おはようございまーす。
アメブロさん今日メンテだったんだね~。
最近親子でハマってるピグライフ。
農園作成ゲーム(ガーデニングゲームとも言う。)なんだけど、
これがまた超おもしろくって。
親子でハマりまくりです。
朝の収穫がすっごく楽しみでね。
ひな「ママ起きて!多分もうパプリカできてるよ!オムレツも作れるよ!!!」
朝5時ですが。
ひな「ママ!早く早くログインしてー。収穫しないと枯れちゃう~!!」
毎日朝の5時からオンライン。
おかげさまで我が家のお庭。
すごいスピードで育ってます。笑
このゲームの何がいいって。
それは、
「失敗無く作物を育てられること」。
リアルガーデニングと違ってちゃんとトマトもかぼちゃも実がなるし。
あたしの世話ですら、花も咲く。笑
我が家にはぴったりのガーデニングだわ~。笑
ほんでは昨日の晩ご飯~!
じゃん! そら豆とベーコンのふわふわ卵炒め・大根のそぼろ煮・メバルの煮付け・冷奴・玉ねぎと油揚げの味噌汁・昨日の残りティラミス
さぶろー山の釣ってきた メバル。
なぜか1匹だけ混じってたメバル。
結構な大きさだったので1匹まるごと煮付けた。
釣ってきた翌日にワタをぬいて、キッチンペーパーとラップに包んで冷蔵庫に入れてたんだけど、
煮付けにするにはちょうどいい具合だったな~。
「煮付け用のメバルは4~5日寝かせたほうが美味しい。」
あたしも覚えておこう。
ちなみに味付けは我が家の黄金比ダレで→黄金比ダレde赤魚の煮付け
こちらは冷奴。
鰹節・ネギ・大葉のっけ。
そして煮物。
大根のそぼろ煮。
これ、すごくスキ❤
あたしとおかんは毎日食べれる。
しかし。
残念なことにさぶろー山はあまり好きではない模様。
おかげさまで、なかなか食卓に登場できないでいるかわいそうなそぼろ煮。
そしてそら豆の炒めもの。 そら豆とベーコンのふわふわ卵炒め
ばあちゃん家からもらった山盛りそら豆。
もぎたて無農薬そら豆。
せっかくの新鮮なそら豆。
まずは、つやッつやに美味しく茹でてあげなくっちゃだわね。
お湯で茹でれば食べれるけど、そら豆には美味しい茹で方ってもんがあるんですよ♪
ほんでは。
まず、そら豆の美味しい茹で方を伝授ー!
* * そら豆の美味しい茹で方 * *
1:そら豆はさやから出す。
あんなにいっぱいあったのにさやから出すとこれっぽちなんだよネ~。
2:頭のほうにある黒いスジのところ(ココ!↓)に包丁で浅く切り込みを入れる
切り込みなしで茹でるとシワシワになっちゃうし、
真横に切り込みを入れると水っぽくなっちゃうので、必ずこの黒いスジ部分に。
切り込みが深いと茹でる時に割れるので、浅くでOKです。
塩と酒を入れて茹でることで、そら豆の青臭さがぬけて食べやすくなるよ~
3:鍋にお湯(1L)を沸かし、塩大1と酒大1を入れたらそら豆を入れて2分。
蓋をせず強火で2分。
4:ザルにあげ、うちわなどであおいで冷ます。
水にさらしちゃうと水っぽくなるのでダメよ~
5:触れるくらいの温度になったら皮をむく。
ちなみに、切り込みの部分からむくとむきやすいです。
ホックホクそら豆のできあがり~! つやっつやホックホクのそら豆ちゃん❤
ビックリするくらいつやっつやでしょ♪
お肌に例えたら、10代半ばってとこかしらね~。
いいわね~。
このハリ。
うらやましいわ~。
ではそんな乙女肌はそら豆ちゃんができあがったので。
今日はこれを使ってふわっふわの卵炒め~!
* * そら豆とベーコンのふわふわ卵炒め * *

そら豆・・・・・150~200g
ベーコン・・・・・60g(できれば厚切り推奨)
卵・・・・・2個
みじん切りのにんにく・・・・・1片分
◎サラダ油・・・・・小1/2
◎牛乳・・・・・小1
塩・胡椒・・・・・少々
【作り方】
1:卵は◎印を入れてよーく混ぜておく。
これがふわふわ卵のコツ。
よーく溶いてサラダ油と牛乳を入れるとふわふわになるんだよ。
2:フライパンにサラダ油とみじん切りのにんにくを入れて火にかけ、ベーコン、そら豆の順に炒め、軽く塩・胡椒。
さっと炒める程度でOK。
3:フライパンの端にそら豆とベーコンを寄せ、空いたところに卵を流し込む。
そら豆の上に卵をのせちゃうと卵とじ状態になっちゃうのでね。
4:大きめのスプーンなどでざっとかき混ぜ、半熟よりちょっと火を通したら軽く塩・胡椒をし、火をとめる
火を通しすぎると硬くなっちゃうので、半熟よりちょっと通す程度で。
5:お皿に盛ったらできあがり~! そら豆とベーコンのふわふわ卵炒め
ホックホクのそら豆ちゃん❤
この時期限定だもんね~。
旬のものはやっぱりうまーい❤
今日こそつくれぽUPするね~。
お待たせしてごめんなさい><
ご訪問ありがとうございました。
ぽちっと応援ありがとう!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちありがとうございます!
おかめ感謝ですー。
コメント
(@Д@;えぇぇぇぇえええ~~~!!!!
そら豆シーズン、終わっちゃった~~(T_T)いや~~ん!もっと早く知りたかった~~!!まだ売ってるかな~~?!
立派なそら豆ですね~~~!!スゴイ❤美味しそう♪
ひなちゃん現代っ子~~♪私、小学生の頃、ネットなんて存在知らなかったもん。たまごっちに夢中だった(笑)
2011年06月21日 09:24
めばるの煮つけは4,5日置くね…ふむふむ。
インプットしときます☆
我が家も誰か釣ってきてくれないかなー(笑)
旬な食材ってやっぱりいいですよね~!
わたし、好き嫌いないけど、これなら3度の食事でも好きってのもない^^;
たまーに何が一番好きって聞かれると、旬のものって答えてるの(笑)
やっぱりベーコンは厚切りに限るよね~。
そら豆と一緒に食べたら美味しそうだなぁ~~
ビールが進みそう・・・
2011年06月21日 09:42
じつは未だにメバルって食べたことないのよね
北海道で見たことないの
昨日鮮魚店でメバルをみて380円だったのよね~何枚におろしたらいいのか考えながら
丸ごと煮つけでもおいいのかな?
ピグライフ
ほんとスピード出荷だね(笑)
私はなかなかレベルが上がらないよ~
夜は飲んだくれてるし(*≧m≦*)ププッ
またお会いしましょう~
って、早くメンテ終わって~
2011年06月21日 09:51
そら豆ほくほくで美味しそう~(´∀`)♪
うちはうすいえんどうは満喫したものの
ソラマメ食べずだったなー
おしいことしたわ!(´Д`;)
ピグライフなんてすごいー!
アメーバ登録したものの
全然使いこなせてない私( ̄Д ̄;;
ひなちゃん、すごいわー!
2011年06月21日 10:22
こんにちわ。
空豆とふわふわ卵。
私もこのシーズンに何度か作りましたー♪彩理もきれいだしいいですよね。
るぅさんのはベーコンにんにく入りで豪華だわ!
めばるの煮つけもめっちゃおいしそう!
以前、うちもめばるを釣ってきたのですが、何せ捌くのが下手っぴな私。
大変でした(涙)
怖かった・・・。
釣ってきてくれるのは嬉しいけど、捌いてほしいわー(笑)
応援ポチ!
2011年06月21日 10:30
>農園作成ゲーム(ガーデニングゲームとも言う。)なんだけど、
へぇ~~~。そんなゲームがあるのですねっ!
ピグって全然やらないから知らなかった~。
>あんなにいっぱいあったのにさやから出すとこれっぽちなんだよネ~。
そう~、そうなんですよね~(笑)
るぅさんは、空豆の皮は剥く派なんですね~。
私は剥かない派~♪
2011年06月21日 10:38
そら豆、ぷりっぷりで美味しそう~♪
旬のもの、旬の状態で食べたかったけど、
こっち高いのよ~涙
今日、むすこの弁当にそら豆入ったけど、
可哀想に冷凍ものチーン☆
ピグライフ、わたしもやってるよー♪
収穫→料理・収穫→料理
のんびりマイペースにできて楽しいよね*^^*
2011年06月21日 11:10
空豆って入力したらひらがな交じりの不思議な感じに…。
空まめさんの黒い部分に切り込みを入れると良いんですね!
毎回、茹でるとシワシワになっちゃってたんで、早速、次回やってみます!
ふわふわ卵とホクホクな空まめさんに、ピンクのベーコンさん。
彩りも綺麗ですしね。
お弁当に入れたら、パゲもちゃんと食べてきそうですねぇ。
案外、食べない物が多くてパゲにどうやって食べさせるか悩み所です…orz
美味しいから食べてみて!が、通じないパゲ。
かくなる上は、お弁当に入れるですね!
(о・ω・)
2011年06月21日 12:10
こんにちは。
ピグ、使いこなしてるんですね。
すごい!
ワタシ、着せ替えしかまだやったことないですww
10代半ばのそら豆ちゃん♪
美味しそう~!!
卵と合わせると彩もとってもキレイですね♪
うちの娘位ぴちぴちだわっww(≧▽≦)キャハハ
ぽちx3♪
2011年06月21日 12:14
メバル、高くて手が出せない魚のひとつです。
高級魚を釣って来るさぶろー山さん、素敵。
でもそれを美味しくしてくれるるぅさん、もっと素敵。
さらに空豆を大量にくれるおばあ様、やっぱり素敵。
でも空豆って茹でるとなんであんなに臭いんだろう・・・
私もすっかりハマってます、ピグライフ。
今朝はるぅさん畑にるぅさんはいたけどフリーズしてました。笑。
飛んだり跳ねたり、猛アピールしたんですけどね。
BBQコンロ、我が家は無理ですねー、マンションだし。
ウチの実家も厳しいですねー、年寄りだし。
兄貴の家なら・・・バルコニーがやや広めなんで。
兄貴の家は、実家から徒歩2分です。
2011年06月21日 12:44
とっくにコメントしたつもりでいました・・(;^_^A
最近(てか昨日)ピグライフ始めてみました♪
まだまだガラーンとしてますが、これから楽しみたいと思います^^
空豆、うまく茹でられなかったんだけど、こうすればいいんですね~!!
もう遅いか・・・><
来年チャレンジかな(^_^)v
2011年06月21日 13:53
ピグライフ楽しんでますね~
ことさちもちょこっとやったことあるけど、
すぐ飽きちゃいました(;^_^A
昔っから何やっても続きません・・・
てか、るぅさん、忙しそうなのにすごい!
睡眠不足とか大丈夫~?
魚って4、5日寝かせて大丈夫なもんなんですね!?冷蔵はすぐ食べないとダメなんだと思ってました。
2011年06月21日 15:13
ピグライフ、最初やったきり…やってません(汗)
ひなちゃんハマってるね~!5時って…(^^;
釣ってきたものに「なぜ一匹?!」っての、うちでもよく混ざってます(笑)
メバルならあたりだよ~!
うちのじぃじはマアジに混ぜてマルアジとか(^^;
開いちゃうと素人な私らにはなんだか分からず…、アジと思って食べてるから不味さ100倍ですわ(苦笑)
2011年06月21日 17:22
そら豆、お酒もちょっと入れるといいのね。
塩茹でにしかしなかった~~( ̄_ ̄|||) どよ~ん
そうそう、確かに青臭い。
なので、昔は嫌いだった・・・
そして、今は子ども達に嫌われてる・・・
なので、かき揚げに入れたった( ̄ー ̄)ニヤリッ
いや~、それにしてもさぶろー山。
こんな大物釣るなんて、なかなかの腕の持ち主よね~O(≧∇≦)O
2011年06月21日 18:41
茹でたシンプルなそら豆は好きなのに、ワタシに剥かせて、お箸で食べるんです。
なんか臭い!って
この匂いがいいのにね!
2011年06月21日 19:32
>A型母ちゃんさん
ええ?!
そっちではもうシーズン終了なの~?!
やっぱり南のほうは早いのね~。
ってかさ。
たまごっち。
あたしあれの全盛期高校生だったんだけど。笑
たまごっち狩りとかまであってさ。
(分かる?分からないでしょー。笑)
あれはある意味、恐いゲームだったわ~。笑
2011年06月22日 00:19
>ナオさん
旬のものって一番のご馳走だよね~^^
今はすごい便利な時代になってさ。
冬でもきゅうりやトマトが手に入るけど、
やっぱり夏のお日様をいっぱい浴びたきゅうりやトマトは最高だもん♪
そしてベーコン。
あれはホント厚切りに限るよね~❤
薄切りとは全然旨味が違う!
あたしもいつも厚切り使用です^^
2011年06月22日 00:21
>アタルママさん
そうなんだ!
北海道ではあんまりとれないのかな??
でも1匹380円だったら買いだよ♪
何気に高級魚なメバル・・・
我が家では釣れないと口に入りません。笑
ちなみに、ウロコとワタとエラをとって、そのまま煮付けてOKだよ~^^
ピグライフもお会いできて超嬉しかった~❤
今日は途中で落ちてごめんね~。
またお会いしましょうー!
明日も水やりに伺いマス。笑
2011年06月22日 00:24
>donnさん
うすいえんどう?!
おぉ!
これは初めて聞く豆の名前だ~❤
うすいえんどうってことは・・・
色の薄いえんどう豆みたいな感じ?
(そのまんまじゃん。笑)
ピグライフ。
超おもしろいよ~❤
だってリアルではダメダメだけど、
これなら枯れないんだもーん。笑
2011年06月22日 00:26
>keiさん
分かるわ!
メバルってさばくのが超大変!!
アイツはウロコも硬いし、
ヒレのとこに毒持ってるしさ~
ちょっと切っただけでもものすごい痛い!!!
あたしもメバルさばくの嫌いです。笑
釣った人がさばく。
ホント、そんなシステムだったらいいのになぁ。。。。。
(でもそれはそれで食べるのがちょっと恐いかも。笑)
2011年06月22日 00:29
>garakoさん
ピグライフ。
これはちょっとおもしろいです。
ホントよくできてるわ~。
親子のいいコミュニケーションにもなって、
超重宝してます。笑
そしてgarakoさんそら豆の皮も食べる派なんですね~!
ビックリ!
皮も食べれるんだ~!!!
2011年06月22日 00:31
>sue*さん
sue*さんのお部屋&庭園お邪魔しちゃいましたよ~!!!
何ですか?
あの庭~!!!
んもー超ビックリ!!!
いろんな方のお庭にお邪魔してたけど、
あんなすごい庭は初めてデス!
また明日も見学に行っちゃお~っと❤
2011年06月22日 00:33
>恋さん
そうそう。
黒い部分に入れるとシワシワにならなくていいよ~^^
パゲさん。
ひょっとして食わず嫌い大王でっか??
うちのさぶろー山もそうなんだけどさ、
食わず嫌いさんは大変だよね~。
お弁当に入れる。
アリだと思います!!
晩ご飯で食べなくてもお弁当だと食べてくれるもんね。笑
あれ、なんでなん?笑
2011年06月22日 00:36
>ひらりん♪さん
ピチピチそら豆。
確かにそう!
ひらりん♪さんの娘さん並みのお肌ですよ~!
(ホントにピチピチしてましたもん。
おうらやましい・・・)
ピグもやり始めると結構おもしろいんですよね~❤
現代版着せ替え人形って感じかな。笑
2011年06月22日 00:38
>2号さん
分かります。それ。
なんであんなに臭いんだろう。。。
さぶろー山の足と同じ臭いがします。
ホント臭い。笑
ピグライフ。
一日中オンラインなんで寝落ちもしょっちゅうです。笑
ホントごめんなさい。
明日は必ず気づきます。
ええ。
根拠も何もないけど、絶対に。笑
お兄様家もあの辺なんですね~。
よっしゃ!
ちょうど明日あの辺りを通るんで、
探検に行ってきますわw
2011年06月22日 00:42
>まーちゃんさん
まーちゃんもピグライフ始めたんだ~^^
あれ、超おもしろんだよ~♪
きっとハマります。
バーチャルガーデニング最高!笑
今度水やりに行くね~❤
2011年06月22日 00:43
>ことさちさん
ことさちさんもアメーバID持ってるんだ!
あれ、超おもしろくない?
ピグより全然おもしろくて、
超はまりまくりです。笑
でもハマりすぎてホント睡眠不足。。。
1日5時間睡眠・・・
三十路超えの老体にはキツい。。。
ちなみにお魚はモノによって4~5日大丈夫なものもあります。
鯖とか鰯はダメだけど、
白身だったら全然大丈夫だよ~❤
むしろ、そっちのほうが美味い。笑
2011年06月22日 00:46
>はなまきさん
マルアジ?!
真鯵ではなくマルアジ?!
初めて聞いた~!!
で。
ちょっと気になったので調べてみたら・・・。
どうやら新潟ではとれない模様。
関西のほうでよくとれるお魚みたい~。
でも、不味いんだ。笑
不味いのか~。笑
2011年06月22日 00:49
>あっちゃんさん
かき揚げもいいよね~!
サクサクホクホク。。。
あふあふしながら食べたい!!!
あれだったらどんなにそら豆嫌いでも絶対に食べれるわ~w
でも、天ぷらにするならお酒入れなくても大丈夫だよ~❤
天ぷらだったら全然青臭くないもの♪
あたしにもあっちゃんのかき揚げひとつちょうだいな♪
2011年06月22日 00:51
>ペザントさん
あ。
でも確かに臭いかも。笑
息子さんの気持ち。
ちょっぴり分かります。笑
2011年06月22日 00:52