クリスマスまであと4日。
■クリスマスご飯の特集はこちらです→ 【クリスマスご飯特集①】 【クリスマスご飯特集②】
ご参考になれば幸いです。
--------------------------------------------------
カウントダウンなんぞをしてみたところで。
ツリーはまだ出していません。
パーティーメニューは決まっていません。
サンタへのお願いもまだです。
ひなのプレゼントも買っていません。
え。
大丈夫?
揚げ玉丼・スパゲティサラダ・かぼちゃの煮つけ・かまぼこ・わかめと油揚げの味噌汁
大丈夫。
どうにかなるなるー。
(どんな時もO型気質❤)
とりあえず。
今日の夜、ひなに欲しいものを聞こう。
(うちの子はまだサンタを信じている。)
じゃ。
晩ご飯でーす。
とろ~りお惣菜屋さんのスパゲティサラダ
これね。
「レシピ教えてください」
って言われてたサラダです。
いつの話?
って感じですけど。
カレコレ1ケ月以上たちますかね。
ごめん。
てへ。
でもね。
これは、
あたしにありがちな「忘れてた」のではなく、
(一応覚えてました。めずらしくも。)
少々ハム不足だったんですね。
どこに行ってもハムが売り切れで。
いつになってもハムの入荷がなく。
いっそ、
世界中のハムはお歳暮に回されたんかねって思ったほど。
そのくらいハムがなかった。(2012年ハム恐慌事件。)
ごめん。
ホントお待たせ。
とろ~り❤お惣菜屋さんのスパゲティサラダ
【材料】4人分
パスタ・・・・・60g
人参・・・・・小1/2本
きゅうり・・・・・小1本
ハム・・・・・2枚
塩・胡椒・・・・・少々
酢・・・・・大1/2
砂糖・・・・・小1/2
マヨネーズ・・・・・大3~
牛乳か生クリーム・・・・・大2~
サラダ油・・・・・大1/2
【作り方】
1:パスタはたっぷりのお湯で塩茹でする。
塩を入れて茹で、パスタに下味を。茹で加減は柔らかめでお願いします。
2:人参は細切りにし、軽く水で濡らしてふんわりラップをはってレンチン1分半~2分。
柔らかくなればそれでよいです。チンしたら冷ましておく。
3:ハムは細切りに、きゅうりは細切りにして、塩少々をふって水気を絞る。
きゅうり、輪切りでもいいです。
4:ボウルに茹であがったパスタを入れ、サラダ油をかける。
かけたら全体になじむように混ぜる。
5:熱いうちに、塩・胡椒、酢、砂糖を入れて混ぜ、そのまま冷ます。
必ず、しっかり冷ましてください。熱いうちにマヨネーズや牛乳を入れるとパスタが水分を吸い、
とろ~りとなりませんので。
6:完全に冷めたら、人参、きゅうり、ハム、◎印を入れ、混ぜる。
マヨネーズと牛乳は3:2の割合がおすすめ。
牛乳でもいいんですが、生クリームを入れると、かなりお惣菜っぽくなります。
とろ~り❤お惣菜屋さんのスパゲティサラダできあがり。
マヨネーズ量は大3~って書いたんですが、
実際あたしは大5くらい入れてます。
この量にマヨネーズ大5?!
って感じなんですけど、
スパゲティサラダは、
たっぷりのソースが美味しいので、
ケチらずにマヨネーズを入れたほうが美味いです。
そして、そのほうがお惣菜屋さんちっく。
カロリーとか考えたら負けだから。
ちなみに。
このサラダにおける「とろ~り」のポイントは、
1:パスタは柔らかめに茹でる。
2:茹であがったら油をまぶす。
3:しっかり冷ましてからソースを加える。
この3点ですかね。
ああ。
あと。
マヨネーズはキューピーハーフを使う。
ってのも大事です。
(回し者です。今日も元気に福山萌え❤です。ああもう好き好き。)
じゃ。
アホは置いといて。
揚げ玉丼。
揚げ玉を卵でとじたヤツ。
お昼にあたしがよく食べるメニューのひとつです。
製作費50円。
主婦の味方揚げ玉丼。
そういや。
最近また家計簿始めたんですけどね、
11月の我が家の食費。
24,281円。
(内、6,498円外食&1,980円コーヒー代含む。)
安すぎて笑えました。
(ここんち何食ってんの。と、思った方は先月のブログをチェックしてみてください。)
そしてかぼちゃの煮つけ。
レンジでチーンの一発です。
お味噌汁はわかめと油揚げ。
乾燥わかめと冷凍油揚げをブチこんだ。
とも言います。
それとかまぼこ。
何か説明とか要ります?
必要ならいくらでもしますが。
よーし。
やることやってツリーだすぞー。
ぽちっと応援ありがとう!
THANK YOU!
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
っつか。
風邪のヤロウが幅をきかせすぎです。
コメント
家族4人、外食込みで24000円て。。
いつもガッツリ食べれるご飯なのに?
うちなんて家族三人(うち1人赤子)
30000円かかるのになして( ノД`)…
赤札ハンターだから?
ガッツリ飯で節約の方法をご教授願います。
2012年12月20日 09:34
えwwwえwwwえww( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
・・・m(u_u)m取り乱しました(汗)
すいません(*´Д`)=з
ってか るぅさんごはん☆彡めっちゃ豪華やし
豪華やのに・・・ Σ(゚д゚;)
食費!!!
えwww( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
るぅさん 主婦の鏡です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
るぅさん 神です*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
2012年12月20日 09:58
あぁっ!!
こういうスパサラ大好き!!(*゚∀゚)
何かいつももったりになるのは熱いうちに混ぜてたからなのねー…
母が作ってもあたしが作ってももったりorz
今度はこのレシピで、キューピーハーフでw、作ってみます~◎
マヨネーズ繋がりで、るぅさんの作る卵サンドの具のレシピが知りたいなー。
風邪早く治るといいね(・ω・)
2012年12月20日 10:04
主婦の鏡ですね~(*´▽`*)!!旦那との二人暮らしですが、無駄に高い割に貧相な食事の我が家…るぅさん目指して頑張りますO(≧▽≦)O
2012年12月20日 12:22
毎日、こんな豪華な食事で!?
しかも、外食費込みで!?
しかもしかも、お肉大好き36山さんがいらっしゃるのに?(←失礼)
24000円台~?
るぅさん、どんなマジックを使ってるんですか~?
凄すぎますっ!
私も頑張ろうっ!!
2012年12月20日 13:03
素晴らしいです!
4人家族で毎日お腹いっぱいメニューなのに食費がその値段だなんて…(>_<)
我が家は夫婦2人で月2万越えが普通です↓
いかに自分がどれだけ無駄な買い物してるのか思いしらされました(^^;
スナック菓子買うからいけないのかなー(笑)
るぅさん他の月も似たような食費ですか?
見習って頑張ります★
2012年12月20日 13:17
師匠、お元気ですか?出産そしてお引越し、やっとやっと、落ち着いて、ネットも繋がった。
はるかさんも出産されたんですね。おめでとうございます。赤ちゃんは本当にかわいいですね。
師匠は主婦の鏡です。節約の詳しい方法を伝授してください。どんな家計簿を使ってるですか?お勧めのあれば、教えてください。
2012年12月20日 14:12
非常に←声を大にして
まってましたぁぁぁ
ありがとーございますぅぅぅ←嬉しくて語尾ものびちゃうよ
しかも忘れてなかったなんて奇跡?正直忘れてると思ってました(≧∇≦*)てへっ
なるほどなるほどφ(..)メモメモ
マヨと生クリームがポイントなんですね
そして冷めてからね!いつもパスタが温かいうちにマヨしてたからパサパサさらすぱになっちゃうんだね(泣)
非常に勉強になりました。ありがとー(*^^*)
早速作ってみますよ
るぅさんはいつも値引きシール貼ってある食材を購入してるようですが夜買い物行くんですか?夜8時とか行くと安くなってるみたなんだけど…凄い値引き率ですよね
2012年12月20日 14:26
食費のかからなすぎに驚きです。
私なんてその1/3の量しか作っていないのに
食費は外食をのけて4万円ぐらいしてます(汗)
やっぱ赤札の威力ですかね?
凄すぎです。
2012年12月20日 17:42
す、す、すごーい!!!
主婦の鑑、やりくり上手。
毎日あんない美味しそうなものを作っていて、なおかつ外食もして、この額は驚異的ですわ。
怖いもの見たさで我が家も家計簿つけてみようかなあ。。。
知りたいような、知りたくないような我が家のお財布事情。
我が家はお財布管理を旦那さんにお願いしている(私は10年やって放棄したwww)ので、よくわからないんですよね~
うん、つけてみよう家計簿。
2012年12月20日 18:03
>鷲津 絵馬さん
あたし自身も、
想像以上の安さに笑いました。笑
大食い4人で2万以下ですからねー。
どんだけ安いんじゃっつー話です。
わははははは。
2012年12月20日 21:00
>まーちんさん
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
これ↑カワイイ。笑
目が飛び出すほどビックリしてくれてアリガトウ!
豪華そうに見えるけど、
実際たいしたもの使ってないからかなぁ。
肉は100g100円以下の安ものばっかりだし。
基本、おつとめ品だしね。笑
2012年12月20日 21:02
>nao70*さん
あたしも、ずーっと熱いうちにマヨネーズ混ぜてて。
いっつもパッサパサなサラダになってた。笑
ようやく満足できるものができたわぁ~❤❤❤
マヨソースは完全に冷めてから混ぜる。
これで次の日もとろ~りなサラスパだよ^^
PS
卵サンドは卵と玉ねぎ、キューピーハーフ❤
をテケトーに混ぜて作ってますわw
(ホントテケトーです。笑うくらいテケトー。笑)
2012年12月20日 21:04
>りぃたんさん
ふぁいとー❤❤❤
狙うはおつとめ品よ❤
どれだけこれをGETできるかにかかっているのよん^^
2012年12月20日 21:06
>かよこっちさん
ホントホント。笑
お肉大好き36山とおやつ大好きひなっぺを抱えてのこの値段。
(しかも大人2人は弁当持ち。)
あたしもね。
ありえないくらい安いと思う。笑
2012年12月20日 21:07
>Amiさん
そうですなぁ。
11月はあたしもビックリするくらい安かったんですが、(何の行事もなかったからだと思うんですが。)
毎月予算は3万円なんで、
他の月も似たりよったりですね~。
がんばっておつとめ品GETしてくださいね^^
2012年12月20日 21:09
>りんりんさん
違ってたらごめんなさい。
ひょっとして、オレンジさんですか???
「師匠!」ってことは、多分オレンジさんかなぁと思うんですが・・・HN変えた???
(他に弟子はとってないと思うんですが、違ってたらごめんなさいー><)
ちなみに。
家計簿は100均のやつですー。
消耗品にお金をかけるのが嫌なので、
書ければ何でもいいwww
(50円ってのがあったら迷わずそれにしますね。笑)
2012年12月20日 21:12
>ルンルンさん
わはっ。
ちょーお待たせしてごめーん。
いつもなら絶対忘れてるとこなんだけど、
今回は奇跡的にも覚えてましたwww
(ただ、世界的にハム恐慌だったみたいでね。ホントハムがなくて。)
↑正確に言えば、あたしが買えるお値段のハムがなかった。とでも言いましょうか。
高いハムはありました。
ただ、お値段的に目に入らなかっただけで・・。笑
ちなみに。
買い物はいつでも好きな時に行きます。
気のむいた時のみ。
2012年12月20日 21:14
>*maki*さん
わはっ。
あたしも自分でビックリしました。
うちの食費は安い安いとは思ってましたけど、
まさかここまで安いとはwwww
しかもこの月、
みりんと醤油を6本も買ってますからねー。
どんだけ買い込むんじゃ。
そして、どんだけ安いんじゃ。
っつー話です。笑
2012年12月20日 21:16
>くりかぼさん
あたしも結婚当初は毎月つけてたんですけど、
働くようになって、そこでいったん止めてました。
(面倒くさすぎてwww)
でもね。
この度めでたくぷー太郎になれまして❤
再び初めてみました~www
想像以上に安くてびっくり。
あまりの安さに、
自分でも笑いました。笑
2012年12月20日 21:18
どうやったらそんな低予算で生活出来るのかを知りたい・・・( ̄□ ̄;)
早く風邪治るといいですね~(´・ω・`)
2012年12月20日 22:18
レシピありがとうございました♪
只今、授乳しながら打ってます
本当に美味しそうo(^o^)o早速今日の晩御飯に作ってみます♪
これからも楽しみにしてます(^^)v
2012年12月21日 04:25
>ぽぅさん
なんでしょうねぇ・・・
おつとめ品の効果かしら・・・笑
風邪はね、ようやくよくなりました^^
ご心配ありがとです。
2012年12月27日 11:27
>ピヨさん
お子さんがお好きって言ってましたもんね^^
美味しく食べてもらえるといいなぁ・・・❤
レシピもお返事も遅くなってごめんなさいですー><
2012年12月27日 11:28