調理器具や食器についてのお問い合わせが多いんで、


新しく「愛用品」ってカテゴリを作ってみました。


(左のサイドバーのとこ。携帯からは見えないです。多分。)








新しく買った時とか、


気に入って愛用しているもの等、


あたしらしく気ままに更新していこうと思うので、


気になるものがあったら覗いてみてください。









まずね、


今回お問い合わせをいただいてたフライパンはこれです。








D&Sってメーカーのやつみたいで。


頂き物だったんですが、結構なお値段するだけあって、


作りがいいです。









蓋の。









フライパン自体も底がそこそこ重くて。(あ。ギャグみたい。底がそこそこ。)


すっげーしっかり作られてるんですけど、


あたしは何より こいつの蓋が素晴らしいと思う。









フライパンの蓋って、何かと浮きがちで、


きっちり閉まるものがすっげー少ないんですが、


これは、かーなーりしっかり置けます。
るぅのおいしいうちごはん
も。


ピタっと。


カチっと。


ガタつきゼロ。









フライパンの使い心地はね、


2~3回しか使ってないんでまだ何とも言えないんですけど、


安いフライパンと違って、


保温性が高い気がします。


(熱するまでに時間がかかるけど、冷めるまでの時間も長い・・・みたいな。)










大小2つ頂いたんですけど、


大きいほうは直径28cm。


3合のパエリアを炊くのにちょうどいいサイズです。

るぅのおいしいうちごはん

取っ手は取れないタイプなんですけど、


赤×白のカラーがかわいいので、


我が家では食卓にどかーんと置いてます。


(あ。リンク先は白×オレンジになってます。同じ色を探したんですけど、ないみたいで。


売り切れカラーなのかしら。)











小はね、クレープを焼く時に使った程度です。

るぅのおいしいうちごはん

しっかりセラミックコーティングがされているので、


ノンオイルで綺麗なクレープが焼けまして。


これぞセラミックのありがたみってやつですな。








最近流行りのセラミック加工。


テフロンとは違った加工方法で、


我が家も半年くらい前から使い始めたんだけど、


テフロンみたいにはがれることがなく、


テフロンより耐久性も強い気がするなー。









小はこっち。








昨日の焼き野菜もね、小で焼いてます。
るぅのおいしいうちごはん
小さいほうは蓋がついてなかったので、


うちにあった蓋を使ってるんですけど、


やっぱコイツ専用の蓋のほうが作りがよくて閉まりがイイ。


全然使い心地が違うー。









ま。


何はともあれ。


フライパンは耐久性のあるものが好きなんで、


こいつがどれだけ耐久してくれるか。


今から楽しみです。


いずれダメになった時は、


「何月何日にダメになった」って書き込みしときます。(忘れなければ。)











ぽちっと応援ありがとう!




人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています







抜糸は成功しました。