土曜日の朝は穏やかだけれど。
日曜日の朝は、
もっと穏やか♡
土日のユルさが好き。
すごく好き。
それで。 だね。
ばーちゃん家から山盛りゴーヤをもらった我が家。
先日もゴーヤ。
本日もゴーヤ。
で。
大変ゴーヤ続き。
なワケ
です
け
ど
も
あのですね。
ワタクシ、先日、ゴーヤサラダを作った時、
苦くないよー。
って書いてるけど、
ごめん、嘘。
あんなんうそうそ。
苦い苦い。
いやんいやん。
あんなんを苦くないとか書いて、ホントごめん。
マジでごめん。
あんなんで満足してた自分が恥ずかしーわ。
情けねーわ。
DOGEZAするわ。
SEPPUKUするわ。
穴があったら入りたいわ。
穴を掘ってでも入りたいわ。
誰か埋めてくださいワタクシめを・・・
ってゆーくらい。
美味しいゴーヤ料理♡ができましてん。
あの。
苦くて有名な。
ゴーヤさんを。
最強美味しく食べれるようにしました。
ええ。
ホント美味いです。
マジで美味いです。
死ぬほどうめーです。
その美味さのほどと言ったら。
今年一番・・・というか。
あたしの人生においてこれ以上はない
であろうほどに美味いのゴーヤ料理。
と、思っていただいて結構です。ハイ。
サラダん時はさ、
ワタくり抜いてみたり、塩してみたり、お湯ん中突っ込んでみたり、砂糖まぶしてみたり・・・つって、
いろいろしてみてるけども。
ほんっっっっっっっとに苦味を感じない料理法とは。
「揚げる」だったわ。(塩も砂糖もなんもいらへんで。)
これはね、ゴーヤ嫌いでもイケる。
絶対イケる。
万が一、
これが食べれない人は。
今後ゴーヤとの付き合いを諦めるべき
だとすら思う。
(マジで。)
※ちなみにこれ、読者さんとコメント欄の会話の中でできた料理です。
弟子1号よ・・・せんきゅー♡

【材料】4人分くらい
干し海老・・・・・大2~3くらい
青海苔・・・・・大2くらい
天ぷら粉・・・・・適量
サラダ油・・・・・適量
かつおぶし・・・・・適量
ソース・・・・・適量
マヨネーズ・・・・・キューピーハーフ
紅生姜・・・・・適量
【作り方】
1:ゴーヤは適当にスライスして、種を抜く。
2:干しエビは水につけて戻し、適当に刻む。
3:天ぷら粉に2の干し海老を戻し汁ごと加え、青海苔、水を加えて、いつもより濃いめの天ぷら衣を作る。
4:ゴーヤに天ぷら衣をまぶし、170~180度くらいの油で揚げる。
5:しっかりと油をきる。
6:ゴーヤの天ぷらにかつおぶし、ソース、キューピーハーフをかけ、紅生姜を添える。
お好みゴーヤできあがり♡
揚げることによって、ゴーヤの苦味がどっか飛んでいって、
すんごいホックホク!
全っ然苦くなーい!
ま。
万が一、多少苦味が残ってしまったとしても、
この、ソースとマヨがすべて消してくれますねん。
じゃなくて、
偉大。
(いや。医大でもええけど。医大も偉大だけども。)
ご飯のおかずにもなるし、
お酒のつまみにもなる。
むちゃくちゃ美味い。
そんなゴーヤ料理でした。
(今すぐゴーヤを買いに走れ。と言いたくなるほどに美味いです。マジで。)
おいっしーゴーヤ料理の他にはねー。
昨日はさ、鍋いっぱいに肉じゃが作ったのに、
急におかんが出かけちゃってね。
どうしてくれんのよこの肉じゃがを!!!
と、少々腹がたったものの、
ちょーど、いっかーが近くにいることを思い出し、
そっこーいっかーを呼んだ。
仕事終わったらそのままうちに寄れ。
つって。
いっかー捕獲の術♡
いっかーに山盛り肉じゃがを食わせて、
夜な夜な結婚式の二次会の準備に勤しんだ、
そんな花金ナイト。
あとは、もやしのナムルサラダ。
袋の中にわかめを足して、5分待ったら、
水かけて冷まして、
水気を絞って。
冷やし中華のタレをどぼどぼーっと。
文明の利器、電子レンジ様に頼りきった、超お手軽サラダ。
お口直しには、梨と巨峰を。
もちろん、頂きものね。
ゴーヤが食いたい。
そう思った方はこちらをポチっと、ポチっと↓ ありがとう♡
スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこり。ぺこり。
ユル~い日曜日。
あたしはこれからケーキを焼くのだ。
いぇい。
コメント
わわわ。このゴーヤドツボやん♡
そういや未だかつてゴーヤとソースのコラボ
ためしたことなかったわー。
早速試してみるわー
2013年09月08日 10:43
南国ゴーヤの島に』住んでますけど
チャンプルー意外ゎ食べたことないです。。。
これゎ美味しそう!!!
やってみます(^o^)/
2013年09月08日 10:49
>☆サカキ☆さん
でしょでしょ!!!
ソー中サカキさんならぜーったい喜ぶと思ってたw
そう思いながら食ったwww
これを食い食い、
今日も元気にソース飲もw
2013年09月08日 10:57
唐揚げ粉まぶして揚げても美味しいよ(≧∇≦)お酒進むよ。
2013年09月08日 11:27
ごーや。
密かに感激しておりましてん。
ゆ、ゆ、茹でるですとっ(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
んが!!
あ、あ、揚げるですとっ(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
いや。
るぅさん、あなたやはり天才アルネ。
ゴーヤのキモチをわかってるアルネ。
これは是非とも喰いたい一品ですな(´ー`)ンフッ
いつもナイスアイディアをありがとーワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
2013年09月08日 11:44
師匠ぉぉぉぉぉ
お試ししてくれたのねハート
ね!苦くないでしょ!いけるよね?
お好み風にアレンジは師匠のタマモノだよね。さすがだわハート
これならばあちゃんにもらったたくさんのゴーヤ消費できるよね。
あとはゴーヤのチップスかなぁ
素揚げして塩まぶして食す
ゴーヤは生より揚げだわ
さて今日はお好み風ゴーヤ天ぷらを真似してみるね。私のはソースだけだけど、キューピーハーフつけて紅しょうがまぶしたらこれまた酒が進みそうな...(笑)
2013年09月08日 11:57
マジですか。
私はゴーヤの苦味OKなんですが、だんなはんがNGなんですわ。
前にゴーヤの肉詰めをしたときには自分としてはかなり苦味を抑えられて美味しく食べたのですが、これもNG。
だからお好みゴーヤ試してみたいです。
2013年09月08日 12:35
どーして、毎日10本ゴーヤがとれていた頃に教えてくれないんだ~
まさに最後のゴーヤが玄関に転がってます
今夜やってみますわ~
干しエビをつけ汁ごと天ぷら粉に入れるとユー発送いえ、発想がすばらしい
そして、お好み焼きっぽい姿になってるところがまた、すばらしい。
やってみよー(^。^)
2013年09月08日 12:38
ゴーヤサラダもなぁ…と思ってたら揚げるっ!やってみますー☆
お好み焼き好きが居るから騙してみますっ!
モヤシナムル、最高です!←真面目に茹でたり冷やし中華のたれ付くってました。
今日は帰りに、るぅさんのお顔拝見しますっ!本屋で…
2013年09月08日 12:47
お好みゴーヤ美味しそう!!
私も作ってみたいです☆
2013年09月08日 13:38
ゴーヤは、チャンプル以外の食べ方を全く挑戦したことなかったのですが、るぅさんの沢山のレシピを見て、作ってみたくなりましたo(^▽^)o☆
お好み焼き(ソース)は最強ですね\(^o^)/
あと、もやしナムルー!
作り方に感動しました!!今度からそうしよう♪
電子レンジばんばんてー!!
2013年09月08日 16:27
AGERU GOYA まさに目から鱗( ̄○ ̄)
やる気バンバン~ありがとうね~
ケーキは何かなぁ…(●^o^●)Up 待ってまぁす(≧∀≦)
2013年09月08日 18:00
ゴーヤってチャンプルーしかしないけどこんな食べ方もあるんですね(o^^o)
これは絶対試してみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
2013年09月08日 19:53
るぅさん、教えて欲しいんだけども
るぅさんって右手が二本ない?
今までブログの写真を携帯で撮ってたんだけど
最近、デジイチで撮るように変えてみたら
これがなかなか難しい・・・
みんなどうしてんの?
まさか三脚立ててタイマーとか?
実際デジイチで撮るようになってから
るぅさん、あんさん天才。ってしみじみ思ったよ。
シャッターボタン左右に有ればいいのにw
2013年09月08日 20:27
天ぷらですか!美味しそう(^-^)
ゴーヤは炒めるかサラダしかやった事ないので、天ぷら作ってみます!!
2013年09月08日 21:35
本州戻ってますよ~
いっきに涼しくなって気持ちいいですねー^^
寝ちゃいそう。てか寝てますが笑
今日素敵な奥さん見ましたー!!
本屋でめっちゃニヤニヤしてて気持ち悪かったと思います笑あは
ほんとおねーちゃんはすごい!!
私ももっとがんばらなきゃー(`∀´)
お好みゴーヤうみゃそー!!
衣に干しエビ&青のりいいですね♪
ソースマヨもらぶー( ´艸`)
2013年09月08日 22:12
雑誌買ったけど見る時間がとれなくて、やっと今日みました(つД`)
るぅさんスレンダー美人で素敵すぎです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
るぅさんはどうやって、家事をテキパキこなしているんですか??
私、フルタイム昼寝はしてしまうんですが(つД`) 片付けができないので家事がたまっていくばかりで・・・T_T
2013年09月09日 00:03
初めてコメントさせてもらいます☆
最近るぅさんのブログを知り、過去のブログも毎日楽しみに読んでます。
この間るぅさんのレシピで芋煮を作ったら、彼氏が自分の母親の味付けに似てる!美味しいって喜んでくれました♡(私はあまり料理が得意ではないのですが)
でも、今日彼氏と喧嘩してしまいました
…>_<…るぅさんはさぶろー山さんといつも仲良しで羨ましいです(*^^*)
私もるぅさんみたいに素敵な女性になれるように頑張ります♡
これからもブログ更新楽しみにしています☆☆
2013年09月09日 01:33
>rieさん
ぶははw
ゴーヤの島w
これ↑カワイイ。
めっちゃカワイイ♡
チャンプルーも美味しいけど、
ソースマヨ×ゴーヤも美味しいわよう。
是非試してみてね^^
2013年09月09日 20:14
>よっこ☆さん
片栗粉つけて揚げたことはあったけど、
唐揚げ粉はしたことなかったな~。
今度試してみますー♡
2013年09月09日 20:15
>Naoriさん
そーなんさー。
ゴーヤって茹でるのではなく、揚げるべき代物だったのよ。
揚げると苦味なんつーものはぜーんぶどっか行っちゃうし。
甘味すら感じるわwww
是非ともキューピーハーフでどうぞw
2013年09月09日 20:16
>ルンルンさん
そうなの♡
コメントで会話したとーり、
早速お試しさせてもらったわよう♡
青海苔×干し海老衣・・・
これ、超イケる♡マジうまーい♡
大阪人だったら絶対好きw
間違いないwww
2013年09月09日 20:18
>くりかぼさん
あらまー。
くりかぽさん家は旦那さんがNGなのねー。
でも、これならきっとイケると思う。
全然ゴーヤ感ないし、苦味もほぼゼロ。
むちゃくちゃうめーです♡
2013年09月09日 20:19
>keinyanさん
ぶははははははw
keinyanさん地方ではそろそろゴーヤも終盤なのかしら。
(こっちはまだ元気に生息してますですーw)
最後のゴーヤちゃんで是非とも試してみて~!
2013年09月09日 20:20
>まだら♪さん
あたしも無類のお好み焼き好きwww
んもー、好きで好きでならないッ!ってくらいこよなくお好み焼きを愛してます。ハイ。
(ええ。新潟県民ですけども。笑)
もやしのナムルも、もやし袋使ってチーンってすると楽ちんよーw5分でできるわw
2013年09月09日 20:21
>かける姫さん
お好みゴーヤ、
めっちゃうまいですー^^
よかったら試してみてね~♡
2013年09月09日 20:22
>けえさん
そうそう。
ばんばんてー!(大事。)
もやしもばんばんてー!
レンジもばんばんてー!
だけれども。
福山が一番ばんばんてー!!!
ってこれ、何の話?笑
2013年09月09日 20:23
>のだめむしさん
昨日のケーキは、ミルクレープ♡
ひっさびさに山盛り山クリームが食いたくなってね~。
コージーコーナーもびっくりなくらいでっかいミルクレープをたいらげたわ~w
(でもね、痩せる気はあるんです。とっても。)
2013年09月09日 20:24
>あいさん
そうそう^^
チャンプルーやサラダが定番のゴーヤだけど、
こんな食べ方も美味しいです。
これ、ホント美味しくて、超おすすめ♡
2013年09月09日 20:25
>☆サカキ☆さん
あたしさ、これ、リアルタイムで読んだ時、
ちょーどコーヒー飲んでたんだけど、
んもう、大爆笑www
あのね、右手、1本しかないわ。笑
三脚使って撮ったほうが綺麗に撮れると思うんだけど、(なぜならイケメンカメラマンはそうやって撮っていたのでw)あたしは、三脚すらお持ちでないので、
脇をしめて。
自分の手を三脚にして。
えいやー!つって撮ってます。
KIAIで。笑
2013年09月09日 20:28
>ユカチンさん
揚げたゴーヤってね、
全然苦くなくて、
甘味すら感じるほどに美味しいので、
是非とも試してみて~♡
PS
マヨネーズはキューピーハーフを推奨しております。
2013年09月09日 20:28
>donnさん
おお!
本州に戻ってきてたのねー♡
おっかえりー♪
そして、すて奥まで見てくれたとのこと。
超ありがとうー!
なんか・・・照れるね。照。
妹ががんばるのならば。
おねーちゃんももっとがんばるぜー!
(と言っても、特にがんばる的事由がないのだけれど・・・笑)
とりあえず・・・職安でも行っておこうかな。笑
2013年09月09日 20:31
>まりこさん
うわー。
超ありがとうございますー。
わざわざご購入いただいて、
しかも、綺麗で美人でクレオパトラのようだなんて。
やだやだもう。
どうしましょったらどうしましょ。
(誰もそこまで言ってない。)
ちなみに、あたしも趣味です。フルタイム昼寝www
2013年09月09日 20:32
>なりひろっちさん
はじめましてー^^
おかめです♡
コメントありがとうございます~
芋煮、作ってくれてありがとう♡
ダーリンまで喜んでくれただなんて、とっても光栄ですw
その後、ダーリンとは仲直りできたかしら・・・?
あたしを目指しても素敵な女性にはなれないかもしれないのですが、
でも、ありがとう。
そう言ってくださったその事実に、かんぱーい!笑
2013年09月09日 20:34
お好みゴーヤ作ってみました。ゴーヤ苦手な夫が「美味しい!明日もこれでいい!」と。心の中でガッツポーズ^_^
さらに、2歳の娘が何も言わず食卓に出したら1枚食べて「うん、これ美味しい。」と頷き続けざまに2枚食べて、ようやく、ん?苦いぞ。と気づき手が止まりましたが、まさか娘が食べるなんて!心の中でブラボー拍手喝采です。ありがとうございます!青のりと干しエビがとても良い仕事をしてくれますね。
2014年08月28日 23:45