さぶろー山「我が家の新家訓、第53条・・・」
ほいほい。
さぶろー山「祝い事にはヨーまぐろ!」
ハイハーイ。
冷やしワンタン・ゴーヤサラダ・茄子の大葉味噌炒め・わかめとネギの味噌汁
さぶろー山「え・・・・・」
あたし「ん?」
さぶろー山「まぐろ・・・どこ・・・?」
ざんねーん。
今日は、中休みです。
というワケで、
ゴーヤサラダ~♪
苦くなーい♡ゴーヤサラダ
これ、この前作って美味しかったサラダ。ね。
次回作った時レシピUPするねー。
忘れてたら誰かつっこんでー。
って言ってたヤツ。ね。
大丈夫。
今回はね、
忘れてなかったわよ♡
と、言うか、
ばーちゃんから山盛りゴーヤをもらって、それを見て思い出した。
と、いうのが正しいです。ハイ。
ゴーヤってさ、
ビタミンCも豊富だし、
風邪の予防や、疲労回復、お肌の荒れにもぴったんこなお野菜で、
是非とも積極的にとりたいものだけれど。
この苦さが嫌い!って方も多いのではなかろうか。
ねえ、ゴーヤさんや。
(うちの子も嫌いです。アタシも3年前まで大嫌いでした。)
でも。
苦さがイヤってことなら、
苦味をとってやればいいだけのこと。
その苦味・・・とって進ぜよう。苦くなーい♡ゴーヤサラダ
【材料】4人分
ゴーヤ・・・・・1本くらい
塩・・・・・ふたつまみ程度
◎マヨネーズ・・・・・キューピーハーフを大2~
◎かつおぶし・・・・・片手でごふっとひとつまみ程度
◎すり胡麻・・・・・大2~
砂糖・・・・・小1/2
和風出汁の素(顆粒)・・・・・小1/2
醤油・・・・・小1/2
【作り方】
1:ゴーヤは縦半分にカットし、わたと種をスプーンでくり抜き、薄切りにする。
ゴーヤについてる白いワタの部分。あそこ苦味の巣窟なんで、しっかり取って。
スプーンでこそげ取るようにしてくり抜くべし。
2:塩ふたつまみ程度をかけて、軽くもみこみ、10分ほど置く。
このお塩、洗い流さないように。そのまま茹でますよー。
3:ゴーヤの水分を軽く絞り、熱湯で茹でる。
茹で時間は、さっとでOK。ゆっくり数えて10~20秒くらい。
4:茹で上がったゴーヤを、冷やさずに水分を切り、ボウルに入れる。
あたしはゴーヤをザルにあげ、上からお玉でちょっと押して水気を切ってます。
冷ませば手で絞れるようになるんだけど、今回はね、どーしても熱々のゴーヤが欲しいの。
だから火傷しないように上手くやって。やり方はお任せするわ。
5:4のゴーヤに、砂糖→出汁の素→醤油の順に調味料をまぶす。
そして、この順番も大事。必ず砂糖→出汁の素→醤油の順で。
6:少しゴーヤを冷ましてから、◎印を入れて混ぜる。
と、思ったところで、我が家には炒り胡麻しかないことに気づき、慌てて胡麻をする人。
すり胡麻の量はお好みで。かつおぶしの量もお好みで。
マヨネーズはキューピーハーフ♡で。(大事。)
というワケで。
ゴーヤサラダできあがり♡
やたら粒々した胡麻が見えてますけど、
あれはね、
あたしのOザッパーが全開に出ているの図。
(ようは。すりきれていない。と。)
そしてこのサラダは、
何が大事って、
下処理が大事。
下処理こそが命の苦味とり。
いかにしてゴーヤの苦味をとるか。
いかにしてゴーヤの旨味を引き出すか。
ゴーヤの気持ちになって考えました。
(いっそあたしもゴーヤになってみようかと。)
ポイントは、
①ワタはしっかりととる。
②塩もみする。
③塩つきのまま茹でる。
④熱いうちに調味料をまぶす。
⑤キューピーハーフで福山を思い出す。
以上5点でございます。
ゴーヤが嫌いな人でも食べれる。
と、までは言わないけど、
ゴーヤが苦手。
ってくらいの人なら美味しく食べれるよ。
うちの子もゴーヤが苦手だけど、これは食べれた。
おかんはボウル抱えて食ってました。
あとは、茄子の炒め物とか。
茄子の大葉味噌炒め。
いつもの味噌炒めに大葉プラス。
庭の大葉が満開です。
おかめガーデンは瀕死です。
そして、メインは冷やしワンタン。
お野菜山盛り添えのね。
サラダ仕立てな冷やしワンタン。
これね、使ってるお肉は、4人分で150g。
100g58円の豚ひき肉150gと、20枚48円のワンタンの皮で、
4人分135円。
究極の安おかず。
笑
さーてとっ。
後々夜祭の準備に取りかかろうかね。
ご飯炊いて。
お掃除して。
お掃除して。
お掃除して。
お掃除したくない。
さささ。
今日もポチっと、ポチっと。↓
スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこり。ぺこり。
雑巾持って来てくれる方募集中。
コメント
毎日楽しみに拝見させて頂いてます!
このところ体調を崩して寝込んでいたのですが、ようやく元気になったので、今日こそは買いに行ってきます!!
雷雨にも負けず、流されないよう行ってきます!!
おめでとうございます!!
2013年09月05日 09:33
いつもいつも勉強になります(`・ω・´)ゞ
我が家のゴーヤ料理が不評(とにかく苦い!)は
⑤が無かったからかも知れません!!!( ̄□ ̄;)!!
⑤は重要なんですね!!
再チャレンジしてみます!!!
すてきな奥さん☆
昨日の雨でそれどころじゃなくて
書けなかったんですけど
やっと書けました~~☆
娘にリクエストされたけど・・・
あんなに可愛くは無理~~(;´Д`)ノ
先ずは⑤を加えてゴーヤサラダ頑張ります!!
2013年09月05日 09:41
雑巾持っていったらタルト出てきますか??
素敵な奥さんのお出迎えはありますか?
縫ってから行きます。待ってて。
2013年09月05日 09:44
>ゆみこさん
タルト、OK。
お出迎え、三つ指付き。
待ってます。マジで。
2013年09月05日 09:49
おはようさんです^^
先日まで九州に帰っててブログ読めてなかったんでチビが寝てる間に楽しみながらゆっくり
読ませてもらってます^^
私も早く素敵な奥さん見たいーw
前日のポット夫人シリーズー((((((ノ゚⊿゚)ノ!!
ほんと可愛いですよね(´∀`)いいな~☆
お金がなくて前回行ったTDLでは
坊やしか買えなかったんですー(;´▽`A``
いつかはそろえたいなぁー
胸キュン&癒されますよね~♪
2013年09月05日 10:43
苦くないんですか!?
うちの嫁がTAICHI母の作った白いゴーヤを料理した時に苦いというか渋いというか・・・
とにかく誰も食べれませんでした(TωT)
るぅさんのレシピで私が・・・
今度は私が・・・
作ってみようかな( ̄▽+ ̄*)
2013年09月05日 11:06
私はゴーヤの苦み好きなんですが、家族は苦手で…^^;このサラダはみんなで食べれそうです♪
さてと、雑巾縫って、荷造りして、るぅさんちに行く準備しなきゃヽ(^o^)丿あっ。100均で買ってくかな(笑)
2013年09月05日 11:11
おでんありました
ありがとうございました
図々しく質問します
もやしって良く火を通さないといけないのでしょうか?
ばか旦那がもっと火を通さんと死ぬじゃないかとほざいているのですが?料理素人なもので…
シネバイイのに
2013年09月05日 11:11
ゴーヤの苦味が堪らんのですが我が家のムスメは絶対口にしないのですよ~~。
るぅさんと同じ方法で下拵えをしているつもりだったけど・・・
あ、福山を思い出していなかったわ^^
すてきな奥さん、見ましたよ♪
横向きの姿、なんか女優さんぽかったですよ~☆主演女優?
2013年09月05日 11:25
今日はどんなランチが出てくるんでしょう~
楽しみーーー♪
Oザッパーはゴマすらすらないと思いますよ。
私は確実にやらない(笑)
掃除に行きたいのはヤマヤマなんですが・・・・
2013年09月05日 11:42
ゴーヤって白いワタの部分の方が苦くないらいいです。むしろ外の緑の方が苦いらしいです。
私もそのテレビを見て実際に生ですが、食べてみたらワタは苦くないのに緑の部分が苦すぎてすぐに吐き出しました。夫にも実験させたら緑の部分は凄い顔で吐き出しました(笑)
今度試してみてください^^
2013年09月05日 13:09
ゴーヤは多少苦みがあっても食べられるけど、お子様には不評だよね(^▽^;)
まぁ、苦くない方がいいんだけど。
そして私もごまはすらない。
なぜならすり鉢が無いから(笑)
いいんです、ごまが入ってりゃ(°∀°)b
それにしても、ピヨさんの最後の言葉が凄い(((゜д゜;)))(笑)
雑巾縫って行きたいわ~(;´Д`)ノ
2013年09月05日 13:49
毎日楽しみに拝見しています。
るぅさんの料理、どれも美味しそう!
いろいろ作っています。中でもお気に入りは、エビチリ、海老コロッケ&タルタルソースです。
ガラムマサラも家の冷蔵庫に寝ていました。今度、コーン炒めとごぼうの唐揚げ作ります。
スウィーツも、栗の渋皮にも大変好評でした。
ロールケーキに挑戦中です。出来ればプレーンなロールケーキの分量もアップしていただけると嬉しいです
2013年09月05日 14:33
師匠ぉぉぉ
ゴーヤサラダにすっとあんま食べらんないよね
やっぱり苦いもん
でもね天ぷらにしてソースつけて食べてみ
いっぱい食えるよ
ゴーヤ→1㎝輪切りして種だけ抜く。親指と人差し指で適当に(ワタはそのまま残す)
サクサク系じゃなくどっしり系の天ぷら粉であげる
そしてソースたっぷりつけて食え!
沖縄のゴーヤの食しかただから大丈夫よ
あ!私の妹が沖縄に嫁にいってんの。だから間違いない!はず(笑)
2013年09月05日 14:46
これ。待ってたんよーヾ(@°▽°@)ノ
ゴーヤを食っても食っても、お客さんが持ってきてくれてね・・・
ホント、減らないんだわ。
早速作らないと。
あ、キューピーハーフ買ってこないとw
飲みすぎて切らしてたんだwww
2013年09月05日 15:02
53条ってことは他に最低52コあるんだよね?
めんどくせー。笑。
ごめん。
本当にごめん。
すてきな奥さん。
立ち読みした。
しかもるぅさんのぺージだけ見てやめた。
うん、本当にごめん。
って言うかるぅさんの写真、ちっちゃ!
次回は表紙にして貰って。
そしたら絶対買うから。
2013年09月05日 18:10
祝い事にはヨーまぐろww
前々から気になってたんですがそんなにヨー様のマグロって美味しいんですね♡
雑巾持って飛行機乗って行っちゃおうかな?♡
ぴゅーんと行けちゃうよーな気がしてきました♡←掃除大の苦手ですが(´-`)笑
2013年09月05日 21:37
いつ見ても美味しそうだし何より楽しそう
その楽しさ 私も見習わせていただきます。
ゴーヤ、最近のものは苦いものが少なくなったように思います。
夏も終わりだー・・・
2013年09月05日 23:47
>みかんさん
うわー!
寝込んでたのに、元気になった途端買いに行ってくれるだなんて・・・
超ありがとうございます!!!
(しかも、雷雨・・・?え。大丈夫?大丈夫でした???)
デコのコツや作り方等々・・・しっかりと載ってるので、是非ともご参考になさってください^^
本当にありがとうございます♡
2013年09月06日 22:29
>華tanma-maさん
そうです。そうそう。
①~④なんて、所詮は前菜のようなものでして、
大事なのは⑤!
⑤がメインです。
⑤は最重要事項でございますわよ♡
ほほほほほ♡
そして、雨・・・そちらひどいのかしら・・・
大丈夫?
もうやんだかな???
2013年09月06日 22:30
>donnさん
おおお!
里帰り中だったんだね~♡
もう本州に戻ってきた???
そして、ポット夫人シリーズ。
あれ、ホントかわいいよねー♡
あたしも超好き♡
TDLで一目ぼれして・・・
そのまま全部買い占めてやったわwww
(↑当時はね、お金あったん・・・笑)
2013年09月06日 22:32
>taichiさん
うーん・・・
全く苦くないか。
って言われたら、全く苦くないことはないのだけれど・・・
ふっつーにゴーヤを食べるよりは、苦くないと思う。
(その証拠にうちの子が食っている・・・w)
よかったら作ってみて♡
2013年09月06日 22:34
>sakuraさん
おお!
ゴーヤの苦味好きとは。
sakuraさん、おっとなー♪
(あたしもね、実はあの苦味・・・ちょっと苦手w)
そして昨日。
待ってたのにー!
んもう、すっごい残念だわぁ。
2013年09月06日 22:36
>ピヨさん
もやし・・・ですか。
あたしも専門家じゃないのでなんとも言えないとこですが・・・
生のままだと青臭い感じが嫌なので、
それなりに火を通しますけど、
通しすぎるとシャキシャキ感がなくなるので、
通しすぎないようにはしてます。
でも、生もやしで死ぬってのは・・・
聞いたことないかも・・・
(もし、生がNGでも、お腹こわす程度だと思いますけどね・・・)
2013年09月06日 22:39
>Gontaさん
あ。
それ、大事だわ。
⑤はね、最重要事項だからw
何はなくとも、まずは⑤を!!!笑
そして。
主演女優バリのあの姿・・・
すべてはイケメンのおかげです。
イケメンカメラマン・・・万歳。笑
2013年09月06日 22:40
>イチ☆コ☆SUNJIさん
ぶはwww
そうだったのか。
本物のOザッパーは胡麻もすらないのか。笑
じゃ、あたしはプチOザッパーってとこかなw
2013年09月06日 22:41
>ちぇりーさん
ゴーヤって・・・緑の部分を食べるものだと思ってたんですけど、
白い部分を食べるものだったんですねー。
うわー。
知らんかった!←恥
教えてくれてありがとうございますー。
今度試してみますね^^
2013年09月06日 22:42
>ぽぅさん
そうよねー。
お子ちゃまって・・・基本的に苦いものが嫌いだもんねー。
だって、あたしも最近だもの。
苦味を旨味だと思えるようになったのは。
(アタシ、結婚するまでコーヒーも飲めませんでしたw今は大好きですけども♡)
2013年09月06日 22:44
>ヒロさん
はじめまして^^
コメントありがとうございます♡
いろいろとお作りいただいて、お気に入りまであるなんて。
超ありがとうございますー!
ごぼうの唐揚げ。
これはね、超おすすめ♡
すんごい美味しいですよー♪
そして、みなさまからも催促され続けてるプレーンロールのレシピ・・・
すいません。
もうちょっと待ってやってください。
(写真が足りなくて・・・UPできないという・・・笑)
2013年09月06日 22:46
>ルンルンさん
ありがとう!
すっごいありがとう!
ゴーヤの天ぷら、絶対試してみるー♪
実ははるかが帰ってきた時ね、
ゴーヤの天ぷらをはるかが作ってくれて、
それがすっごい美味しかったんだー。
でもね、
その時はめんつゆで食べたんだけど、
本場はソースで食うとは!
これ、絶対あたし好みー!!!
今度絶対やるわこれ。
ソースにマヨもプラスして、
ああ。いっそお好み焼き風にして食おう。
よしゃ。
明日やろw
2013年09月06日 22:49
>☆サカキ☆さん
よかったー
ちょーどタイムリーだったねwww
しっかし、サカキ家・・・ゴーヤ三昧やな~。
どんだけゴーヤもらうん。笑
(ってゆー我が家も、冷蔵庫に4本眠ってるけどねwww)
2013年09月06日 22:50
>ramさん
分かった。了解。
じゃ、次回は「表紙にしてくださーい♡」って言ってみるね!
(いや、嘘だけど。)
ってか。
我が家の家訓。
53とか82とか、そういう問題じゃねーほどあるんだけど・・・
(多分1000はくだらないかと・・・)
2013年09月06日 22:52
>沖あゆさん
あゆちゃんこんばんはー。
なんかよう分からんのだけど、
あゆちゃんのその独特なコメントに癒される今日この頃・・・♡
あゆちゃんって、なんてカワイイんだろう。
と、真剣に思う。
(変態じゃないよ?ストーカーでもないからね?笑)
2013年09月06日 22:54
>ちはさん
あ。それ、分かります!!!
昔のゴーヤって・・・
もっとこう、強烈な。
そう。
強烈な苦味がありましたよねー!
何をやっても、超にがーーーー!みたいな。
今のゴーヤはさ、そこまで苦味を感じるものがない。
なんなんでしょうねー。
品種改良かしら。
2013年09月06日 22:55