今年はさ。
梅雨がきても、たいして雨も降らず。
梅雨だか梅雨じゃないんだか。
の。
ビッミョーな梅雨かと思えば。(なのに今年、うちの子は1回しかプールに入っていない。)
梅雨が明けたらえっらい猛暑で。
暑くて。
暑くて。
毎日かなわんなーと思っていたけども。
9月に入ったらいきなり涼しくなった。 あたしはすでに毛布をかけて寝ています。
ついでに。
秋刀魚が出回り始め、
梨も出回り始めた。
秋ですな~❤ しゃぶしゃぶ。
涼しくなったとは言え、
まだまだ昼間は30度を超える真夏日。
あたし「しゃぶしゃぶはチト暑いんでないかい?」
あたしも、おかんも、ひなも。
同じことを言ったけれど。
さぶろー山「もうずーっとお肉食べてないじゃん!
このままじゃ、俺おかしくなっちゃうー!!!」
9月1日。
ウインナー。
8月31日。
ハンバーグ。
おかしくなりそうなのはこちらです。
でも、いい人だからしゃぶしゃぶにしてあげた。(後が怖いとも言う。)
さぶろー山「お・に・く!お・に・く!!お・に・く!!!イエ~い!!!」
牛肉700g分。
豚より牛が安かったタメ、牛肉のみ。
さぶろー山「牛があれば何でもイイ❤」
豚だけだとキレますが、
牛のみはOKな模様。
どっかーんと。
野菜盛り
もやしに人参、水菜にえのき。
大好きな絹揚げも忘れずに❤
タレはいつものように2種類。
ポン酢と胡麻ダレ。
奥にあるのは薬味ネギ。
胡麻ダレの作り方はこちらです→黄金比♪胡麻ダレ
そして、〆のおうどん。
たっぷり3玉分。
と。
あたしがまだ、材料を運んで、準備をしている中で。
さぶろー山「一番のりィ~!」
まだお湯すら沸騰していない中で、
1人しゃぶしゃぶを始める男。
さぶろー山「はー。うま❤」
至福の表情。
まるで関取。
さぶろー山「どれどれ。もう一枚味見でもしてみよう。」
これ、もう5分もほっておくと、
味見だけでしゃぶしゃぶが終わります。(確実に。)
あたし「ひなー!おかーん!しゃぶしゃぶ始めるよー!早く降りてきてー!!!」
大急ぎでひなとおかんを呼んだ。
そして、もさっと野菜も投入。(鍋の中がカラだと肉を入れてしまうさぶろー山抑制のタメ。)
「いっただっきまーす!」 全員集合でしゃぶしゃぶ開始~♪
まずは胡麻ダレで。
あたし「はー。美味い。」
はー。暑い。
お次はポン酢で。 あたし「はー。美味い。」
はー。暑い。
暑いが美味い。
美味いが暑い。
いくらクーラーをつけているとは言え、
この鍋の熱気よ。
もんもんとした湯気がめちゃくちゃ暑い。
さすがに夏日のしゃぶしゃぶは汗がでるなー。
と。
隣を見てみましたら。
さぶろー山「あちーがうめー!!!」
ものすごい汗だくで肉を頬張ってる人がいた。
(あたしの体感温度が2度上がった。)
きっと。
さぶろー山のポン酢ダレは塩分も高かろう。
そう思いつつ。
とりあえず、絹揚げを食べてみる。
(そして、これ以上体感温度を上げないよう、二度と隣は見ない。)
さぶろー山「肉ー肉ー!俺は肉を食うぞー!!!」
湯気がもんもん。
熱気がもんもん。
さぶろー山の熱気も相当なもんですけど。
アクも相当なもんです。 やだよね~このアク。
あたし「アク・・・どうする?」
取ったほうが美味いことは、明白な事実でありまして。
美味い〆を食べたかったら、アクを取ればいい。
誰しも分かる簡単なことですのに。
あたし「おかーたま❤アク取ってー❤」
おかん「いやいや。アク取りはさぶろー山さんが上手だからー。」
さぶろー山「いやいや。こういう大事な作業はおかめにお任せしないと。」
誰もが皆、譲り合い。 皆、暑くて動きたくない。
ひな「もー。しょうがないなぁ。」
しょうがないなぁと言いつつも、
ちゃっちゃとアク取りキットを持ってきて、
さっさとアク取りを始めるひな。
さぶろー山「おおっ!さすがだなー。ひなは偉いなー。」
ひな「全くもう。誰も動かないんだから。」
ぶつくさ言いながらも、しっかりアクを取るひな。
おかん「ホンっっっトに、ひなは偉いね。まるであたしの子供じゃないみたーい。」
いや。
あたしの子供だから。(おかんの子供はアタシ。)
ひな「はい。これで、うどん入れられるでしょ。」
ダメな大人とできる子供の例。 ひなは偉い。
〆のおうどん。
ひなのおかげで美味しく食べられました。
さぶろー山「ふー。あっつー。あっつー。お腹もいっぱーい。」
腹もふくれ、
窓を全開にして少々涼みましたところで。
食後のミルクレープ。
先週からずーっと食べたかったミルクレープ。
「クレープ生地を焼く」とゆー行為が、
面倒だわ、暑いわで、
しばらく我慢しておりましたが。
昨日の朝起きたら、
ミルクレープを食わねば死ぬ!!!
ってくらい。
どうしようもなくミルクレープが食いたくなりまして。(たまにあるよね。こういう時。)
朝からせっせと焼いた。
汗だくになりながら。
1時間かけて。
ついでにリッツも食いながら。(余計喉が渇いた。)
生クリームに。
カスタードクリーム。
間にはバナナもサンドしまして。
さらにチョコレートソースをタラーっとしました豪華なミルクレープは。
そっこーで食われた。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
作るのは1時間。
食べるのは5分。
コメント
我が家も昨日はしゃぶしゃぶでした♪
記事読んで同じだーって思って笑
でも我が家では豚ネギしゃぶが流行っています
ポン酢じゃなくてゴマでもなくて塩昆布と荒塩で頂くさっぱりなものです
豚肉の上に細ネギ、ニラ、もやしを乗せて美味しいですよ
でもさぶろー山さんには物足りないかな(^▽^;)
ちなみに我が家、夏でも関係なく温しゃぶしゃぶします
アクは彼の仕事ですね、アク取り命みたいです笑
牛肉→アク取り→豚肉&野菜→アク→〆うどんみたいな…
2012年09月03日 11:02
ミルクレープ☆
売り物みたいですっっごく美味しそう☆☆☆
食べるのは大好きなんですが、あの見た目から面倒臭そうと…1度も手作りしたことありません(汗)
死ぬまでに1度は挑戦したいと思います。
久しぶりのるぅさんの美しいお鍋を見て、我が家も今晩はしゃぶしゃぶ決定です~♪
2012年09月03日 12:07
しゃぶしゃぶぃぃですねぇ(≧∇≦)
九州ゎまだまだ暑いので当分ゎ見送られそう(汗)
サブロー山さんゎ牛肉派なんですね。
ぅちの横綱ゎ豚派です。
野菜も大好きなのになんで横綱なのかが不思議です(・_・;)
2012年09月03日 13:37
食べるの五分。ほんとそう。。
切ないですよねー、こっちは汗だくでがんばったとゆーのに(-。-;
アク取りはうちも譲りまくりです。
譲り合いの精神は大事だけど、譲りまくりでラチがあかないので、ひなちゃんみたいな子がうちにも欲しいなー。
2012年09月03日 15:55
今日もるぅ節が冴え渡ってますのう。
ひなちゃん。
なんてかわいいの?
それにしてもおもしろいオトナたちだ。。。
2012年09月03日 16:13
>レイモンド・ヨーさん
ホントにねー。
とてもあたしの子(さぶろー山の子)だとは思えないくらいおりこうさん。
でも、顔はさぶろー山とウリふたつなんだけどねー。
2012年09月03日 21:51
>ミナペーさん
あ。
よかったらお貸ししましょうか。
来年の夏・・・
と、言わず、
今年の冬あたり。
正月明けから1週間ほどお貸しします。
ええ。
まさか宿題を完了させてくれなんてことは、
これっぽっちも・・・
ええ。
これっぽっちも・・・ニヤリ。
2012年09月03日 21:52
>ゆーとさん
九州はまだまだ真夏日ですかー。
新潟も昼間は結構な暑さですー。
(ただ、夜になると寒い。)
ゆーとさん家は豚派ですか!
うちは、豚も野菜もパスの、
牛肉オンリー派です。
(一番嫌なパターンだ。)
2012年09月03日 21:54
>cabamiさん
ひゃっほー。
cabamiさん元気~?
あたしもミルクレープが超大好きで❤
1人で1ホール食べちゃうくらい大好き大好きラブラブラブであります。
クレープはねー。
失敗もしないし、工程は簡単なんだけど・・・
クレープ焼くのに時間がかかります。
夏場は忍耐です。。。
2012年09月03日 21:56
>幸さん
豚ネギしゃぶ~❤
それ美味しそう!!!
豚バラでしゃぶしゃぶして、
山盛りのもやしとネギをのっけて食べたい❤
(できればそこにラー油もたらしたい❤)
アクとり命のダーリン。
おうらやましいです。
どうでしょう。
次回のしゃぶしゃぶはうちのダーリンと交換しませんか?
(ちょっと人よりいっぱい食べますけども。。。)
2012年09月03日 21:58