先週の悲劇から早1週間。
さぶろー山「おかめ~・・・俺のおかめ~・・・。」
おかめ2号とおかめ3号を思い、
毎日のように泣き暮らすさぶろー山。
あたし「大丈夫だよ。トマトはね、あのまま挿しておくと根っこがつくんだって!」 あたしが墓標代わりに挿したトマト。
これに根っこがつくというから驚き。桃の木。山椒の木。
あたし「植物ってすごいよね~♪」
神秘に満ちた生命力には感動しちゃう。
すごいな~。
植物って。
さぶろー山「おかめ・・・おかめ・・・泣。」
大丈夫だっつーのに、
まだ泣くか。
さぶろー山「おかめ・・・うう・・・おかめ~・・・泣。」
だーかーら。
大丈夫なんだって。
いつまでも泣いてるんじゃないよ。
さぶろー山「うう・・・ううううう・・・泣。おかめ・・・。おかめ・・・泣。」
いつまでもメソメソするんじゃありません。
子供じゃないんだから。
さぶろー山「おかめ・・・俺のおかめ・・・・泣。」
大丈夫。
大丈夫。
果報は寝て・・・
さぶろー山「俺のおかめを返せぇぇぇぇ~!!!」
待てる人ではなかった。
あーもう。
あたし「分かった。分かった。もう一鉢買ってきなさいよ。」
さぶろー山「あ。そう?もう一鉢?・・・・・じゃ、行ってきまーす!」
もう一鉢でこのやかましさから逃れられるのならば。
安いもんである。
そして30分後。
さぶろー山「ふふん♪ふんふん♪」
えらい上機嫌で帰ってきたさぶろー山。
あたし「苗、買えた?」
さぶろー山「うん。おかめ4号ってつけたんだ。」
4号ってことは。
2号と3号は育てる過程なんだな。
よかった。よかった。
大事にしておくれ。(こちらとて、同じ名前で愛着があるんだ。)
さぶろー山「でもね~。でもね~・・・ふっふっふ~♪」
さぶろー山。
不気味なほほ笑み。
あたし「なぁに?何かあったの?」
別に聞かなくてもよかったけど、
聞いて欲しそうだったので、
一応問いかけを。
さぶろー山「ふっふっふ~・・・実はね~・・・・・」
うん。
実は?
さぶろー山「やーめたっ♪まだ言わな~い。」
いいよいいよ。
特に聞かなくてもいいし。
聞く必要もない。
こういう時こそロクなことがない。
ってことは、嫌というほど経験済み。 あんな時とかこんな時とか。
聞かなくてすむなら。
一生聞かずに過ごしたい。
さらに30分後。
さぶろー山「おかめー。おかめー!ちょっと来てー!!!」
嫌ですね。
あたしを呼ぶ悪魔の声がします。
さぶろー山「はーーーやーーーーくーーーーー!!!!!」
ああ。
悪魔よ。
今度は何をしたんでしょう。
と、庭に行ってみると。
さぶろー山「ホラ。おかめ4号だよー。」 Newフェイス おかめ4号。
あたし「あ。苗、植えたんだ。」
さぶろー山「そーなんだー。新入りが入って、36ガーデンも随分にぎやかになったもんだ♪」
まぁ。
ちょっとアングルをずらすと。 瀕死の2号と3号がおりまして。
さらにアングルをずらすと。 墓標もまだ健在ですけども。
まぁ。
いいんでないですか。
ちょっぴり家族の増えた36ガーデン。
あたし「よかったよかった。そんな用だったのか。」
なーんだ。
と。
胸をなでおろしたら。
さぶろー山「おかめガーデンにも新しい家族ができましたー!」
は?
さぶろー山「ホラごらん。」
は?
これ・・・
あたしの買った鉢・・・。
コニファー入れようと思ってたんですけど・・・。
はぁ?
何か・・・浮いてる・・・
っつーか。
何か入ってるんですけど・・・。
はぁぁぁぁ? さぶろー山「おかめーズっていうんだ♪」
はぁぁぁぁぁぁ~?!
あたし「なっ・・・何で水が入ってるの?!穴は?!穴?穴ー!!!」
鉢というものには。
必ず底に穴が空いているものであり。
水瓶とか根本的に違うものである。
さぶろー山「あ。モルタルで埋めた。」 埋められたあたしの鉢。 それもモルタル。修正不可。
あたし「なんか・・・およ・・・およ・・・泳いでるみたいなんですけど・・・!」
模型か?
プラモか?
それともラジコンか?
さぶろー山「あ。金魚。4匹まとめておかめーズって言うんだ。」
ぬいぐるみではなかった本物金魚。 ご丁寧にも水草付き。
ほらね。
ロクなことがない。 怒る気力もない。
家族が増えて。 (無理矢理。)
たいそうにぎやかになったおかめガーデン。 あーもう。
怒る気力もなく。
どうしていいか分かりませんが。
とりあえず。
おかめガーデンの仲間たちをご紹介します。
まずね。
トマト。
支柱をして見守り中。 誰かさんみたいにならないように。
ミニトマトもフルーツトマトも。 元気にしております。 嬉しいねー。
トマトの元気よさに気をよくしたあたし。
レタスを植えて。
キャベツまで植えまして。
さーらーに。
水菜まで植えた。
収穫が楽しみー♪
ミントもまだ生息してますし。
最長記録更新中!
半枯れ状態で買ったローズマリー。(100円だったもんでつい・・・。)
あたしの愛が通じてこんなにも元気な姿に。 奇跡だー!
バジルなんて。 日に日に大きくなってる。 嬉しすぎるー。
オレガノだって・・・
もっさもさ。 人間・・・やればできるもんだ。
イタリアンミントはちょっぴり元気がなくて。
肥料を与えてみた。 肥料を与える=新しい技。
こちらは今日お取り寄せしたコリアンダー。
このあたしが苗の取り寄せ。 夢ではありません。
たっぷりお水を与えて。 大きく育てよ~!
それと。
3月の末に植えたじゃがいも。
こいつはついに・・・ 芽がでた!!!
あたし「やったー!!!じゃがいもから芽がでたー!!!」
現在すごいスピードで成長中。
今日さぶろー山が芽摘みしてた。
成長の早さと言えば。
この子もすごい。
あたしの雅治。
日々、大きくなったのが分かるくらいにょきにょき伸びてる。
コニファーは成長が早いって言うけど、
ホントすごいわー。
将来が楽しみだわー。
この子は将来イケメンになります。 なんせ名前がいい。
それとね。
野菜とハーブが無事育ったことにたいそう気をよくしまして。
山椒の木も植えた。 食べたくて。
しかし。
山椒の木は難しいらしく、
2~3年で枯れることも多いらしい。
まぁ。
育てるのがあたしですから。
1年ももたずに枯らせてしまう可能性は大。
せめてもの縁起をかつぎまして。
お隣さん家の立派な山椒の木の隣に植えた。
あたし「こういう風に↑なるんだぞ。」
山椒の木に毎日言い聞かせております。
「2012すくパラブログコンテスト」に参加しています。(詳しくはこちらです→すくパラブログコンテストのお願い )
投票してくださるととっても嬉しーです。空飛びます。
■PCの方はこちらから→http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
■携帯の方はこちらから→http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
【料理部門・29番・るぅ】と件名に書いて、
ブログの感想や応援メッセージなどを書いていただけると①投票になります。
■応援スレはこちらです→http://sukupara.jp/mtn_thread_show.php?thread_id=1351
こちらは投票にはならないのですが、お時間ありましたら一言お願いしまーす。
投票には会員登録が必要ですが、応援スレだけは会員登録不要です。
投票してくださった方。
本当に本当にありがとうございます。
涙流して感謝します。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
日に日に成長しております。
植物も。
あたしも。
コメント
キャベツ類を植えるとモンシロチョウが寄ってくるので
毎日の巡回が欠かせなくなります。
以前にカリフラワーを植えて全滅した経験アリ。
2012年04月29日 08:27
るうさん、こんにちは。
ハーブ&野菜ガーデンが、日に日に立派に出来上がってきていますね。
36ガーデンのトマトの苗も早く元気に根付くことを
祈っています(笑)。
ところで、イタリアンミントと紹介されているハーブですが、イタリアンパセリ・・・ではありませんか?
2012年04月29日 10:18
トマトちゃん…水のやりすぎには要注意ですよ~ダメになっちゃいます(>_<) で苗上やお水やりは夕方に~(^O^) 36ガーデンの植物たち元気に育ちますよーに♪
2012年04月29日 13:17
お久しぶりですー!
すごい②!!
ガーデンめっちゃ賑やかですね(≧∀≦)☆
今年は一味ちがいますねヾ(^▽^)ノ~♪
緑枯らしのうちにも緑がやってきて生息中です(ミニジャイが半ば強引に押しつけられていただいたんですが(^_^;)笑っ)
お花は根がつかずだめだったんですが嬉しいことにミントが混ざっててこの子だけ頑張って成長中です♪
おちびが毎日楽しそうに水をあげてくれるのでバジルとお花ちょいとだけ買い足しました☆
私も来年はハーブいっぱい植えたいなぁ(´∀`)
2012年04月29日 17:38
初めてコメです^^
おかめガーデン、素敵ですね!!きっと美味しく元気に育ちますよ~。
金魚さん・・鳥さんや野良猫さんは大丈夫なのでしょうか??私は以前全員ヤラれました・・><
おかめーず、おかめトマトも元気に育ちますように♪
2012年04月29日 20:40
やっぱりさぶろー山さん、やることがスゴイですね!
鉢の穴を埋めて、金魚とほてい草を入れるなんて、思い付かないですよね~(^^;)
おかめガーデン、本当に素敵ですね♪
みんな元気に育って、収穫が楽しみですねヾ(^▽^)ノ
おかめ2号・3号トマトさん、早く根付くと良いですね!
2012年04月29日 23:49
‘おかめガーデン記’いつも楽しく笑いながら読ませて頂いてます(。-∀-)
ガーデニングは私も憧れます。
収穫祭が楽しみですね。
ブログ楽しみにしてます!
お魚の昆布〆挑戦したいと思います(゜∇゜)
2012年04月30日 12:25
>レイモンド・ヨーさん
げげげッ!!!
そうとは知らず、いい気になってキャベツまで植えてました。。。
モンシロチョウ・・・
嫌いなんだよなー・・・・。
キャベツ・・・・
どうしよう。。。
2012年05月01日 10:44
>みどりさん
あ。
ご名答!
そのとーりです。
イタリアンミントって・・・何?笑
ちなみに36ガーデン。
トマトの復活を夢みて、
日々お世話をしているようですが。
なかなか難しい模様。。。ちーん。
2012年05月01日 10:46
>てるーまさん
了解です!
水のやりすぎに注意!!ですね。
OKOK。
気をつけまーす❤❤❤
36にも伝えまーすwww
2012年05月01日 10:47
>donnさん
妹よー。
元気にしてたかーい?
我が家のガーデンも随分とにぎやかになりまして❤
いつもなら一週間で火葬になってしまったハーブ達も。
今年に限り元気いっぱい育ってまーすwww
妹のとこにも緑がやってきたのか~❤
一生懸命水をやるはやとっと。
想像できるよ~wwww
今年こそ。
お互いがんばろうね~^^
2012年05月01日 10:49
>もも。。さん
こんにちはー。
おかめでーす。
現在のおかめーズ。
4匹揃って元気にしておりますw
買った張本人が、
毎朝点呼をとってる模様www
我が家もノラ猫やカラスが多いので、
にゃんこ&鳥さん対策もしないといかんですねー。
気をつけよう。
おかめーズが食べられないように。。。
2012年05月01日 10:51
>みいやんさん
そーなんですよー。
あたしがコニファーを育てようと思っていたのに・・・
まさかの金魚鉢。。。
目を離したスキにやられたり・・・です。
そしておかめガーデン。
こちらはお仲間がいっぱい増えまして❤
奇跡的にもみんな元気に生息中です❤❤❤
あとはトマトの復活を願って。
今日も元気に水やりしてきまーす^^
2012年05月01日 10:54
>イチゴちゃん2さん
あたしも今から収穫が楽しみですwww
一昨年は微妙な姿になったトマト。(瀕死状態とも言う。。。)
はたして今年は実をつけるのか?!
甘くなくてもいいから、
せめて実ができるといいなぁ❤❤❤
2012年05月01日 11:24