ありがたいお買い物ができ、今週は牡蠣weekのおかめ家です。
早速、昨日は牡蠣三昧。
じゃん! 牡蠣フライ&えりんぎフライ・牡蠣のガーリックオイル漬け・アスパラのお浸し・わかめとネギの味噌汁
まずは定番牡蠣フライー!
牡蠣フライ&えりんぎフライ
牡蠣と言えばフライ。
フライと言えば牡蠣。
水と魚のように切っても切れない関係。
牡蠣があったら絶対作りたいものNo.1の牡蠣フライ。
大粒であれば大粒であるほど旨味大ー!イヒヒ。
卵液が微妙に余ったのでえりんぎも一緒に揚げて差し上げました。
フライにはこちらを添えて。
ソース・タルタルソース・ポッカレモン
フライに必須の三種の神器。
たっぷりソースとタルタルで❤ 嗚呼・・・タルタル~❤
我が家のタルタルソースは30秒でできる即席ピクルス入りのタルタル。
ピクルスを常備してないご家庭でもすぐできる。
作り方はこちらをどうぞ→即席タルタルソース
ただでさえビックサイズの牡蠣達。
その中でも選りすぐりの超ビックサイズ。 注:右が牡蠣で左がえりんぎです。
ホント超ビック。
えりんぎよりデカい牡蠣。
嬉しくて涙でました。
だって、こんな牡蠣には三年に一度(下手すりゃ5年に一度・笑)しか出会えないもの。笑
美味しい牡蠣はケチらずに美味しく揚げる。
美味しい牡蠣フライの作り方はこちらをどうぞ→ふっくらジューシー極上の牡蠣フライ
そして箸休めにはばーちゃん家のアスパラ。
ばーちゃん家の庭に勝手に生息するアスパラ。
土がいいからなのか・・・
ばあちゃんがいいからなのか・・・
勝手に生えて勝手に育つらしい。
我が家じゃ考えられないことだわネー。笑
そして牡蠣が大量に手に入ったらぜひとも作りたい一品。 牡蠣のガーリックオイル漬け
冷蔵庫で1ケ月はもつし、保存食にもなる。
これはたっぷり作ってちょびちょび楽しむものなので、
山盛りの牡蠣が手に入った時にのみ楽しめる一品。
フライはそこそこの大きさがないと美味しくないけど、これはちょっと小ぶりな牡蠣のほうが美味しい。
簡単に作れて、保存食にもなって、アレンジも楽しいオイル漬け。
たっぷりガーリックで酒のアテにも最高❤
* * 牡蠣のガーリックオイル漬け * *
【材料】
牡蠣・・・・・250~300g
酒・・・・・大1/2
オイスターソース・・・・・大1/2
スライスしたにんにく・・・・・1片分
鷹の爪・・・・・1/2本~1本
オリーブオイルとサラダ油を1:1で混ぜたもの・・・・・適量
【作り方】
1:下処理した牡蠣はキッチンペーパーなどで余分な水分を拭く
潰さないように優しく優しくそっと押さえる感じで。
2:牡蠣と酒をフライパンに入れ、強火で水分を飛ばすように炒る
5分ほど炒ると牡蠣からたっぷり水分がでてくる。
この旨味エキスは別にとっておく。
我が家はこれも昨日の牡蠣ご飯にIN。
スープに入れても美味しいし、このスープでご飯を炊いても美味し。(牡蠣がなくとも美味い。)
3:どんどん炒って水分がなくなったらオイスターソースを入れてさらに炒る
広口のテフロン加工のものが焦げつきにくく、水分も早く飛ぶのでおすすめ。
4:清潔な瓶に入れ、たっぷり油を注ぎ、にんにくと鷹の爪を入れたらできあがり
蓋をして冷蔵庫でGO!
冷蔵庫に一晩置いたら・・・
牡蠣のガーリックオイル漬け~! たっぷり黒胡椒をふって。
このまま食べてももちろん美味し。
オリーブオイルだけで漬けてもいいんだけど、そうすると冷蔵庫の中でオイルが白く固まっちゃうので
我が家はサラダ油と1:1にしてます。
これ、1ケ月とか漬けておくと漬けてるオイルも見事な牡蠣味になってね。
オイルだけでパスタにしても美味しいんだよ~♪(THE・具無し貧乏パスタ。笑)
我が家は今回倍量の550gで作ったので、たっぷり1ケ月楽しめそう。
これで何しようかなー♪ルンルン♪
ってゆーブログを書いた後、まさかの二度寝。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
遅刻です。
100%遅刻。
ヒィィィィィ!!!!
ご訪問ありがとうございました。
さぁー。
今日は何位だろなー。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちありがとうございます!
コメント
やっぱり牡蠣はなんたってフライですよね~~♪
旦那くんの大好物なので、安売りでなくても作りたくなって来ました^^;いやでもお財布と相談だな・・・
ちなみに、うちの旦那くんは牡蠣フライはケチャップ派。
最初見たときちょっと驚いたけど、邪道だと思いません?!
2011年05月26日 09:31
あ~
羨ましい~~~
こちらのはビンに入っているものしかなく
しかも少し濁っているような感じの牡蛎。。。
でも、ときどき買って
フライにしたり
牡蛎ソースで炒めたり。。。
でも
オイルで漬け込むとは!
さすが!です☆
あっぱれです☆
食べてみたいー!!!
そういえば
スペイン料理にたっぷりオイルで炒める料理があるのですがそれに近い
いやいや
やはりこれは別物。
るぅさんのこの牡蛎のマリネ
美味しそうです~!о(ж>▽<)y ☆
ベスト10内にいつか入ること
わたしも祈っております~
ガンバレー
応援ぽち☆
2011年05月26日 09:51
牡蠣三昧!
いいですね~
オイル漬け!とってもおいしそう!!
牡蠣が日持ちするのはうれしいです~
エリンギと牡蠣フライの比較写真に
思わずププッっと吹き出してしまいました(笑)
・・・気持ちはわかります!・・・
2011年05月26日 10:36
ことさちも眠いです。
牡蠣のオイル漬け、
丁寧なレシピ助かります☆
気になるメニューだったので。
次シーズン、手に入ったら
挑戦してみたいですo(〃^▽^〃)o
早くこいこい牡蠣の”r”シーズン♪
2011年05月26日 10:54
お仕事間に合ったかなー!?
お疲れ様です!!
きゅうりをレンチンなんて斬新!!だけどナイスアイディア!!
小さな牡蠣も大きな牡蠣も美味しそう!!牡蠣料理、まだまだ楽しみにしてます!
2011年05月26日 11:02
るぅさん本当に遅刻しちゃった??
二度寝って気持ちがいいんだけどね~汗
牡蠣のガーリックオイル漬けおいしそう。
オイスターで炒めてからね~。
なるほど~!!
そこまで牡蠣料理をおうちでしたことないから
いろいろ勉強になるー!!
本当に大きな牡蠣だったね~!!
2011年05月26日 11:03
カキフライ♡
大きくて美味しそう(*゚¬゚*)ジュル
オイル漬けやってみたいなぁ
あ~。またワインが飲みたい
2011年05月26日 11:18
やっぱり牡蠣は牡蠣フライですねー。
私、牡蠣フライはお醤油で食べます。
さっぱりして美味しいですよ。
機会があったら是非お試しください。
二度寝危険!お仕事間に合いましたか?
私、二度寝ってあんまりしないけど、
最近は午後に眠くなる・・・今まさに眠い時間・・・
ニートの私は睡魔にあっさり負けますけどね。
2011年05月26日 13:10
とっても美味しそうですね。お皿持って伺ってもいいですか?ほんと美味しそう^^
2011年05月26日 13:18
いやはや、ほんと牡蠣三昧ですね~♪
羨ましい☆
カキフライはもちろんですが
ガーリックオイル漬けってすごいー!!
お酒と一緒にいただきたいわー^^
ごくごくいけそう笑
ポテトグラタン、とろりなるんですよね☆
私の作り方が雑だったのかもー( ̄ー ̄;
(牛乳多かったかな??)
お姉ちゃんは気にしないでー(´∀`)♪
二度寝気持ちいいけど起きたら
あせりますよね^^;
遅刻ーーー((((((ノ゚⊿゚)ノ大丈夫でしたか?
2011年05月26日 13:58
本当に美味しそうですね。一度ぜひ作ってみます。参考にさせていただきます。
2011年05月26日 14:16
すごい!
余すとこなく、牡蠣を堪能してる!
どうしてこんなにすごーいこと、思いついちゃうの~!!
エビのタルタルの記事も見てきた!
あれもおいしそうw
アスパラ、こんな太さなら買い!だわ。
うちのスーパーでは、みんな細っこいの。
安くても購入意欲失せる~。
大好きなのに。
アスパラってちぎっても、またそこからにょきにょき生えてくるんだよね、見てるとおもしろーい!
2011年05月26日 14:48
オリーブオイルだけだと
確かに固まっちゃいますよね。
冷蔵庫から出すと戻るから気にしないでいたんですが、油と半々にすればいいのか~。
う~ん。
為になる♪るぅさんのブログ♪
今日も楽しく読ませていただきました♪
いつも楽しいレシピをありがとうございます♪
ぽちx3♪
2011年05月26日 15:06
美味しそうな牡蠣~ ( *´艸`)
ぷるん ぷるんっ ♪
るぅさんとこのスーパー安過ぎですよぉ !
あたしの家の近くにも欲しかった ... (´`)
あと 、この前 「 筍の食べラーきんぴら 」 作りましたぁ (/ω\*) !
いっぱい筍もらって 、消費に困ってたので
とっても嬉しいレシピでした ∩ω∩ *
美味しかったです~ ◎ ♪
ありがとうございますっ ///
先日upした記事に少しですが書かせてもらいました .
リンクも貼ったんですが 、事後報告すみません ;;
2011年05月26日 16:24
憧れの牡蠣のガーリックオイル漬け!!!!
しかもこんなに大きいなんて♡
うらやましすぎですぞー!
いいなぁ・・・
ほんとにいいなぁw
食べたいぞー!!!
2011年05月26日 16:31
さすが1キロの牡蠣!
たくさんだ~( ´艸`)これで500円はあり得ない!
しかももやし!そうなんですか?!
置いてあるの?「ご自由に…」って!
アルバイト情報誌かっヾ(・ω・o)
すごいなぁうらやましい~。
で!肉厚な牡蠣の牡蠣フライ。
やっぱりタルタルははずせないですよね( ´艸`)
2011年05月26日 17:05
牡蠣の国、広島でも
なかなか手に入らない、新鮮で大ぶりな牡蠣!
美味しいですよね~牡蠣♪
生も良し、焼いても良し、揚げても良し♪
あ~食べたい(笑)
私はオイル漬けのオイルには
グレープシードオイルを使ってます♪
冷蔵庫に入れても固まらないから便利です♪
2011年05月26日 17:05
>ナオさん
そうですよね~❤
やっぱり牡蠣と言えば牡蠣フライ❤
誰がなんと言おうと牡蠣と言えば牡蠣フライ❤
牡蠣フライにケチャップ!!!
それまたビックリな食べ方・・・。
我が家も魚肉ソーセージとか、練り物のフライにはケチャップつけるんですが、同じ感覚ですかねー。。。
でも牡蠣にケチャップ・・・
ケチャップ・・・
ケチャップ・・・・・
やっぱり邪道かも。笑
2011年05月26日 19:53
>RUNEさん
そうなんですかー!
そちらでの牡蠣ってビン詰めなんだ。
なんとなく殻つきの牡蠣がどどーんと売ってるイメージがあったのですが(海辺のオサレな市場で牡蠣の大安売り・・・みたいなイメージです。)ビンなんですね~。
でもRUNEさんならそんな牡蠣も美味しく料理しちゃうんだろうな^^
応援ありがとです♪
2011年05月26日 19:56
>noroさん
いやー。
ホントでっかい牡蠣でした❤
あんなビックサイズはここ5年で一番でしたね~。
こんなに楽しんでも500円。
ありがたや~。
八百屋様~。
です。笑
2011年05月26日 20:08
>ことさちさん
そちら牡蠣の本場だもんね~♪
やっぱり本場は、ぷりっぷりの牡蠣が手に入るんだろうな~^^
でも、rシーズンってなぁに??
牡蠣シーズンのことをそっちではrシーズンって呼ぶのかな??
2011年05月26日 20:09
>A型母ちゃんさん
お仕事1分前に着きましたー!笑
しかし、まさかの二度寝。
すっぴん&汗だくだったよ。笑
牡蠣料理。
まだまだでるよ~。
全部オイル漬けにしちゃったから今週はそのアレンジかな♪
2011年05月26日 20:11
>kanaughtyさん
ギッ・・・ギリギリでしたー!!!
脅威の一分前出社。
すっぴん&汗だくで間に合いました。笑
二度寝って反則だよね~。
なんであんなに気持ちいいんだろう。。。
しかもこの時期。
ポカポカ陽気も手伝って起きれる気がしない。
いやーん。笑
2011年05月26日 20:12
>アタルママさん
ワインー❤
ワインー❤
そうだよね~。
オイル漬けにはワインが最高。
ここにチーズとブルスケッタなんてあったら・・・
それだけでフルボトル開けれちゃうねッ♪
2011年05月26日 20:13
>2号さん
ダッシュしました。
猛ダッシュでしたー。
バイパスぶっちぎりで走りましたよ~。
でもramさんの桜木~豊栄(だっけ?)9分の記録は破れませんでしたけども。
ってゆーかあの記録は一生破れる気がしない。笑
牡蠣フライ。
驚きの醤油かけ!!!
これは初めて聞く感じですね~。
でもポン酢で食べることはあるのでそれを考えたらイケるのかも。
今度試してみよう。そうしよう。
2011年05月26日 20:17
>ガーデン・ガーデンさん
どうぞどうぞー。
お誕生日席が空いてますのでいつでもどうぞー♪
お皿もお箸もたっぷりありますんで、
体ひとつでOKでっす!笑
2011年05月26日 20:18
>donnさん
気を使わせてごめんよー。
妹よ~。
ホワイトソースほどはとろーんとしないんだけど、ある程度のとろみはつく予定です。(予定って何ー!笑)
オイル漬け。
ホントお酒がすすむわね~。
あたしも昨日はお酒デーではなかったので飲まなかったんだけど、
ワイン飲みたくなっちゃった♪
ちなみに朝はぎりぎりだったわー。
1分前に到着。
ものすごい汗だくで。
仕事始まる前から汗くさかったわ。笑
しかもすっぴんで。笑
2011年05月26日 20:21
>ブルーボーイさん
はじめまして^^
おかめです。
コメントありがとうございます♪
そんなに専門的なものはでてきませんが、いつでもご参考になさってください❤
2011年05月26日 20:22
>あっちゃんさん
満点ありがとうー!
人生初の満点に感激の涙。
おーいおいおいと嬉し泣きの感無量です。笑
アスパラってちぎってもきょききょき生えるんだ~!
知らなかったー!!!
でも確かにばあちゃん家のアスパラは庭の至るところにきょききょきと生息してる。笑
2011年05月26日 20:24
>ひらりん♪さん
そうなんですよね~。
オリーブオイルってなぜか冷蔵庫に入れると真っ白に固まっちゃって。
それが気になってサラダ油と半々にしてるんですが、こうすると固まらなくていいですよ~♪
ただ、オリーブオイルの風味重視な方にはむかないかもな。。。
2011年05月26日 20:27
>muuさん
筍の食べラーきんぴらまで作ってくれたのか~!
muuちゃんいつもありがとです❤
そういや最近晩ご飯も作ってるんだってね!
今日ブログに晩ご飯がのっててビックリしたよ~!
とても高校1年生の作るものとも思えず、おばちゃんビックリΣ(ノ∀`)ペシッ
どんどん上手になるなぁ~って見てて感心してたとこでした^^
2011年05月26日 20:32
>かぎちゃんさん
ホントビックサイズだったわ~♪
でもオイル漬けは小さい牡蠣のほうが美味しかった。笑
大きいと味がなじむまでに時間かかるみたいで。
まだまだ美味しさがでてなかったよ~。
もう1週間くらい熟成させるかー。
2011年05月26日 20:33
>はなまきさん
アルバイト情報誌ー!笑
これ、仕事中に承認したんですけど、超大爆笑しました。
もーコーヒー吹きましたよ。笑
でも、本当にご自由にどうぞなの。
この時期はもやしとか水菜がよく無料になってます。
ちょっとしなってるけどね。笑
タルタル❤
個人的にはソースが必須アイテムだけど、
タルタルも捨てがたいアイテムだよね~♪
ソース・タルタル・レモンの全部かけってのも贅沢感満載で好き❤
2011年05月26日 20:36
>瑞鈴さん
はじめまして^^
コメントありがとうございます❤
ホントでっかい牡蠣はプリっとして最高!
しかし、こんな牡蠣には当分出会えないであろうかと思われます。笑
今のうちに贅沢感を味わっておかねば~。
グレープシードオイルだと確かに固まらないですよね~。
うちもどっちにするか迷ったんですが、
グレープシードオイルを知らない家庭も多いかなーと思って今回はサラダ油とオリーブオイルのあわせ技にしました♪
2011年05月26日 20:38
やっぱ牡蠣フライだよね~!!
揚げたてを、つまみ食いするのが熱々で美味しいよね~。
二度寝って、慌てるよね。
そして普段は出来ない位、超マッハで準備できちゃうよね。
間に合ったみたいで良かったね。
2011年05月26日 22:57
牡蠣の・・・
モンスターや~!!!
あ、間違えた。
宝石箱や~
羨まし過ぎて泣けた(ノ_・。)w
2011年05月26日 23:21
>シフォンさん
二度寝。
本当に超慌てます。
もー焦って焦って・・・汗だくでしたよ~。笑
牡蠣フライのつまみ食い。
我が家では残念ながらあたしではなく、さぶろー山担当です。泣
2011年05月27日 19:51
>ぱなち★さん
ぶはッ!笑
確かにモンスター級のデカさだったわ~。
あたしも嬉しすぎて泣けた。笑
ええ買い物しましたわーΣ(ノ∀`)ペシッ
2011年05月27日 19:53