ふっふっふー。
わっはっはー。
おかめのガーデニング日記 第三回目でーっす!
長靴INスタイル。 これ、大事。
本日は待ちに待った花壇づくり~! 晴れてよかったー。
あたし「ささ。モルタル塗りましょ。」 そうしましょ。
あたし。
開口一番、モルタルに手をかけた。
さぶろー山「ちょ。ちょ。ちょ・・・ちょっと待て。」
あたし「ん?」
さぶろー山「何しとんじゃこのボケーいきなりモルタルを作るアホがいるかー。」
なんで?
あたしはモルタルが塗りたい。塗ってみたい。 (塗ったことはない。)
さぶろー山「チッ。これだから初心者は・・・。
何事もな、下準備が大事なんだ。庭造りだって下地づくりってもんが大事でな。
料理だって下準備をするように、こいつだって下準備が必要で。
下地ができていないと仕上がりの良さが半減するんだ。
物事というものは、何事も下準備から成る。」
すんげー偉そうなこと言ってますけど、
そういうさぶろー山も若葉マーク。 W初心者。
さぶろー山「まず。お前が作りたい庭のイメージ図を書いてみろ。」
やかましいので、黙って書いた。
あたし「ここ、レンガ積みの花壇。こっちが砂利敷きのアプローチでねー。ここは木を植えるからレンガ積み。」
そしてMY図面を持って説明。
さぶろー山「・・・・・すっごい壮大な絵図を描いてくれたんだね。」
でっしょー。
あたしが、これを描きあげるまでに、
どんだけガーデニングの本を読んだことか。
そしてどんだけよそんちの庭を盗み見したことか。
さぶろー山「・・・通報されなくてよかったな。」
うん。
本当によかったよ。
じゃ。
まずは、レンガを置く場所を掘りまして、砂利を蒔きます。
さぶろー山のお言いつけ通り、クワでもりもりと掘った。
水平になるように踏み踏みした後、砂利に水をかけまして。
こうすると下地がしっかりするんだって。
さぶろー山「よし。これで下地できあがりだ。」
あたし「モルタル塗っていい?ねぇモルタル塗っていい?」
再びモルタルに手をかけ・・・
さぶろー山「待て。おかめステイ!」
再び止められた。 今度は何だ?
さぶろー山「まずはな。レンガを置く場所を計るぞ。」
さぶろー山。
特製の水平機できっちり角度を計り、レンガを置く場所を決めてた。
これ。さぶろー山特製水平機。
棒に紐を結んだだけのもの。
几帳面にもこれで角度と高さを計って、きっちりレンガを並べてた。
下地に命をかける男さぶろー山。 一時間以上かけて、ビシーっとレンガを配置した。
ズボラすぎて、たまーに忘れそうになるけど、
さぶろー山A型。
こういうとこ、妙に細かい。
ちなみにあたしO型。
こういうとこ、どうでもいい。
実際。
あたしはその間、フランソワと戯れておりました。 下地に興味なし。
さぶろー山「おかめー!お前の出番だぞー!モルタル作れー!」
きゃん❤
お呼びだわ。
お呼びだわ。
ついにお呼びがかかったわ~❤
お待ちかねのモルタル。
あたし「こんな感じ?こんなんかな?ねぇこんなんでいい?」 うきうき。わくわく。どきどき。
説明書に書いてあるとーり、水を入れて練った。
さぶろー山「いいんじゃねーの?もーお前の好きに塗りな。」
下地に命をかける男。
下地作りが終わって燃え尽きた。
あたし「モールタル♪モールタルッ♪」
モルタルに萌える女。
ようやく始動開始。 るんるん♪
さぶろー山「角度だけはきっちり計れ。角度だけは。角度だけはきっちり。きっちり。ほらそこ曲がってるー!」
角度にはうるさい男。
ちょっとやかましい。
さぶろー山「ほらそこの高さ!高さを合わせろ!!!そこ叩いて叩いて!叩け!!!」
高さにもうるさい男。
ちょっとうざい。
あたし「モールタル♪モールタル♪」
モルタルに萌える女。
うきうきしながらモルタルを詰める。
詰めて。詰めて。
ひたすら詰めて。
詰めたまくった。あたし「モルタル楽し~❤❤❤」
下地作りに興味は持てないが。
モルタル塗りには興味大。
だってね。
ほら見て。見て。 これは並べただけのレンガ。
これだけでもかわいいんだけど、やっぱちょっとね、ぼやけた感じ。
こちらは、モルタルを入れたレンガ。 目地が入っただけで、全体が引き締まって見える。
あたし「かわいい~!!!!レンガ超かわいい~!!!」
モルタルは楽しい。 出来上がりの見える作業は楽しいもんです♪
こうして、フランソワの見守る中、延々と作業は続けられ・・・
あたしは延々とモルタルを塗り、さぶろー山は延々と高さと角度にこだわった。
4時間後・・・
できた~!!!
おかめガーデン第一号完成~!
あたし「やったー!やったやったー!!!!」
さぶろー山「うん。かわいいじゃねーか。」
うんうん。
MJDC。 まじでキュート。
しかし。
若葉マークの2人ですから。
よく見るとアラが目立ちます。てへ。
終わりのほうなんて・・・
ぎゅうぎゅうすぎて、目地なし状態だしね。笑 (多分どっかでズレた。)
それでも。
それでも・・・・!
やっぱり嬉しいもんです。この達成感・・・ハンパない。
この一号はね。
おかめのハーブ園予定地。
ミントやら、バジルやら、オレガノなんかが植えられる予定です。
現在、玄関ポーチで飼われてるミント達。
今年こそはちゃんと育ててあげるからね~! 多分。
「2012すくパラブログコンテスト」に参加しています。(詳しくはこちらです→すくパラブログコンテストのお願い )
投票してくださるととっても嬉しーです。空飛びます。
■PCの方はこちらから→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
■携帯の方はこちらから→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
【料理部門・29番・るぅ】と件名に書いて、
ブログの感想や応援メッセージなどを書いていただけると①投票になります。
■応援スレはこちらです→http://sukupara.jp/mtn_thread_show.php?thread_id=1351
こちらは投票にはならないのですが、お時間ありましたら一言お願いしまーす。
投票には会員登録が必要ですが、応援スレだけは会員登録不要です。
投票してくださった方。
本当に本当にありがとうございます。
涙流して感謝します。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
お菓子・パン作りの総合サイトcotta 製菓用品からラッピング用品まで全て揃ってます。
花壇は完成しましたが。 あたしの指はこんなんなりまして。
ちなみに、さぶろー山の腰も半壊状態です。 あは。
コメント
るぅさん、こんにちは(*^_^*)
もしかして、二人で作業ツナギ着てらっしゃる?
本格的、ステキ!!
私んとこは庭ないので、もっぱらプランターですが、おかめガーデン楽しみにしてま~す。
サブロー山さん、腰お大事にm(__)m
2012年04月16日 12:50
すごーい、立派なハーブ農園!!
家庭菜園ってすごくあこがれるけどなかなか難しい~
ぜひハーブできたらまた美味しいレシピもupしてくださいね~
今日、秋刀魚の味噌煮の味つけで鯖を煮ました、おかげさまで大成功~☆ありがとう~
2012年04月16日 13:18
すごい!!!
若葉マークだなんて感じさせないくらい素敵で可愛らしいです!!!
これからどんなお庭になるのか楽しみです☆
いざ決めたら気合いがある時に一気にやりたいですもんねo(〃^▽^〃)o
でも、るぅさん素手でやってらしてビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ荒れてない風には見えましたが、早く腰と指がよくなりますように☆
2012年04月16日 14:09
お疲れさまでした~!
よいなぁ。よいなぁ。
マイお庭付きのおうち…
あったらあったで、
手入れが大変なんでしょうが。
2012年04月16日 16:41
お疲れ様です。
レンガ可愛いです(*´Д`*)
うちは庭がないから、ベランダでデルモンテのトマトとパプリカ栽培中です。
ハーブも植えたいし、ブルーベリー、オリーブも植えたい!
まずは庭付きに引っ越ししなくては(^。^;)
2012年04月16日 22:07
>ドラゴンママさん
そうです~ww
MYつなぎです~www
もともと大工仕事が好きなんで、
DIY道具は何でも持ってるんですwww
おかめガーデンも、ただ今整地中❤
今年は結構イケそうな気がします。うふふ。
楽しみにしててくださいねッ^^
2012年04月17日 08:35
>さわさん
現在整地中のおかめガーデン。
今週末には色とりどりのハーブ達が植えられることでしょうwwww
ふっふっふー。
今から楽しみだ~❤❤❤
そして鯖の味噌煮。
美味しくできましたか~^^
よかったよかった~。
2012年04月17日 08:36
>まりさん
ありがとうッ!
超若葉な2人なもんで、
よーく見るとアラが目立ちますけどwww
まぁ手作りっぽくていいかな❤とwww
そして。
あたし、基本素手です。
何の作業も素手ですwww
荒れない頑丈な手皮を持ってるもんで、
何をするのも素手で決行なんですwww
ちなみにツラの皮も厚い。ははは。
2012年04月17日 08:39
>ぶうちゃんさん
あたしも庭付きマイホームに憧れて憧れて、
ようやく手に入れたとこですwww
(そのわりに3年もほったらかしにしてしまいましたが。笑)
このだだっぴろい土地をどう活用するか。
現在悩み中。
はたしてあたしに手入れができるのか。。うーん・・・。
2012年04月17日 08:40
>kaiさん
ありがとうございます!
ようやく一号が完成しました~^^
でもこの後二号、三号・・・
そしてゆくゆくはテラスまで作ろうと思ってるので、まだまだ進度10%くらいなんですがwww
(何年かかることかw)
2012年04月17日 08:45
いつアップされるのか楽しみに待ってましたー(笑)
可愛くていい感じ(‐^▽^‐)
ハーブたっぷり植えられそうですね☆
第1号&第2号には野菜スペースもあるのかしら?
うちはレンガを並べただけの簡易畑があるけど、モルタルでちゃんとしたくなってきましたー
とりあえず、るくさんのように図面からですね^^;
2012年04月17日 10:26
本格的ですね。
前にいい畑があるじゃないですかぁ!!
隣の人の?
ちょっくら土をはいしゃくしちゃえば
育ちもいいんじゃないですか?
うちの母は前の畑から土とって
ガーデニングしてます(笑)
2012年04月17日 11:15
>さおてぃさん
ぶはw
そんなことを言ってくれるのはさおてぃさんだけだ~www
嬉しいだす❤ありがとう^^
第二号&第三号にはトマトやらきゅうりやらを植える予定なんですが、
雑草が生い茂ってきたので、まずは遊歩道の整備をせねば。。。
今年は二号三号は無理かもなぁ。しょんぼり。
モルタル。
超楽しいですよ~❤
さおてぃさん家まで手伝いに行きたいくらい!
モルタルにはまってまーすwww
2012年04月18日 09:07
>桃太郎さん
そうなんですよー。
うちのお隣には超ゴージャス&本格的な畑がありまして。
すっげー美味そうな野菜が育ってるんですよ!
ちなみにこれはお隣のおじーちゃんの畑です。
最近お友達になったので、(俗に言う畑友達ってやつです。笑)
土は拝借できませぬ。。。笑
土・・・山盛り買いましたwww
2012年04月18日 09:10