数学無点。
0点女王。
未だ方程式も解けません。 やべーやべー。
どうもどうも。
おかめですー。
ちなみに、100%理系ではありませんが、文系なわけでもありません。
現国:赤点。
古文:赤点。
政経:赤点。
ダメでしょ。
どー考えてもダメでしょ。
こんなんでどうやって高校入学(それも公立の)したんだって話ですが、
こんなあたしにだってちょっとくらいの特技はある。
美術:満点。
技術:満点。
家庭科:満点。
音楽:満点。
そう。
実技教科がよかったんだな。
ばーちゃんに似て手先が器用だったことがせめてもの救い。
大丈夫大丈夫。
これだけで生きてます。
人生どうにでもなるもんです。
お若い諸君。
そんなにがっついて勉強せんでも大丈夫だから。
勉強よりも青春を謳歌せよ。(よそ様の子供に余計なことを教えるな。)
あとね。
昨日のポテトグラタン。
我が家は1人盛りにしたかったんでお鍋使いましたが、
耐熱容器に入れてレンチンでも大丈夫です。(その場合は牛乳をちょっと減らして)
ルクエがあればルクエだけで作れます。
ただ、ルクエ使うと、ものすごいにんにく臭くなって。
かわいいルクエが、にんにく臭漂う臭々ルクエになりますが。
そんなルクエでプリンなんて作ろうもんなら激臭プリンのできあがり。
ルクエでお菓子作る方にはおすすめしません。
ほんでは本題に。
昨日、八百屋に行った。
行きつけの激安八百屋さん。
最近、野菜のもらいものが多かったので特に野菜を買うことなく過ごせていたんだけど、
たまたま八百屋さんの前を通ったのでちょっくら寄ってみたら。
んもー。
楽しい楽しい♪
タアサイ10円。
すごいぜ10円!
バナナ50円。きゅうり10円。
しかもきゅうり2本で10円。
水餃子100円
税込み100円。なんて良心的。
もやしタダ!
0円0円~!
そして脅威の牡蠣1キロ500円!
どんな安さー❤
もー、嬉しすぎて笑いが止まらん。
涙も止まらん。
しかもこの牡蠣。
粒でかッ!!
いや~ん❤
ビックサイズ~❤❤❤
しかしたまにこんなのも。
グリコのおまけ状態。
比較してみました。
おまけ牡蠣、ホント小さいなー。
たっぷり牡蠣が手に入ったので。
とりあえず下処理!
【牡蠣の下処理】
1:牡蠣はザルに入れて片栗粉と塩を振り、たっぷり水をはったボウルの中でふり洗いする。
大根おろしでもいいけど、今時期大根高いからねー。
2:ものすごい水が濁るので、何度か水を替えて振り洗いする。
牡蠣を傷つけないようにやさしくやさしく。
3:綺麗になったら最後に流水で流し、下処理完了!
真っ白べっぴん牡蠣になったわー。
片栗粉だけでも臭みとりになるので我が家はここで終了ですが、
牡蠣の生臭みが嫌って方は、熱湯をさーっとかけてあげるとだいぶ臭みがとれます。
ほんでは。
5月24日の晩ご飯。
どん! ぷっくり牡蠣の牡蠣ご飯・水餃子・タアサイの中華炒め・ししゃも・海苔の味噌汁
10円のタアサイはこんなお姿に。
タアサイ1/2束使ってタアサイの中華炒め
100円の水餃子はこちら。 くるくるきゅうりでお洒落盛り。
100円に見えないじゃ~ん♪
そして激安牡蠣で牡蠣ご飯~! ぷっくり牡蠣の牡蠣ご飯
牡蠣ぷっくり。
粒でっかーい❤
牡蠣は火を通しすぎると身が固くなって美味しさ半減しちゃうので、
さっと。
さっと通すだけ。
プリプリ牡蠣と牡蠣の旨味をたっぷり吸ったご飯を堪能しよう~!
* * ぷっくり牡蠣の牡蠣ご飯 * *
【材料】4人分
牡蠣・・・・・150~200g
米・・・・・2合
◎千切りの生姜・・・・・1片分
◎醤油・・・・・大2
◎酒・・・・・大3
◎みりん・・・・・大1
水・・・・・目盛りまで
【作り方】
1:米は洗ってザルにあげておく
2:◎印を小鍋に入れて煮立て、下処理した牡蠣を入れて煮る
必ず沸騰した煮汁に入れること。
牡蠣は煮すぎると硬くなるので注意。
2~3分も煮れば十分です。
3:牡蠣はお箸で身だけ取り除き、煮汁は米と共に炊飯器に入れ、目盛りまで水を注ぐ
そのままスイッチオン。
炊くのは煮汁だけ。
4:炊けたら牡蠣を入れて蒸らし、牡蠣を壊さないようさっくり混ぜたらできあがり。
THE・牡蠣ご飯ー! ぷっくり牡蠣の牡蠣ご飯
牡蠣からええ出汁がでるので、出汁不要。
さっと火を通しただけなので牡蠣もプリップリ。
牡蠣の旨味エキスをたっぷり吸ったご飯も激ウマー!!!
牡蠣。
まだたーっぷり残ってます❤
今週は牡蠣week!
いやーん贅沢ぅ~❤❤❤
LOVE八百屋~❤
で。
これ。
水餃子にのってる緑の物体。
これは、ひなが持ってきたもの。
ひな「ママー。ひな、家庭菜園から収穫してきたよ~!」
家庭菜園?
そんなんあったっけな??
ひな「うちのお庭も雑草ばっかりかと思ってたけど、いつの間にかエンドウ豆までなるようになったんだね。」
エンドウ豆?
そんなんあったっけな??
ひな「やるじゃんママ!」
え・・・?
そ・・・そう??
そ・・・そうかなー。えへへ。
ひな「今日のご飯に茹でて出してね!!」
うんうん。
分かったよー。
で。
食べてみた。
さぶろー山「まずッ!」
ひな「ぶほッ!!」
おかん「苦ッ!!!」
まずいまずいまずい。
ものすごいまずい。
硬くて苦くて、食べたこともないような味。
二度と食べたくないくらいのお味。
なんだこりゃ。
これは新種の豆だったのか??
と。
思いながら、ひなが「家庭菜園」と呼ぶ場所を確認してみると。
エンドウ豆の正体。 雑草ー!
そりゃーまずいわ。
どーりでね。
どーりで・・・。
ご訪問ありがとうございました。
さぁー。
今日は何位だろなー。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちありがとうございます!
コメント
なんて安い八百屋さんなの~~~(@_@)
私も行きたいわ~~~♡
でも、八百屋さんに牡蠣ってすごくない?
普通ないよね!
ありがたい話しだけどね(^-^)/
一軒の買い物で済むわ~!
水餃子に乗ってるのなんだろうって思ってたら雑草とはビックリよ~~(☆。☆)
スナップエンドウみたい~~~♪
2011年05月25日 08:49
先日はご訪問ありがとうございました(*^^)v
デジ=一郎さん復活ですか?
画像美しいですわ(#^.^#)
雑草ねぇ~~~(;゚Д゚)! ナイスな食材でしたね
ご家族皆様の先が読めない斬新な行動力に
毎日笑わせて頂き感謝ですm(__)m
2011年05月25日 09:02
あ-----っ!!!
コレ!!!!!
子供のころ、よくとって遊んでました~~~♪♪中の身ポロポロと出して^^
食べたことなかったけど、そんな激マズなんですね!!笑
牡蛎ごはん、美味しそう~~~っ(*^^*)うちは旦那さんが牡蛎苦手なので、食卓に出せず。牡蛎食べたいキモチが膨らむばかり。
だから今日は、るぅさんちの牡蛎ごはんが見られて、きもち満足しました(笑)ほんまにプルプル~~~っ♪
2011年05月25日 09:03
雑草食べちゃったんですね・・(^▽^;)
でも、インゲンに見えないこともない。みたいな・・・( ´艸`)ププ
八百屋さんで、水餃子や牡蠣まで売ってるんですか??∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
お値段にもビックリです!!なんて魅力的なんでしょう~^m^
ぷりぷりの牡蠣、食べたいです(≧▽≦)♪
あっ!!ゆうべ、ポテトグラタン作りました♪
アッサリ食べれてヘルシーな感じでした♪
ダイエット中にはこのグラタンで決まりですね!!(^_^)v
2011年05月25日 09:04
スゴッ!!!!それ茹でて出すなんて~~(笑)すごすぎまっせ~!!食べたらお腹下します~~。昔おままごとやって、雑草をすって水で溶いて「お茶よ~」なんて飲んだらお腹壊したもの~~(笑)。
その激安店、私がよく行くところに似てるわ~~❤ほんといい加減な値段ばかりでウキウキしちゃいますよね❤カキ、いいな~~~❤
2011年05月25日 09:08
雑草豆。こっちではよくピーピー豆って言いますよ~^^
豆取って、笛になるんですよね♪
最初画像見て、なぜに水餃子にピーピー豆?!
って思っちゃいました^^;
しかもまずいんですね・・・
まぁ雑草ですもんね(笑)
牡蠣weekかぁ~☆羨ましいっっ。
我が家の近くにもそんな八百屋さん欲しいー!!
2011年05月25日 09:43
おはようございます。
すすすごい!!
めっちゃ激安ですね。タダって何~??
八百屋さんなのに水餃子も売ってるの~?(笑)
牡蠣も大粒でおいしそう!
贅沢ですねー、牡蠣ウィーク★
牡蠣ご飯、そういえば久しく食べてないなー。あぁ食べたい!
ひなちゃん、可愛いです。
雑草=エンドウ豆
あ、でも見た目はちゃんとしっかり「エンドウ豆」ですよね?
うちも雑草が成長して花を咲かせたのを見て娘が「ママ、お庭にキレイなお花がいっぱいだねー」なんて言ってます・・・。
「雑草だよ」なんて言えず。
2011年05月25日 09:46
ひなちゃんー
雑草はいかーん!(´Д`;)!
うちの妹が小学1年生くらいのときに
「これでラーメン作って(≧▽≦)」って
満面の笑顔で雑草とってきたの思い出しました
(ニラと勘違いした模様・笑)
食べてないですけどね笑
牡蠣ごはん、おいしそー♪
うちは旦那が食べれないんで食卓に出せ
ないんです・・・
牡蠣食べたーい(/TДT)/!!
八百屋さん、ほんと羨ましいくらいの激安ですねー!うちの近所にも姉妹店オープンしないかしら:*:・( ̄∀ ̄)・:*:??
ポテトグラタン、作らせてもらいました♪
作ったときはとろみがついてたのに
焼いたらちょっとシャバシャバな状態にー
あれー( ̄Д ̄;;?
家庭菜園、うちはパセリと大葉とバジルと
唐辛子とローズマリーとミントです^^
失敗続きなのに種類買ってしまいました汗
頑張らなくちゃ!
昨日バジルでパスタ作りましたよ~☆
お姉ちゃんとこも元気でなにより!
頑張って育てましょー♪
2011年05月25日 10:02
からすのえんどう ですね~
子供のころ、笛作って遊びました~もう作り方忘れちゃったけどf(^_^)
食べたらマズいんや~、一つお利口さんになりました。
でも、何気においしそうな雰囲気ですよね~
2011年05月25日 10:16
安い。激安ですね。そこの八百屋さん。
うちも近くにほしいです!!
野菜以外もいろいろ売ってるみたいだし。
牡蠣ごはんおいしそう~(〃∇〃)
で、その雑草。
いやぁ~毒とかなくてよかったよ~!!
そういう豆みたいなのわたしもみたことあります。
似てるよね~。本当にインゲンみたい!!
2011年05月25日 11:16
ひなちゃんも時々、見事な天然っぷりを披露してくれるねw
それにしても、八百屋で牡蠣?!とな?
そして、きゅうりもめちゃ安やけど、もやしタダ!って!!!
どんだけ~(笑
いいなぁ、私も新潟に住みたい♪
牡蠣のぷりっぷり感がハンパないっ!
2011年05月25日 12:17
そんな八百屋さん行ってみたい~
しかも牡蠣おっきい~♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
エンドウ豆・・・
雑草にしては紛らわしいね
スナップエンドウに見えるね~
2011年05月25日 12:54
こんにちは!
今日も感心してみてました^^
すごい。
牡蠣ってこうするのね。。。フムフム
私、牡蠣食べれない(アレルギー)のでおうちで料理したことは無いんです。
だから、食べれる夫と娘はいつも外食で牡蠣。
おうちでも出してあげないとな~。って思いました。
しかし、八百屋さんヤバい位安い!
すごく豪勢な食卓に仕上がりますね^^
羨ましい~。
お豆のオチに(^m^)ぷぷ
毒無くてよかった、よかった。
2011年05月25日 13:50
八百屋さん驚異的!
もやしタダって何?レジでぽいっと入れてくれるとか?
しかも牡蠣1kg500円?この時期に?
いや、むしろこの時期だから・・・?
ちょっと恐いけど、あたっても良いから食べたい、牡蠣・・・
この豆、見たことあります。
小さい頃、近所の空き地の隅っこでひっそりなってました。
食べれるんだー。・・・イヤ、食べちゃダメでしょ・・・
ひなちゃん、もう摘んで来ないでね・・・
2011年05月25日 15:04
そんなに安いんでしょうか?
ていうか、もやしタダ?
羨ましい(:_;)
2011年05月25日 15:29
ひなちゃん、間違えちゃいましたか。
でも、ひなちゃんならではの、間違いなんで可愛さでカバー出来ちゃいますよ!!
しかし、るぅさんのとこの八百屋さん、見事に激安ですねぇ。
こっちには、八百屋さんすら見当たらず、スーパーの価格競争の波にゆーらゆらw
技術がまた素晴らしい!!
満点だなんて!
あたし、美術は得意でしたが、技術は泣きながら、作った記憶しかないですよぉwww
今も、会社で泣きながら自分の手先の不器用さを恨んでますから←
良いんです、良いんです。
数学出来なくても生活してれば四則計算なんていつの間にか覚えてますから。
現代文が苦手でも、社会に出れば、周りから言葉として頭に入ってきますから。
でも、手先の器用さは…orz
2011年05月25日 15:33
え~!
えんどう豆じゃないの?
変った雑草ですね。
食べられそうだけど。
植えた覚えがないえんどう豆があるはずないですものね。
でもこの餃子はおしゃれな一皿になりましたね。
本当に100円には見えないです。
2011年05月25日 17:03
御用達の八百屋さん…、安いのは知ってましたが…タダって?!!
何か買うとタダなんですか?!
もやしタダって!商売成り立ってるんでしょうか…。
八百屋さんの懐事情が心配です(^^;
しかも牡蠣がまぁぷりっぷりですね~!
さぶろー山さんのお腹とどっちのほうがぷりぷりですか?(笑)
雑草のマメ…、うちなら速攻で「んなわけわからんもん食べれるか~!(/--)/~┻┻ 彡☆★」
で終わりですよ。茹でてあげるなんて優しい~☆
2011年05月25日 17:29
お腹とか大丈夫なんかな?雑草って意外と大丈夫なもん?
その八百屋サン走召素敵!
安いお店が近くにない!
うらやましい!
激安で美味しいご飯作れれば最高よね(^O^)/
今シーズン牡蛎食べたっけ?
2011年05月25日 20:38
>E.M.Iさん
わはッ❤
久々に行った八百屋さん。
ホントラッキーな買い物できました♪
激安八百屋最高に魅力でっせー❤
ちなみに我が家は、誰一人お腹壊す人いませんでしたねー。
結構平気なもんかも。笑
2011年05月25日 23:00
>はなまきさん
何を買わずともタダです。笑
八百屋さんの軒先に「ご自由にお持ちください」と書かれたダンボールがあって、もやしがこんもり入ってます。
言葉のとおり、好きなだけ持ち帰ってOK。
あたしは1袋だけにしましたが、おばちゃん方は5袋とか持ち帰ってます。笑
2011年05月25日 23:24
>たの子さん
ホント植えた覚えもないのになんでえんどう豆??とは思いましたが、うちの隣が畑なのでそちらさんからのもらい種かなーと。笑
まぁ・・・
ホント雑草な味でしたけど。笑
2011年05月25日 23:25
>恋さん
そっかー。
恋さんお絵かき得意なのね~♪
あたしはどっちかと言えば工作のほうが得意な感じで。
絵心はイマイチですが、彫刻とか彫らせると職人もビックリなくらいのもん作ります。笑
ただ、残念なのは・・・。
社会にでたら彫刻を彫る機会がないってことでしょうかね・・・。
今度宮廷料理(野菜彫り)にでも挑戦してみるかー。笑
2011年05月25日 23:28
>ペザントさん
ホントなんでなんでしょうね~。
なんでかわからないんですが、いつも激安で。
すごい助かってます❤
2011年05月25日 23:29
>2号さん
八百屋の軒先に「ご自由にお持ちください」って書いたダンボールがあって。
山ほどもやしが入ってます。
本当に好きなだけ持ち帰って大丈夫。
おばちゃん方1人で5袋とかごっそり持って行ってますから。笑
よかったらramさんも帰省の際にどうですか?
江戸までもやしの持ち帰り。笑
2011年05月25日 23:31
>ひらりん♪さん
そうなんですかー。
ひらりん♪さん牡蠣アレルギーなんですね~。
あたしも微妙なアレルギーで、
生牡蠣に限り3回に1回はあたるんですけど、
牡蠣食べたさに負けて食べてます。
(もちろん3回に1回はあたってます。笑)
雑草・・・。
ホントまずかったー。
苦いし硬いし。
あれは毒があっても不思議じゃないくらいの味でしたね。笑
2011年05月25日 23:34
>アタルママさん
エンドウ豆に見えるでしょー。
ホントなんて紛らわしい形した雑草なんだと思いましたよー。笑
食べると全然エンドウ豆の味じゃなくものすごいまずいんですけどね。笑
でも毒のあるものじゃなくてヨカッタ。笑
2011年05月25日 23:39
>たなまみさん
これ、からすのえんどうって言うんですかー。
初めて知りました。
しかもこれで笛ができるんだ!
すごいビックリ。
これは、食べるものじゃなく楽器として使うものだったのね~。笑
2011年05月25日 23:40
>kanaughtyさん
そうなんだよー。
いつもの激安八百屋さん❤
八百屋なのにお魚もお肉も何でも売ってるの。
ちょっとしたスーパーみたいな感じかな♪
この雑草。
ホント紛らわしい形してるよね~。
どう見たってちょっと発育不良なエンドウ豆だもの。
そりゃーひなも間違うわ。笑
2011年05月25日 23:42
>あっちゃんさん
そうなのよ~❤
我が家の食費を支える八百屋さん♪
ここなしではご飯が食べれませんわー。笑
ぷりぷり牡蠣ご飯。
大変美味しゅうございました❤
2011年05月25日 23:43
>donnさん
ぶはは!笑
妹さん雑草で「ラーメン作って~」って。笑
かわいすぎでしょうそれは!笑
あたしだったら作っちゃったかもなー。
いや。
間違いなく作ったな。笑
グラタン、シャバシャバだった??
とろーんってならなった??
おやおや。
なんでだろう~。
ちょっと考えてみる~!
唐辛子も買ったんだ~!
あると便利だもんね♪
今年こそはがんばろうー!!!
2011年05月25日 23:49
>keiさん
そうなんですよ!
うちの近所の八百屋には野菜だけじゃなくて肉も魚もパンも餃子も・・・
何でも売ってるの。笑
ちょっとしたスーパーみたいな感じです❤
八百屋さんあなどれず。笑
keiさん家のお庭も雑草なんだ❤
あー。
なんか嬉しい。
ホッとします。
うちの庭もものすごい新緑の季節になってきましたから。
ええ。
もうえらい青々としてますよ。
雑草が。笑
2011年05月25日 23:51
>ナオさん
へ~!
ナオさん地域ではピーピー豆って言うんだ。
この偽エンドウ豆。
食べるものではなく、楽器として使用するものだったんですね~。笑
何でも食べちゃう我が家ですが、
さすがにコレはまずかった。笑
2011年05月25日 23:53
>A型母ちゃんさん
ぶはは!笑
おままごとでお腹壊したんだ~。笑
うちは全然大丈夫だったけど、まずかったわ~。
ホントまずかったー。
ありゃ二度と食べたくないわねー。笑
2011年05月26日 11:19
>久美子さん
そうだよね~。
多分普通の八百屋さんって野菜と果物だけなんだろうけど、
うちの近くの八百屋には肉も魚も何でもアリ!
ラーメンとかパンまで売っててちょっとしたスーパー状態なのよ~。
しかもすべて激安。
八百屋なのにスーパー顔負けな感じです。笑
2011年05月26日 11:21
>monicaさん
デジ=一郎はまだ入院中なんですが、
さぶろー山がお義父さんからデジ=次郎を借りてきてくれて♪
そちらで更新してます^^
斬新な行動力。笑
素敵な褒め言葉をありがとうございます。笑
ちょっと・・・ってゆーか、すごい嬉しい。
純粋に嬉しいです。笑
2011年05月26日 11:23
>ちっぴさん
おぉ!
気持ちだけで満足できるとは!
さすがちっぴさん。
偉いです。
すごい偉い。
あたしも3回に1回はあたる牡蠣ですが、
食べたい気持ちに負けて食べてます。
(もちろん3回に1回はあたってますが。笑)
大好きで大好きで・・・
大好きすぎて・・・
あたると分かっていても止められないこの衝動。笑
自分に勝てません。笑
2011年05月26日 11:25
>まーちゃんさん
あれ、本当にいんげんに見えるよね~。
あたしもてっきり隣の畑からもらい種した豆なんだなーって信じちゃったもの。笑
ポテトグラタン。
喜んでもらえて嬉しいー^^
確かに普通のグラタンよりあっさりでヘルシーだよね♪
2011年05月26日 11:27
何これっ? 何、この牡蠣っ?!
その大きな粒も、堪らん、堪りませんわぁ~。。。
牡蠣好きなんです。超好きなんですもの❤
たっぷり、しっかり、オイル漬けにして、ちびちび食べつつ、
がっつりパスタやサラダに使いたいですわぁ~♪
2011年05月26日 19:50
>garakoさん
これ、500円だったんですよー。
500円ですよ!
500円ッ❤❤❤
当分の間これでちょびちょび楽しみながら過ごしたいと思いますー♪
あー。
ホントいい買い物しましたー。笑
2011年05月26日 20:40