ご訪問いただきありがとうございます。

2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました!




ご新規様、はじめまして。

常連様、愛してます。

今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スズキと鯵の刺身盛り・鯵のなめろう・ツナじゃが・鯵の酒蒸し・フルーツ盛り・茄子と油揚げの味噌汁











ここんとこ、イマイチ体調が芳しくなくて。

寝たり、起きたり、食ったり、タマと戯れてみたり・・・

と。

日々、おとなしーく生活をしていたワケですが。




つい先日。




さぶろー山が「釣りに行く」とね。

言うワケですよ。







ええ。

元気な時ならね。

いくら行っていただいても構わないんですけど、

具合悪い時はさ、

やっぱ、嫌じゃないですか。



いくらあたしだってね、

嫌ですよ。



ダメですよ。





お魚の臭いから感触まで、

何から何まで、





すべてがダメ。 (もう、ホントに嫌・・・)












しかも。

しかも。





この時期の釣りってさ。

鯵やら、

鯖やら、

鯛やらなぞは




カワイイもので。












時には、



とんでもないものまで釣れてしまうんですわ。




(ええ。こちらの意思とは関係なしに。)












だからね。

あたしも、今回ばっかりは本当に本当に嫌で、

嫌で、

嫌で。





あたし「堪忍してつかぁさい。DOGEZA。」





つってね。

土下座までしてお願いしたんだけれど。





さぶろー山「今年最後のヒラメ釣りなんだ。」





つってね。





(こちら、知ったこっちゃねーし。)








さぶろー山「俺の唯一の楽しみなんだ。」





つってね。





(そんなんどーでもいーし。)










さぶろー山「どーしても。どーしても。どーしても!!!!!行きたい。」





と、ね。

行きたい姿勢をまったく譲らないので、

とりあえず、聞いてみたワケです。







あたし「あたしとヒラメどっちが大事??」







さぶろー山「ヒラメ。」








即答ですよ。

負けですよ。

ヒラメ以下ですよ。







さぶろー山「じゃ、行ってくるね~♡」









13年前に愛を誓った妻は、ヒラメに負けます。

いとも簡単に。

そして、釣果。




今回ばかりは、あんまり大量に釣ってこられても、どうすることもできない気しかしませんでしたので、

わざわざ海の上にいるさぶろー山に電話して、

「あんまり釣ってこないでね。」

と、釘をさし、

「船の上で頭とワタだけとってきて。」

と、切なる願いをしたと
































あたし「ねえ・・・あたしの話聞いてた・・・・・?」





さぶろー山「うん。イカでしょ。イカがよかったんでしょ?」

あ・・・うん・・・・・

ってかさ。

まぁ、いいですよ、いいですよ。

これくらいならいいんです。








































さぶろー山「見てー♡」

/ばーん\





これはねえ。













さぶろー山「見て見て~♡全長80cm超えのスズキさんだよ~♡」

/どーん\






見たくねえ!!!!!!

















あたし「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」






さぶろー山「じゃ、後はお願いね~♡俺、寝るから~♡」






あたし「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

今回ばかりは殺意がわきました。   /ふつふつ\










猫を借りてこい。

猫を。       \にゃー/

釣ったらさばけ。






標語にするべきだと思います。

飲んだら乗るなの同意語として。

日本中に広めるべきだと思います。




















\釣ったらさばけーーーー/

ハイ。

スズキと鯵の刺身盛り、いっちょあがりー。








こうやって言葉にすると、

いとも簡単そうだけど。

ここにたどり着くまでって、

それはもう。




並々ならぬ汗と涙と努力の結晶がね、




あるんですよ。











ううう。泣

と、あたしを泣かせたどデかいスズキ。(とんでもない系)

これは個人的な主観ですが、

一般家庭で楽しくさばけるサイズって、20~50cmくらいだと思うんだ。





モノにもよるけど、

20cm以下って、ちょっと小さくてさばきにくいかな。

って感じもあるし。

50cmを超えるもの・・・

そうだね。

100歩譲って60cm程度なら、まだヨシとする。






そこを超えると、





ノコギリが欲しくなります。









(まー、スズキの中骨のかてーこと。かてーこと。)


(何度捨ててやろうと思ったことか。)
















湧き上がる怒りを抑え、鯵さんもお刺身に。

鯵さんはさ、25~30cmくらいの子がさばきやすくて好きなんだけれど。

今回、「これ小鯵?」ってくらいちっさい鯵ばっか釣ってきて。

それも、

いっそ10cm以下の小鯵だったら諦めもつくのに。




15cmという、なんとも微妙なサイズの鯵は、




ワタクシに喧嘩でも売ってるんでしょうか。





さぶろー山「鯵は刺身ね、刺身。」





掃除機出したろか。

顔で笑って。

心で泣いて。








さぶろー山「オイ、なめろうも忘れなんなよー」

やかましーわ!!!!!怒














と。

掃除機か、右ストレートか、左アッパーかを争う中、

唯一。

あたしの心を救ってくれたこの子。

カステヘルミ♡




角皿とか和皿、樽とかも考えたんだけどね、

やっぱ、夏だし。

ここはカステヘルミでしょう。

と♡








シックな大人のグレー。

元気いっぱい爽やかアップルグリーン。

どっちがお好き?

どちらがお好み???












あたしね、あたしね。


どっちも好き♡







やっぱ、皿はいいわ~。

心が落ち着くわ~。















嗚呼。

はよ、クリアも買わないと。

まだ買う気ですか?

買う気ですよ。

な、ツナじゃが。









だって、いくらあっても使えますもの。

どんだけでも所有したい。

の、鯵の酒蒸しは、BY高木さん作。










だけれども、

言われてみれば、ここんとこずっと皿を買ってなくて。

欲しいことは欲しくて。

喉から手がでるほどに皿が欲しく。

その気持ちに嘘偽りはないのだけれど。

な・の・に。

しばらく買い渋ってるその理由は。

入れる場所がない。からの、フルーツ盛り。









あんまり使わなくなったお皿を処分するか、

それとも彼らに新しいおうちを買ってやるべきか。

悩みながらも、

あたしは今日も魚と戯れます。。。










ご清聴ありがとうございます。

お魚ふぁいっとー。の応援はこちらをポチポチポチっと。是非。

人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ 

スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑


あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています


ありがとうございます。ぺこりぺこり。もう見たくない。





自分が臭い。