どうも。


おこんばんは。




こちら、夜更かし中・・・ではなく、サンタ時間待ちのおかめです。





すでに眠いんですけど、


万が一ひなと鉢合わせしたら元も子もないので、


もうちょっと待とうかな・・・と。






今晩ばかりは、こんなママさんパパさんが何千人いることか・・・。


もうちっと頑張りましょう。







共に眠気に耐えて。


子供に明るい未来を。










で。









サンタ時間待ちの間、うっかり寝ると悪いんで、


眠気覚ましに、ブログでもUPしとこうかなと。









クリスマスパーティー2011。
るぅのおいしいうちごはん 生春巻き・サーモンのカルパッチョ・ローストチキン・コーンスープ・海老フライ・牡蠣フライ・タルタルソース






さぶろー山「シャンパン開けよう!シャンパンシャンパン♪」
るぅのおいしいうちごはん
クリスマスだしね。




今日は泡のでるお酒♪
るぅのおいしいうちごはん
シャンパ~ン♪




「かんぱ~い!」
るぅのおいしいうちごはん メリークリスマス!








乾杯も無事に済みましたことですし。


お料理いきます。







あたし「まずは前菜その①でございまーす!」
るぅのおいしいうちごはん
サーモンのカルパッチョ




これは去年も作ったな。


特に作る予定とか全然なかったんだけど、


サーモンの安売りしてたし、作っとくか。みたいな。笑




レシピはこちらです→サーモンのカルパッチョ



ポン酢で作るドレッシングがチョー美味い。








あたし「前菜その②でございまーす!」
るぅのおいしいうちごはん
生春巻き




これはおかんが食べたいって言うから作った。


ビーフンときゅうり、海老、ニラを巻いた。


ぷりっぷりの海老が美味しかったー♪







あたし「スープでございまーす❤」
るぅのおいしいうちごはん
ひなのリクエストでコーンスープ。



ひな「やった~!ひな、このスープが大好きなの。」


あたしも子供の頃、コーンスープって世界で一番美味い食べ物だと思ってたな。(あとグラタンも。)








あたし「メインプレートでございまーす❤」
るぅのおいしいうちごはん 海老フライ・牡蠣フライ・タルタルソース・ご飯




バターライスに見せかけたご飯。


実は普通の白米です。


バターライスのほうがクリスマスらしいだろうなってことは重々に分かっていたけど、


どうしても白米が食べたくて、その気持ちに勝てず・・・白ご飯。笑








あたし「メイン中のメインはこちら~!!!」
るぅのおいしいうちごはん 丸鶏deローストチキン





これぞクリスマス!って感じのローストチキン❤




オレガノ、バジル、タイム、セージなどのたっぷりハーブのブライン液に


一晩じっくりと漬け込んだチキンをオーブンでローストしてクレイビーソースをかけて・・・




ってゆー横文字を使うと、


めちゃくちゃ難しそうで、


あたしがすんごい料理上手みたいに聞こえますが、


実際のところ



「塩水に漬けこんで、後はオーブンが勝手に焼いてくれる」



ってのが正しい解釈です。笑




たっぷりハーブもいりません。


世の中には「クレイジーソルト」ってゆー便利なものがありますから。




から揚げ揚げるよりもずっと簡単。


オーブンさえあれば必ずできます。







レシピ ローストチキン



【材料】丸鶏一羽分(4~5人は余裕で食べれます)
るぅのおいしいうちごはん
丸鶏・・・・・1羽(内臓と首がとってあるもの)

◎水・・・・・250cc

◎ローリエ・・・・・2枚

◎クレイジーソルト・・・・・大1.5

◎砂糖・・・・・大1

◎ガーリックパウダー・・・・・5ふり

ローズマリー・・・・・1枝

じゃがいも・人参・ブロッコリー・玉ねぎなど・・・・・好きなだけ

塩・胡椒・・・・・少々

●赤ワイン・・・・・大2

●水・・・・・100cc




【作り方】

1:水道水で丸鶏のお腹の中をじゃぶじゃぶと洗う。




2:ジッパー付きの袋に丸鶏と◎印を全て入れ、袋の口をしっかり閉じて一晩置く。
るぅのおいしいうちごはん
ローリエは香りがでるようにちぎって入れる。




3:丸鶏を袋からだして水気を切る。


我が家で買った鶏は足の縛ってあるタイプだったんですが、縛ってなければタコ糸で縛る。


(面倒だったら縛らなくても問題ありませんが、縛ってあると見栄えがいいので。)




4:鉄板に大きめ一口大に切った野菜と一緒にのせる

(ブロッコリーや玉ねぎは10分くらいで焼けるので後から入れる)


ローズマリーをちぎりながらのせ、全体に塩・胡椒をふり(キツめに)、オリーブオイル・ガーリックパウダーを回しかける。
るぅのおいしいうちごはん
ローズマリーはちょっと手でもみもみしてすると香りがでていいよ。


もし、ローズマリーがなければ特にいりませんが、


個人的に、「じゃがいもにはローズマリーが欠かせない」と思う。あるとチョー美味い。




4:180度のオーブンで1時間程度焼く。
るぅのおいしいうちごはん
途中で何回か肉汁を回しかけながら焼くと皮パリ・旨味増しで美味しくなります。


我が家は5回ほどスプーンで回しかけながら焼きました。




5:鶏肉と野菜を取り出したら、鉄板が熱いうちに●印を加え、肉汁をこそげとるようにかき混ぜる。


茶漉しで濾し、塩・胡椒で味を調えたらグレイビーソース完成。






ローストチキンできあがり~!
るぅのおいしいうちごはん 丸鶏deローストチキン









さぶろー山「おっ・・・おっ・・・お肉ーーーーーーー!!!!!」





さぶろー山。


でっかいチキンに大興奮。





さぶろー山「たっ・・・たっ・・・食べて食べてーーーーー!!!」





多分、食べていい?と聞きたい。





さぶろー山「チキ・・・切り切り!!切り切る!!!」





多分、チキン切って。と言いたい。





さぶろー山「いやもう!自ら!!俺の!!!」
るぅのおいしいうちごはん
多分、待てないから俺様が自ら切ってやると言いたい。





さぶろー山「ふんもーーーーー!!!!!」
るぅのおいしいうちごはん
「美味い」と言いたいらしいが、


なんつーか・・・


センスもクソもない切り分け方。食べる前から残骸のようだ。






そして。

るぅのおいしいうちごはん
あたしは箸が好きである。




フォークとスプーンが備え付けてあるのに、(ってゆーか、自分で備え付けたくせに。)


フォークもナイフも全て無視。


使わずにそのまま戻した。





チョップスティックは日本人の心です。












おっと。


よろっとサンタ時間到来ですな。




サンタクロースにならねばなりませんので、


この続きはまた明日。












ご訪問ありがとうございました。


ぽちっと応援ありがとう!


人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています






全国のサンタさんお疲れ様です。