さぶろー山「我が家の新家訓、第53条・・・」





ほいほい。



















さぶろー山「祝い事にはヨーまぐろ!」







ハイハーイ。


冷やしワンタン・ゴーヤサラダ・茄子の大葉味噌炒め・わかめとネギの味噌汁







さぶろー山「え・・・・・」





あたし「ん?」





さぶろー山「まぐろ・・・どこ・・・?」












ざんねーん。


今日は、中休みです。

















というワケで、

ゴーヤサラダ~♪

苦くなーい♡ゴーヤサラダ




これ、この前作って美味しかったサラダ。ね。

次回作った時レシピUPするねー。

忘れてたら誰かつっこんでー。

って言ってたヤツ。ね。




大丈夫。

今回はね、




忘れてなかったわよ♡







と、言うか、

ばーちゃんから山盛りゴーヤをもらって、それを見て思い出した。

と、いうのが正しいです。ハイ。










ゴーヤってさ、

ビタミンCも豊富だし、

風邪の予防や、疲労回復、お肌の荒れにもぴったんこなお野菜で、

是非とも積極的にとりたいものだけれど。

この苦さが嫌い!って方も多いのではなかろうか。

ねえ、ゴーヤさんや。

(うちの子も嫌いです。アタシも3年前まで大嫌いでした。)




でも。

苦さがイヤってことなら、

苦味をとってやればいいだけのこと。







その苦味・・・とって進ぜよう。








レシピ苦くなーい♡ゴーヤサラダ


【材料】4人分
ゴーヤ・・・・・1本くらい
塩・・・・・ふたつまみ程度
◎マヨネーズ・・・・・キューピーハーフを大2~
◎かつおぶし・・・・・片手でごふっとひとつまみ程度
◎すり胡麻・・・・・大2~
砂糖・・・・・小1/2
和風出汁の素(顆粒)・・・・・小1/2
醤油・・・・・小1/2


【作り方】
1:ゴーヤは縦半分にカットし、わたと種をスプーンでくり抜き、薄切りにする。

ゴーヤについてる白いワタの部分。あそこ苦味の巣窟なんで、しっかり取って。
スプーンでこそげ取るようにしてくり抜くべし。


2:塩ふたつまみ程度をかけて、軽くもみこみ、10分ほど置く。


このお塩、洗い流さないように。そのまま茹でますよー。


3:ゴーヤの水分を軽く絞り、熱湯で茹でる。

茹で時間は、さっとでOK。ゆっくり数えて10~20秒くらい。


4:茹で上がったゴーヤを、冷やさずに水分を切り、ボウルに入れる。

あたしはゴーヤをザルにあげ、上からお玉でちょっと押して水気を切ってます。
冷ませば手で絞れるようになるんだけど、今回はね、どーしても熱々のゴーヤが欲しいの。
だから火傷しないように上手くやって。やり方はお任せするわ。


5:4のゴーヤに、砂糖→出汁の素→醤油の順に調味料をまぶす。


そして、この順番も大事。必ず砂糖→出汁の素→醤油の順で。


6:少しゴーヤを冷ましてから、◎印を入れて混ぜる。


と、思ったところで、我が家には炒り胡麻しかないことに気づき、慌てて胡麻をする人。


すり胡麻の量はお好みで。かつおぶしの量もお好みで。


マヨネーズはキューピーハーフ♡で。(大事。)






というワケで。







ゴーヤサラダできあがり♡


やたら粒々した胡麻が見えてますけど、

あれはね、

あたしのOザッパーが全開に出ているの図。

(ようは。すりきれていない。と。)








そしてこのサラダは、

何が大事って、

下処理が大事。

下処理こそが命の苦味とり。






いかにしてゴーヤの苦味をとるか。

いかにしてゴーヤの旨味を引き出すか。

ゴーヤの気持ちになって考えました。

(いっそあたしもゴーヤになってみようかと。)






ポイントは、

①ワタはしっかりととる。

②塩もみする。

③塩つきのまま茹でる。

④熱いうちに調味料をまぶす。

⑤キューピーハーフで福山を思い出す。


以上5点でございます。






ゴーヤが嫌いな人でも食べれる。

と、までは言わないけど、

ゴーヤが苦手。

ってくらいの人なら美味しく食べれるよ。

うちの子もゴーヤが苦手だけど、これは食べれた。

おかんはボウル抱えて食ってました。















あとは、茄子の炒め物とか。

茄子の大葉味噌炒め。




いつもの味噌炒めに大葉プラス。

庭の大葉が満開です。

おかめガーデンは瀕死です。












そして、メインは冷やしワンタン。

お野菜山盛り添えのね。

サラダ仕立てな冷やしワンタン。






これね、使ってるお肉は、4人分で150g。

100g58円の豚ひき肉150gと、20枚48円のワンタンの皮で、

4人分135円。




究極の安おかず。





















さーてとっ。

後々夜祭の準備に取りかかろうかね。




ご飯炊いて。

お掃除して。

お掃除して。

お掃除して。












お掃除したくない。









さささ。

今日もポチっと、ポチっと。↓


人気ブログランキングへ          ブログランキング・にほんブログ村へ  

スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓

人気ブログランキング  に参加しています


レシピブログランキング  に参加しています


にほんブログ村  に参加しています


ありがとうございます。ぺこり。ぺこり。





雑巾持って来てくれる方募集中。