おかめのガーデニング日記。
笑ってくれてありがとうございました。
すいかはあんなんでしたけど、
きっと。
成仏できることでしょう。
(疲れがブッとんだとまで言ってもらえて、きっと、すいかも泣いてるよ。)
こちらは晩ご飯日記。
昨日の晩ご飯です。
ホタテのバター醤油パスタ・ごぼうサラダ・ミネストローネ・ホワイトすいか(命名おかめ)
昨日はね、
さぶろー山のリクエストでパスタご飯でした。
クズ野菜のかき集めで。
ミネストローネ。
味付けは、ケチャップオンリー。
それと。
久々に作ったごぼうサラダ。
ささがきごぼうも美味しいけど、
やっぱあたしは細切り派だな~❤
細けりゃ細いほど美味し。
それとパスタ。
ホタテのバター醤油パスタ
ホタテ×バター×醤油。
うん。
間違いのない美味さです。(不味いわけがない組み合わせ。とも言う。)
我が家、ベビーホタテ使ってますけど、
普通のホタテでもいいと思います。
ホタテは、お刺身用の高級なのんではなく、
加熱用の安いので十分。(壊れホタテでも十分美味し。)
10分もあればできちゃう超簡単パスタです。


【材料】4人分
パスタ・・・・・400g
ホタテ・・・・・200~250g程度
バター・・・・・40g
醤油・・・・・大4
塩・胡椒・・・・・少々
オリーブオイル・・・・・少々
にんにく・・・・・大きめ2片
小ネギ・・・・・3~4本
【作り方】
1:ネギは小口切りにし、にんにくはスライスする。
「切る」とゆー作業はこれで終了です。もう包丁洗って大丈夫。
2:たっぷりのお湯に塩を入れ、パスタを茹でる。
後で炒め合わせるので、ちょい固めにお願いしまーす。
3:パスタの茹であがり5分前になったら、フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて火にかけ、
香りが出たらホタテを入れて炒める。
そして、軽く塩・胡椒。
4:茹であがったパスタを3のフライパンに入れる。
あたしはパスタ鍋をフライパンの隣に置いて、ざざざざざーっと入れます。
適度に茹で汁が入るので、パサつかなくていいよ。(ズボラ法。)
5:醤油とバターを入れ、混ぜる。
トングがあると便利だよ❤
6:お皿にパスタをのせ、ネギをのせる。
ホタテのバター醤油パスタできあがり~!
んー。
ホタテの旨味がいっぱーい。
バターの風味もさいこー。
うちはネギをのっけたんだけど、
海苔でも美味いです。
カイワレなんかもいいね。
それと。
テーブルの中央に配置されております白い物体は。
すいか です。
かの有名な。
ホワイトすいか。(命名おかめ。特許申請中。)
んー。
見てるだけでも切ないネー。
おかん「え・・・桃・・・・・?」
ああ。
なるほど。
確かに桃に見えないこともない。 形ってゆーか、この色見が・・・。
しかし。
端にいけばいくほど。 真っ白ですけどね。 せつなー。
あたし「ささ。みなさんすいかはいかが?」
36印初すいか。
どうぞ。
どうぞ。
こぞってお食べになっ・・・
おかん「あたしはいらないよ。」
ひな「ひなもいらない。」
いきなり話の腰を折るな。怒
あたし「お二人さんよ・・・ちょっとそこに直れ。」
そして、よく聞け。
あたし「これはね。かの。さぶろー山が。さぶろー山様がね。
愛情込めて。丹精こめて。それはもう一生懸命に・・・」
愛情一本でどうにかしようとした。
とも言う。
おかん「おかめ食べれば?」
ひな「うん。ひなもそう思う。」
いや。
あたしは・・・さ。
さっき、すいかの収穫にも立ち会わせていただきましたし。
うん。
うん。
そのうえ。
すいかを切るとゆー大役もさせていただきましたし。
そんな。
食べるだなんて。
とんでもナイナイ! バチがあたってしまうー。
お心だけで。
ええ。
アタクシはその心だけで十分ですか・・・
さぶろー山「え。おかめ食べないの?」
え。
さぶろー山「おかめ・・・食べるよね?」
え。
さぶろー山「食べてくれるよね?俺のすいか。」
あたし「あ・・・そ・・・そうだよね。」
そうだよね。
ではなくて。
そうではない。
このお話はご辞退したいです。
と。
言いたくて。
言いたくて。
つい、ここまで出ておりますのに。
あの。
でっかい図体で。
ウルウル眼をして。
あたしを見つめるのは。
超反則だと思います。 脅迫か。脅迫だ。
あたし「あ・・・うん・・・すいか・・・すいか・・・ひとついただこう・・・かな・・・。」
っつーか。
心の底からいらないんですけど・・・ネ・・・。
あたし「・・・・・・じゃー・・・いただきまーす・・・」
シャクシャク・・・
シャク・・・ あたし「あ・・・・・・あ・・・・・・あ・・・・・・」
まっずーーーーーーーーーーーー。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
さぶろー山は、このすいかを5個食べてた。(愛情で。)
立派。
コメント
あらあら(>_<)
大切な、さぶろー山様のスイカが。
取るのが早かったのかしら?
来年、リベンジね(^^)d
2012年09月04日 22:58
このスイカ処分するのは心が痛むので、瓜だとおもって炒めたり焼いたりしてみてはどうでしょうか? 食べられるかも。。
2012年09月04日 23:51
ぅるぅるゎ反則ですねぇ…(・_・;)
でも、るぅさんゎ優しいですょぉ(≧∇≦)
だってゅーとなら絶対食卓にゎださなぃもんなぁ。
食べてあげるのも愛情ですが、ぽぃってしたりせずにお披露目されたスイカ様もぅれしかったと思いますょ( ̄∀ ̄)
2012年09月05日 00:18
ピクルスのタルタル作りました~。めっちゃおいしかったです!!
3歳の次女がお皿を抱えてなめ回してました(笑)弟子入りも近いです。
ホワイトすいか・・色はおいしそうですね^^
2012年09月05日 06:42
又も笑ってしまいました(^-^)/とても楽しい日記いつもありがとうございます\(//∇//)\スイカなんですが、花咲いたときに花に雄雌があって雄花をポキンとおって雌花にこすりつけなきゃいけないみたいです^^;隣で畑やってるおばちゃんがいきなりやってくれましたー。サブローさんの愛が来年こそは届きますように笑
2012年09月05日 08:41
白いスイカは味噌汁の具にすると美味しいですよ~。
冬瓜みたいな感じですかね♫
オススメは炒め物です!
材料
スイカの白い部分 300g
しょうゆ 大さじ2と1/2
みりん 大さじ2と1/2
白ごま 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
ご飯が進みますよ!
まだ余ってたらぜひどうぞ☆
2012年09月05日 09:11
ウチも楽しみに育てた小玉スィカ、庭で飼い犬(大型)が…食べてました…旨そうに…シャリシャリと…音をたてて…丸かじり。
その時の絶望感といったら……………………叫・叫・叫
2012年09月05日 09:41
>ぴろりん♪さん
大事な大事なすいかだったんですけど・・・ね~。笑
まさかこんなにも白いとは。
切った瞬間倒れそうでした。
来年・・・リベンジできるかな。
(またすいかを育てるんだろうか。。。)
2012年09月07日 23:03
>punkさん
漬けるとか、火を通すとかも考えたんですが、
さぶろー山がすべて胃袋に収めてくれました。
このすいかを1人で・・・
素晴らしい愛情。
ホント立派。
2012年09月07日 23:04
>ゆーとさん
うん。
でもね。
さぶろー山のウルウル攻撃はね。
どちらかと言えば恐喝に近かった。。。
2012年09月07日 23:05
>ふうこさん
わー❤
早速に作ってくれてありがとうですー❤❤❤
ほんの10分で本格タルタル。
あれ、超いいですよね~^^
MYレシピながら自画自賛しちゃうw
お皿までなめまわしてもらえて、
ほんっと嬉しい❤
次女ちゃんありがとーう♪
2012年09月07日 23:07
>いっちゃんさん
なるほどー。
そんな習性があるんですね~。
うちのすいかは、愛情一本で育ったものだったんですが、
(それとも誰か知らないうちにしてたのかしら???)
超不味かったです。
しかし。
最後の最後までさぶろー山が責任を持って、
完食した模様。
立派です。
ほんとーに立派。笑
2012年09月07日 23:09
>通りすがりさん
わざわざレシピまでありがとうございます!!!
このすいかは、
愛情もってさぶろー山が完食してくれたので、
また次回。
ホワイトすいかが採れた際は参考にさせていただきますね^^
ありがとうございます。
2012年09月07日 23:10
>タカメェさん
大爆笑!笑
まさかのわんこ!
わんこってすいかも食べるのか~としみじみ笑わせていただきました。
そら絶望だわ。
切なすぎる。笑
2012年09月07日 23:11