あたしが。
「うええええええええ~」
ってしている間に。
うちのご主人さまがたくさんの思い出写真を撮られてたようで。
カメラに写真が入ってた。
その様子がさ。
もう。
なんとも。
楽しそうなことよ。 うらやましすぎる。
これは釣りの思い出達です。 あたしは「うええええ」しかしていない釣りの。
PM 7:50 竿を投げる釣り人達。
さぶろー山「もうね。この時点で結構、鰺とか鯖は釣れてたんだよねー。」
へぇ。
ちょうどあたしが胎児になろうとしてた頃ね。
胎児になれなくて。
船底にすらなれなくて。
もう必死こいてもがいたまさにその時。 の写真がこれか。
PM 8:07 さぶろー山「これこれ。俺、これを見せたかったんだよなぁ。」
さぶろー山「海の中に集魚灯を入れてるんだけどね。
そうすると、小さい魚がうじゃうじゃっと寄ってきてさ。
その魚を狙って、大物魚が集まってくるわけよ。
光は綺麗だし、魚は獲り放題だし。
あ。この光の中のうじゃうじゃってんの、魚ね。」
そうだね。
あたしも見たかった。
立ち上がることさえできれば。 この時間、あたしは泣いていました。
PM 8:15
さぶろー山「あ。これこれ。最初のヒラメ!」
え。
この時間にもうヒラメ釣れてたの?
さぶろー山「そーなんさー。今回の釣り、すんげーヒラメがかかってさー。」 さぶろー山「もうさ。ボッコボコと釣れんの。」
さぶろー山「みんなじゃんじゃんヒラメあげてさ。」
さぶろー山「すんげーヒラメの入れ食いだったんだよねー。」
え。
そんなに釣れたなら・・・
その時間に帰らせてくれても・・・・・。
さぶろー山「それがさ!奇跡的にも、親父のとこに全然かかんなくて! 」
ああ・・・
なぜ、そんないらん奇跡・・・
さぶろー山「そしたら、もー。親父が駄々こねちゃって。そら大変よー。」
ああ・・・
お義父様・・・
PM 8:23
さぶろー山「そうそう。お前のピクニック弁当も食っておいたからー。」
ああ・・・
誰よりも楽しみにしていたあたしのピクニック弁当・・・。
でも、この時間のあたし・・・
おにぎりとか想像しただけで「うええええええ~」。
PM 8:30
さぶろー山「おにぎり食ってたら、親父んとこに黒ダイがかかって!!!」
うっきうきで針はずしてるお義父様・・・
ちょうどあたしが、
「思い起こせば回想」をしている頃だね・・・。
さぶろー山「ほらほら。黒ダイ。いいサイズだったんだよな。」 そうだね。
喜ぶお義父様の顔が浮かぶようです。
あたしは泣いていましたが。 おいおいと。
さぶろー山「親父も黒ダイかかったし。俺はね、ここで帰ろうって言ったんだよ?」
ええ。
そうですね。
PM 8:30って、
きっと涙しかでなくなってた頃ですよね。
さぶろー山「そしたらさ。親父がイヤイヤって言うんだよ。」
ああ・・・
さぶろー山「黒ダイじゃ納得できねーって。」
ヒラメ様・・・
次回はどうかお義父様のところへ・・・
さぶろー山「おかめもひなも完全に死んでるしさー。なのに、親父はイヤイヤするしさー。
どうしようかと思ってたその時に・・・」
その時に?
さぶろー山「ついにキタ!こいつが!!! 」
PM 21:40
さぶろー山「親父の元にようやくキタ、ジャ~ンボスズキ!!」
全長80cm超のジャンボスズキ。
さぶろー山「そしたら親父、ちょー喜んじゃって。喜んじゃって。」
そうでしょう。そうでしょう。
大喜びだったでしょう。
さぶろー山「大喜びで、よし。帰ろうかーって。」 ありがとうスズキ。 あたしの命を救った恩人は君だ。
さぶろー山「でもねー。ホントに全員が大漁だったんだよなー。」
ヒラメに鰺に鯖に黒ダイにスズキに。
本当に大漁だった模様です。
さぶろー山「あー。また行きたいなー♪」
そうですかー。
さぶろー山「次はおかめも釣ろうね!!!」
そうですねー。
しばらくはね。
ご遠慮しますわ。 PM 10:18
あたしは陸が好き。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
船はイヤ・・・。
コメント
るぅさんが苦しんでたときに入れ食いだったとゎ(汗)
なんとぃぅ皮肉でしょ(ρ_;)
でもぉぃしぃお魚さんだからシッカリいただきましょ( ̄∀ ̄)
お疲れ様でした( ̄・・ ̄)
2012年06月11日 08:53
もう陸にあがって二日だから、元気になったんでしょうね?
さー魚料理楽しみにしてますよー
あんなたくさんだったんなら、どうやって、冷凍保存したのか知りたいわー
あー美味しそうなお魚料理楽しみ~
みたいでーす( ̄0 ̄)/
2012年06月11日 08:59
ああぁぁぁあ・・・
はっきり云って、酔いは経験者にしかわからないかと;
悪阻宜しく・・・
そんな私はるぅさんと似たようなもんです
車大好き!
早く免許とりてぇ!!
船やら酔いには強いですが、人酔いにはべらボーに弱いっす
あと高いとこ
絶叫好きなのに高いとこ駄目・・・
本人にしかわからん感覚は放置されやすく。
垣間見た他人は満面の笑み
世の摂理ですわ・・・
でも、食費はまた浮いたのでは?
おいしい料理待ってますー^^
2012年06月11日 09:13
うわぁ~すごい大漁。
大漁旗掲げて戻ってきてもいいくらいの量ですね!
すごい、すごい。
これでまた豪華料理が食卓に並ぶのですね。
楽しみにしてマース。
本当にお疲れ様でした。
2012年06月11日 10:04
すごーぉい!!大漁ですね^^
さぶろー山さんは本当に楽しかったみたいですね♪
るぅさんはせっかくルンルンでお弁当作ったのに大変でしたね(ノω・、)
三半規管を鍛えるしかないんですかねぇ。。。
漁船をなめたらダメなんですね(;^_^A
教訓にしときます。
続編、いつかあるといいなーなんて( ´艸`)
2012年06月11日 11:12
こんにちわ~。
船酔い大変でしたね。せっかくのお弁当も・・・・・。
私も船酔い経験ありです。
酔い止め飲んでいたのに船内で床に伏せてトランプをしていたら急に船酔いに。
慌ててデッキに出て遠くの空を見て風に当たると良くなりました。 良くなってまたトランプに戻り床に伏せると船酔いに・・・・・。
私の場合寝ころぶと船酔いして、起きて風に当たると治るみたいでした。
こんど、船に乗る時はデッキで風に当ってみてください (^o^)
2012年06月11日 11:45
船酔いの旅、お疲れ様でしたm(__)m
過去に私も経験して以来、一度も船に乗ってませんw
大海原に餌撒きしました…(TДT)ぅうえええええーっとね。
※小樽の海…ごめんなさい
魚すごい釣れたんですね(^_^)いいなー。
どんな料理になるのか楽しみにしてまっす!
鮃の刺身でクイッと一杯やりたいもんですな~八海山あたりで。。。なんなら、さぶろー山さんの好きな菊水でもw
2012年06月11日 12:17
義父さま。やんちゃな少年すぎるにもほどがあるデショー!!!!
ああ、考えるだけで「うええええ」、ですわよ~。
2012年06月11日 12:24
妻が姫様の大ファンで、いつも話題にさせてもらっています。私も船釣り大好きですが何度か船酔いの地獄を見た人間ですので、苦しみは理解できます。そしてダウンした人を介抱する時間さえも惜しい釣りキチの思考も理解できます。ご主人を恨まないでくださいね。
これからも頑張って!
2012年06月11日 21:39
>ゆーとさん
そーいんですよー。
あ。
そーいんですよーって、
新潟弁で「そーなんですよー」ってことなんですけどね。笑
あたしの「うええええええー」は、ある意味報われたっつーことで。
納得しとこう。
そうしよう。うんうん。
2012年06月11日 22:09
>keinyanさん
ようやく復活しましたー。
いやー。
ホントまいったまいった。
魚料理は昨日からボチボチとスタートしてますー。
基本、釣った人に所有権がありますんでね。
あたしは料理法を決めれないんですが^^;
まー。
さぶろー山の言うとーりに作らせてもらいまーすwww
2012年06月11日 22:11
>祁月@のんびりさん
確かにッ。
食費浮きまくりですwwwww
(でも、釣り代を払ってるので、
結局は同じこと・・・なのか・・・?あれ?笑)
ちなみに。
あたしも高所恐怖症です。
自宅の2Fが限界値です。
人ごみもダメです。
休日のイオンすら行けません。
初売りも無理です。
東京行くと必ず具合悪くなります。てへ。
2012年06月11日 22:14
>くりかぼさん
すんごいすんごい大漁だったんですよー。
あたしが元気だったらねー・・・
船首に立って、
大漁旗を掲げたいところだったんですけど・・・
(そんな準備もしてたんですけど・・・)
ほんっとーに残念・・・。
でも。
ヒラメはうめーです。
昨日食っても、今日食っても。
やっぱうまー❤❤❤
2012年06月11日 22:16
>さおてぃさん
三半規管・・・。
まさかここまで弱いとは思いもよらず・・・。
自分でもビックリしました。(ホント。マジで。)
次回はねー。
おうちでお弁当作って、みんなの帰りを待ってようと思いますー。笑
あ。
岸で大漁旗でも振ってようかな。
自作のwww
2012年06月12日 09:05
>くまははさん
それ、同じことをさぶろー山も言ってましたー。
酔っても吐いてもデッキで釣れば、船酔いも治るって。。。
しかし、あの時のあたしは、
頭を動かすことすら不可能で。
(動かした瞬間「うええええー」笑)
でも、次回はこれを教訓にして、
デッキにくくりつけてもらおうと思いますー。
(次回があれば・・・あればの話ね・・・。笑)
2012年06月12日 09:07
>チキン後藤さん
ぶははははははーwwwww
大海原に餌をまく気持ち。
あーもう。
本当に分かりますー!!!
自分の気持ちとは裏腹に、
勝手にでるんですよねー。笑
刺身で一杯❤
一昨日楽しませていただきましたー❤❤❤
(あたしはご飯ですがw)
ちなみに八海山。
さぶろー山も超好きです。
多分菊水の次に好き。笑
2012年06月12日 09:09
>りんさん
いつになっても少年の心を忘れないお義父様。
そんなところも超大好きです。
素敵すぎるデショ❤❤❤
2012年06月12日 09:11
>@芸人うこ@さん
ちょ・・・
ちょ・・・
ちょ・・・
ちょー!!!
すいません。
姫様とは、ひなのことでしょうか。
ま・・・
まさかと思うのですが、
もしや・・・
あ・・・
アタシィィィィィィィィ~?!
(おかんだったら笑えます。笑)
すいません。
聞き慣れない嬉しい言葉に、
大興奮しました。ふんもー。
さぶろー山にも教えよう。
みんなに教えて自慢しよう❤❤❤ふはははは❤❤❤
ありがとうございましたー!
2012年06月12日 09:17