1月28日(月曜日)
712年 古事記完成 (へえ!)
1687年 生類憐れみの令 (へえ!)
衣類乾燥機の日 いるい(1)ふ(2)んわ(8)り (へえへえへえ!)
誕生花 黒ポプラ
花言葉 勇気 (カッコイイね)
そして。
ひなちゃん復活の日。
これは昨日の晩ご飯。
ひなちゃんはね、
今日から元気に登校しました。
えがったえがった。
見てのとーり、海苔巻きです。
かっぱ巻きとか、アボカド巻きとか。
あるものおんりー巻き。
肉が食いてえ。
肉を食わせろ。
と。
散々騒ぎながら巻き物食べていたさぶろー山。
もう大丈夫だと思うんで、
そろそろ出社してみてはどうだろう。
(っつか、会社行ってくれ。)
あたしはね。
海苔を消化できる自信がなかったので、酢飯+アボカドのアボカ丼。
(チト胡麻かけすぎの例。)
酢飯が好きでね。
酢飯おんりーでもイケるほどに酢飯が好き。
昔はそこまで好きじゃなかったんだけど、
悪阻の時に酢飯に目覚めて以来、
酢飯はんとは超親密な間柄になりました。
以来、酢飯をこよなく愛しております。
ネタより飯が好きかもしれない。
ちなみに。
20数年ぶりに発熱し (基本、健康優良児。)
それも、
人生初のインフルエンザで (60年生きて初のことだそう。)
なおかつ、
最も辛いであろうインフルエンザの初日 (あたしの経験上、ありゃ死ぬね。)
を、
迎えたおかんは。
とろろご飯を二杯たいらげていました。
(多分この人はもう大丈夫。)
食欲って大事だなぁと思いつつ。
ビタミンウォーターをがぶ飲み。
あたしはね。
もう、ほぼ熱もなく、
寒気や痛みも消え、
通常通りに生活ができるのだけれども。
なぜか。
食べた後には、
「うええええ」のおまけ付き。
ついでに言えば。
「うええええええ」の後には、
決まって鼻血のおまけ付き。
(それも右から。とか、左から。とかじゃなく、いっぺんに両鼻から。)
なんでこんなに具合悪いんかなーと思っていたのだけれど、
今日の朝、
ふと。
気付いたことがある。
タミフルを飲まなければ具合いいぞ。 的な。
(あ。これ↑今日の朝ご飯です。)
いや。
この4日間、
タミフルさんには散々お世話にはなりまして。
9度の熱を一挙に6度台まで下げていただきまして。
(これ↑ハムパンです。)
(この↓ぶっさいくなのは、ちくわパン。)
ある意味、命をも救ってくださったような気までしますけど。
どうやらアタシには合わないようだ。
ははははははは。
ちくわパンにはもれなくチーズ入り。
昨日の夜まではタミフル服用して、
飲む度に吐いていたのだけれど、
今日の朝、
飲むのをやめてみたところ。
バカ調子がいい。
パン3つも食えたわ。
もいっこ食えそうだわ。
わはははははは。
フレッシュフルーツも添えて。
散々ね、
お世話になったとは思うんですけど、
すいません。
もう要りません。
タミフルお断り。
人生、先は見通せない。
ちくわパンの先も見通せない。 (うまい!)
まぁ。
ですね。
なんにせよ。
ひな「いってきまーす。」
と、元気に旅立つひなの背中を見て。
もう、インフルエンザは持ち帰らないでね。
と、
心から願いました。
※祝:読者様1000人突破プレゼント企画 は、まっこと申し訳ないのですが、
現在ファミリーでインフル中のタメ、発表&抽選&発送共に遅らせてください。
申し訳ない。かたじけない。すんまそん。です。
発表は、2月1日。
抽選は、その後2~3日中に。
発送は、その後になります。
そいや。
書くのを忘れてたんですが、
発表時に、答えのコメントを全て公開しますがいいですか?
そうしないと正解不正解が分からんよなーと思って。
もし、「コメントを公開しないでくれ!」って方がいらしたら、メッセなりコメントなりでご連絡ください。
お手数かけます。
スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこり。ぺこり。
健康第一。
コメント
ひなチャン、元気に登校出来て良かったですね(^^)食べるって本当に大事です。
私も酢飯大好きで、今朝もシバヅケとタクアンのみじん切りを混ぜて卵焼きの端っこを芯に巻き巻き♪
パンも美味しそう~♪私、つい何ヵ月か前までちくわパンを知らなくて…作って、食べて、美味しさにやられました(^^)
2013年01月28日 10:22
ひなちゃん、復活おめでとうございます!!
お姉ちゃんもみなさんも元気になってるようで
良かった②♪
タミフル体質的に合わないとかあるんですねー
私がインフルなったときはタミフルにストップがかかってたとき(数年前)
独り身で数日間寝たきりはつらかったです涙
ミニジャイと付き合ってたので
差し入れには来てくれてたんですが
うつらないようにとマスクしてものの数分で帰るという・・・ヒドイ。(´д`lll)
せつなくて泣いてました・笑
元気になってるといってもこの雪!!
寒さでまた風邪ひかないように
大事にしてくださいね☆
最近、私もパン作りはまってまして
ちくわパン&ハムパンやってみたいと
思います^^
2013年01月28日 11:15
薬飲むと余計具合が悪くなる時ありますね~。私はインフルエンザになろうとウイルス性胃腸炎になろうと悲しいくらい食欲は一切落ちないのが悩みです~ヽ( ´ ∇ ` )ノ
2013年01月28日 11:28
おかめさん♪おかめさんもひなちゃんも体調よくなったみたいで良かったですね(*^O^*)
本当最近インフルエンザ大流行みたいで…汗
まだインフルは大丈夫なんですが前インフルにかかった時、とにかく寒かった記憶があります(--;)
とりあえずアタシはもうすでに飛び始めている花粉に苦しんでます(笑)
やっぱ健康第一ですね!!
2013年01月28日 12:07
こんにちは(^○^)
ひなちゃん、復活おめでとうございます(^ν^)
おかめさんも早く元気になれますように(^人^)
ハムパンとちくわパン美味しそう(^∇^)
2013年01月28日 15:09
心を鬼にして言いますが、
薬は絶対に処方された日数分飲んだ方がベター。(これ基本)
症状がよくなってくると、もういいっかって薬飲まなくなるでしょ?
でも実際には体の中にはまだ菌が残っていて、これが、またどんどん体の中で増殖していき、またドカーン、とくる。(風邪の戻りという症状)
2回目に来た時は、菌は前回より強力になっており症状も前回よりもひどい、という訳。
また、症状が軽くなった時に出歩くと、菌をばらまいて多くの人に移している事になる。だから、処方された薬は飲み切るまで摂取しないと、体の中の菌は殺しきれていない。
こおいう人が多い為、インフルエンザが流行ってしまうのです。
だから症状が善くなったとしても、最後まで薬を飲み続けてくださいマセ、マセ、マセ。
なんと、真面目なコメントの今日。
次回からは、また「オチャラケ•コメント」で、、、。
お大事に。
2013年01月28日 15:39
一家全員インフルって、割と珍しいですね。
うちは母がかかり、お客さんにうつしたのに、
家族には誰にもうつってません(笑)
早く良くなりますように!!
2013年01月28日 19:09
インフルエンザ治って良かったですね♪
頭が痛いのと高熱で何故か涙が出るくらい辛いですよね。
我が家もタミフルを飲むと熱は下がるが、下痢と吐き気が凄くて、父、私、妹には後がとても辛いです。
しっかり食べて早く良くなってくださいね♪
2013年01月28日 22:23
わお~やっぱり蔓延しますよねインフル。
どうかお大事になさってください。
そして、アボカドってなんでお醤油だけでもあんなにおいしいんでしょう。(誰
食べたくなっちゃいました(≧∇≦)
2013年01月28日 23:35