12月31日。


2011年最後の日。






今年最後のお掃除に、歳末のご馳走、おせちの準備。


主婦が一年で一番忙しいであろうこの日。






朝のうちにお掃除を終わらせて。


終わり次第おせちの準備。


夕方までには今日のご飯の準備だな。








よし!!!








あたし「あたしはキッチンとリビング、ダイニングを全て引き受けるから!!


おかんはトイレ。


はるかはお風呂場。(昨日の夜遅くにまたもやイキナリの帰省。だから帰省する時は前日に言ってってば。)


ひなは自分の汚部屋の掃除!!!」






各自割り当て完了。





午前中のうちにおせちの準備を終わらせて。


午後から今日のご飯に取り掛かるか。




ああ。


そうだ。


買出し。


生ものの買出しが必要なんだった。




買出しは午前中のうちに済ませないと、渋滞に巻き込まれる。


ああ。


買出し。買出し。


やることいっぱい。


時間がない!!


猫の手も借りたい忙しさ!!




誰か・・・


誰か・・・


暇な人はいないものか・・・。


暇な人・・・


暇な人・・・







あ!







掃除の割り当てもなく。




朝から山盛りラーメン食べて。




左手に漫画本。




右手にマウス。




なのに目線はTVという、




なんとも器用なマネをしている男がここにおりました。








あたし「 さぶろー山!買出し行ってきてー。」





さぶろー山「えー。めんどくさーい。」





ちょっと奥さん。


お聞きになりました?


めんどくさい。


あたしがこんなにも忙しくしている時に。


めんどくさい ときましたよ。





あたし「お願いだから買出しに行ってきて。」





さぶろー山「えー。寒いー。」





ちょっと奥さん。


お聞きになりました?


寒い。


誰よりもいっぱいの脂肪を蓄えてるこの男が。


寒い ときましたよ。





あたし「好きなまぐろ買っていいから。」





さぶろー山「行ってきまーす!」





商談成立。


買出し班決定。





あたし「好きなのでいいんだけど、2000円分ね。お刺身の盛り合わせ2000円分2000円ね。」





上限2000円。


大事なところは協調して 3回 言う。





さぶろー山「はぁーい!」





あたし「2000円分だからね!!!」





大事すぎるくらい大事なことは 4回 伝えた。


よし。


これでばっちり。


掃除に専念しよう。







まずは、キッチン磨いて。


嫌々ながらも掃除機かけて。


床も這いつくばって水拭き完了。





あたし「ふぅー。」





ようやく午前の部終了。


一息ついて・・・





さぶろー山「ただいまー。」





うん。


一息つく暇なしね。さすが歳末。












あたし「お刺身買った?」





さぶろー山「うんッ♪」





あたし「2000円の予算は守れた?」





さぶろー山「ま。その話は後でまたするとして。」





なぬ?





さぶろー山「まずは これ 切ってくれる?」





なぬ?!












これ↓
るぅのおいしいうちごはん
え?鯛?




え・・・?!
るぅのおいしいうちごはん
縦にしてもやっぱり 鯛 にしか見えないのはあたしだけでしょうか。。。









あたし「盛り合わせ・・・は?」





ねぇ。


知ってる?


歳末はね。


あたしも忙しいの。


お魚一匹ものなんてもらっても、


さばいてる時間がないから、


「盛り合わせ」買ってきてってね。


言ったんだよ。





さぶろー山「盛り合わせも買ったよー。まぐろも買ったし。えんがわも買っちゃった。」





さぶろー山はん・・・


それ・・・確実に予算もオーバーだよね。




頼んだ盛り合わせはほんのちょっとで。(2点盛りの超小さいパック1個。)


頼んでもいない尾頭付きの鯛まで買っちゃって。










あたしの気持ちは、全く通じてないってことね。



なんでだー。















鯛はウロコが飛ぶから本当に嫌なのにー。
るぅのおいしいうちごはん
掃除機かけて床拭きしたばっかりよ?




今、磨いたばかりのキッチンなのにー。
るぅのおいしいうちごはん
ウロコに悩まされる日々よこんにちは。









さぶろー山「あ。鯛は松皮造りにしてね。」








くっそー!
るぅのおいしいうちごはん 豪華すぎるくらい豪華な盛り込み。





松皮造りもばっちりさ。
るぅのおいしいうちごはん あたし「板前になろっかな。」





板前おかめ。










その後は、ひたすら作っては、洗い。
るぅのおいしいうちごはん



拭いて。
るぅのおいしいうちごはん



またもや洗って。
るぅのおいしいうちごはん



そして片付けて。
るぅのおいしいうちごはん
を、延々と繰り返したあたし。







結構ね。


がんばったと思います。













そんな2011年最後の晩ご飯です。
るぅのおいしいうちごはん ひゃっほう!







何はともあれ。


メインはこれでしょ。
るぅのおいしいうちごはん 板前おかめ作御頭付き鯛の盛り込み。



2012年は板前に転職しようかな。








これもメイン。
るぅのおいしいうちごはん 厚切り牛タン。




何がメインって値段がメイン。
るぅのおいしいうちごはん
牛タン500g2500円





あー。


清水の舞台から飛び降りたー。






そんな牛タンは。
るぅのおいしいうちごはん
テーブルでじゅうじゅう焼いて塩・胡椒。




レモンをキュっと絞って。
るぅのおいしいうちごはん
あふーん❤










ちなみにサーロインも買いました。
るぅのおいしいうちごはん
誰かさんが、サーロインがないと死ぬって言うからさ。




そんなんで死なれても困るし。
るぅのおいしいうちごはん
ニュースになったら恥ずかしいもの。あたしが。








それと箸休め・・・になるのか?
るぅのおいしいうちごはん 出汁巻き卵




我が家の出汁巻き卵はすっごいふわっふわなうえ、超ジューシー。


衝撃の美味さです。





レシピはこちら→出汁がしたたる究極の出汁巻き卵 



ちなみに類似品でお弁当用の卵焼きはこちら→おかめ家の絶品卵焼き








忘れちゃいけない赤いお魚。
るぅのおいしいうちごはん
31日は必ず赤いお魚食べないとね♪








汁物は会津名物の「こづゆ」。
るぅのおいしいうちごはん
貝柱の出汁で作る会津の郷土料理。


うちの妹、妙にこれが好き。


今日だけで4杯食べてた。




お正月用と思って、大鍋いっぱいに作ったこづゆ。


明日まで残るだろうか。。。
















紅白で福山も拝見しましたし。


今年も残すところはカウントダウンTVだけですね。

















今年は。



厄年でもあったにかかわらず。 (なんつーか。本厄・・・みたいな。)




かわいい愛娘はすくすくと育ち。 (あたし・・・ひなの服が入ります。)




何の心配事もなく。 (唯一あるとすれば宿題が終わらないかもしれないことぐらい。)




ひたすら平和な日々。 (平和ほど幸せなものはない。)




そして、結婚10周年。 (あれよあれよと10年目。)




たくさんの人々に支えてもらいながら、二度目の新婚旅行も達成。(本当にありがとうございます。)










いい年だったなぁと思います。(あたしは幸せものです。)
るぅのおいしいうちごはん
本年度は大変お世話になりました。


ほんまのほんまにありがとうございます。














ご訪問ありがとうございました。


ぽちっと応援ありがとう!


人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています








みなさまよいお年を。