バジルに除草剤をまき。
趣味:園芸。
特技:枯らすこと。
という、なんとも奇特な趣味と特技を持ち合わせ。
自宅の庭をプランターの墓場にするという。
最強な母を持っております。 ある意味、ホント最強。
そんなおかんの血をひくあたしではありますが。
人並みに、植物を愛でる心を持ち合わせております。 一応。
が。
なぜか。
なぜか。
植物には嫌われます。
ミント。が、あたしに1週間育てられた姿。
でもね。
でもね。
本当に愛でる心はあるんだ。
誰か気づいてた?
このブログのサイドバー【ブログテーマ】欄に 家庭菜園 なる目次があることを。
はい。
スクロールして。
下がって下がって。
左のとこ。
■日記のとこ。
おそとご飯の下。
に、家庭菜園。
ね。
あったでしょ。
ほらね。
やる気はあるんですよ。
ここに目次を作っちゃうくらいには。
ただ。
雪が多かっただけで。
ちょっと寒かっただけで。
冬眠が長かっただけで。
新居に引っ越ししてから一回も草取りとかしたこともなかったけど。
それでも。
それでも。
ガーデニングはじめました。 栄えある一回目の家庭菜園日記です。わーい♪
昨日は。
朝からケーキなぞ焼いてみて。
そのまま掃除をする予定(未定の予定。)だったんですが。
ワックスを切らしていたことに気付き。
さぶろー山とホームセンターまで行ったんだ。
ホームセンターに行ったらさ。
ミントやら。
レモンバームやら。
オレガノやら。
ローズマリーやら。
なんと言いますか。
あたしも大好きなもの三昧。 あ。基本、食べる専門です。育てると確実に死にます。
あー。
春なんだなぁ。
ハーブの時期なんだなぁ。
と、思って手に取った瞬間。
お会計してました。 ちーん。
さぶろー山「お前・・・また買ったの?」
うん。
買っちゃった。
さぶろー山「どうせこれも一週間の命なんでしょ。」
うん。
そうなんだよね。
一週間と分かっていても買っちゃうこの心理。 これは一体何だろう。
さぶろー山「やめればいいのに。。。はぁ。」
いや。
でも。
今年は庭も整地したし。
ブルーベリーも植えたし。 (そうそう。悩んだ末、ブルーベリー植えました。)
本格的にガーデニングでもしてみようかなと。
思わないこともない・・・とは思わなくもない。 よく分からない。
さぶろー山「じゃーお前、帰ったら庭を耕せ!俺にやる気を見せてみろ!」
はい。
やる気を見せました。
これ。
我が家の裏通路。
こちら。
我が家の横通路。
耕す前の作業として。
枯れ木と枯れ葉(多分去年おかんが除草剤をかけた草木達。)を拾った。 一時間以上かけて。
掃除前の画像を撮り忘れちゃって、
上の画像は、2枚共掃除をした後のもの。
しかし。
あたしがどんなにがんばったかは、
この画像が証明してくれるでしょう。
どん。 枯れ木と枯れ葉だけで65L分でました。
すごい量です。
実にすごい量。
通路だけでこのゴミ。
前庭までやったら、どんだけゴミ袋が必要なんだろう。。。
しかし。
慣れない作業をしたら。
すんごいすんごい疲れて。
あたし「ちょっと休憩する?」 できればビールなんて開けちゃって。ビール。ビール。。。ごきゅっと。ごっくん。
と。
こちら、休憩する気満々でいましたのに。
さぶろー山「あ。もしもし。今からこっち来れる?うんうん。うちの庭なんだけどさ。あ。そう。じゃよろしく。」
畑のプロ(お義父さん)をお呼びしておりました。 あ。やる気満々なんですね。
お義父さんに聞きながら。
まずは、お庭を耕す。
のは、さぶろー山。 あたしではない。
あたし「ファイトー!がんばー!」
あたし。
応援する人。
我が家の土。
黒っぽくて、作物を育てるのに悪くはないようですが、
一応、石灰や腐葉土をまいたほうがいいと言われ、
さぶろー山が買いに行った。
ら。
さぶろー山「見て見て~。椎茸の原木~❤」
ねぇ。腐葉土は?石灰は?
さぶろー山「大丈夫。それも買った。ばっちりさー!」
大丈夫。
それ も 買った。
余計なものまで買うんじゃねーよ。怒 全然ばっちりじゃない。
しかも一個だけ生ってるところがニクい。
もー。これ・・・誰が管理すんの?
はぁ。。。
畑のほうは、石灰と腐葉土をまきまして。
穴を掘ってまいていた模様です。
お義父さん「ほら。しっかり腰をいれんかー。」
さぶろー山「ひぃー・・ひぃー・・・。」
畑。
結構な力仕事の模様です。
あたし「ファイトー❤がんばー❤」
あたし。
相変わらず応援する人。 応援だけする人とも言う。
そして。
土壌ができあがったので。
タネいもを植えた。
本当は土壌ができあがってから2~3日は植えないほうがいいし、
タネいもは半分に切ってから植えたほうがいいらしいんだけど。
土壌を作って即日。
タネいもはそのままの形状で。
しかもタネいもは、ばーちゃん家から大量にもらいすぎて、うっかり芽がでてしまったじゃがいもをそのまま利用。
なんとも我が家らしいガーデニング。 HAHAHAHAHA~。
お義父さん「よし。これで夏にはじゃがいもが収穫できるぞ~!」
今年の夏はマイじゃがいもが食べれるといいな。
「2012すくパラブログコンテスト」に参加しています。(詳しくはこちらです→すくパラブログコンテストのお願い )
投票してくださるととっても嬉しーです。空飛びます。
■PCの方はこちらから→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
■携帯の方はこちらから→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
【料理部門・29番・るぅ】と件名に書いて、
ブログの感想や応援メッセージなどを書いていただけると①投票になります。
■応援スレはこちらです→http://sukupara.jp/mtn_thread_show.php?thread_id=1351
こちらは投票にはならないのですが、お時間ありましたら一言お願いしまーす。
投票には会員登録が必要ですが、応援スレだけは会員登録不要です。
投票してくださった方。
本当に本当にありがとうございます。
涙流して感謝します。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
お菓子・パン作りの総合サイトcotta 製菓用品からラッピング用品まで全て揃ってます。
マイじゃがいも。
セミの命にならぬことを祈ります。
コメント
園芸頑張ってくださいp(^-^)q
収穫されたじゃがいもでの美味しいレシピ楽しみにしてます!
ここ2、3日はこちらも暖かいです☆
そろそろ春か?って思いますが、明日からはまた気温が下がるみたい。。。
私も今年からは雪国の住人に逆戻りなので、雪かき等頑張ります!!
2012年03月30日 11:01
はじめまして^^
読んでいておかしすぎてわらっちゃいました~!
私も、植えても植えても枯らす天才です。
どうなってるんでしょうね?
先日、田舎の両親宅でじゃがいもを植えたばかりでリアルタイムな記事に思わずコメントを残しました^^これからも更新を楽しみにしています。
2012年03月30日 11:40
こんにちは♪
私も植物を愛する心はある(はず)のですが
毎回かわいそうなことになってます・・・
最近ちょいと暖かくなってやってみようかなーと思いつつ里帰り出産予定なので
手付かずになってました。
やりたい気持ちはあるんですー
ミニジャイに頼むってのも無理(絶対忘れる)し
どうしたものかー
お姉ちゃん、今年はファイトーヾ(@^▽^@)ノ!!
2012年03月30日 13:00
せみが先か
庭が先か(笑)
楽しみだね~❤
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
椎茸って外で育てるの?
さぶろーさんっぽいね( ´∀`)ゲラゲラ
2012年03月30日 16:28
いつも楽しく読ませてもらってます(^-^)
るぅさんのブログに、クリームクレンザー月に2本使うって書いてあったんですが、あたしもクリームクレンザー買おうと思ったらいろんな種類あって迷っちゃいました
オススメのクレンザーありますか?
どれも同じなんですかね…(・∀・)
2012年03月30日 17:46
こんばんは。
いつもいつも楽しく読ませてもらってます☆
朝起きたら、るぅさんのブログを読むのが日課になりました。
ミルフィーユのトンカツ、息子の大のお気に入りになりました!!
ありがとうございます!
ひとつ前の記事の換気扇の掃除の仕方、私もぜひ教えてほしいです★
使ってる洗剤や磨き方のコツ・・・などなど。
我が家もできるだけ頻繁に掃除をしますがすぐにフィルターが黒くなります。。。
フィルターはつけずにマメに掃除するほうがいいんですかね~??
長くなりましたが、これからもブログ、楽しみにしてますね~!!
2012年03月30日 20:49
お久しぶりでするうさん。
その節はいろいろありがとうございました。
お兄ちゃん、変わりないけどまあ元気にしてます。
まあ、のんびりやっていこうと思っています。
なかなかうかがえずすみません。
ガーデニング。
あたしも才能ないの。
先日お花の植木鉢いただいたんですけど、もうすでに枯れそう。
2012年03月31日 02:14
>すずかさん
今年からはまた雪かきの日々ですねw
すずかさんも雪かき、頑張ってくださいね~wwww
あたしもちょぼちょぼとガーデニング頑張っていきまーす。
まずは。
何はともあれ、枯れないようにすることが重要かな。笑
2012年04月02日 14:24
>まゆぱっちさん
お❤
お仲間じゃないですかwwww
あたしも枯らすことに至っては、
超人並みの才能がありますwてへ。
なのに、今年はガーデニングに挑戦してみようというチャレンジャーでもありますwてへ。
じゃがいもが実るよう、祈っててくださーい!
2012年04月02日 14:26
>donnさん
そっか。
出産は里帰りなんだね~❤❤❤
妊娠期間って・・・
長いようであっという間なんだよね。
もうじきかわいいベイビーが生まれるのね❤
楽しみだなあ^^
生まれたら写メしてして❤❤❤
ってか。
もうどっちか分かったのかしら?
女の子かな。
男の子かしら❤
2012年04月02日 14:28
>かぎちゃんさん
さっすがwww
上手いこと言うねッ。笑
今年こそは!
と、思いながら。
枯らしたミントは数知れず。
じゃがいもは実りますよーに。。。
ちなみに椎茸の栽培。
あたしはノータッチですw
さぶろー山が毎日いじくってます。笑
2012年04月02日 14:30
>ぷ~さん
お返事遅くなってごめんなさーい。
今日の記事でUPしておきましたwww
あれしか使ったことがないので、
他のものと比較できないんですが、
安いし、特に問題がないので
10年以上愛用してます❤
2012年04月02日 14:32
>shizushizuさん
こんにちはー。
おかめです❤
ご愛読いただきまして、
ありがとうございますwww
(しかも早朝から読んでいただきましてwまっことありがとうございますですwww)
換気扇の掃除は今日の記事にUPしておきましたー。
マジックリンですよ。
マジックリン。
それもスプレータイプのんが最高です。
紙フィルターは使ってないんですが、
(高いので。笑)
週一くらいで掃除してると、
そんなに黒ずみもないですよ~^^
2012年04月02日 14:38
>たの子さん
お久しぶりですたの子さん^^
ちょいちょいお邪魔させてもらっているんですが、
コメントも足跡も残さずの読み逃げ訪問ですみません><
ちなみに花。
うちも相当枯らす天才です。
切り花。
2日で寿命です。笑
2012年04月02日 14:39