新潟の夏は短く、

新潟の秋はあっという間で、

新潟の空はグレーで、

新潟の冬は長い。













ずいぶんと気温が低くなってきた今日この頃。

足早に去ってしまった夏を思い出しながら、

あたしは言う。















あたし「さーむーいーーーーーー!」






寒いと感じれば、


「寒い」って言葉がでますよね。





あたし「さむいさむいさむい!」





だって寒いんだもの。





あたし「さーーーーむーーーーいーーーーーー!」





誰だって言うと思うんですよ。





あたし「いきなり寒くなったよねー。もう、冬が来るのかなー。あーもう。寒い寒い寒い寒い。」





そして、あたしは。

異常なほどの寒がりであり。





あたし「寒い寒い寒い寒いさーーーーむーーーーーいーーーーー!」





基本的にはいつも寒い。





あたし「あー。さむさむ。おー。さむさむ。」





真夏以外はいつも寒い。





さぶろー山「そうだな。確かに寒くなったよな。」





あたし「だよねー。やだなー。もう冬がみえるー。」





冬=雪。

今年はどんなんでしょうね。





あたし「あー。やだやだ。おー。さむさむ。」





求む暖冬。

去ね大雪。












さぶろー山「ってかさ。」





あたし「ん?」





















さぶろー山「お前はまず、そのノースリ短パンをやめろ。」












ああ。

そうでした。





さぶろー山「見てるこっちが寒いわ!」










ワタクシマダマナツノカッコシテマシタ。

いかとあさりのクリームシチュー・枝豆サラダ・ウインナー・ごはん








クローゼットは、まだキャミソール一色。

てへっ。













そんなワタクシとクローゼットとキャミソールですが、

衣替えはまだ早いかと思われますし。

(というか、まだ、やる気がでません。とも言いますが。)

寒さを感じたら食べたいね。

ということで、

シチューでございます。

ほかほか湯気が嬉しく、

山崎まさよしも歌っちゃう時期です。ネ。








シチューと言いますと。

「シチューにはご飯かパンか」

っつーね。

永遠の討論テーマがあるワケですけども。




あたしはね。

ご飯です。




誰が何と言おうと。

シチューにはご飯。

ご飯党。

とか言っておきながら、

パン出されたらパン食うんですけどね。

「やっぱシチューにはパンだよねー」ぐらいのことを言う自信もありますけど。

基本的にはご飯が好きです。

シチューかけご飯なんて、

あれほどのご馳走はないとすら思うわ。

(あたし、シチューでご飯が食えるタイプです。シチューだけでご飯3杯イケます。他おかず不要です。)











そしてサラダ。

アジアンちっくな枝豆サラダ




ちょっと時期外れなんですけど、

枝豆を山盛りもらってね。

その消費策として作ったサラダでございます。



まぁ、あたしらしく、

家にあるものを適当に入れて作っただけのもんなんですけど、

彩も綺麗だし、

洒落た風だし、

美味しかったんでレシピ書いておきますねー。






レシピアジアンちっくな枝豆サラダ

【材料】3~4人分
春雨かビーフン(茹でたもの)・・・・・70gくらい(茹でた状態のものを70gってことです)
枝豆・・・・・100g
トマト・・・・・1/2個
ささみ・・・・・1本
◎スイートチリソース・・・・・小2強
◎ナンプラー・・・・・小1
レモンかレモン汁


【作り方】
1:枝豆はさやから出し、できれば薄皮もむく。

薄皮はね、ないほうが美味いんだけど、むくのがむちゃくちゃ大変なんだよね。
なので、ご自分の良心とご相談の上で決めてください。(あっても食えます。)


2:トマトは角切り、ささみは酒少々をふってレンジでチーン。適当に割く。

レンジでチンする時は必ず筋を取ってから。ネ。じゃないと、ささみが爆発しますわよ。


3:茹でて適当に切ったビーフンと◎印、2を入れてざっくりと混ぜる。

レモン汁を使う場合は、ここで味をみて、レモン汁を入れてくださいませ。




アジアンちっくな枝豆サラダできあがり♡

注意点はですね。

レシピに書いてあるビーフン量。

あれ、乾燥した状態じゃなく、茹でた状態のものを70gです。

乾燥した状態のものを70gも入れますと、

それはそれは大変なことになるかと思われますので、お間違いのないように。

よしなに。





そしてこのサラダ。

ナンプラー入りでほんのりアジアーンな感じなんですけど、

ナンプラーが嫌いって方は、

醤油使えばいいよ。(お醤油使う場合は、小1/2くらいでイケると思います。多分。)

なんせ、彩が綺麗なサラダですのでね。

洒落たグラスに盛ってあげれば、

ちょっとしたおもてなしにもイケそう。

(あたしだったら、高台のグラスに飾り切りのレモンをぶっ挿して、ふんわりとサラダを盛って、上にグリーンをちょこん。

デパチカで買いました。みたいな顔して出すわ。何食わぬ顔で。)

きっと、イケます。










あとは、ウインナさん。

ぷりぷりー。














で。















ハマってます。

なう。











本日もありがとうございます。押してください是非↓

人気ブログランキングへ          ブログランキング・にほんブログ村へ  

スマホ、PCなど文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓

人気ブログランキング  に参加しています


レシピブログランキング  に参加しています


にほんブログ村  に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。





寒いと言いながらノースリ短パンを着るあたし。

冬の代表シチューを食いながら、夏の代表枝豆を食うあたし。

季節感・・・ゼロです。 てへ。