2月20日(水曜日)
県政発足記念日(愛媛県) 1873年、石鉄県と神山県が合併して愛媛県誕生。
(へえ!×5)
誕生より100年後にあたる1973年、「愛媛県章」「愛媛の歌」を制定。
(へえ!×10)
すごいね。
愛媛って・・・県歌があるんだ!
新潟にはないよ~。
と、思ってね。
調べてみたら。
新潟にもあった! (へえ!×15)
ただ。
聞いたことない。
(ちなみに、県歌は、大阪と広島以外の都道府県全部にあるそう。) 栃尾の油揚げ・ひじきの炒り煮・茄子のまろやか胡麻ナムル・白菜と油揚げの味噌汁
さぶろー山の誕生日だった昨日。
我が家はね、
ふっつーのご飯でした。
これはね。
決して。
焼き魚の仕返し。
とか。
ロクソク43の仕返し。
とかではなく。
ご本人様がおられないからです。
(ご本人様=激務中。)
父さんふぁいと。
ひじきの炒り煮。
35歳になったさぶろー山。
ますます前髪が薄くなりまして。
今ね、
プレゼントを育毛剤にしようか、
真剣に悩んでんの。
ねえ。
どう思う?
(アリですかね。これ。)
こいつは、茄子のナムル。
茄子のまろやか胡麻ナムル
冷蔵庫に入ってた茄子がやばくなりそうでさ。
即席で作ったものなんだけど、
美味しかったんでレシピ書いておくね。


【材料】4人分
茄子・・・・・3~4本
◎練り胡麻・・・・・大1
◎みりん・・・・・大1
◎醤油・・・・・大1/2
◎和風出汁の素・・・・・小1/2
◎ガーリックパウダー・・・・・少々(すりおろしたにんにくでも)
ごま油・・・・・少々
塩・・・・・少々
炒り胡麻・・・・・少々
【作り方】
1:茄子は適当に切って、水にさらしてアクを抜き、耐熱皿に入れてふんわりラップをはってレンチン。
茄子が柔らかくなるまで。2~3分くらいかな。
2:◎印を混ぜ合わせる。
練り胡麻→みりん→醤油→・・・の順に混ぜるとダマになりにくいです。
3:茄子を細切りにする。
細いほうが味が馴染みやすいんでね。細く。(つっても5mm~1cmくらいだけど。)
4:水気を絞った茄子を入れ、塩で味を調え、最後にごま油をタラーっと。
水気を絞らないとべちゃべちゃするので、しっかり目に絞ったほうがマル。
茄子のまろやか胡麻ナムルできあがり~!
最後に炒り胡麻も忘れずに。
すぐ食べてもいいんだけど、
時間を置くと味が馴染んでなおさら美味し。
冷蔵庫で冷やしても美味いです。
(この時期はちょっと寒いですけども。)
お好みで七味をかけても美味し。
多分、ラー油でも美味いです。
ごま油の代わりにラー油。
メインはこちら。
栃尾の油揚げッ❤
これ、新潟名物のひとつなんだけどね、
バカでかい油揚げなの。
厚揚げじゃないのよ。
油揚げなのよ。
すんげーデカくてさ。
んまいのよ~。
すんげーすんげーうまいのよ~。
アイラブ栃尾の油揚げ。
一昨日買った油揚げ。
5枚入り750円。
近所のスーパーだと、
1枚100円くらいで売ってるんだけどさ。
やっぱ、本場のやつは美味い。
焼いた時のジューシー感が全然違うんだ。
あたし「やっぱさ。高くても本場のやつが美味いよね~!」
食費1ケ月30,000円予算の我が家。(米代・酒代・外食費全て込み。)
750円ってね、
我が家一日分の食費相当額。
(下手すりゃ2日食える。)
それを考えたら、
栃尾の油揚げは超贅沢品です。
でも、うめーんです。
美味すぎてやめらんねーんです。
栃尾の油揚げはね、ここが美味いんだよ。
端っこ❤
ここがね、べらぼーに美味し。
カリッカリ~のじゅわっじゅわ~で。
バ・カ・ウ・マ。
新潟ならどこでも売ってますけど、
関東辺りならスーパーにも置いてあるらしーです。
関西では、見たことないそう。
新潟系の物産展で買うと、一枚450円とか・・・
(読者様情報。)
いちお、通販もできます。
![]() TV紹介の人気商品!【送料込・お試しサイズ】栃尾(とちお)油揚げ5枚入り【賞味期限が短い商品... |
うちは、ここのやつが好き↑豆撰さん。
煮ても美味しいんだけどね、
あたしゃやっぱ焼き派。
かつぶしと大根おろしにネギのせて、お醤油をちょろっとかけたパリッパリのが好きでやんす。
でね。
35歳のお誕生日だった昨日。
激務から半死人状態で生還したさぶろー山。
おうちまで体力が持たず、途中でクダ巻いてました。
激務すぎて死ぬかと思った。
と、言いつつ。
ピザを丸かじりするさぶろー山は、
絶対死なないと思います。
(君は大丈夫だぞ。)
今日はお休みがとれたらしーんで、
今夜はさぶろー山のお誕生日会♪
スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこり。ぺこり。
今日は肉か魚か。
コメント
キャー栃尾の油揚げ。
これ、先日居酒屋で1枚600円位で食べた!
るぅさんのブログで見て食べたいと思ってたのよ♪
私、今は滋賀県民だけど・・
生まれは神奈川の横浜なんですけどー
横浜市民は皆、横浜市歌が歌えますよ(笑)
ちなみに、今晩は我が家も誕生日会。
旦那のお誕生日が今日なのねー
るぅさん家ではどんな晩餐かしら?
我が家も『肉希望』なのですが・・
なにしよー
2013年02月20日 08:59
我が家も激務のためお誕生日会できてません。正月明けから休み1日。
もしかして同じ仕事かなぁ?ぷぷぷ
今日はどこいくのー?
駅で待ち合わせね(はーと)
2013年02月20日 09:04
今日も肉でしょうww
県歌なんて初耳でしたー。
花なら聞いたことあるけど。
栃尾の油揚げ、いつか食べてみたいです。
2013年02月20日 09:33
さぶろー山さんお誕生日おめでとうございます(о´∀`о)
ふと疑問に思ったのですが…。
さぶろーやまさん、魚っていう選択肢もあるんですか?
ちょっと失礼な質問ですが(笑)
「魚でもいいけど肉あるよね?肉のない食事なんてあり得ないよね?」っていうイメージでした(笑)
2013年02月20日 09:35
さぶろー山、
(*・ω・)ノ"ii ♪誕生日おめでとうございます♪
絶対にお肉だよね~
ちなみに、うちのおとぉちゃん(旦那)もお誕生日は絶対お肉だよね~
2013年02月20日 09:58
育毛剤ありですよ( ´艸`)
うちは色々試したけど 柑気楼 が一番よかった
最初の500円お試しをやってからの購入
通販だから間に合いませんね(;´▽`A``
2013年02月20日 10:51
フゥー(≧3≦)~┌iii┐HÅPPЧBIЯTHDÅЧ☆
お肉たっぷりご飯…ってゆーかステーキにろうそくささらんかね?w
その油揚げほんとおいしそう!!九州にゎぜったいない!!
お取り寄せしてみようかなぁ~♪
食費が3万ってゆーのにかなり驚いた(ーー;)
うち旦那ゎ節約家なんやけどあたしが浪費家で…
産休はいったら給料少ししかないから見習ってがんばろう( ̄▽ ̄;)
でもそんなに安く食材が手にはいらない( ;∀;)
2013年02月20日 12:46
知ってるよ~。その昔(高校の時)、少年少女合唱団(小学生)のピアノ伴奏するので覚えた記憶がある~。
ちなみに、松山市の歌もあるよ~。どんな曲か知らないけど、ごみの収集車が松山市の歌を鳴らしながら収集しているらしい(^ε^)♪
サブロー山さんお誕生日おめでとうございます。
ハッピーな1日になりますように(≧▽≦)
2013年02月20日 13:27
ご家族みなさんが同じ月生まれって、珍しいね(^∇^)
ちなみにあたしの母も2、14生まれよ♪
わが町のデパートの旨いもの展でねぎがいっぱいはさんである栃尾の油揚げ買ったわ、うん美味かった♪
でね、「お好きなだけ押してください↓」通りに4回押しました♪
順位上がるかな~(*^▽^*)
2013年02月20日 13:43
いつも楽しくブログを読ませてもらってます☆
大阪在住のもっさんと申します。
栃尾の油揚げを売ってるお店を発見しました!
難波の高島屋にあります!
るぅさんの所で初めて栃尾の油揚げなるものを見て、食べたくて食べたくてやっと見つけました(≧ω≦)
見つけた時には心の中で小躍りしました(笑)
ちょっと高いので頻繁には買えないですけどね~(^^;)
2013年02月20日 14:02
るぅサンこんにちは♪
そして… はじめまして☆
いつも楽しく、笑いをこらえながら(こらえきれず、吹き出すことも多々… ほとんどかも…)、更新を楽しみにしています。
あたしも新潟県人。
市内より雪がモッサリなとこに住んでます♪
昨晩の夕御飯には、『炙りサーモンのカルパッチョ』真似させていただき、作って見ました。子供たちが凄く喜んでくれて、鼻高々の気分にさせていただきました。すべてはるぅサンのおかげ♪ありがとうございます♪
最近、過去のブログを遡って拝見させていただいているのですが…
2010/7,8,9月辺りのブログがアメンバー限定で拝見できず… アメンバーも募集されていらっしゃらないようでアメンバーにもなれず… 残念…
ぜひ、アンチョビの作り方みたいです♪
2013年02月20日 14:24
るぅサン♪
ひなチャン♪
さぶろー山サン♪
皆さんお誕生日おめでとうございます☆
2013年02月20日 14:27
初コメです
同じく新潟県民 川わたると長岡市ってとこに住んでます
ブログが 超~おもろくて ごはんも超~旨そげで楽しみ
新潟市の歌 日曜日昼休み位に NSTで 広報のお知らせと伴に流れてませんかなぁ… トゥートゥールトゥートゥーン♪ みたいな奴
さぶろー山さん ハッピーバースデー(*^。^*)
2013年02月20日 15:26
いつも楽しくこっそり読ませてもらってます!
そして、ひなちゃん、るぅさん、さぶろー山さんお誕生日おめでとうございますo(^▽^)o
栃尾の油揚げ、美味しいですよね~♪
私も大好きです。地元だと100円ですか・・・
こちら、横浜じゃ178円です。羨ましい~。
ちなみに私も焼きが好き!
2013年02月20日 22:58
大阪に府歌がないなんて(゚ロ゚)
そして栃尾の油揚げが関西では入手困難とはΣ(゚д゚lll)
・・・とにもかくにも、
サブロー山さんのお誕生日おめでとうございます◎
よし。通販します( ´艸`)!
2013年02月21日 01:51
>まるさん
あった?
滋賀にも油揚げあった???
関西のほうでは全然置いてないって聞いてたからさ、これはちょっと新情報だぞ❤
ってか。
まるさん横浜生まれなんだねー。
滋賀なんて全然都会なのに、何が嫌なんだろうって思ってたんだけど、
なるほどね。
さらに都会だったのね。
そら、滋賀も田舎に見えるわwww
(新潟から見れば滋賀は十分都会です。ハイ。うらやましーくらいです。ハイw)
2013年02月21日 20:23
>momoさん
まーじでーーーーー?!
あたしも最大21勤2徹夜ってのをやったことがあるけど、正月明けから休み一日ってのはないわ・・・
すげーわmomoさん・・・
駅で待ち合わせよか寝て。
お願い寝て。
(お掃除ならしといてあげるから。はーと。)
2013年02月21日 20:24
>momoさん
そ。
やっぱりね、肉だったわwww
(それも大量の。)
2013年02月21日 20:24
>*ちゃま*'`さん
お祝いありがとうですwww
今日ブログにも書いたんですけど、
魚って年もあるんですよー。
(極めてまれですがwww)
それも。
漁港直送ぐらいのものを要求されますけどね・・・笑
2013年02月21日 20:25
>あじゅさん
(*・ω・)ノ"ii ♪
これ↑ちょーかわいいんですけどw
こんなもかわええマークまでありがと❤
あじゅさん家のおとーちゃんも肉派?
うちもね。
肉派www
2013年02月21日 20:26
>丸吉さん
ぶっはー!!!笑
まさかのマジコメに大爆笑❤
さっすが丸吉さんだわw
(ちなみに、あたしの中で丸吉さんってケツ汗のイメージw風呂で流します的なケツ汗www)
そして、柑気楼ね。
OKOK。探してみるわwwww
2013年02月21日 20:28
>E.M.Iさん
そうだよね!
そういや、EMIさん、前油揚げ送ってーって言ってたよね~^^
スーパーのやつだと賞味期限2日くらいで。
そちらまでだとギリギリくらいなんだけどさ、
通販専門のとこのはもうちょっと長いみたいだよー。
(ちなみに、冷凍できます。)
ってか。
ツワリどお?
少しは良くなった??
(ブログを見る限りではとても切なそうですけど・・・ねえ。大丈夫??)
2013年02月21日 20:31
>かずママさん
うっそー!
歌えるんだ!
すげー。
かずママさん超スゲー!!!
そして、お祝いコメありがとうです❤❤❤
当日はへっとへとに疲れてたみたいで、
全然お祝いらしいこともできなかったんですけど、
昨日ようやくはぴばーできましたw
2013年02月21日 20:32
>そよちんさん
うん♪
でもね、前日に休んだから19日遅くなったって噂もありwww
そして、昨日休んだから、今日は遅いって噂もありwww
(妻はチョコレート食いながらコメントのお返事して、悠長に旦那の帰りを待ってますwww)
そして。
ぽちぽちありがとう!
確かに昨日、順位あがってた。
最高記録だったかも❤
(ちょっと嬉しいwかなり嬉しいw舞うくらい嬉しいwそしてあたしは舞うwww)
2013年02月21日 20:35
>もっさんさん
おおおおおおおー!
大阪での目撃情報は初!!!
しかも。しかも。
夢の高島屋ですとーーーーーー!
(新潟、ありません。伊勢丹と三越おんりー。笑)
でも、やっぱり価格も高島屋なんですねー・・・
こっちだと一枚80円の時もあるんですけどねー・・・(だってふっつーのスーパーだもの。笑)
2013年02月21日 20:37
>星空ママさん
はじめまして~^^
おかめです。
ってか。
同じ新潟県民なんですね~❤❤❤
(お揃いお揃い❤)
今年はさ。
暖冬でバカいいですよね~❤❤❤
(昨日今日とチト降りましたけどw)
そして。
過去ログの件なんですが、
リンク先が切れてたり、画像がなかったりしてとりあえず下げたんですー。
PC内に写真が見つかったら再度UPもしようかなーって思ってたんですが、それすらなくて・・・
レシピも途切れ途切れになっているので、
これはまた作った時にでもUPします。
ごめんなさいですー><
(ちなみに、アンチョビは鰯に塩かけるだけです。山盛りの塩をかけて、オイル注げばアンチョビー❤)
2013年02月21日 20:41
>星空ママさん
アリガトです❤❤❤
みんな揃って無事にひとつずつ歳をとりましたw
(シワも増えましたw)
2013年02月21日 20:41
>るぅさん
お返事ありがとうございます♪
アンチョビぜひ作ってみますね~♪
昨日、今日との寒さ半端なくて、お家に籠ってました…
これからも、るぅサンのブログに頼りながら、我が家でだけ鼻高々でいれる料理を、作らせていただきます☆
るぅサンと同じ新潟県民ってだけで…
勝手に親近感感じちゃってます~♪
2013年02月21日 21:44
>のだめむしさん
でたーw新潟弁wwww
旨そげwww
これ↑あたしもしょっちゅう使いますw
もはや、エブリデー使いwww
そして、NSTで聴けるんですね~新潟市の歌。
普段全然TV見なくて。
全く知りませんでした^^;
(あ。一応TVはあります。笑)
よーし。
今週は聞いてみるぞー。
(NSTって35チャンだよね?いいんだよね?)
2013年02月21日 22:20
>小雨さん
ありがとうございます~❤❤❤
みんな揃ってひとつずつ歳をとりましたw
(あたしのシワも増えましたw)
そして、栃尾の油揚げ。
横浜だと1枚178円!!!!
すっげー高級品価格だー。
こちらはね、通常100円くらいですけど、
セールだと80円まで値下げされます。
(そしてあたしはもちろん、この時にだけ買うw)
2013年02月21日 22:23
>なんだパンダさん
分かるー!
あたしもね、すっげー意外でびっくりしたw
(どこの県になくとも、大阪にだけはありそうな気がしてwwww)
でもね。
タイガースの歌(だっけ?そんなのある??)を県歌代わりにしてるって説もありました。
ちなみに。
栃尾の油揚げ。
大阪では高島屋(難波の)に売ってるって情報いただきましたよー。
(その代わり、価格も高島屋価格みたいなんですけども。。。)
2013年02月21日 22:25
>星空ママさん
いやはや。
お返事が遅くなりすぎるくらい遅くなって本当に申し訳ないです><
(いつもはね、もっと早いんですw早い時なんてチャット状態ですからwww)
そして。
昨日&今日はちょっと寒いですね。
雪も降ったし。
あたしも星空ママさんと同じく引きこもってますwww
(っつーか、基本的にひきこもってますw寒くてお外でたくなーいwww)
明日は晴れるといいねー♪
(いっそ桜も咲いてしまえーw)
2013年02月21日 22:40
素敵情報ありがとうございますっ♪
高島屋ですねー!行ってみます◎
・・・見るだけになりそうですがww
タイガースの歌が府歌扱いとは!
トラ魂おそるべしですねっΣ(゚д゚lll)
2013年02月21日 23:22
>なんだパンダさん
そうそうw
タイガースの歌が府歌扱いwww
さすがなにわだな~って思いましたwww
2013年02月22日 11:33