シフォンさんは花粉症でしたかー。
うちは花粉症が1人もいないんですが、今年は花粉もひどいみたいですね。
マスクと眼鏡でがんばってください!
そこに黒いロングコートとか着ちゃうとうっかり変質者になるので注意・笑
2011年03月11日 12:51
風邪でもご飯つくらなきゃならない。
主婦のつらいところですよね。
ちょっとあんかけになってる具がいいですね。
卵も加えて栄養満点!
はやくよくなってくださいね。
2011年03月11日 12:52
>はなまきさん
はなまきさんの風邪もなかなかよくならないですね~。
うちは奇跡的にも今年ひどい風邪をひいた人がいないので、多分このまま治るでしょう。
(根拠もなにもないんですけど・笑)
そしてRSS!
最近調子悪いですよねー。
あたしのとこもしょっちゅう取得できてないです。
画像が直ったと思ったら今度はRSSかー。
がんばれーアメブロー!!!
2011年03月11日 12:53
>ちっぴさん
あはは(笑)
ちっぴさんあたしのあんな問いかけに旦那さまと真剣に悩んでくれてありがとうー♪
ちっぴさんはたこ焼き派かぁ。
あたしは・・・どうだろう。
好きすぎて選べない。
できれば毎日交互に食べたいかも(笑)
そしてご心配ありがとです^^
お言葉に甘えて今日はゆっくり寝よう。
2011年03月11日 12:55
>久美子さん
そうなんだよねー。
どんなにお疲れでもご飯だけは作らないとー。
みんな飢え死にしちゃうもん。笑
掃除や洗濯は待ってくれるけど、ご飯ばかりは待ってくれないのだー。
久美子さんも今日出発だよね^^
寒いのでしっかり防寒道具持って行ってきてね~♪
いってらっしゃーい!
2011年03月11日 12:57
>のん♪さん
そうそう。
風邪薬ってホント眠くなる!!
あたしも、前の職場ではあくびすらできなかったから薬は寝る前だけにしてたな。
そうすると、もちろん治るまでに莫大な時間がかかるのだけども(笑)
ドロップもいいね。
あたしもドロップ買おう♪
そしてご心配ありがとだにゃー^^
2011年03月11日 13:00
>たの子さん
ありがとうございますー^^
主婦仕事は年中無休ですからね。
風邪ひき関係ナッシング。
あたしが総理大臣だったら絶対主婦業も週休2日にするのにー!
できれば年に2回の賞与もだそう。
いや。
3回だしてもいいな。(郵便局か・笑)
2011年03月11日 13:03
いつも楽しく読んでいます♪
るぅさんも風邪ですか?
最近また寒くなったりしたから体調崩しますよね
娘もダウン中ですε= (-с_-`o) ハァ…
今日も見事なご飯!さすがですね
私だったら吉牛!直行だわ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
2011年03月11日 13:30
お疲れ気味のところに風邪菌入っちゃいましたかー。
栄養たっぷりとって、お大事になさってください。
とっさにベビーホタテがあるのが凄いわ。かまぼこも。
私独り暮らしを始めてから、かまぼこ買った記憶がないです。
そのまま現在に至る・・・
最近食べた記憶は・・・お店かお正月。
2011年03月11日 15:21
うどんは消化がいいので、野菜たっぷりで体にいいですね。きっとかぜのひき初めなので、悪化しないように無理されないように。。。
ちなみに今夜は我が家もうどんで~~す!
2011年03月11日 16:29
地震大丈夫でしたか?
こちらは長いこと揺れましたけど大丈夫です。
地震怖くて泣きそうでした。
必死に家族や友達にメールしました。
早く家族の顔がみたいです。
2011年03月11日 16:50
いや~ん(≧o≦)ノ~''ありがとー♪
体調悪いのに、こんなに大大的に載せていただいて♪
うれしや、うれしや・・・w
このちゃんぽんうどん鍋。
とろ~り加減が最高。
こんだけ量が多いと、どれだけとろみをつけたらいいのかわからなくなるけど、鍋の達人ですね☆彡
るぅちゃんの咳が早く治りますように<祈
2011年03月11日 16:58
地震、大丈夫だった??
心配。
何ごともないと良いんだけどね。
今日もおいしそう。
私も風邪ひいて長引いてるねん。
セキしすぎて腹筋が痛くて。
るぅちゃん、大事にしてね。
2011年03月11日 17:03
こんにちは~
風邪大丈夫ですか?
でも、このちゃんぽんは風邪もなおりそうな
温まるメニューですね~
帆立も入って美味しそぅ。
お味も変えて、楽しめますね~
今度やってみます。
おだいじに・・・
地震大丈夫でした??
2011年03月11日 17:43
風邪のときに
なんて頑張り屋さん!
とっても美味しそう☆
だけどムリしないでくださいね。
喉の風邪はご飯が通るとき
つらいよね・・・。
地震大丈夫でしたか?
みなさまご無事でありますように!
2011年03月11日 21:29
>くるりさん
はじめまして。
コメントありがとうございます^^
いきなり雪が降ったりして、若干風邪気味。
めずらしく薬を飲んだら眠くて眠くて。。。
くるりさんの娘さんもダウン中なんですね~。
お大事に.:*:.☆
あたし、吉牛大好きですよ(笑)
2011年03月11日 23:49
>2号さん
我が家冷凍庫に何でも眠ってます。
探せば探すほど宝の山。
ホタテ、海老、いか、あさり・・・。
たいていのものはここで発掘OK。
かまぼこは、ひながすきなのでほぼ常備品。
ひなは、これだけでご飯が3杯食べれるくらいのかまぼこっ子です。笑
2011年03月11日 23:51
>A型母ちゃんさん
おぉー!
奇遇ですね~^^
でもこの時期は、体もポカポカして美味しいんだよね❤
うどんラブです。
2011年03月11日 23:53
>かぎちゃんさん
こっちも揺れたけど大丈夫だったよ。
かぎちゃんは大丈夫??
仕事中に地震があると家族がすごく心配だよね。
あたしもみんなの顔を見るまで気が気じゃなくて。
地震がおさまった後即帰らせてもらいました。
みんなの無事な顔を見たら涙ホロリ。
かぎちゃん家もみんな無事でありますように。。。
2011年03月11日 23:56
>あっちゃんさん
いやいやー。
こちらこそ美味しそうに作ってくれてありがとう❤
つくれぽ完了の報告にも行けなくてごめんね。
あっちゃん家は地震大丈夫??
みんなすごく心配です。
どうかみんなが無事でありますように。。。
2011年03月11日 23:57
>たら子さん
心配してくれてありがとう^^
こっちはなんとか大丈夫だよ。
ライフラインも通常通りだし。
電気も水もちゃんとでてます。
たらちゃのほうこそ大丈夫??
今回の地震。
すごく大きくて。
みんなが心配><
2011年03月11日 23:59
>うちくるくるさん
ご心配ありがとうございます。
風邪も地震も大丈夫です。
うちくるくるさんも地震大丈夫ですか??
想像以上に大きな地震でみんながすごく心配です。
どうか皆様がご無事でありますように。。。
2011年03月12日 00:00
>ことさちさん
ご心配ありがとうことさちさんー。
こちらは全員無事でした。
ことさちさん家は大丈夫ですか??
すっとこどっこいの安否確認は大丈夫??
皆様がご無事でありますように。。。
2011年03月12日 00:11