おばんですー。
おかめです。
まずは本日の晩ご飯。
どん。 ピリ辛胡麻味噌餃子鍋
今日はおかんがいなくて3人分。
おかんは、福島の実家へ様子伺いを兼ねた里帰り。
今日米を探しに行った生産者市場で、めずらしいものを手にいれた。
せっかくなので、これを使ってお鍋にしようー。
コシヒカリ入りラーメン
米粉を使ったラーメン。
ちょっとめずらしい。
ちなみに市場ではお米も置いてありました。
新潟市内のスーパーパニックが嘘のようでビックリ!
高いイメージがあっていつも行かないんだけど、行ってよかったな。
野菜も安く手に入った。
市場様ありがとうー。
まずはー。
水1.5Lに練り胡麻大2・豆板醤大1/2・コチュジャン大1/2・醤油大1・酒大1・味噌大2・中華スープの素大1を入れて火にかける
沸騰したらー。
野菜(白菜6枚・ニラ1/2束・えのき1束・しめじ1/2パック・ネギ1/2本と市販のチルド餃子を入れる
蓋をしてぐつぐつしたらー。 お鍋できたー。
そこに魔法の調味料をin。
魔法の調味料は食べるラー油。
小1くらい入れるだけでものすごーい味がよくなる。
ぜひとも試してみてー。
でーきたッ! ピリ辛胡麻味噌餃子鍋
練り胡麻入りでちょっぴりクリーミーなピリ辛。
食べラーの旨味満載で、超美味い!
薬味も用意。
酢と刻みネギ
お好みでどうぞー。
お鍋~。 チルド餃子を使うと、手軽にできる上、餃子の皮が溶けなくていいねー。
お鍋を楽しんだらー。
本日の主役。
コシヒカリラーメン。
軽く茹でます。
ちなみにラーメンを茹でる時は中華鍋を使うとふきこぼれにくくていいよー。
コシヒカリラーメン。
ちょっと太めの丸麺。
ちぢれなし。
卵麺みたいな黄色の麺です。
軽く茹でたらー。
お鍋にin。
そのまま1~2分ぐつぐつ~。
でーきたッ! 〆のコシヒカリラーメン
さてさて本日の主役、コシヒカリラーメン。
お味はいかに?!
「むちむちもっちりぼいんぼいーん」
うんうん。
それはさぶろー山のお腹だわね。
「むちむちもっちりぼいんぼいーん」
うんうん。
だからそれはさぶろー山のお腹でしょ。
「むちむちもっちりぼいんぼいーん」
だからさ。
それはさぶろー山のお腹でしょうよ!
ってゆーくらい「むちむちもっちり」。
コシがあって歯ごたえもよく、喉ごしもいい。
ラーメン特有の麺臭さもない。
出汁をすってすごくいいお味。
美味しい。
すごい美味しい。
あたし、この感じ、すごく好き!
すごいぞ新潟県。
すごいものを作ったなー。
普通のラーメンより美味しいです。
1袋100円弱。
買ってみる価値あり!!!
でもね。
こちら残念ながら通販はしていないそう。
一部の生産者市場でしか取り扱ってないんだって。
あちゃー。
残念ー。
誰か欲しい人いたら送るよー(笑)
よーし。
お腹もいっぱい。
今日は早く寝て、明日に備えなくっちゃだわ。
米も無事に手に入ったし。
さぶろー山には頑張ってもらわきゃ!
【本家本元むちむちもっちりぼいんぼいーん】
だから出すぎだっちゅーに!
ご訪問ありがとうございました。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
コメント
私が好きなフレーズ、また出たわー。
むちむち、ぼいんぼい~ん!
さぶろー山さん出演、これで生写真出来るわ。
で、お米。
無事手に入ったようで何より。
が、今後手に入らないようでしたらなんなりと。
ウチの実家、と言うより父の実家、あるから。
ほんと、マジで、さぶろー山さんのためなら。
米あるから。送る…って言うより、取りに来てー。
新潟市東区・・・旧ジャスコまで。
2011年03月20日 20:07
”むちむちもっちりぼいんぼいーん”
どこかで、聞いたことあったな~、このフレーズ!って思っていたら!
そうそう、さぶろー山!!<爆
でもでも、ぜんぜんだいじょうぶだよー!
うちのパパンの方が腹出てるー!!
てか、うちのパパン、幼児体型なので、胃ポコなのー!
うちのジナーンと同じ体型!
お腹いっぱい食べたら、臨月の妊婦~(*≧m≦*)ププッ
この麺おいしそうだね~。
そちらも買い物大変だね。
こっちは水、乾電池、缶詰、レトルトご飯が、入荷未定だわ。(笑
どうしても、これ欲しい!ってのあったら、遠慮なく言ってね☆
送るべ~。
うちも、東京にいる義妹に鶏卵を明日送る予定です。
2011年03月20日 20:23
ムチムチもっちりボインボイン!
なんて素敵な響き!
はやりの米粉!
食べたいよぉ!
2011年03月20日 20:34
むちむちらもっちりぼいんぼい~ん♪
ヂャイアン登場だぁ( ̄▽+ ̄*)☆
新潟にはコシヒカリのラーメンなんてステキな品物があるんだ?!(*☻-☻*)☆
米粉ブームではあるけど、米粉を使った麺って初めて見たわぁ(#^艸^#)♪
ん、あちきも米粉ラーメン食べてみたぁい!
るぅしゃん、ダンナ様と一緒に福井に宅配しに来てちょ~(笑)(#^皿^#)♪
そだ☆
次回ヂャイアン登場時は、是非とも前髪あたりの写真でよろしこ♪
るぅしゃんの腕前なら、ナイスな写真が撮れるハズにょん!(*☻-☻*)☆彡
2011年03月20日 20:38
米粉のラーメンお安いですね~^^
食べてみたい!!
遅くなりましたが杏仁豆腐、何回もつくりました~
主人にも評判が良く、お友達にも大好評でした。
遊びに行く時などお土産にしたりして^^
るぅさん、時間がある時で良いのでパウンドケーキのレシピ教えて下さい。
遊びに行くときに作って行きたいし、我が家でも食べたい~^^♪
2011年03月20日 21:49
さぶろー山さんやりよるなーw
ウォーターベッド的な触り心地とみた!!
米粉ラーメン♪
さすが米所新潟県!ウマソー\^o^/
一玉百円すか!?た、、、高~!
でも食べたい~)^o^(
私の作った米粉べーグルとトレードして下さい(笑)
2011年03月20日 22:14
きゃーピリ辛胡麻味噌、美味しそう~!!
私も来週やらせてもらいます( ´艸`)
コシヒカリ入りの麺だなんてー
すごいー
食べたい、食べたーいо(ж>▽<)/☆笑
しかもむちむちもっちりぼいんぼいーん!
素敵な響き・笑♪
お米あって良かったですね~!
ビバ☆市場♪
スーパーパニック・・・
早く落ち着くと良いですねヽ(;´Д`)ノ
昨日の団子の話ですが
卵液にパン粉つけるか、
なんならパン粉混ぜちゃって
あげたらいいんやと思います
食べるのお父さんだけ・笑
私も気持ちは分かるんですが
太るのが目に見えてるので
なんなら
次の日のお昼ごはん用の
お好み焼きにしたいー笑
2011年03月20日 22:18
きゃー(〃∇〃)
むちむちもっちりぼいんぼいんのお腹♪
さぶろー山さんのお腹♪
このお腹の持ち主はどんなお顔かしら~?と
妄想中。
いつかるぅさんレシピ本なんかに
登場してほしいわ!
そして餃子鍋おいしそー。
市販のチルド餃子もこうやって食べると
おいしそうですね。
2011年03月20日 22:25
むちむちもっちりぼいんぼいーん(笑)!!
頭から離れなそうなフレーズ。
お鍋めっちゃ美味しそうです!食べるラー油隠し味、今度やってみたい❤
P.S 風邪、軽症でもう大丈夫そうでした~。コメントありがとうございます~!!
2011年03月20日 22:59
むちむちもっちりぼいんぼいーんって
なんだ~!?って飛んできました。
そして大爆笑☆☆☆
いや~ウケた。
さぶろー山のおなか、まだ気になるほどじゃ
ないと思うけど、今後は要注意ですな。
経過観察を要する・・・
今日の鍋もおいしそ~
練りゴマがいいね♪
麺も気になる!
全国展開待ってます(笑)
どっかのデパートさん、
新潟物産展ってやってくれないかしら!?
2011年03月20日 23:56
あったかい
優しさ
伝わるよ~~~!
るぅさん
元気そうですが
お仕事も大変でしょうが
たまには
こちらに来てねー(寂)
2011年03月21日 03:52
安い!生産者市場、私もよく行きます!地元パワー、最高です。コシヒカリ麺気になります。
お腹、全然でてないじゃないですか(笑)大丈夫です(*^^*)
2011年03月21日 10:34
>2号さん
嬉しいお言葉ありがとうございますー。
お父上によろしゅうお伝えください。
「万が一米がなくなったらぜひとも貸してください。お礼に、さぶろー山置いていきますんで、お好きなように使ってください。」
と。。。
33歳。
前髪薄め。
デブ。
ヘルニア。
特技は食べる事。
何の役にも立てないかもしれません・・・。
2011年03月21日 13:15
>あっちゃんさん
惜しいッ!
タッチの差でramさんが一番手だったよー。笑
あっちゃんとこのパパンも胃がでてるタイプなんだー!
うちも同じだよー。笑
そうそう。食べるとぽっこりお腹がでてさ。ホント妊婦体系なんだよねーw
まぁ、そういうあたしは下腹のでる胃下垂おばはんタイプですが。。。
そしてお気遣いありがとうー^^
関東では卵も不足気味なんだ!
こっちでは卵はまだ普通に置いてあります。
ただラーメンが消えたわ。
インスタントは分かるんだけど、生麺もない。
だから昨日米粉麺買ったんだー。
あっちゃんも必要なものあったらいつでも送るよー❤
2011年03月21日 13:20
>ペザントさん
最近流行の米粉。
さすが米どころ新潟はおもしろいものがいっぱい置いてありましたー^^
米粉ピザや米粉パン。
米粉ケーキとかいろんなものがあったよ♪
新潟におこしの際はぜひとも米粉製品を!
2011年03月21日 13:22
>のん♪さん
ぶはは(笑)
あのうっすい前髪のところだね(笑)
最近さー。
歳をとったらさらに薄くなってきてね。
でも、その薄い前髪を大事そうに撫でながらドライヤーかけてんだよー。笑
もーおっかしくて笑っちゃう!
今度その写真撮るの、チャレンジしてみるわー。笑
2011年03月21日 13:25
>ラッキーままさん
杏仁まで作ってくださっていたんですね~^^
しかもお土産にまでしていただいて。
大好評だったなんて感激です!
パウンドケーキですね!
これまた奇遇にも今作ってる最中なんですよー。笑
ホント奇遇。
すごいナイスタイミング!
岩手に行くお土産に作ったものなんですが、これもレシピUPしておきますねー^^
2011年03月21日 13:28
>ぱなち★さん
さっすがー。
よく分かってる!笑
そうそう。
まるでウォーターベットの触り心地。
ぷるぷるぶよぶよ。
たまに「きゅるるるるるー」とか鳴ります。笑
米粉ベーグルとトレードOKOK!
大喜びでぱなちベーグルとトレードしまっせー❤
2011年03月21日 13:30
>donnさん
なるほどー!
衣だけのフライって感じなんだね。
衣好きなあたしにはちょっとたまらんかもしれまへん❤
今度試してみまーっす!
わざわざありがとう妹よー❤
そしてコシヒカリ麺。
ホントむちむちもっちりぼいんぼいーんでした。笑
コシが強くてのど越しよくて。
いやー。
ホントおすすめ!
いつでも送るよー。笑
2011年03月21日 13:33
米粉ラーメン。。
どこだったかな~~~、一度、どこかのラーメン屋さんで食べて、
めっちゃめちゃ美味しくて、お会計のとき「持ち帰り麺」を売っていて、
買おうかなって思ったら、すっごい高くて「無理!」って思った記憶あり(笑)
アレルギーっ子のためにもってことで、米粉ラーメンってネット上でも
いろいろ売っているけど、、米粉オンリーだと、フォーみたいになってしまうから、
ラーメン好き&ラーメンブロガ―的には、ちょっと物足りなかったりもするのです…。
この麺は、すっごくバランス良く美味しそう。
コシあり太麺、特に玉子麺好きには溜まらない麺な気がします。。
あぁ、実は私、料理ブロガ―じゃなくて、ラーメンブロガ―なんです。
最近、いろいろ事情があってラーメンの食べ歩き記事より料理記事の方が
増えているのですが、もともとは、あのブログ、ラーメンブログだったんです(笑)
そして、
>本家本元むちむちもっちりぼいんぼいーん
最後の最後に、大爆笑させてくれて、ありがとうですっ♪
2011年03月21日 14:02
いつも読み逃げばかりしてました!w
毎回毎回美味しそうな食卓でウットリ
しています。
市場へお買いものですか・・。
確かにスーパーは売り切ればかりですね。
実家は築地に近いので近々築地に
足を運んでみようとおもいます。
ボインボインなお腹はうちの夫も負けて
ません(汗
2011年03月21日 14:46
>よーちんママさん
ねー。
すごいぼいんぼいーんでしょ。笑
お腹はぼいんぼいん。
ちなみに顔は「自称:福山雅治」「通称:ドラえもん・もしくは上野動物園のパンダリーリー」です。笑
本当にあのパンダ。
よく似てますわー。笑
2011年03月21日 15:27
>hiroママinいないいないだあkitchenさん
勝手に略してすんまそん(笑)
hiroママさんとおよびしてもええですかー?
風邪、大丈夫だったんですねー^^
よかったよかったー。
不安定&風邪もひきやすい時期ですもんね。
気をつけてくださいねー。
2011年03月21日 15:29
>ことさちさん
あはは!
ごめんごめんー。
冒頭から笑わせてしまったわー。笑
でもさ。
あれ、ぽっこりでてるとこ、全部実入りなんだけど、大丈夫かなー。笑
麺。
これすっげー好みな感じでした^^
いつでも広島送るよー。笑
2011年03月21日 15:32
>RUNEさん
ありがとですー^^
あれ?
足あと残ってないですか??
しょっちゅうお邪魔してますよー。笑
2011年03月21日 15:34
>A型母ちゃんさん
生産者市場ってホントすごいんだねー。
ビックリしたよ^^
ちなみにお腹でてますよ!
あれ、全部「実」ですからー。
詰まってるからー。笑
2011年03月21日 15:36
>garakoさん
そうだったんだ!!
元々はラーメンブロガー!!!
そうとは知らず恐れ入りましたー!!
ラーメンブログだったんだ。
しっかりお料理されてるからてっきり本家本元料理ブロガーなのかと思ってました。
今度ラーメン記事探してみようっと♪
そして大爆笑してもらえてあたしも嬉しい。笑
よかったよかった。
あんなむちむちなお腹で笑ってもらえて❤
2011年03月21日 15:38
>涼さん
こんにちは。
はじめまして。
おかめですー^^
コメントありがとうございます!
読み逃げも大歓迎ですよ。笑
いつでも来てくださいー^^
さぁどんと。どうぞどうぞー。笑
そしてお腹。
涼さんダーリンも負けてないですか。笑
うちもけっこうなもんですよー。笑
推定1m超え。笑
立派なメタボですわ。
2011年03月21日 15:41