今年最後の筍を美味しく食べるべく。
今週は牡蠣weekの予定でしたが、牡蠣は保存できるので後回し。
旬のものは美味しいうちに!
という、おかめモットーに基づき、やっぱり今週は筍weekってことで。
筍料理続きます♪
じゃん! 筍のバター醤油炒め・姫皮の胡麻味噌和え・はんぺんのおにぎり焼き・かわはぎの山椒漬け・豆腐と油揚げの味噌汁
筍その①~!
姫皮の胡麻味噌和え。
筍の姫皮部分と頭部分。
一番柔らかい場所はサラダや和え物に最適。
前回はツナマヨサラダ にしたので今回は胡麻味噌和えで。
筍その②~!
おにぎりはんぺん
画像デカッ。
サイズ間違ったかな。
まぁええか。笑
筍その③~! 筍のバター醤油炒め。
ちゃっちゃとできる炒め物。
これは真ん中部分使用。
炒め物も濃い味の時は根元。
あっさり味の時は真ん中部分を使うと美味しいよ~。
どれのレシピを書くか迷うところですが、
ひなのイチオシだったおにぎりはんぺんを。
* * おにぎりはんぺん * *
【材料】4人分
はんぺん・・・・・2袋
◎小口切りの小ネギ・・・・・1本
◎ほんだし・・・・・小1/2強
◎マヨネーズ・・・・・大1
◎みじん切りの筍・・・・・40g
◎とろけるチーズ・・・・・20~30g
焼き海苔・・・・・好きなだけ
【作り方】
1:はんぺんは袋の口ちょっとを切り、手でもみもみしながらつぶす
あらやだ。
また半額。笑
はんぺん1枚49円。
はんぺんに怨みがあるんじゃないかってくらいぐっちゃぐっちゃに潰してください。
2:◎印とはんぺんを混ぜる
マヨネーズととろけるチーズがつなぎになるの。
1/2量で作るなら◎印も袋の中に入れてもみもみしたほうが洗い物もでなくてグーです。
3:三角ににぎにぎして、サラダ油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼く
俵型でも丸型でもお好きな形で。
手にくっつかないので簡単ににぎにぎできます。
4:適当に切った焼き海苔を巻きつけ、火をとめたフライパンの上にちょっと置く
海苔を巻いただけじゃくっつかないけど、あったかいフライパンの上におくとあら不思議。
見事焼き海苔がくっつきます。
できあがり~♪
おにぎりはんぺん
おにぎりですが、NOご飯。
100%はんぺん。
形がおにぎり風なだけ。笑
ふわふわのはんぺんにシャクシャク筍。
相対する食感が楽しくも美味しい。
出汁がきいて、想像以上にいいお味。
十分メインになります。
おにぎりなので手でダイレクトに。 しっかり味なのでお醤油不要。
そのままぱくっとどうぞ❤
ちなみに今週は筍weekですが、こちらは「練り製品」のカテゴリに入ってますのでお間違えなく。
で。
現在入院中のデジ=一郎。
あたしの手元を離れ早10日。
意外にも時間がかかるものらしく、ようやく本日メーカーから見積もりの電話がきた。
メーカーさん「お世話になっております。おかめ様からご依頼いただいた一眼レフの修理の件で、本日お見積もりがでましたのでご連絡させていただきました。」
待ってたんですよー❤
ホントに待ってたんですよー❤
メーカーさん「修理の内容なんですが、今回の故障箇所が外部圧力によるものと判明しまして。」
ふんふん。
メーカーさん「とりあえず現在見受けられる故障箇所の修理で28350円。」
ふんふ・・・え??
メーカーさん「ただ、こちらの修理をしても確実に直るという保証はできかねます。」
なんですと?
メーカーさん「確実に修理をするのならば38600円かかります。」
なっ・・・
なんですとー?!
メーカーさん「いかがなさいますか?」
ちょ・・・ちょ・・・
ちょー!!!
ちょー!!!!!
ちょー!!!!!!!
これ、まだ買って1年・・・どころか8ケ月なんですけどー!
保証はー!
保証はどこー!!!
メーカーさん「ええ。大変残念ながらこちらの修理は保証の対象外でして。実費でかかってしまいます。」
保証ー!
保証はー!!!
保証してー!!!!
メーカーさん「ええ。本当に申し訳ないのですが、今回は保証の対象外ですので。」
ほ・・・・ほしょう~。泣
保証~。泣
保証~。泣
メーカーさんへ「今すぐにお返事をいただかなくても大丈夫ですのでちょっとお考えになってみてください。」
ああー。
デジ=一郎~。泣
どんな怪我したん~。
なんでそんなに治療費かかるん~。泣
ちょっとくらいならへそくりで・・・と思ったけども。
さすがにここまでかかるとへそくりは無理。
こちらとて、プー太郎脱出してまだ3ケ月。
そんなにへそくってないもの。
ああ~。
さぶろー山に頼むしかないか~。
ああ~・・・
ああ~・・・。
どうやってお願いしたら修理してもらえるのか・・・
38,600円。
38,600円。。。
福沢諭吉3枚。
樋口一葉1枚。
野口英世3枚。
ニッケル黄銅1枚。
白銅1枚。
現実は厳しい。。。
ご訪問ありがとうございました。
さぁー。
今日は何位だろなー。
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちありがとうございます!
コメント
えぇぇぇぇえ~~~~!!!そんなにかかるんだ!ビックリ!!大事に使わなくては!!
卵焼き用のフライパンで焼いているのはなぜだ?!?!(笑)せも、カワイイ❤これ、お弁当にもイイですね!!
2011年05月31日 09:16
はんぺんレシピ嬉しい♪
以前、本で見てやっぱり潰して作ってみたけど、もう作り方忘れちゃいました(^▽^;)ハハ
海苔との相性も良さそう♪
何より、形がおにぎりってのがいいですね^^
作ってみようっと♪
デジカメ、修理代でかいですね・・・(・・;)
保障外って・・・><
そんなのあるんだ・・・( ̄_ ̄ i)
無事に早く退院できるといいですね!!
2011年05月31日 09:28
はんぺんおにぎり美味しそ~(^ε^)♪
なんてルンルンで読んでたら…
デジ=一郎なんて治療費なんでしょう!!
びっくり…
買ってまだ1年も経ってないと余計になんだか腹立たしいですね・・・(ノ_-。)
あたしだったらどうするだろう。やっぱり悩むなぁぁぁ
2011年05月31日 10:02
はんぺんレシピ嬉しい~☆
美味しそうー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:!
んでもなかなか安くで売ってないから
半額で買えてうらやましい笑
昨日豆腐ステーキ(照りマヨ)
また作らしてもらいました!
これならほんとうちのジャイアンも文句を言わずムシャムシャ食べてくれます^^
豆腐がやっとメインになれるときが来たー
о(ж>▽<)y ☆笑
保証対象外って・・・
そそんな~(/TДT)/
痛すぎる出費(ノДT)
うちのジャイアンはきっと許してくれないだろうけど、さぶろー山さんなら、きっと許してくれる・・・はず・・・・(;´▽`A``!!
2011年05月31日 10:15
デジ1郎くん重症だね~
外部圧力って、ぶつけたとか落とした?とか?
でも8カ月なら買いかえられないよね| ̄ω ̄、|グスン
さぶろー山さん~なんとかして~
でも二郎くんもめっちゃ活躍してるね♬♪
タケノコ料理今日も美味しそう(*゚¬゚*)ジュル
2011年05月31日 10:40
おにぎりはんぺん、美味しそう☆
我が家もたけのこもらったんだけど、
ことさち母の適当冷凍なので、
メニューは限られそうです。。。
でも、筍の数々のレシピ参考になります!
デジカメ、元の値段がわからないので、
微妙ですが、
ことさちなら修理代より安いの買います、多分。
あまり機械類にこだわりないので・・・
でも買って一年たってないのか~
それはくやしいやね~(´□`。)
2011年05月31日 11:05
画像見て「焼きおにぎりがあるのになぜ白ご飯もあるの~?」と思ったらはんぺんでしたか。
すごいアイデア!まじすご。るぅさんすごい。
デジカメの修理代、痛いですね。
「外部圧力」って、落としたか、何か重い物の下に敷かれちゃったんですかね。漬物石とか、お尻とか。可哀想に。
るぅさんの福徳パワーが発揮されて、奇跡的に安い値段におさまりますように・・・
2011年05月31日 13:01
筍すっごく好きなんです。
でも意外と調理の仕方はまんねり。
るぅさんのお陰でますます筍の
魅力に取りつかれそうです♡
ほんとおいしそ~う^^。
私の住んでいる地域はもう今年は
終わってしまったので、しっかりとメモして
来年役立てたいと思います。
しかし一眼レフの修理代。
どんだけ高いんですか?って
もうびっくりです><。
2011年05月31日 13:16
高過ぎでしょ~~~~があああああ(怒)
\36000あったらそこそこならんくのデジカメ買えますぜ。
(何キャラー!)
外部圧力って、一体何したんすか?笑
あ、あれか、ジムでトレーニングに使ったんだな~(゜゜)←え
2011年05月31日 13:31
姫皮の胡麻味噌和え、超美味しそう~~~♪
そして、はんぺん…。。。
昨日、私も半額をみつけて、一度手に取ったのに、
「今、冷蔵庫も野菜室も、なかなか食材が残っているからね…」と
手放してしまった…。やっぱり、買ってくれば良かった~~~!
デジ=一郎くんの治療費、お高いですね。さすが一眼…。
治療費で、私が先日買ったコンデジが4台買えてしまう…(^_^;)
2011年05月31日 13:34
以前、同じような高額の修理代を言われ、新しいデジカメにしました。
おにぎりはんぺん!
いいですね!
お酒のおつまみにもよさそう!
2011年05月31日 14:11
その昔、フードコーディネーターの養成所に通っていた時に
『はんぺんを使ったお弁当』って言う課題がありました。
あの時この『おにぎりはんぺん』を知っていたら、
間違いなく作っていたのに。(→盗作だな。)
見た目もカワイイし、絶対好評価だったろうに・・・
買って1年以内で保障も付けてたのに
保障範囲外って詐欺ですねー。
3万円もかかるなら新しいカメラ買えちゃうかも・・・
あ、でもデジ=一郎は高そうだから修理した方が良いのかな?
さぶろー山さんならなんとかしてくれますよ、きっと。
2011年05月31日 14:21
デジ君・・・
お高いですねぇ・・・・(T_T)
新しいの買えちゃえますね。。。あっちゃぁ~~
これは、頭か買えちゃいますね・・・
アタシなら・・・
ずーっとずーっと
毎日毎晩毎朝 ダイさんにお願いします(笑)
誕生日もクリスマスもなくていいばりに((笑))
あっ!!今こそ 愛の証を・・・・♥再び・・・
さぶろー山。どーかアタシの師匠に、デジ君・・
愛の証をーーーーーー!!
一昨日夜に、ハムを仕込んでみたんです♥
もーそろそろ いいですかねっ♪
じゅるっ うぅ~楽しみだぁぁ
2011年05月31日 14:23
おにぎりはんぺんめっちゃ可愛い♡
はんぺんにチーズとマヨ~(*ノωノ)キャー
間違いない!!
ひなちゃんと気あうわ~www
とはいえすごい金額・・・
はんぺん半額頑張ってもなかなかの高額だね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さぶろー山さんなんてゆーかな?
お肉食べさせてくれたらいーよーって言うかな?w
コメントありがとうございました。
いつもほんとにありがとうございます。涙
2011年05月31日 15:16
おかめ隊長・・・(TωT)ウルウル
一郎くんのご容態・・・
おかめ隊長の心中お察し致します・・・
(゚ーÅ)ホロリ
前向きに( ̄▽ ̄;)まずは、ロト6買おうかっ!!ねっ♪
ところで、おかめ隊長~♪虹ななさん はんぺんと言う食材を調理したことも食べたこともほとんどございまセンスΨ
何となく気になる食材だったので、おかめ隊長のレシピまっこと興味津々で拝見致しました~♪
(◎。◎)フムフム
ぜひとも、作ってみ体験♪
おいしそう~♪
2011年05月31日 15:32
38,600円!
高すぎるやろ!どう考えてもっ!!!
新しいえぇのん買えるやん!!
っていうか、やっぱり高すぎ!
納得いかーん!!
>福沢諭吉3枚。樋口一葉1枚。野口英世3枚。ニッケル黄銅1枚。白銅1枚。
↑最高にウケまくったけどっ。
あ~でも、高い。高すぎる。
一般の修理屋に出した?
メーカーに直で連絡取って送ってみてはいかが?
納得いかーん!!!
でも、おにぎりはんぺん、おいしそーw
んでもって、今日は、また海老カツすんねん♪
こないだ、お弁当用に作ったから、ちょこっとしか
食べられヘンかったから☆
また、ごちレポすんねー!
2011年05月31日 15:35
はんぺんでおにぎりとは
かなり目からうろこです☆
うちはみんなはんぺん大好きなので
やってみますね^^
2011年05月31日 16:06
マジッすか?!
デジ一郎さん、かなりの重症だったんですね(>_<)
でも、買うよりは安い…ので、修理のほうが。。。
うちのもかなり扱い悪いのでそのうちぽっくりいっちゃうかも~∑(-x-;)
次郎さんは実家に帰さないといけないし、やっぱりここはさぶろー山さん頼みですね!!
2011年05月31日 20:44
>はなまきさん
マジ。マジ。
超マジなんですよー。泣
電化製品は修理するより買ったほうが安いって言うけど、まさかこんなにかかるとはー。
予想以上の金額に腰がぬけそうでした・・・。
さぶろー山・・・
どうにかしてくれるかな。。。
2011年05月31日 21:36
>管理栄養士・フードコーディネーター☆あつみんさん
おにぎりと言ってもはんぺん100%。
全くご飯を使っていないおにぎりなんです。笑
でも、ご家族みなさんが、はんぺん好きだったら喜ばれるかも❤
はんぺん好きなうちの子は大喜びでした♪
2011年05月31日 21:39
>あっちゃんさん
それがね。
電気屋さん通すと時間かかるから、直でメーカーに送ったんだよ~。
なのにあんなにも法外なお値段で・・・。
んもー涙でちゃう。
涙はでるけど、諭吉はでないわ。笑
ホントどうしようかなー。
あっちゃん家、今日も海老カツなんだー❤
いいなー。海老カツ♪
あっちゃんの海老カツ見てたら久々に食べたくなっちゃったよー^^
2011年05月31日 21:41
>虹のななちゃんさん
そうだね。
前向きに・・・前向きに・・・
まずはロト6から・・・
って全然前向きじゃないやーん!笑
ホント諭吉3枚も出したらキンカンも買えなくなっちゃうわよ。
ムヒも無理無理。
今年はムニ(ムヒのパクり薬。笑 これ、なぜかうちにあるんだよね。笑)で我慢かなー。
2011年05月31日 21:43
>かぎちゃんさん
そうなのよー。
いくらはんぺん半額で買っても修理代に38000円もかかったらなんの意味もないじゃーん!
半額はんぺん何枚買ったら38000円の得になるんー。
もー真剣に考えちゃう。笑
かぎちゃん元気でた??
みんなそんなもんよー。
元気だすべし❤
2011年05月31日 21:46
>AKIさん
やっぱりAKIさんだったらダイさんにお願いしまくる??
あたしもダイさんにお願いしようかなー。(え?)
ダイさんに「クリスマスもお年玉もいらんから一眼買って」って言ったら買ってくれるかな。(え?)
さぶろー山。
愛の証に一眼持ってこーーーーーい!!
(いや。まじで。)
一昨日仕込んだハム。
いい具合になってるだろうな~❤
しっかり冷やして~カットするんだよ♪
そうするとものすごい綺麗に切れるからね^^
2011年05月31日 21:50
>ramさん
へー!
フードコーディネーターってそんな課題があるんだ~。
ってか、ramさんフードコーディネーターも持ってるんだ!!!
すごいなー
何気に資格持ち!!
え?
あたし?
あたしは運転免許だけよ。
それもAT限定。笑
しかも大型自動二輪付き。(どんな免許の取り方だっつーの。笑)
ちなみにカメラのお値段調べたら、
+2000円程度で新しいカメラが買える模様。
もーホント泣いちゃう。
2011年05月31日 21:53
保障対象外ってどんな設計してんだろうね~
゛(`ヘ´#)8か月なのに、納得いかないわ~外部圧力って事は、持ち主側の非って事?
それにしても、それにしても・・・・
そんなやわな作りにするなょ~~~といいたいね。
さーどぅする、おかめちゃん。
2011年05月31日 21:54
>ペザントさん
そっかー。
やっぱりそうなんですね~。
うちも調べたら+2000円で新しい一眼が買えるみたいでした。泣
電化製品の修理は高いっていうけど・・・
ホントに高いんですね~。泣
2011年05月31日 21:54
>garakoさん
あちゃー。
せっかく手にとったものを離してしまったんですね~。
その時はいらないと思っても後で欲しくなる時がある。うんうん。
分かります。
でも、そーゆー時ってホント切なくなりますよね~。
あたし、もう一度スーパーに行きたくなるもん。笑
治療費。
ホントに法外で・・・
腰が抜けそうでした。
新しいの買ったほうがいいのかもなー。
ああー。
ああー。泣
2011年05月31日 21:57
>A型母ちゃんさん
そうなんだって!
そうなんだってー!泣
壊れるとものすごい高いからA型母ちゃんも大事に扱ったほうがいいよー。
壊れたらホント泣いちゃうからね。笑
卵焼き用のフライパン。
ちっちゃくて洗いやすいから好きなの❤
でっかいフライパンは洗いにくくて嫌い。笑
2011年05月31日 22:02
>まーちゃんさん
うちは完全におにぎりを装うために三角にしたけど、丸くしてもかわいいんだよ~♪
まーちゃんもはんぺん好きなのかな??
はんぺんってふわっふわで美味しいよね~^^
定価で買うにはチト高いけども。笑
我が家では、半額の時にのみでてくるお品物です❤
2011年05月31日 22:05
>ナオさん
悩みますよねー。
やっぱり悩みますよねー。
あたしもすごい悩んでるんですけど、
+2000円で新しいカメラが買えるんですよ。。。
電化製品の修理は高いっていうけど、
まさかここまで高いとは・・・。
脅威の修理代に、腰が抜けそうですよ。。。
さぶろー山、
どうにかしてくれないかなー。
宝くじとか買ってないかなー。(すでに神頼み状態。笑)
2011年05月31日 22:07
>donnさん
ジャイアンも食べてくれるのかー!!!
うわー。
超感激。
妹のとこもプチジャイアンまで食べてくれるとは❤
でも、あの味だと豆腐もメインでいけちゃうよね^^
こってり味で白いご飯が美味しいの何のって❤❤❤
カメラの修理代・・・
さぶろー山、許してくれるかなー。
許してくれ・・・るんだろうか?
勇気を出して言ってみたけど、
微妙なとこです。
頼むよー。さぶろー山ちゃんやー。
2011年05月31日 22:10
>アタルママさん
そうなんですよー。
ちょっぴり(何度か・・・かも。笑)落としたことがありまして。
でもまさかこんなにも高額な治療費を請求されるとは思わなんだー。泣
2011年05月31日 22:11
>ことさちさん
冷凍筍もらったんだ~♪
噂の(どんな噂?笑)ことさち母様からですなー。
ことさちさん家の筍は何になるんだろうなー♪
我が家ももうじき筍終了です。
しかし今年も楽しんだなー❤
また来年に期待❤
元の値段は、確か60000円です。
結構なお値段したのに、一年もたたないうちにダメになるってどーゆーことよー!!!
って、メーカーに怒ってみたかったけど、
小心者すぎて怒れませんでした。笑
2011年05月31日 22:15
>HIROさん
そうなんです。
はんぺん100%の偽おにぎり。笑
偽ですがお味は本物を超える!(かも。笑)
外部圧力。
落とした→正解。
敷かれた→正解。
お尻→正解。(それもさぶろー山の。)
絶対壊れるわ。そんなん。笑
2011年05月31日 22:20
>ガーデン・ガーデンさん
ガーデン・ガーデンさんの地域も筍終了なんですね~。
我が家も今手元にある筍が今年最後です。
まだまだ作りたいものがいっぱいあるだけにすごく残念><
また来年かな♪
「筍」のカテゴリ作っておいたのでお役にたててくださいね^^
一眼の修理代はホントに涙涙ですー。泣
もー。
ホント勘弁して・・・泣
2011年05月31日 22:23
>ぱなち★さん
そうなんだって。
そういんだってー。(←これ、新潟弁。)
新しいのと値段変わらない修理代。
詐欺だわー。
ホント詐欺。
ちなみに外部圧力の正解は、
「さぶろー山が踏んだ」
です。
そんなん絶対壊れるわ。
2011年05月31日 22:26
>るぅさん
ムニ?(o・ω・o)?
はっ!┗(゚ε゚;)┓=3=3おかめ百貨店でげっちゅうのダマール~
まっ!さぁ~!かっ!(o・ω・o)?
(-_-)オダマールとか…
(+_+)ダミールとか…
(:_;)ダマースとか…
(@з@;)書いてないよねぇ~?
o(^-^o)ダマールだぁ~(o^-^)o
良かった良かった♪
( ̄▽ ̄;)ムヒッ
2011年06月01日 00:19
>atelier-yukoさん
あたしも「なんで保証ついてるのに対象外なのよー!怒」って思ってはみたものの・・・
言われてみれば落としたこともあったし。
さぶろー山が踏んだこともあった。(←そんなん絶対壊れるわ。)
でもね。
でもね・・・。
壊れてる箇所って、
「USBケーブルの差込口」なのー。
差込口がカパカパしてコードがささらない状況なんだけど、
これは我が家が悪いのか?
ちょっと微妙に悩むところです。
2011年06月01日 00:24
>虹のななちゃんさん
ぶはは!笑
オダマール!笑
うまいッ。
座布団10枚ッ!
山田く~ん。
座布団10枚持ってきて~。
ななちゃんに敷いて敷いてー。
ダマールも着せて着せてー。笑
2011年06月01日 00:33