ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました!
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月27日(水曜日)。
ようやくやってきた今日、この日。
8月27日水曜日、若干雨。
今日という日がどれだけ待ち遠しかったことか。
どんだけ指折り数え、
どんだけ待ち望んだことか。
夏のボーナス払い引き落とし日。
うん。
いつもだったらこの日が来るのが怖すぎて、
逃げ出したい。
どころか、
永久に来なければイイ。
と、願っちゃう日だけれど。
今年ばかりはね、
待ってました。
待ち望んでました。
タマ代、引き落とし日。
タマの所有権がとれる日♡
ひゅーひゅーぱふぱふどんどんどん。
(ま、ボーナス払いしたからって、本当に所有権がつくワケじゃないんだけどね。気分的問題ですわい。)
4月に我が家にやって来たかわいいかわいい天使ちゃん。

うちに来たばっかりの頃はさ、
まるで毛ダルマのようで。
あたしの足にも乗っちゃうくらい。
こんなにもちっこかったのに。
毎日元気に遊び、
もしゃもしゃとご飯を食べて、
すくすくと成長して。
あたし「あーっ、もう、カワイイカワイイ♡」
4ケ月経った今。
あたしのバ飼い主っぷりは日々増すばかりで、
タマのお座りは、
ええ。
なぜ、足を組むのだ。
このお座り体制のおかげで、
お手をしようとすると、そのまま転がってしまううちの子犬。
(ダックスちゃんにありがちな。あの、片手をあげると「こてーん」ってしちゃうかわいさ満点現象。)
おかげさまで、
お手のひとつもできないまま8ケ月を迎え、
そしてもうじき、9ケ月も迎えちゃうワケだけども、
そんなところもかわいくて。
たまに自分が産んだんじゃないかと錯覚することすらあるわ。
と。
相変わらずのバ飼い主っぷりですが、
あたしがここまで、異常なほどに、タマを可愛がるのは、
きっと、命の期限というものを知ってしまったから。だと思う。
どんなにかわいくて、
どんなに自分の子だと錯覚しようとも、
命には期限があって。
永遠という時間は訪れず。
あたしとタマが一緒にいれるのは、10年15年の世界。
フランソワがいなくなって、
泣き暮らすだけの毎日を支えてくれたたくさんの方々。
少しずつ元気になったあたしの尻に火をつけてくれた「るぅのおいしいうちごはん」。
製作中は本当に不眠不休で、
正月もなければ、
寝ることすらままならない日々だったけど、
あれはあれでとても充実した時間だったのだなぁ。と思う。
そんな不眠不休の日々が明け、
ふと、立ち寄ったペットショップで見かけたこの子。
ちょうど、校了が終わり、
一週間ほどの時間ができたあの時、
癒しを求めて立ち寄ったペットショップだった。
まるで毛玉のようなふわふわで、
スヤスヤと眠っていたこの子を見て、
かわいいなぁ。
わんこっていいなぁ。
と、思った。
だけれども。
その時はまだ、頭の中にフランソワのこともあり、
飼えば、後々、せつない思いが待っている。
またあんな思いをするのが嫌すぎて、
「いい人に飼われるんだよ」
と、声をかけ、そのままペットショップを出た。
そして、
実生活では、
またまた製作に追われ、(←校了が終わった後もね、何気にやることはあるんです。たんまり。)
そして、その頃ちょうどじーちゃんの具合が芳しくなかったこともあり、
お見舞いに行きつつ、
本を作りつつ、
合間をぬって3ケ月さぼりすぎた家事をして・・・
と、目まぐるしいほどに忙しい毎日を過ごした。
そしてじーちゃんは、
本の発売を待つかのように、
発売直後、
帰らぬ人となってしまったけれど、
生涯牛育てに尽くしたじーちゃんは、
たくさんの方に慕われ、
たくさんの方に送りだしてもらって。
とても誇らしかった。
そんなお葬式から、
なんだりかんだりとバタバタしつつ、
販売店巡りなども兼ねつつ、
ドタバタしつつ・・・
の、生活が落ち着いたのは、
3月の末日。
ちょうど増税前ということもあり、
ひなを連れて買い出しに行った時。
いろいろと疲れてたし、
癒しを求めて立ち寄ったペットショップ。
に、まだいた、あの子。
かわいい顔してるし、すぐに売れてもよさそうだったあの子は、
どうやらお値段もよかったらしく、
売れ残っていた。
あたし「おまえさん、まだ嫁に行ってなかったんかい。」
前回お会いした時は、
眠っている顔しか見せてくれなかったあの子は、
元気に尻尾をふって、
元気に遊んでいた。
あたし「かわいい顔してるのにー、早くいい飼い主さん見つけるんだよー。」
3月の末日。
12月12日生まれのこの子は、すでに3ケ月超え。
ペットショップでの売れ筋月例は、2ケ月~3ケ月。
やっぱり、小さいほうがしつけもしやすいし、
かわいい。
3ケ月も過ぎれば、
お値段もどんどん落とされる。
買い手としては買いやすいお値段に嬉しい反面、
売れ残りという現実は、ちょっとかわいそう。
ひな「ママ、犬欲しいの?」
あたし「うーん・・・・・」
欲しくないと言えば、嘘になるけれど、
欲しいと言っても嘘になる。
あたし「欲しいような、欲しくないような・・・」
まだ、頭の中はフランソワの思い出でいっぱい。
お別れした時のあのせつなさが残っている。
あたし「・・・・・・・・・やっぱり、欲しくないかも。」
ひな「ひなは欲しいけどな~。」
あたし「うーん・・・・・ママはまだ・・・・・フランソワが・・・フランソワ・・・・・・・・・・ううっ。泣」
そしてあたしは、
フランソワとのお別れから1年が過ぎようとしても、まだ泣いていた。
こんな状態ですからに、
犬を飼うなんてことは全く思ってもおらず。
ただただ、
毎日を淡々と過ごしていたのだけれど、
ちょうどさぶろー山のお休みだった日。
いささかお疲れ気味だったさぶろー山の癒しを求め、
ペットショップ巡りに行った。
(当時、我が家の間で「癒し」と言えば、ペットショップだったのです。)
最初は市内のペットショップ。
あっちに行って、こっちに行って、
さらに進んであそこもここも。
北へ、南へ。
東へ西へ。
気づけば、市内を出て、三条までものペットショップを巡り、
ただただ、かわいい子犬たちに癒されたその日。
ふと。
3ケ月を過ぎ、もうじき4ケ月に突入してしまうあの子を思いだし、
あたし「そういや、気になる子犬がいるんだけど、そこも寄ってくれる?」
と。
かわいいクセにいつまでも売れ残ってたあの子に会いに行った。
せっかく会いに行くのだから、いて欲しい気もするけれど、
良縁があって、お嫁に行けていれば、それが一番いい。
そう思ってのペットショップだったけど、
見事、いた。
ちょうどご飯を食べた後だったようで、
ポッコリ膨らんだお腹を出して。
おもちゃを加え、一人遊びの最中だった。
あたし「この子さ、かわいい顔してんだけど、売れ残ってんだよね~・・・」
さぶろー山「へー!かわいいじゃん。この子、出してもらお。」
あたし「えっ?!」
ちょっと待て、ちょっと待て。
ペットショップというものは、
ショーケースという一枚の壁によって、あたし達の理性が守られているワケで、
この一枚のガラスがなくなったら・・・
さぶろー山「すいませーん。この子見たいんですけどー。」
ペットショップのおねーさん「ハーイ♡」
理性が・・・
ペットショップのおねーさん「ささ、どうぞ~♡」
理性が・・・
あたし&さぶろー山「かーわーいーーーー♡」
ぶっとび。
あ、これ、教訓にしたほうがいいです。
出したらオワリ。
理性ぶっとび。
イチコロですがな。
あたし「かわいすぎるーーー。」
ショーケースから出したあの子は、
ちぎれんばかりに尻尾をふって、
あたし「見て見て、尻尾ふってる♡すっげーふってる♡」
そして、なぜか。
さぶろー山「匍匐前進・・・?」
ええ。
普通に歩けず。
ペットショップのおねーさん「この子、すっごいかわいいんですけど、なかなか良縁が見つからなくて。」
さぶろー山「それは・・・・・・匍匐前進しかできないから・・・?」
ペットショップのおねーさん「いやいや、これはお外の世界にびっくりしてて、ちょっと怯えてるんですー。」
さぶろー山「・・・・・・足が悪いとかそんな感じなんですか?」
ペットショップのおねーさん「いやいや、他の場所だと普通に歩けるんですけど、
ここの床、ちょっと滑るので、それもあって、あんな感じなんです。多分。」
さぶろー山「・・・・・・多分・・・・・・」
ペットショップのおねーさん「いや、絶対。」
と、
匍匐前進をやたら気に掛けるさぶろー山と、
あたし「いやいや、かわいい。匍匐前進、かわいい。本当にかわいい。」
完全に心奪われたあたし。
あたし「抱っこしてもいいですか?」
ペットショップのおねーさん「どうぞどうぞ~♡」
久々に触れる温もり。
小さいのに温かくて、
ふわふわしてて。
あたし「ああ・・・あったかい~・・・・・・」
嬉しさと共に、ポロポロとこぼれる涙。
ペットショップのおねーさん「えっ?どっ・・・どうしました?う○ち?う○ちでもした?」
さぶろー山「ああ、この人、泣くのが趣味なんで。」
あたし「・・・・・うん。趣味なんです・・・・・」
どんな趣味よ。
あたし「でも・・・あったかい・・・」
うん。
本当にかわいい。
この時、さぶろー山にどうする?子犬を迎える?
と聞かれたけれど、
頭の中には、まだフランソワがいる。
抱っこした子犬は本当にかわいいけれど、
子犬はタダではない。
ええ。
ちょうどひなの中学校入学も控えていたこの時。
中学校入学は想像以上にお金がかかり、
(あ、これ、本当に想像以上にかかります。しっかり備えといたほうがいいです。)
これからやってくるであろう諸々の費用も踏まえ、
ついでに、大量の皿を買ってしまったことも踏まえ、
あたし「・・・・・・今はまだイイ・・・・・・・・・・」
ええ。
あたしだって遠慮の心くらいは持ち合わせてます。
さぶろー山「じゃー、そろそろ帰るか。」
そうですね。
寂しいけれど、お別れの時。
あたし「・・・・・・どうか良縁がありますように・・・・・・・・」
あたしが飼えずとも、
誰かいい人が見つかりますように。
と、子犬を離し、
帰ろうとしたその時。
子犬「くーん・・・くーん・・・・・・」
子犬がね、あたしを追うんですよ。
匍匐前進で。
あたし「追ってる・・・後追ってる~・・・・」
まだお外の世界が怖くて、
一歩一歩も踏み出せないのに、
ほんの10分抱っこしただけのあたしを。
懸命に追うその姿を見て。
あたし「わーーーーん。泣。」
ええ。
また、泣くんです。
涙も鼻水もどっぼどぼと流して。
(こんなお客さん、ホントに嫌)
ペットショップのおねーさん「ああ。すいませんね。また泣かせちゃって。」
さぶろー山「ああ、彼女、これがト趣味なんで。」
ペットショップのおねーさん「どうです、ご主人。こんなかわいい奥様に子犬のプレゼントはいかがで?」
さぶろー山「はっはっはー。おねーさん、商売上手だねえ。」
ペットショップのおねーさん「ええ。この子ももうじき4ケ月だからね、早く良縁を見つけてあげないと。」
さぶろー山「そうは言っても・・・4ケ月過ぎたらまたプライスダウンするんじゃないの~?」
ペットショップのおねーさん「いやいやいや。この子はすでにプライスダウンしてるんで。もう、無理無理。」
と、泣くあたしの横では、
おねーさんとさぶろー山の見事な攻防戦が行われ、
あたし「ううううう~。泣」
どんだけペットショップで泣いたか分からんあたしは、
帰り際、
子犬を抱いたペットショップのおねーさんに、
ペットショップのおねーさん「これ、ここの電話番号書いてありますんで。」
しかと名刺を渡され、
ペットショップのおねーさん「ご主人!電話一本、いつでもお取り置きできますから!
かわいい奥様に是非。今年は子犬のプレゼントを是非、是非♡」
おねーさんは、実に商売上手であった。
(ホント、お見事。)
で。
今さら言いますけど、これ、長文なんで。
暇な時にでも読んでください。
すっごい長文なんで。
そして、家に帰ったあたし達は、子犬の話をする。
「かわいかったね」
「匍匐前進だったね」
と。
さぶろー山「どうなの?お前は欲しいの?」
あたし「うーん・・・・・・・・でも、今年はいっぱい使っちゃったしなぁ。」
あれもこれもで大量にお迎えしたイッタラ達。

お迎えしたことを決して悔やんではいないけど、
あたし「ヤフオク・・・・・」
売ろうかとは思った。
さぶろー山「お前が欲しいなら、飼ってもいいんだよ?」
うん。
その言葉はとっても嬉しけれど、
君の知らないイッタラも、まだ、あんねん。
山ほど。
さぶろー山「お金なんてどうにでもなるし、さ。」
そうだね。
君の知らないイッタラもカステヘルミもあるけれど、
もう、この際、そんなことはどうでもいいよね。
ありがとう。
さぶろー山「お金がなかったら、働けばいいだけのことだし。」
君の分まで働くよ。
うちの旦那、ホント、カッコいいと思いません?
さぶろー山「まぁ、お前もずっと頑張ってたし。お前お祝いってのもあるし。」
さぶろー山お前の気持ち次第だからね。」
そうだね。
お金は最悪、どうにかなるとしても、
あたし「フランソワ・・・・・・」
心だけはどうにもならない。
初めて飼ったわんこ。
14年という短い時間だったけど、
いつもいつもそばにいてくれたフランソワ。
結婚、妊娠、出産・・・と、
あたしの人生3大イベントを、ずっと隣で見守ってくれたフランソワ。
いろんな思いが深すぎて、
新しいわんこを迎えても、フランソワと同じように可愛がれるのか。
同じように愛してあげれるのか。
そして、最後の時を共に迎える強さはあるのか。
あたし「・・・・・・・・・・・・・・」
それと同時に、
あんなに悲しんだくせに、
たった一年たらずで新しい子を迎えることは、
申し訳ないような気もする。
答えもでず、
うつむき考えるあたしに、
さぶろー山が言葉をかける。
さぶろー山「お前は、お別れのことを思っているんだろうけど、わんこ達はな、みんな10年15年の寿命。
それは、誰しも絶対に変えられない。」
さぶろー山「ペットショップにいたあの子だって、今は子犬でも、10年たてばおばあちゃん。
15年後には生きているか分からない。それはしょうがない。」
さぶろー山「だけれども、その10年15年しか生きれない中で、どんな色を添えるかは、飼い主の仕事。」
さぶろー山「あの子が誰に飼われるか分からないけど、
たった10年15年しかない寿命の中で、どれだけの喜びを与えてあげれるかは、飼われる人にかかってる。」
さぶろー山「お別れの時は寂しいけど、旅立つ時、
飼われた人がこの人でよかった。幸せだった。
って、思ってもらえるよう、精一杯、一緒に過ごしてあげればいいんじゃないかと俺は思う。」
さぶろー山「そして、それが、お前ならできる。」
この言葉を聞いて、何かがふっきれたあたしは。

次の日、まんまと、子犬を迎えに行き、
商売上手なおねーさんは、バカ喜びしていたけれど、
一円たりともまけてくれなかった。
(ゆえに、マスターカード夏のボーナス払い。)
悩んで、悩んで、お迎えした子だったけれど、
ずっと死んだようだった我が家に明かりが灯り、
毎日こうして笑って過ごせるのは、
この子のおかげ。
たった10年15年しかない命。
寂しいことだけれど、どうしても変えられない事実。
それを思えば、
もっともっと大事にしてあげようと思うし、
許される限りの時間、
一緒に過ごしてあげたい。
だって、
あたし達は、
本を読んだり、ごはんを作ったり、
旅行にいったり、映画を見たり・・・
と、いろんな楽しみ方があるけど、
この子達にとっては、
あたし達、飼い主と一緒にいることが。
それだけが、幸せなのだから。
そして、あたしは、
毎日タマに言い聞かせる。
「どんなにおバカさんでもいいから、長生きするんだよ。」
と。
「いっぱいいっぱい大切にするから、できる限り、傍にいてね。」
と。
これからも、元気いっぱい、すくすくと育ってくれればいいなぁと思います。
ご清聴ありがとうございます。
心にジーンとくるものがあったら、こちらをポチポチポチっと。



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたし同様、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。深イイ。
という、長文を書きすぎて、晩ごはんが途中になってることは、スルーしてください。
てへ。
コメント
ウチの長男犬ももう8歳。
4ヶ月を過ぎてペットショップからお迎えしました。
いるのが当たり前すぎて、いなくなる事なんて考えられないです。
子供の頃から動物と一緒だったので、別れも何度か経験しましたが・・・。
元気に長生きしてくれること。
ほんと、それだけで十分。
さぶろー山さんの言葉に、じ~んときました。
2014年08月27日 13:16
いつも楽しくお料理ブログ読ませてもらってます。
といってもまだ読者歴は浅いのですが。。
たまに出てくる日常の話題も楽しいです!
うちにもチワワがいます。
ブログ読んでないちゃいました。
わたしもうちの子が幸せに暮らせるように頑張ります♪
これこらもブログ楽しく読ませていただきますね(^^)
2014年08月27日 13:18
じーんときたよ。
ほんま、命ある物。
しゃべれたらいいなーとどんだけ思うか。。。ワイワイガヤガヤ。。。しゃべってくれたらね。
タマちゃん、世界一の幸せ犬だね。そう思うよ。。。
2014年08月27日 13:24
るぅさんのお家の子はほんとに幸せだと思います。
さぶろー山様!やっぱりすごく素敵な旦那様です(^-^)肉、肉っー!と言っていても、るぅさんがかいがいしく肉を出す理由がよくわかります。
こんな素敵なご夫妻、かわいいひなちゃん、おもしろいお母様に囲まれて暮らしたフランソワちゃん、暮らし中のタマちゃんは幸せに違いないと思います(^^)v
ペットショップのお姉さん!るぅさんの涙に免じてちょっとはまけてよ!(笑)
これからもタマちゃんの成長楽しみにしてますね(^-^)
2014年08月27日 13:24
我が家も3年前のお別れが辛すぎて、未だ立ち直れません。
いつかこんな日がくるのかな。素敵な出会いがあるのかな・・・あるといいなぁ。
なんて思いながら、泣きながら、二日酔いで頭をズキズキさせながら読ませていただきました。
タマちゃんの可愛さはもちろん、るぅさんとサブロー山さん、素敵なご夫婦ですね。
2014年08月27日 13:25
うぅぅ・・・・。
うぅぅぅぅ・・・。
涙が止まらんよ。
2014年08月27日 13:25
いつも楽しいブログありがとう、お盆の旅日記も
hukuko様の家のご飯もおいしそうでした~
そして、この記事涙があふれてきました。
うちにも 5歳の小型犬がいます。
飼い主次第でわんこの人生は決まるんですもんね。
私の犬も手作りご飯で 頑張って育ててます。
また かわいい わんこさん
見せてくださいね!
2014年08月27日 13:39
わかるわぁ~(T ^ T)
本当にワンコの寿命の短さ、儚さと言ったらないよね(T ^ T)
でも、本当に!タマちゃんの所有権が無事採れて良かったねー❤︎
おめでとうございます❤︎
ウチのワンコね、今の子で4犬目なの。
今の子の前の子とお別れした時は、さすがにもう飼えない…、って思ったけど…、
そして本当にしばらく飼えないでいたけど…、
父が亡くなって母も一人暮らしが寂しくなったみたいで、もちろん私もとっても寂しくて…。
父が亡くなってから1年半くらいの時に今の子をお迎えしたの。
でも初めての小型犬だったから心配したんだけどね、
(今までの大型犬より寿命が短い気がして)
やっぱりどぅして、お迎えしちゃうともう可愛くて可愛くて仕方ない❤︎
ウチの子もおバカでも良いから長生きしてくれる様にって育ててる❤︎
そのせいか、おバカなまんま元気に3歳を迎えたわ(;^_^A
るぅちゃんもタマちゃんと出来るだけ一緒にいられます様にね❤︎
2014年08月27日 13:44
いつか、我が家のワンコロ'sとタマちんの絡みを見たいな❤︎
末娘のこまめさんは、ペットショップからのお迎えだったけど…抱くとダメだね。笑 もともとフレンドリーだったのか、父さんがみそめられたのか…。父さんは、ホネヌキにされ。笑 我が家にやってきました!
今は、末娘なのににいちゃんをけちらし女王サマです。笑
2014年08月27日 13:45
うわ~~ん。。
涙がとまらない・°・(ノД`)・°・。
るうさんの気持ちわかります。
私もブーケ飼うとき大反対したの・・・・・。
別れるときのせつなさ、悲しさ知ってるから。。。
かわいかった月ちゃんも秋田県の雑種なのに
付けられた名前がちび丸もみんな悲しい別れだったから(ノ_・。)。
でもね、サブロー山さんの言うとおりだよね。
今はブーケを家族として迎えて良かったと思います^^。
かわいい子供もまで生んでくれて。
2匹+子豚4人は大変だけど、今しか味わえない幸せも感じています。
精一杯、この子たちが幸せでいられるように。
家族みんなでかわいがっていきたいです。
フランソワが旅立ったとき、いっぱいPCの前で泣いたのも思い出して、今もPCの前で号泣。
泣くの趣味だし^^。涙腺壊れてるのよね~。
るうさんと一緒の人、きっとたくさんいるよ^^。
2014年08月27日 13:46
良い!さぶろー山男前!
これ読んで、涙ボロボロ・・・ボロボロ・・・・
フランソワの悲しい年、我が家も同じ悲しみを持ってたんだよね
でもその時ブリーダーさんからも獣医さんからもこの子は丸吉さんちで本当に幸せだった、といってもらった
さぶろー山さまの言う通り ペット達は一緒にいる家族で幸せが決まり その幸せで家族もまた幸せになれると思う
あ~~~~ タマちゃん幸せになれよ~~~
と ボロ泣き。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。中です
2014年08月27日 13:49
いつもは、笑いの天才かと思うほどの、絶妙なブログに、笑いっぱなしで…家族に
何笑って見てるん?って言われるくらい…面白可笑しい内容なのに…なのに…なんで今日はこんなにシリアスなんですか(泣)
そして、私…号泣T^T
多分、るぅさんより号泣T^T
私、一ヶ月前に、14歳5ヶ月の愛犬を亡くしましたT^T
るぅさんのフランソワちゃんの歳と一緒T^T
そして、タマちゃん!
うちの妹犬あいらにそっくりT^T
こんな運命ってありますか?
こんな偶然…(どこが?(笑))ありますか?
そして、なにより、今まであんなにさげすまれて(ごめんなさい(汗))いた、さぶろう山さんの、神様のようなお言葉の数々!
るぅさんじゃなくても、惚れました!
ファンになりました!
私の旦那さんにしたいです…残念…亭主持ちでした…(苦笑)
そして、るぅさんの最後の言葉…
あれ⁈なんだっけ⁈スマホだから文章が出て来ない…そして私バカだから…ついさっき見た文章が覚えられない(>_<)
バカでもいいから長生きしておくれ!
だっけ⁈まっ!そんな風な内容のお言葉…
感動しました‼︎(苦笑)感動半減ごめん!
るぅさんにこんな過去があったなんて…
信じられません…んっ?なぜ?
だって、私の中のるぅさんは、料理が上手な…バ飼い主様だと…(あっ!プラス…
お皿バカ…ごめん(>_<)…)思ってましたから…(^◇^;)
でも、ますます、大好きになりました!
バ飼い主同士、タマちゃん、あいらに、
たくさんたくさん、楽しい思いをさせてあげましょうね(^_−)−☆
ちなみに、うちのあいら、新潟のブリーダーさんから、富山に嫁いで参りました!
タマちゃんとちちははが一緒ってことはないですよね?
あ~あ!なんか夢が広がるなぁ…って、勝手に妄想が広がってる…(^◇^;)
これからも、よろしく!です(⌒▽⌒)
2014年08月27日 13:51
こんにちは。いつも楽しみに拝見させていただいていますが、初めてコメントさせていただきます。
読んでいて涙がポロポロ溢れて止まらなくなっちゃいました(;_;)
どんなに身体が小さくても、存在感はキリンさんやぞーさんよりもデカイ!
あの温もり、自分を信頼してくれる眼差しは自分にとって宝物以上のものですよね(=^ェ^=)
タマちゃんはるぅさんのおうちの子になるべくしてなったんだと思います。
これからも1日1日を一緒に大切に過ごして行ってください(*^o^*)
2014年08月27日 13:54
るぅさん、こんにちはヾ(o´▽`o)
いつも楽しく拝見させてもらってます♡
夏は、ばあちゃん家から山程ナスをもらうので、ナスレシピ大活躍です>_<
そして、犬飼いとしてコメせずには居られませんでした(´;д;`)
るぅさんが長く一緒にいたフランソワちゃんとのお別れ、そして新しくタマちゃんを迎える時の気持ち、痛いほど伝わりました。自分と重なって、色んな事を思い出しました。。
そして、さぶろー山さんの言葉、
深イイ!(´;д;`)
これからもるぅさんのお料理、タマちゃんの成長 楽しみにしています♡
最後に…
所有権GETおめでとうございます♡(≧▽≦)
2014年08月27日 13:55
はじめまして♪いつも楽しく拝見してます(^-^)ゝ゛レシピもとっても参考にしてます。今日は泣きました~うちにももうじき9歳になるワンコがいるので、もう仕事放り出して帰りたくなっちゃいました゜゜(´O`)°゜
2014年08月27日 13:57
泣けました。
まさしく、我が家も同じ。
うちは!3年3ヶ月という短い期間だったけど。
チンちゃん(犬種は狆。名前もチンちゃん)は、ペットショップから来た時に、お姉さんに【この子は食も細く、少し弱いかも】とは言われてました。 やはり、吐いたり下したりと、数ヶ月に1度は点滴に行ってました。 でも、寝る時も出掛けるときも一緒にいました。 幸せでした。
突然、咽頭麻痺という病気に。 長野から神奈川の高度医療センターまで藁をも掴む思いで連れて行きました。 手術もしました。 2週間の入院で良くなるはずでした。 手術の次の日に、急変。 長野から神奈川は遠すぎました。 チンちゃんは、私達が家を出てすぐに天国に行ってしまいました。
旦那と泣きながら、連れて帰り、一緒に寝て。 荼毘にする時には、係りのおじさんまで泣く程、泣きました。
毎日、遺骨を抱きしめ毎晩泣きました。
そんな時に、兄達に言われた言葉。【お前達は、すぐにまた犬を飼うべきだ。チンはお前達の所に来て、幸せだったと思う。本当に周りから見ても、バカ親だった。 だから、チンと同じように長くは生きられないかもしれないけど、他の犬にも沢山の愛を与えるべきだ】と。
それから、ブリーダーさんを探し、狆を探し、更に売れ残りそうな狆を探し。
長野から青森の八戸市までお迎えに行きました。
今現在、生後8ヶ月になりました。
名前は、福太郎。 彼にも皆にも沢山の福が来ますように。 健康に育つように。 という意味を込めました。
おかげで、体重は約6kg。 足は飼主に似ず長く、胴は飼主と同じ。 本当に元気です。
チンちゃんと同じ行動をして、甘えて。 笑いを私達に届けてくれてます。
チンちゃんに出来なかったことを、福太郎には沢山経験させてあげようと思ってます。
チンちゃんはいつも私達の近くに居ますしね。
るぅさん、タマちゃんと一緒に沢山思い出作りましよう。 フランソワちゃんも一緒に居ますしね。
あー、なんかまた泣けてきた。
おばちゃんは、涙もろくなったよ。
2014年08月27日 14:03
泣ける長文だ・・・・
さぶろー山さん・・・・惚れ直したよ(iДi)
るぅさん、良い人と結婚したね。
あんな名言いっちゃうなんて、人生のパートナーにふさわしい人だよ!
るぅさんのこと、すっごい理解してくれてるし、愛してくれてるんだね。
だてに力士体系じゃないってことだ(笑)
さぶろー山さん、かっこええ!!
2014年08月27日 14:07
初めてコメントさせていただきます。
ブログを覗き見するのが毎日の楽しみです。
私も今年始めに、15年連れ添った犬を亡くしまして、またその思い出が蘇り、ブログを読みながら大泣きしています。
別れはつらすぎる。でも、その期間は誰にも変えられない。だから、1日1日を、大事にする。
うちの犬も、愛情を感じ、幸せだったと信じていますが、ちょっとまた、お別れの悲しさを思い出しました。
でも、また生活が落ち着いたら犬と暮らしたいです。
2014年08月27日 14:07
もらい泣きしてしまいました…
もらい泣きで号泣(笑)
さぶろー山さま素晴らしいですー♪
また タマちゃんのお話
楽しみにしてまーす(^-^)
2014年08月27日 14:12
もらい泣きしてしまいました…
もらい泣きで号泣(笑)
さぶろー山さま素晴らしいですー♪
また タマちゃんのお話
楽しみにしてまーす(^-^)
2014年08月27日 14:12
ううううううぅーーー!
サブロー山さぁーん!
なんてカッコいいこと言うのよぉ!
泣いたわぁ!
もぉー‼︎
2014年08月27日 14:28
そうですよね。
私も以前ワンコを飼っていたんですが、病気で平均寿命の半分ほどしか生きれなくて。
それ以来、ワンちゃん飼いたい気持ちはあるけれど、踏み出せずにいました。
でも、さぶろー山さんの仰る通り、寿命は変わらなくて、それは誰に飼われても同じことなんですよね(*゚ー゚*)
凄く深イイ話だと思いました◡̈♥︎
我が家も念願のマイホームを手に入れ三年経ち、ペットも飼いたい気もするんですが、生憎次女が猫アレルギーΣ(゚д゚|||)
まさかと思って長女も検査したら、まさかの犬アレルギーΣ(゚д゚|||)‼︎
どっちも飼えません(。-∀-。)
2014年08月27日 14:40
ご無沙汰です、るぅさん♡
今日のブログは涙無しでは読めません!
私もミニチュアダックスを迎え入れて来月で14年。
最近は耳が遠くなって読んでも知らん顔してるアニーが可愛くて愛おしくてたまりません( •ॢ◡-ॢ)-♡
一昨年思ってもいなかった子宝を授かりまったり過ごすはずだったアニーにとっては迷惑なことだったと思う。
でもアニー若返ったような気がするのよね。どこに行ってももうすぐ14歳には、見えなーいって言ってもらえるし(〃艸〃)ムフッ
フランソワちゃんのことを思う気持ちもわかります。
私も先に一匹亡くしてるから…。
ずっと心に置いてあげて今の子を可愛がるのが何よりかなと思います。
私も泣き過ぎて晩ご飯の用意できそうにないや(笑)
そろそろ巨峰タルトの季節…今年は何個作ろうかな?(〃艸〃)ムフッ
2014年08月27日 14:54
さぶろー山のかっこよさに、ジーンと来て、ランチしながら号泣です。
るぅ家のタマ物語。
なかなかの読み応え、感動巨編でした。
ステキです。
私は動物を飼った事がないのですが、
いろんなドラマがあるんですね!
ほんわか気分になりました。
ありがとうございます♡
2014年08月27日 14:59
我が家・・・まろんの前のわんこは迎えて10日で虹の橋を渡りました・・・
そんな短い時間でも、悲しくて辛くて・・・
だから、次にわんこを迎える気はありませんでした・・・私は。
ただ、その子の可愛さが忘れられない、家族に押し切られ
巡り合ったまろんに、一番メロメロなのは間違いなく私ですが・・・^^;
そして、14歳になり色々病気も抱えて・・・のるぅさんの記事
お仕事中ですが、何度も涙がこぼれそうになりました。
そして・・・日頃「肉~!」と仰って、よくいえば亭主関白で
逆に言えば・・・・・・・・。と思っておりました、さぶろー山さまのお言葉が
あまりにお優しく、あまりに素敵で・・・
私の中でさぶろー山さまの株が急上昇いたしました!
ホント、カッコいいと思います^^
そして。。。うつむき考える、るぅさんにおかけにかったお言葉・・・
14歳を迎えたまろんに、そんな風に思ってもらえるように
一緒に過ごしてきたかな?過ごしているかな?と・・・
色々な事を考える機会を頂きました。
素敵なお話を、ありがとうございました!
2014年08月27日 15:08
な、な、なんて感動的なんですか~(´Д` )
もぉ、読んでて途中で泣きそうになりました…
サブロー山さんがかっこよすぎる♡♡♡
そんな旦那さん羨ましいです~(つД`)ノ
2014年08月27日 15:09
やだ、さぶろー山さん、やだ!
いいこと言うじゃないですか!
私がるぅさんのHP見始めたのは、
ご飯ではなく「フランソワ」だったのです。
我が家でもワンコを飼いだして、ワンコのHPを見ていたら、るぅさんとこに着きました。
だからフランソワがいなくなった時は泣きました。
そしてタマちゃんが来てキュンキュンしました(座った時の足、可愛い過ぎ!)
今、会社で読んだんですが
私、号泣
うちの子も(2匹)、あと何年いてくれるんだろう。
最後は、うちに来て楽しかったと思ってもらえるように・・・って、ここまで書きながら号泣(会社です)
書いてることが、めちゃくちゃですが
これからもタマちゃんの可愛い姿載せてくださいね!
そして、初めてだけど、
さぶろー山ぁ!ええこと言う!
近所にいたら、私のおごりで肉を山盛り食べさせてあげるのに!
またコメントしますねー!
2014年08月27日 15:15
ただの肉好きじゃなかったんですね!! すっごい男前!!
2014年08月27日 15:30
うちはテリアとプードルのミックスの息子がいます。産んでは無いですがれっきとした私の息子です笑。まだ一歳ですがこの子に何かあったらどうしよう、、、。もし交通事故にあったら
と考えただけでこの子を抱きしめ泣いてます。
でも何があってもうちのチャミは私達からの愛をたくさん受けて今幸せに暮らしてます。
いつかお別れの日が来ることよりもたくさんの
愛をチャミから貰ってる今を楽しみたいです。
いいお話しありがとう。
2014年08月27日 15:31
さぶろー山サマのお言葉に泣いてしまいました。
泣かされました。
本当に素敵なご主人様ですね!!
タマちゃん、よかったですね!!
るうさんご家族の一員になったからこそ、今のタマちゃんが在るんだなぁと思います。
私は生き物と暮らしたことがありません。
それは最期が怖いから。
でも、さぶろー山さんのお言葉で、少し気持ち動いた気もします。
いつか、もし、巡り合わせがあったとしたら…。さぶろー山さんのお言葉を思い出せたらいいな꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
2014年08月27日 15:40
ファミレスでお昼のランチ食べて追加注文したデザート待ってる間に呼んで…
見事に泣きました…
目が潤んだレベルじゃなく…
我が家もワンコを飼い、現在3代め。もう14歳…考えたくないけど…
初めて飼ったにゃんこは今8歳…
早く家に帰って抱き締めたいな♪
2014年08月27日 15:45
涙でちゃいました。
私もよかったと思ってもらえるよう
一緒の時間を大切にします。
ジャイアンだー。無理。大変そー
と人様の旦那様を思っていたけれど
君の分まで働くなんて言われたら
もう!!
もう!!!
その一言でファンですーーーっ
ささ散歩行こ♪
2014年08月27日 15:50
うわ~涙がでました。
タマちゃん、本当に幸せな日々を過ごしてるんだね。るぅさんファミリーに飼われて良かったね♪
そして、我が家の2歳になるチョコ(チワワ)も大切にしないとなぁ…と改めて思いました。
サブローさん、素敵ですね。今まで肉横取り星人のイメージしかなかったけど、感動しました。
かわいいタマちゃん、これからもお幸せに!
2014年08月27日 15:52
長文だけど、一気に読みました。
我が家にも一年前まで猫がいました。
14才で天国に旅立ちましたが、未だに会いたいですもん。
ペットショップにいって、可愛い子いても心に引っかかる物もあって…
もし、新しい子を迎えるならばもっともっと大事にしてあげたい!
って思います。
2014年08月27日 15:55
涙モノだよ。
36山。
くれ。
2014年08月27日 15:58
いつも楽しく拝見してます(*^-^*)
タマちゃんのお話、読んでて何回も、ウンウン(;_;)ってなってしまいました(>_<)b
ウチにも2匹のMダックスが居て、特に最初に迎えた子とは宿命!って思うぐらいのバ飼い主ですf(^_^;(笑)
普段、一緒に遊んでやる事がナカナカ出来ないけど…孫よりも愛しく思え(娘には内緒ですが…笑)『ホンマ家族やねんなぁ』と旦那はんと話してます(*^-^*)
これからも美味しい記事とタマちゃんの可愛い姿を楽しみにしています(*^-^*)
2014年08月27日 16:21
るぅさん、いつも楽しく拝見させてもらってます☆可愛いタマちゃんにもいつも癒されてます(*^_^*)
わたしも一年半前に一匹、今年の六月に一匹、愛犬が亡くなりました。
いまはワンコのいない生活で、さみしくてさみしくて…ほんとに毎日淡々とすぎていく感じで、楽しいことはあるけど、ふと、ワンコを思い出して泣いたり…って感じです(>_<)
さみしいから新しい子も欲しいけど…。
そうなんですよ、申し訳ないって思っちゃうんですよね…。そして亡くなる前から心配で不安な日々を過ごすことと、亡くなったときのつらくて悲しい思いをすることはもう嫌だって。
るぅさんの日記読んで、自分と思ってること全く同じで、号泣しましたぁ。
でもさぶろー山さんの言葉、すごく胸にしみました!
素敵な旦那さんですよね(*^_^*)
タマちゃんもるぅさんのとこに来て幸せだと思います!
ペットを飼ってる全ての人に、いや、飼ってない人にも、このるぅさんの日記読んでもらいたいなぁって思いました。
2014年08月27日 16:31
こんにちは。初めてコメント書かせて頂きます。
いつもは、笑いを噛み殺しながら読ませて
頂いているのですが、今回は共感のような涙が
止まらなくなってしまいました。
我が家のデカチワワは、今年7歳になりました。
この子の人生(犬生)では晩夏といったところでしょうか。
夏休みを見送る今の時季のような感じがして、
せつない気分もわいてくるこのごろです。
これから迎えるであろう、ゆったりと過ごす季節の
準備を考えて、彼が生きているかぎり大切にしようと
改めて決意しました。
今後も、楽しいブログ(文章)と、ステキなごはん(写真)と、
かわいいタマちゃんを見させてください。お願い致します。
2014年08月27日 16:58
素敵!
サブロー山さん!そんな素敵なこという男性惚れます!
どんなに普段るうさんがこき使われてそうな感じがみてとれても(°∇°;)
幸せご夫婦うらやましいです
2014年08月27日 17:05
るぅさんお久しぶりです♡
同郷にいがた、にしこです♡
久しぶりにブログ見たんですがもう涙が止まりませんーーー。
実はわたしもワンコを飼っていたんですが、今年15歳7ヶ月で旅立ってしまって....。
しかも仕事の休みをもらえなくて(←身内に不幸があったと嘘までついたのに)最後のお見送りすらできず、未だに立ち直れない毎日なんです(;_;)
でも今日これ読んでちょっと前向きになれそう。
なんてゆーか、るぅさんがさぶろー山さん大好きな気持ちがよくわかった←笑
フランソワもタマちゃんもるぅさんに愛されてほんとに幸せものだ!!!
いつかわたしもまた新しい子を迎え入れることができるくらいまで元気になれたらいいなーと思います!
るぅさん&さぶろー山さんありがとうございます!!!
長文失礼しました_(:3 」∠)_
2014年08月27日 17:10
動物・・・とくに犬にとっては家族(飼い主)と一緒にいる時が至福の時なんでしょうから、できるだけ旅行等にも連れて行ってたのを思い出しました。
ありがとうございました。
2014年08月27日 17:11
お久しぶりですー!
私もペットショップ行くと涙がでちゃって店員さんに驚かれてしまうですー。
ショーケースのわんちゃんの気持ちを勝手に想像したり、今まで飼っていたわんちゃん達と今実家で飼っているわんちゃんを思い出して。
そして、ストウブデビューしました♪
2014年08月27日 17:56
タマちゃんをお迎えするにいたって、こんなやりとりがあったんですね。。。
さぶろー山さんかっこよすぎです!!
惚れてまうやろー♡
というか、イッタラ狂(笑)
皿の枚数スゲーですw
2014年08月27日 18:00
るぅさーん、読むにつれて涙がポロポロこぼれちゃいました(T ^ T)
るぅさんのフランソワへの想いとタマへの想いが伝わりました!
私も15年飼っていたラブラドールの愛犬を想うとどうしても飼う気にはなれません。
でも、もし次に巡り合える子がいた時には、しっかりと愛情を注いであげようと思います!
2014年08月27日 18:03
泣けちゃいました(T^T)
2014年08月27日 18:06
フランソワちゃんが亡くなった時一緒に泣きました。
4年前我が家も14歳の愛犬ケチャップを亡くし1年で今のわさびを迎え、まだ一年しか経って無いのに、亡くなったケチャップに申し訳ない様な複雑な葛藤をし、新しいわさびに癒されと同じ経験をしたので
おかめさんの気持ちよ~くわかります‼︎
思わずまた涙が出てしまいました。
さぶろー山さん
カッコイイ!良いこと言うね!
おかめさんが豚だなんだ言うの一緒に笑ってゴメンなさい。
えー話の所
私初めてツッコミどころ見つけた気がします。
↓
さぶろー山「ああ、彼女、これがト趣味なんで。」
これがホント趣味なんで。←ですかね?
もしそうだったら
初めて突っ込めて本物の常連になれた気持ちです❤︎
2014年08月27日 18:09
かわいいですよね。
うちにも2才になるヨークシャーテリアがいるんですが、これが本当におばかさんで知らない人が玄関にきても、飼い主が帰ってきても同じように吠えるんです。
でもかわいいから許しちゃう。親ばかですね。
2014年08月27日 18:26
電車で読んじゃいけないですね;;。。
私も動物と育ってきたから別れのことも共感できます。。
いい旦那さまですね^^
素敵な奥様です^^
タマちゃんは幸せです^^
2014年08月27日 18:48
うちはね、実家でトイプードルを三匹順に飼っていて、最初の子はお顔も凄く可愛くて性格も凄く良かったの。
私が結婚して遠く離れた所に住んで何年かした頃に母から連絡がきて、妹とボール投げをしていたらそれを追いかけて2月の寒い海の中に落ちて助けられず死んでしまったんだって。
それを聞いてショックすぎてまだ傷は癒えてないかも。
2匹目は去年おばあちゃんになって大往生したらしいです。
今はおばちゃんになった子が一匹になりました。
その子もそろそろ寿命がきちゃうのかなって思うと悲しくなるけど、それまでの時を帰省した時には可愛がろうと思いながらなでなでしてます。
たまちゃんは、るぅさんに飼ってもらってほんと良かった。
いっぱい可愛がってもらうんだよーっ!!
さぶろー山さん、男前だね(*´-`)
2014年08月27日 20:21
人間もそうですが、すべての生き物には寿命がついてきます。動物は飼うときはいいのですがお別れするとき、辛い気持ちになりますよね。でもさぶろー山が言ってるように、タマちゃんが生きてる間沢山の幸せをタマちゃんも、るぅさん自身も感じるかが大切なんだと思いますよ。フランソワちゃんも天国からるぅさんの笑顔を喜んでると思います。ごめん。。。まとまりのない文章ですんません。
2014年08月27日 20:21
泣きながら読みました…>_<…
うちは9ヶ月のMダックスです。
またあんなに辛くて悲しい思いをする日がいつか来てしまうのか…その事を考えずに癒されながら暮らしています。
さぶろー山さんの言葉にじ~ん(/ _ ; )
うちのコで良かったって思ってもらえるようにしますね。ありがとうございました♡
あ、あと、たまたんのお写真、もっとたくさん載せてくださいー♡
2014年08月27日 20:25
いつも楽しく読ませていただいています。
さぶろー山さん・るぅさんの気持ちが
とってもあったかくて、すごくうれしくなって、
ついついコメントを残したくなってしまいました。
我が家にも、保護した猫が2匹います。
我が家に来て、4年の男の子と1年の女の子。
男の子は、友人の家の近くのゴミ捨て場に
捨てられていたのを、引き取りました。
おなかに虫もいて、目も猫風邪のせいで
目やにて開いていない子を見て、「あー、
うちの子にしたい」と思ったのです。
女の子は、主人が帰宅途中に、国道の
中央分離帯で大きな声で鳴いていたのを
保護しました。
今では二匹ともすっかり家猫になって
たまに喧嘩をしながら仲良くやっています。
主人とも、せっかく家にご縁があったのだから、
この家に来てよかったなぁと思ってもらえる
といいねと、よく話しています。
たまも、るぅさんちに来れて本当に
幸せなんだろうなぁと、思います。
だって、写真に写っているたまの
幸せそうで安心している顔を見たらね(^^)
人に比べたら、とても短い命の子達だからこそ
飼っている人の愛情がとても大事なんだと
思いますよ。
これからも、親ばか記事&写真、楽しみにしてます♪
2014年08月27日 20:34
読んでて泣いちゃいました。
すっごくすっごく分かります!!
私も同じように、ふと立ち寄ったペットショップで子犬を抱いたら涙が止まらなくて。。。ボロ泣きです。
ホントこの人どうしたのー?って位。
結果、うちの子になりました。笑
生きてるからいつかはくるお別れの日。
その日までこの子達が幸せー♡って思える時間を1秒でも増やしてあげたいですね。
そんなふうに思ってくれる人の所へいったタマちゃんは幸せです。
ワンコも立派な家族です。
一緒に生きていく時間を大切にしたいですね。
私達人間には友達もいて、外にも遊びに行けて、仕事したり、趣味があったり。
でもワンコには飼い主が全て。
だから、絶対に幸せにしてあげなきゃいけないですよね。
でも、きっと幸せにしてもらってるのは、私達人間の方なんでしょうね。
2014年08月27日 20:59
こんばんは!
いつもブログを楽しく読ませてもらってます(^-^)
実家を出て2年。実家に残してきた13歳のワンコを思い出して涙が出ました。こんな風に思われて愛されて、フランソワちゃんもタマちゃんも幸せですね!私も実家に帰った時はワンコを思い切り甘えさせてあげようって思いました。娘が産まれてからはなかなか甘えさせてあげてなかったので(^◇^;)
2014年08月27日 21:15
ごめんなさい。
泣きました、マジで。
さぶろー山さん、いい人ですね。いっぱいお肉メニュー、作ってあげてください。
ほんと、いいこと言いますね。感動
2014年08月27日 21:15
ペットは買った事がないけれど(父親の仕事の都合で) 何だか命の大切さが身に染みて、身にしみて。
今は息子一人しか育ててないけど、やっぱり近くにいる時間はあっという間だから、できるだけ楽しい時間を過ごせるようにしないとなーと思って、犬と息子をかさねて....(いや、命って大切ですからね。そして、限りある一緒にいられる時間がありますからね、息子ってやっぱり....。)
魔の3歳に突入しちゃってから悩むところありましたけど、楽しく頑張りますー!
題名と私の受け取り方に若干?!の誤差があるかもしれないけど(いいですよね?結果オーライ)
おすわりの写真かわいいぃぃぃ♡もっと載せてくだされ♡(((o(♡´▽`♡)o)))
2014年08月27日 21:31
タマちゃんチワワの中でも美犬だと思いますよ*\(^o^)/*
そして、サブロー山様の男らしい発言に心打たれました…>_<…
おかめ様愛されてますね(^ω^)
確かにペットの寿命は短いけれど、どれだけ愛情たっぷりに育てられたかは犬をみればわかります。たまに間違った方向に可愛がり過ぎてる方もいますが…(;^_^A
まだ子犬なので病気の心配はないだろうけど、基本的な予防(避妊手術も予防になります)をしていればまずは大丈夫ですよ(o^^o)
シニアになってからは様子をしっかり観察して少しでも変わったところがあれば、すぐ病院へ。あと、動物病院も当たり外れがあると思うので、治療していても良くならない場合はスパッと他院に変えるのも飼い主の責任だと思います^_^;
長くなりましたが、おかめ様ご一家とタマちゃんの幸せを願っています(o^^o)
2014年08月27日 22:05
さぶろー山さん、かっこいい!!
かっこいいです!!!
そして、るぅさんのブログをこうやって読んでいるだけで、たくさんの愛情があふれていて、たくさんの喜びをタマちゃんに与えているっていうのがわかります!
いつも更新、楽しみにしています!
2014年08月27日 22:17
めちゃくちゃかわいい子ですね!!
わたしもトイプードルを実家で飼っているので、重ね合わせてしまって涙が出ちゃいました(>_<)
先のことを考えると悲しくなるけど、「今」を大事に、限りある時間で思いっきり愛情を注いであげたいですね!
2014年08月27日 22:55
さぶろー山さん、素敵ですね^ ^
かっこいいです!
ウチはまさしく今、命と向き合って
精一杯生きてます!頑張ってます!
少しでも長く一緒にいたい…
傍にいたいし、いてほしい。
この仔が、パパとママの子で良かったと
思ってくれるよう、まだまだ、
たくさんの愛情を注ぎたいと思います
私もバ飼い主だから、この仔のためなら
何でもできます^ ^
あまりにバ飼い主なので^^;私は周りにも
自分で産んだように話しちゃいます
痛いバ飼い主ですが、全力で守ります!
タマちゃんも、るぅさんのブログの
読者さんの可愛い家族のみんなも
世界中の命ある仔たちのみんなが
健康でありますように
見ず知らずのおばちゃんですが
祈りたいです^ ^
2014年08月27日 23:37
たまちゃんは素敵な家族と出逢えて幸せだと思います。
るぅさんも、さぶろー山さんも素敵な方ですね。
私は栃木県に住んでいますが、お友達になりたいです。
図々しいですね。
本当に感動しました。
2014年08月28日 00:04
泣いた。
大阪市営地下鉄の中で、ホロリから始まりポロポロとなり止まらなくなるまでえっえっ言うまで泣いてしもうた。
うちは14歳の猫ちゃんがいます。
ちゃんと座れなくなってきたし、ヨロヨロ歩きになりました。トイレも怪しくなってきたし。。
でもね、家族やからねー
最終的には介護休暇取って一緒の時間を大切にしたいと思っています。
フランソワちゃんの記事のころね、かなりな涙がダーダーでました。お別れとありがとうと。今後のるぅさんに対する心配やったんやと思う。
2014年08月28日 00:25
涙が止まらないよ、るぅさん!
・゜・(ノД`)・゜・。
フランソワちゃんが出てきた頃のブログを思い出しました。
私も1代目ワンコを亡くし、心にポッカリ穴が空いてる時に2代目ワンコが家に来ました。
青春、結婚、出産を見てくれたワンコは離婚までは見てくれず、5月に亡くなりました。
実家でかっていたので、だんだん会いに行けなくなったけど 17歳まで生きてくれて家族の一員で幸せでした。
かけがえのない大切な時間だと思えて 毎日を過ごせるのは 凄く素敵な事ですね♪
たまちゃんの成長もこれからも一緒にみさせて下さい♪
2014年08月28日 01:12
フランソワちゃんのこと思い出すと涙なしには
読めないね~。
山形でも、るぅちゃん言うてはったもんね。。。
家族でペットショップ行って・・・てお話。
さぶろー山さん、懐深いな・・・めっさ男前やわ。
Mocaちんもね~おバカな子やけど、家族に甘えて
頼り切っとる姿見たら、Mもバ飼い主になっとるしー。
期限はあるけれども、それまではお互いに癒しの存在で
居れたらいいなってね。。。
タマちゃんは、愛情深~いるぅちゃんご家族に巡り合えて
最高にしあわせなワンちゃんやわ~。
売れ残っていたのも、るぅちゃんに出逢うため!
きっと運命だったんだな・・・これは。(o^-')b
2014年08月28日 06:55
いつもブログ拝見させていただいています。
(ノ_-。)
いいお話。
朝からジーンときてしまいました。
命の尊さを感じ そして、さぶろー山さんの言葉。
「お別れの時は寂しいけど、旅立つ時、
飼われた人がこの人でよかった。幸せだった。
って、思ってもらえるよう、精一杯、一緒に過ごしてあげればいいんじゃないかと俺は思う。」
ぐっときました。
タマのこと いっぱいいっぱい愛してあげてくださいね。
さぶろー山さん かっけーっす!
2014年08月28日 08:54
素敵なご主人様ですね
思わず朝からウルっとしてしまいました(´;ω;`)
私もだいぶ昔猫を飼っていたけれど、あの子は私といて幸せだったかなってー久しぶりに考えちゃいました
タマちゃんはるぅさん所にお嫁さんに行けて幸せだろうなぁ(*^^*)
2014年08月28日 09:01
飼い主次第よね…
ワンコ飼ってりゃ確かにいろいろ考える事もあるけど…
あの子達は日本語が話せないし…
飼い主の思い次第
フランソワちゃんでこのブログを偶然見つけ
フランソワちゃんを待ちうけ画像にしてた時期もあるぐらいΣ(゚д゚;)
★自分のワンコそっちのけかい…
フランソワちゃんがいなくなり
こちら側もど~なるか心配してた時期もあり
そして…ふれてはいけない事で…
タマちゃんをお迎えして
激愛っぷりにフランソワちゃんも喜んでると思います。゚(T^T)゚。
元気なるぅさんが一番♪
男前なさぶろー山さん。゚(T^T)゚。
うちの旦那なら
「お母ちゃんの給料で買って!!!!」
と言いかねない女々しい野郎。
久々にフランソワの文字にドキドキしたけど
もう大丈夫だね~
ありがと…るぅさん。
2014年08月28日 09:09
さぶろーさんの言葉に感動して
携帯片手に泣きました。
素敵なご主人ですね!
憧れちゃいした。そんなこと言ってくれるご主人…。
私の旦那とは大違いですw
タマは幸せ者ですね♡♡
2014年08月28日 10:54
サブロー山さんの言葉がジーンと沁みました。
るぅさんの心の葛藤も読んでいて伝わってきて
ほんと仕事中に開いたのに泣きそうになりました。
タマちゃんもガラス越しのるぅさんにビビっときたのかな?
隣に住んでる旦那の実家で飼っていたワンコが亡くなった時の事を思い出しました。
小さい頃に犬に吠えて追いかけられてから犬が怖かった私に初めて会った時からしっぽをふりふり可愛い目で見つめてくれて、犬怖いを克服してくれたんだった。
義父母や旦那にもしないチューを私にはしてくれました。
沢山の幸せを貰ったけどその子も沢山幸せだったといいな。
義父母のワンコ愛は深いので幸せだったんじゃないかと思うけれど。
タマちゃんの無邪気な表情、タマちゃんもるぅ家族の元で幸せそうだなぁ~といつも癒されます。
2014年08月28日 12:06
初めてコメントさせていただきます。
ご主人の優しさに号泣しながらブログを読ませていただきました。
我が家は去年の秋にトイプードルを飼い始めました。
先日、1才のお誕生日を迎えたのですけど、いつも迷っています。
我が家に来て幸せだったのかなぁ~他のお宅の方がずっと大切にしてもらえたんじゃないかなぁ~
そんな日々です。
それでも、飼ってしまってのだから途中放棄はできないので、私たちにできる範囲で大切にしていこうとは思っています。
話はかわりますが、我が家にも夫が知らないお皿がたくさんあります。
いや、正確には「夫が値段を知らないうつわ」ですね(^-^;
知ったら卒倒すると思うので、夫想いの私は言いません!!
イッタラティーマのイエローが再販されましたね。
ゲットできましたか?
2014年08月28日 12:10
いつも読ませていただいてます。
泣きながら読みました。
フランソワちゃんを失った悲しみ、もう痛いくらいわかります。
私も、4年前に、幼い頃から16年間一緒にいた子を亡くしました。
つい2ヶ月前には、一番懐っこくて可愛くて大好きで、辛い時にいつも癒してくれた子を、11年で亡くしました。
あまりの喪失感に眠れなくなり、家事もろくに出来ず、結婚式の準備も手に付かなくなり、抜け殻のようになりました。
直後はペットショップにも近付けず、今では行けるようにはなったのですが、似た子を見つけると胸が苦しくなって泣きそうになってしまいます。
可愛いけれど、どうしても、あの子たちを思い出して辛くなるのです。
会いたくて、会いたくて、どうしようもなくなるのです。
またこの喪失感を味わう時が来るのかと思うと、怖くて、新しい子を迎えようなんて思えません。
今、実家の方に、先日亡くなった子を我が子のように可愛がって、いつも一緒にいた子が、ひとりぼっちでいます。
たまに、思い出したように探すのです。
それを見ていると辛くて、とにかく今は、この子の為に出来ることをしようと、寂しくないように精一杯可愛がってあげようと、そう思います。
いつか、この苦しみを消化することが出来るでしょうか。。
今は、自分を奮い立たせて、結婚式の準備をしています。
こんな気分でやっているので、ぜーんぜん楽しくないんですけどね!困ります。。
でも、私たちは前を向いて生きていくしか出来ないから、毎日出来ることをひとつずつやっています。
随分長く語ってしまってすみません。
自分と同じような境遇の方がいて、少し分かり合えるような気がして、嬉しかったのかもしれません。
どうか、フランソワちゃんが心安らかに眠っていられますように。
タマちゃんが、元気で、1日でも長く生きられますように。
これからも、影ながら応援しています(*^^*)
2014年08月28日 13:41
素敵なお話ありがとうございます!!
うちには福島原発の近くで保護されてやってきた8歳ぐらいのニャンコがいます。
いつかは寿命を終えてしまうと思いますが、それまでいっぱい愛情を注いで、この飼い主も悪くなかったなぁ~って思ってもらえるように過ごしていきたいです。
これからもタマちゃんとるぅさんファミリーの幸せいっぱい楽しそうなブログを楽しみにしています(^∇^)
2014年08月28日 14:18
こんにちは♪
何とも涙がボロボロ出てくる記事でございました。本日28日の記事も。
敢えて言いますよ。
サブロー山サマ。ひなちゃん。るぅさん。
イイひと。
そしてラブリーたまちゃん♪
楽しい、美味しい、笑える、時に涙ありの毎回のブログ楽しくたのしみに読ませて戴いています。m(_ _)m
2014年08月28日 15:12
初コメです!
いつも楽しく拝読させて頂いてます♪
私の愛犬もタマでした。
真っ白で、大人しい雑種犬でした。
子供の頃から姉妹のように育ちましたが
タマは18歳で天国に旅立ちました。
あれから10年の月日が流れましたが今でも思い出しては涙が出ます。
今は1歳のボーダーコリーが居ます。
タマの分も可愛がって育てようと思います♪
これからもブログ楽しみにしてます♪
2014年08月28日 16:03
はじめまして~
うちには今日で、1歳になった子がいます。
私も前に亡くなった子のあの時の思いが忘れられなかったけど、昨年に思いきってお迎えしました^ ^
やんちゃで大変だけど、うちに来てくれてありがとうって感謝でいっぱいです!
また、たまちゃんのお話し聞かせて下さいね~
2014年08月28日 17:59
るぅさん、お久しぶりです!
私も昨年愛犬を亡くしました。13年しかいなかったけど、家族でした。家族みんながわんわん泣きました。
るぅさんがタマちゃんを飼うって記事を書いたときは、「え?大丈夫なの??」って思いました。でも、背景にはさぶろー山さんのそんなすてきな言葉があったんですね。さぶろー山さんは最高の旦那さまですね。動物を飼うということ…すごく共感しました。これからも、タマちゃんの記事、楽しみにしています。
2014年08月28日 22:33
初めまして☆
初コメですが、影ながらずっと拝読しておりました^^
料理等、いつも参考にさせてもらっています。
思わずコメしたのは、私も昨年に愛猫が旅立ちました。
13年でしたが、3年間は腎不全闘病で自宅での治療でした。
これはいろいろと長くなるので割愛しますが^^;、
私も40代(主人は50歳にリーチ・笑)なので次の子を迎えるのが最後になります。
号泣してるぅさんの今回の記事を読んでました。
主人は2匹迎えてモフモフーと言ってますが、やはり私の気持ちがまだ準備が出来てない感じです。
でもご縁があったら是非2号を迎えたいです。
これからも料理&お皿&タマちゃん&愛する家族の記事を楽しみにしてます☆
2014年08月29日 01:05
お久しぶりにコメントさせて頂きます!
もちろんコメントしてない間も
ずーっとブログは読ませて頂いてましたよー!大ファンです♡
ところで なんですが るぅさんの以前の記事の手羽先の下処理のブログなんですが
手羽先の下処理をするのに参考にさせて頂いてまして、、、私のFBに下処理を載せたところ、どうやるの?とお友達からコメントがきて誠に勝手ながらURLを貼り付けさせて頂きました
もちろんみんな すごーい わかりやすい
読者になりたーい と大反響で
なぜか私が鼻が高くなってしまい(^^;;
しかし るぅさんに何も言ってないのに勝手に貼り付けしちゃって、、、と思い
お伝えしたまでです
もし 何かあればすぐにFB記事は削除させてもらいますので不都合がありましたら
ご連絡ください
勝手に許可もなく載せてしまいすいません。
2014年08月29日 18:35
コメント欄がここしか無かったので…
楽天さんで沢山お皿等買って…
お支払いは旦那さんですか?
旦那さんって怖い人ですよね?
るぅさんがお買い物する度に
気になっていたんです。
2014年08月31日 17:16
>ayuさん
そうなんですよね。
飼い主のわがままかもしれないんですが、
一日でも長く。
そして、元気に生きて欲しい。
あたしも、毎日願ってやみません。
2014年08月31日 19:17
>midorisaxさん
わわわ。
すみません、電車中にこんなもの読ませて~。脇汗。
同じチワワちゃんを可愛がる身。
共にめいいっぱい愛しましょう♡
我が子を♡♡♡
2014年08月31日 19:19
>さなへさん
それ、あたしもそう思うーーー!
話しかけるとさ、首かしげて「???」って顔するんだけど、
そんな時、特にそう思う。
(かわいくて♡)
いつか、そんな発明ができればいいのになぁ。
ドラえもーん。
2014年08月31日 19:20
>あみぃさん
ホントホント!
あんなに高いんだから、
少しくらいまけてくれたっていいのにねえ。笑
ほんのちょこ~っとまけてくれれば・・・
3回払いくらいで買えたのに。笑
という、そんなタマも。
ようやくマスターの所有権がとれ、
晴れてうちの子になりましたー♡
今、隣で寝てるんだけど、
そんなところも・・・
愛おしい・・・♡
2014年08月31日 19:23
>バニーモモさん
あたしも、ちょうど一年前の今頃は、
バニーモモさんと全く同じようなことを考えてて。
外に出ることすらできなかった時期もありまた。
でも、少しずつ、少しずつ元気になって。
新しい出会いもいただきました。
時間薬というのもあるし。
運命的な何かもあるのかもしれないのですが・・・
バニーモモさんも、いつかそんな出会いがあるといいですね^^
2014年08月31日 19:25
>かきたまうどんさん
かきたまさーーーーん。
笑って。
笑ってーーー♡
かきたまさんの笑顔が大好きやねん♡
(あと、2キロのから揚げもw)
2014年08月31日 19:26
>neneさん
はじめまして。
おかめです~^^
手作りご飯だなんて、えらい~♡
きっと、わんちゃんも幸せだと思います♡♡♡
(うちはドッグフードですw)
また、かわいいうちのタマを見てくださいねッ♡
明日も載せます♡
できれば、明後日もwww
2014年08月31日 19:28
>シュシュさん
ふふふ♡
ありがとうシュシュさん♡
これで晴れて、うちの子になったわぁ♡
シュシュちゃんにもそんな経緯があったんだね~。
確かに、一般的には大型犬より短いって言われてるみたいだけど、
でも。
5年しか生きれない大型犬もいるし、
18年生きれる小型犬もいるし。
運命もあるんだろうなぁ。。。
と、あたしは勝手に納得してますw
でも。
一日でも長く、元気に生きて欲しいよね。
そして、いつか。
シュシュちゃん(いや、君か?)とのご対面もさせたい~^^
2014年08月31日 19:31
>チロさん
そうそう。
そうなのよ!
抱いたら終わり。
カードだして魔法の言葉(「ボーナスで!」笑)を発して、
家までゴー。だわよ。笑
そして、こちらもいつか、
チロちゃんの3わんとのご対面、
めっちゃ楽しみにしてますー!
(土産、ロールでいい?笑)
2014年08月31日 19:33
以前からずっと
気になっていた事だったので。
2014年08月31日 19:50
>せいみさん
あたし、今、働いているので、
お皿はそのお給料で買わせてもらってます。
まぁ、確かに旦那さんは怖い人ですけど、
そんなことまで心配してもらって、ありがとうございます。笑
2014年08月31日 20:30
>mocamamaさん
一度、さよならするせつなさを味わっちゃうと・・・
やっぱり次は・・・
って思っちゃうよね。
あたしもここ一年、ずっとそう思ってたもの。
mocamamaさんの気持ち、分かります~。
でも、そんな気持ちを乗り越えて迎えた子達は、
きっと、すごくすごく大事にされるだろうし、
絶対に幸せだと思う。
ブーケちゃんも絶対幸せだよ~♡
2014年08月31日 20:34
>丸吉さん
なんていい事言うんだ丸吉先輩~。
このページ、みんながいろんな気持ちを書いてくれて。
読んでるだけでも涙でるっちゅーに、
なおさら涙ー。泣
ホント・・・毎日幸せを貰ってるなぁと思う。
そして、もっともっと大事にしたいと思うー。
2014年08月31日 20:36
>さくら、あいら、ママさん
お別れしたばっかりだったんですね。
そんな時にこんなん書いて・・・
ホント申し訳ないです><
お別れって、
本当に言葉にもできないくらいせつないけれど、
でも。
せつなさと同時にいろんなものにも気づかせてくれるんですよね。
そして、それを乗り越えて、今のあたし達もいる。
短い命だからこそ。
毎日毎日大切にしてあげたいなぁと思います。
PS
うちのタマ、新潟生まれじゃなく、
埼玉っこなんですよー。
フランソワは新潟生まれだったんですが、
タマはね、ちょっと都会っ子なん。笑
2014年08月31日 20:41
>ぞーさんさん
そうそう!
そうなんですよ。
あんなにちっちゃいのに、
存在感や大切さは、くじら以上のデカさです。
毎日毎日、本当にかわいくて、
ほんっと、どうしようもないんですが、(バ飼い主すぎてw)
もっともっと大事にしようと思います♡
2014年08月31日 20:42
>めぇたんさん
ありがとうございます♡
無事に所有権もとれ、
タマも無事に我が家の子へ・・・♡
(きゃっほーい!)
元々、どーしよーもないほどかわいかったんでsが、
所有権がとれると、
なおさらカワイイもんですね~♡
んもう、毎日ちゅっちゅです♡
嫌がられてもちゅっちゅです♡
2014年08月31日 20:44
>ななさん
はじめまして~^^
おかめです。
ななさん、今日はもう帰ってヨーシ!
おうち帰って、いっぱいいっぱい抱きしめてあげてください~♡
社長にも部長にもあたしから言っておくからw
2014年08月31日 20:45
>ぴろりん♪さん
嗚呼・・・
チンちゃんの話・・・
涙がでます~。
藁をもつかむ思いで病院に行ったこと。
良くなると信じて疑わなかったこと。
奇跡がおきると信じていたこと。
そして、毎晩毎晩枯れるほどに涙がでたこと。
すっごくすっごく分かります。
本当に、もう二度と飼えないって思うんですよね。
でも、そんな中で出会った新しい命。
きっと、福太郎ちゃんはぴろりんさんを幸せにしてくれるだろうし、
ぴろりんさんも福太郎ちゃんに、たっくさんの幸せをあげられていると思います。
ぴろりんさんは福太郎と。
あたしはタマと。
お互い、いっぱいいっぱい思い出を作ろうね!
2014年08月31日 20:50
>まおさん
わわわ。
ありがとうまおさん。
まさか、そんなにも褒めてもらえると思わず。笑
思わずまおさんにさぶろー山を送りつけようかと思ったよ。
ははははははは。笑
(ちなみに、送るときはクール便の予定ですw)
2014年08月31日 20:52
>ちゃみさん
こんばんは。
はじめまして。おかめです^^
15年連れ添ったわんちゃんとの別れ・・・
本当にせつないんですよね。
あたしも、ずっと泣いてたし、
今でも思い出し、涙ポロリすることがあります。
でも、それだけ愛されたわんちゃん達は、
きっときっと、すっごく幸せだったと思います。
ちゃみさんにもいつかまた、素敵なご縁があるように。
新潟からお祈りしてます。
2014年08月31日 21:27
>ゆーちゃんさん
ありがとうございますデス♡
じゃ、明日は久々にタマ話でいこー♪
うちのラブリータマちゃん、
たっぷり見てください♡
2014年08月31日 21:28
>〇οのんο〇さん
ホントー?
よかったら、貸そうか?
佐川で送ろうか?
食費はかかるけど、
たまーに深イイことも言うよー。
(でも、お肉代はかなりなもんですし、
食器は割ります。弁当箱は持ち帰りませんw)
2014年08月31日 21:29
>yukoさん
そういや、yukoさん、アレルギーで飼えない~って言ってましたもんね。
わんこだけかと思いきや、
にゃんこもアレルギーとは・・・!
となると・・・
うさぎ・・・?
うさぎか?
ハムスターか?
それとも・・・
さぶろー山・・・?
(↑イチオシw)
2014年08月31日 21:30
>ぴろこさん
おおお。
ぴろこさん、お久しぶりですー。
今年も巨峰の時期だね♡
なぜか、ぴろこさんを見ると、巨峰のタルト・・・
思い出します。笑
そして、アニーちゃん。
いっぱいいっぱい愛されて、すっごく幸せだと思う。
まったり過ごす予定が変わっても、ぴろこさんがそばにいてくれれば、
それが、一番の幸せ♡
きっと、おうちがにぎやかになって喜んでるよ~♪
2014年08月31日 21:33
>ゆかさん
あやや。
ランチだなんて、そんな大事な時間に号泣させて・・・
ほんまにごーめーんーーー。
(大丈夫?お弁当食べれた?食べれなかったら、手伝うよ?さぶろー山がw)
そして、動物。
いろんなドラマがあります。
一緒に過ごした子の数だけ。
過ごした時間の分だけ。
たーっくさんのドラマがあるんです♡
2014年08月31日 21:38
>まろんさん
きっときっと、まろんちゃん、幸せだと思います!
だって、こんなにも愛されて育ってるんだもの。
絶対絶対幸せです。
あたしも、まろんさん同様、
いろんなことがあって。
悩んで、考えてお迎えしたわんこ。
最初は、悩んで悩んで~のお迎えであっても、
たくさん悩んだ分、メロメロです。
んもう、かわいくってしょうがないです。
バ飼い主の称号も誇らしいほどに。
(え。まろんさんもそうだよね?誇らしいですよね?この称号。)
話すことのできないわんこ達ではありますが、
でも、もし日本語が話せたら・・・
きっと、毎日ありがとうって言ってると思います。
だって、あたし達・・・
バ飼い主ですもんねッ♡
(と、まろんさんもバ飼い主組合に加えてみる・・・半ば強制的にw)
2014年08月31日 21:51
>かなさん
まぁ。
ありがとうございます。
よかったら、いつでもお貸しします。
ちょっと食費がかかって、お弁当箱が持ち帰れないなどの欠陥はありますが、
なーに。
気にすることはありません♡
深い心を持って、接してあげてください。
佐川急便で送りますから♡
2014年08月31日 21:52
>ミィさん
やだやだ。
すごいじんわりきちゃって、
読んでるこちらも涙・・・
と、思いきや。
会社www
まさかの会社www
(寛大な会社、おうらやましですw)
では、お言葉に甘えて。
これからもじゃんじゃんバリバリとタマ画像も載せてゆきますー♡
そして。
近所じゃなくてもいつでもお肉食べに伺いますーーー!!!笑
2014年08月31日 21:54
>Sauraさん
ありがとうございます。
まぁ、若干前髪薄め。
手足短め。(特に足のほうは驚異的w)
腹、メタボ全開ですが。
たまーにええ事も言えるようですw
2014年08月31日 21:55
>kirikiriさん
わかります。わかります。
決してあたしも産んでないんですけど、
でも。
自分のお腹からでてきて、
おっぱいあげてたような気がします。
決してアブナイ人ではないのですが、
そのくらいかわいいんです。本当に。
(どうしよう。こんなにかわいくて。)
でも。
そんな気持ちを教えてくれたタマには、
いっぱいいっぱい楽しい時を過ごしてもらって、
そして。
たっくさんの幸せをあげたいなぁって思います^^
2014年08月31日 22:19
>mugi-koさん
ありがとうございます。
素敵なご主人だなんて。
慣れなすぎて、照れます。ポッ♡
多分・・・というか。
間違いなく。
このブログ始まって初の言葉です。笑
ホント、ありがとうございます。
機会があったら、さぶろー山に伝えますw
2014年08月31日 22:23
>ゆらっちさん
ありゃりゃりゃりゃりゃりゃー。
すいません、そんな最も大事な時に
こんなモン読ませて・・・
どうしよう。
デザート・・・ケーキでした?
それともパンケーキ系?
(とりあえず、パフェではないことを祈ります。)
ゆらっちさんのデザートが無事だったか・・・
ものすごい気になる今日この頃。
2014年08月31日 22:25
>鷲津 絵馬さん
わはははははは。笑
でも、たいていの人は無理だと思います。
だって・・・
ブログ以上にジャイアンなんだもん・・・
(これでも、柔らかく書いてるんです。これでも!!!)
だけれども。
確かに、「あたしの分まで働いてくれる」の言葉は、嬉しい。
(そして、大賛成w)
がんばれ、さぶろー山。
人10倍働いてください♡
2014年08月31日 22:27
>チョコたんさん
ふふふ♡
ありがとうございます^^
確かに「肉横取り星人」ですし、
ついでに「前髪薄め星人」の他、
「足の短さギネスブック級」の称号も付け加えたいほどですが、
たまーに、ええことも言えるようですw
ナイス、さぶろー山。
2014年08月31日 22:34
>あきさん
すっごいすっごい分かります。
ついつい、ペットショップに足を運んじゃう気持ち。
でも、前の子が心の中に住みついてる気持ち。
そして。
自問自答しちゃう気持ち。
めっちゃ分かりますー。
でも、来るべき時が来れば、
あきさんもきっとお迎えできると思います^^
そしてあきさんに14年も愛してもらったにゃんこちゃんも、
きっと幸せだったと思う~。
2014年08月31日 22:36
>レイモンド・ヨーさん
おっけー。
まかしときーーー♡
じゃ、明日送るね♡
クール便で♡
2014年08月31日 22:36
>花菜(かな)さん
こんばんはー。
おかめです^^
「ペット」とは言うけれど、
一度お迎えすれば、「家族」なんですよね~♡
あたしも、そう思います。
あたしはまだ孫がいないので、孫の気持ちとはちょっと違うのですが、
でも。
何よりもかわいいかわいい気持ち、分かります。すっごく。
(ここだけの話、やぎ子よりかわいい時、あります。ええ、ここだけの話にしてください。こっそりw)
2014年08月31日 23:14
>りえさん
そうなんですよね~・・・
決して、お別れした子がそう思っているワケではないんですが、
新しい子を迎えることが、お別れした子を裏切る行為になるんじゃないかと・・・
不安になるんですよね。
申し訳ない気持ちでいっぱいになるんですよね。
あたしも、何度も何度もそう思いました。
亡くなる前のせつなさ。
亡くなってからの寂しさ。
どちらも共にせつなくて、つらくて、涙もいっぱいなことも分かっているのですが、
やっぱり、日々も寂しさにも耐えきれなくて・・・
でも。
こうしてひとつのご縁をいただいてお迎えできた家族。
出会えたことに感謝して、
何があっても大切にしたいと思います^^
2014年08月31日 23:18
>小麦オカンさん
「デカチワワ」の言葉に惹かれて・・・
思わず見に走っちゃいました~♡
(すいません、勝手に見てw)
でも、かわいいかわいい。
すっごいかわいい♡
個人的にチワワちゃんは、ちょっとふっくら丸顔・・・のほうが好きなんです♡
うちの子は若干ミニサイズなんですが、
でも。
ほんっとカワイイですよね。チワワって・・・♡
(あたし、無類のチワワ好きですw)
2014年08月31日 23:22
>たびさん
ありがとうございます♡
「素敵」だなんて、
もう、何年ぶりに聞いた言葉か。笑
嬉しすぎて顔がほころびます。
シワもとれそう。
じゃあ、そんな素敵さぶろー山の明日のおべんとさんは。
お肉山盛り入れてあげよっかな~♪
2014年08月31日 23:23
>にしこさん。さん
にーしーこーさーーーーーん!!!
こりゃお久しぶりでねーですか。
元気でした?
ちなみにこちら、超元気ですw
そして、今年、せつないお別れをしたとのこと・・・
んもう、言ってくだされば、いくらでもあたしが代わったのにーーー!(代われる仕事なんだろうか・・・)
嘘をついてももらえなかったお休み・・・
あああ。代わってあげれずホントに申し訳ないです。
でも。
そんなにも愛してもらったわんちゃんは、
きっと幸せだったと思います。
今もにしこさんの隣で笑ってるんじゃないかなぁ。
ありがとうって♡
そして。
今はまだ難しくても、
いつか、にしこさんにも素敵な出会いがありますように。
新潟から祈ってます^^
2014年08月31日 23:27
るぅさーん!おかめさーん!るぅちゃーん!おかめちゃーん!るぅ姉!おかめ姉!るぅ様!おかめ様!…初コメで馴れ馴れしくてすんませんw
なんか面白い料理ブログないかなー、ってんで辿り着いたのがるぅ様(この呼び方がしっくりきますw)ブログ!アメブロに移行してきてからで良いのかな?そこから読んで今2013.12カステヘルミが届いたとこ辺りなう(遡りながら見たいタイプなもんでそれ以降のはまだ見てません…えへw)るぅ様ブログお料理美味しそうなのはもちろん、るぅ様面白いんですもん!もはや楽しみなくなるから最新のまで進みたくない的なwさぶろー山さんおもろ過ぎてwwそれ以上にるぅ様らぶです!えへ
酔っ払った勢い+るぅ様の言う様に翌日以降の豚汁(正直何日か後かわからん+私じゃなく母が作ったやつw)うますぎたもんで初コメしちゃいました!
長々とゴメンなさい!ブログ楽しみにしてます←最新まで辿り着くのもったいないけどw
実家なもんでお料理も母に作らせてみます←おい!えへw
るぅ様らぶ!
2014年09月02日 04:01
コメント出来そうな最新記事がこの記事だったもので、先ほどコメントさせていただいたのですが…後で読もう(言うて2014夏までまだまだですが…)って思ってたんですが、スクロールしてみたら…Σ(; ゚Д゚)私も涙したフランソワちゃんの話、知らなかったおじい様の話も出てきてたので、先程能天気なコメントしてしまって申し訳ないと思い再度コメントさせていただきました(;д;)
このお記事さん読ませていただいての感想です!
タマちゃんで良いのかな?可愛いですねー!てか、可愛すぎる!!CAWAIIー!!!
そしてさぶろー山さん素敵!男前ーヾ(´ω`)ノ w
るぅ様もっと素敵ーヾ(´ω`)ノ えへ
先ほど含め微妙な時間に申し訳ないです汗
2014年09月02日 05:25
>pukudoriさん
そうなんですよね。
どんな時でも飼い主と一緒にいることが、
一番幸せ。
あたしもそう思います^^
うちもpukudoriさん同様、連れて行ける場所には、
できるだけ連れて行って、共に時間を過ごしてあげようと思います♡
2014年09月05日 21:21
>あっきさん
おおおー。
ついにストウブデビュー!
おーめーでーとおおおおー♡
初ストウブで何作るのかな♪
あっきさん家のストウブ、何センチにしたーん??
2014年09月05日 21:22
>えみなさん
わはははははは。
好きなだけ惚れてやってくださいましw
そして、イッタラ。
あの写真を撮って(あの写真、去年の9月撮影のものですw)早1年。
倍くらいに増えました。
イッタラw
2014年09月05日 21:29
>だっちさん
うんうん。
あたしもこの一年、ずっと新しい子を迎える気にならず、
もう一生わんこなんていらないと思ったけど・・・
いつまでもペットショップにいるタマを見たら、
なんとなーく気になって・・・ね。
これもひとつの巡り合いだと思って、
精一杯大事にしたいと思います^^
2014年09月05日 21:36
>bettybooさん
わー。
泣かせてごめんよー。アセアセ。
2014年09月05日 21:36
>i.t.n.さん
わはははははは。
ついに見つけられてしまったかー。
そうです、そうです。
itnさんの言うとーり、
めっちゃあたしの脱字ですwてへ。
しかもこのページ、これだけの方がコメントくださってるのに、突っ込みがあったの・・・itnさんだけですからねーw
おめでとうございます♡
常連様♡♡♡
2014年09月05日 21:38
>ぜんちゃんさん
分かる分かる♡
うちのタマも本当におバカさんで。
何度教えても未だにトイレ失敗とかしちゃうけど、
それでもかわいい。
毎日粗相を踏むことになっても、
かわいい。
(こちらも親バカですw)
2014年09月05日 21:39
>★CHiEMi★さん
きゃーー。
電車の中だったんですね~。
そんな時に泣かせちゃって、
ホントすみませんですー><
2014年09月05日 21:40
>*maki*さん
かわいい子やお利口な子はさ、
やっぱりこちらとしてもすごく思い入れができちゃって、
なかなか傷が癒えないんだよね。
うちもフランソワはすっごくお利口だったので、
さぶろー山なんかは未だに思い出して泣いてます。(←こう見えても、一番情深く、いいヒト。笑)
どんなに愛しても変わることのない寿命。
短い時間でも、精一杯愛してあげたいな。って思います^^
2014年09月05日 21:45
>香波玖さん
いやいやいやいや。
まとまりのない文章なんかじゃないです。
めっちゃまとまってます。
そして、じーんと心に伝わります~。
たくさんの愛をタマにあげて、
その嬉しさをあたしも分けてもらって・・・
二人でいつもニコニコ、笑顔でいたい。
あたしもそう思います^^
2014年09月05日 21:46
>ramさん
ramちゃん・・・かと思いきや、
なんとまぁ、ram違い!!!びっくりー。
うっかりramちゃんだと思って、
「どうしたん?そんな真面目に・・・」って返すとこでした。アセアセ
でも、そんなにいっぱい思ってもらえて、
きっとramさん家のダックスちゃんも幸せだと思います♡
PS
タマ様のお写真、了解でーす♡
2014年09月05日 21:48
>ともちさん
ありがとうございます^^
こちらの地域では、あまり捨て猫や捨て犬がいなく、
去勢が徹底してきたんだなーって思ってたんですが、
まだ、いるのですね・・・
子猫を捨てる方・・・(ヒドイ・・・)
でも。
ともちさんと出会わなければ、なくなっていたかもしれない命。
きっと、にゃんこちゃんはすっごく幸せだと思います。
ともちさんと出会えたこと、
ともちさんといれること、
ともちさんに愛してもらえること。
何をとっても、すっごく幸せだと思う^^
2014年09月05日 21:51
>ゆうさん
そうなんですよねー。
あたし達人間は、
皿を買ったり、
楽天セールに参加したり、
好きなもの食べたり、
本を読んで笑ったり・・・
と、いろんな楽しみ方があるけれど、
わんこにとっては、
あたし達飼い主といる時間こそが幸せなんですもんね。
だからこそ、精一杯一緒にいて、
精一杯愛してあげたいな。って思います^^
2014年09月05日 21:53
>ぐっちさん
でも、そういう時期ってありますよね^^;
甘えさせてあげたいんだけど、
なかなかにそれができない時期。
うちも、やっぱり、ありましたもん。
でも、できる時に精一杯甘えさせてあげれば、
わんちゃんも幸せだと思います。
きっと、何より、その気持ちが大事なんじゃないかなって思いますデス♡
2014年09月05日 21:55
>しほさん
ありがとうございます^^
じゃ、さぶろー山の明日のおべんと・・・
海賊弁当にでもしようかしら・・・♪
(まぁ、ここ1週間くらい弁当箱見てもないんですけどね・・・)
2014年09月05日 22:02
>gssanさん
そうそう。
わんこは人間より短い命で、一緒にいられる時間も限られちゃうけど・・・
一緒にいられる時間が限られるのは、子供も一緒一緒!!!
うちのひなちゃんは、究極のママっ子で。
もう、一生ママっ子だろうと信じて疑ったこともありませんでしたが、
んまー、中学生になったら、見事なほどにママ離れしてくれまして。
ホントしょんぼり。
子供といられる時間にも限りがあるんだな。
って実感しました。
ハイ。
2014年09月05日 22:05
>miyako0127さん
ふふふ♡
やっぱりそう思います?
あたしもね、
めっちゃそう思います♡(←親ばかw)
んもー、見るたびにかわいくてかわいくて。
何をしててもかわいくてかわいくて。
なんでこんなにかわいい子が
うちにいるのかと思うほどに
かわいくてかわいくて。
多分あたしは、
世界最強のバ飼い主だと思いますw
2014年09月05日 22:10
>花売りさん
えー。
そんな言葉・・・
めっちゃ嬉しいです。
超ありがとうございます♡
めっちゃありがとうございます♡
さぶろー山にもね、伝えておきますw
2014年09月05日 22:11
>*あゆみ*さん
はじめまして♡
おかめです。
コメントありがとうございます~^^
どうしても人間ほどは生きれない命なので、
できる限り、
精一杯、
かわいがってあげたいですよね^^
あたしもそう思います♡
2014年09月05日 22:12
>asaさん
わ~。
asaさん、お返事遅くなってごめんよー。
コメントを見た時から、
大丈夫かなって、心配はしてたのだけれど・・・
大丈夫かな。
あたし・・・何の力にもなれないのだけれど、
一生懸命お祈りしてます。
そして、こんな時。
どんな言葉をかけたらいいのか・・・
イマイチ分からず、勇気もでない臆病者ですが、
何かあったら、
いつでも相談してください。
FBのメールもね、いつでも開けておくからねー!
2014年09月05日 22:14
>桜子さん
いやいやいやいや。
全然図々しくなんてないですー。
むしろ、そんな風に思っていただけて、ありがとうございます。
すっごく嬉しいです^^
そして、こんなあたしですが、
是非ともよろしゅうしていただけると嬉しいです♡
2014年09月05日 22:16
>たぁさん
あわわわわわわ。
そんな大都会のど真ん中で、嗚咽しちゃうほどに泣かせちゃって・・・
たぁさんごめんー。
ホントにごめんよー。
でも。
たぁさん家の猫ちゃんもね、
ヨロヨロ歩きになっても、
トイレがあやしくなっても、
きっときっと、たぁさんのそばにいたいと思うし、
一生懸命感謝してると思う。
14年もの時間を共に過ごしたたぁさんのことが大好きだと思います^^
2014年09月05日 22:56
>すなさん
嗚呼~すなさん。
人生における最大のイベント、青春、結婚、出産。
これを共に過ごしてくれたわんちゃんはさ、
やっぱりちょっと特別感があるよね。
うちは、フランソワを連れての嫁入りだったし、
ひなが生まれた時もそばにいてくれたわんこだから、
やっぱり思い入れが深くて。
お別れした時は、本当に心にぽっかりと穴があいたような気がして。
もう二度とわんこは飼えないと思ってました。
でも、あれから一年。
こうして新しい出会いをいただいて、
今ここで、笑って過ごせること。
きっとフランソワが見てくれてるんだなあ。と思って。
タマのことも精一杯可愛がろうと思います^^
2014年09月05日 23:00
>Mさん
そうなのー。
山形でお話したペットショップの話。
あの頃はね、もう二度とわんことは暮らせないなって思ってたんだ。
でも、今。
こうして新しい出会いをいただいて。
タマと共に過ごせることは、
とっても幸せです^^
あの時は、いっぱいいっぱい心配かけちゃったけど、
おかめ家は元気ですー。
ありがとうMサマ~♡
共にバ飼い主ーズになろうねーーー♡
2014年09月05日 23:01
>ノンタンさん
ありがとうございます♡
そんな風に思っていただけて、
なんだか嬉しいです。
(そして、照れます♡きゃ♡)
でも、
本当に短い命でしかないから、
一緒にいられる時はできるだけ一緒にいたいと思うし、
何かあったら、一番に助けてあげたいとも思います。
ペットは家族。
あいらぶタマ♡
2014年09月05日 23:03
>なおさん
ありがとうございます^^
普段はただの「肉男」なんですが、
たまーにええ事も言えるようです。
うちの関取。笑
なおさんの飼ってたにゃんちゃんも、
きっと幸せだったと思いますよー。
今、こうして、思い出してもらえることが、
何より幸せの証拠だと思います^^
2014年09月05日 23:05
>あきんこさん
そうだよね。
あたしも覚えてる、覚えてる。
自分のわんこにフランソワってつけようとして、彼に反対されて、そして「フランソワ」で検索しして・・・
そんで、ここに入ってきたのがあきんこさんだったんだよねー。
(今思うと、なんて不思議な出会い・・・w)
あの時は、あきんこさんにもいっぱいいっぱい心配かけちゃったけど・・・
(というか、当時はあたしもホントにダメダメで・・・)
今、こうして。
タマという新たな出会いをいただいて。
うちの家族はみんな、元気です♡
ありがとう。あきんこさんっ♡
2014年09月05日 23:08
>みいさん
ふふふ♡
普段はあんまり素敵なご主人じゃないんですけどねー。
たまーに、ええ事も言えるようですw
でも、今、こうして、タマといられるのもさぶろー山のおかげであることも確か。
明日は肉でも焼いてやろうかな♪
2014年09月05日 23:10
>kerokumaさん
普段、動物って絶対さぶろー山に懐くんですが、
(キリンであれ、象であれ、ウマであれ、牛であれ・・・すべての動物はみんなさぶろー山が好き。なぜか。笑)
タマだけはね、
あたしが好きだったんですよね~♡
ショーケースから出してもらって、
一目散にあたしの元へ走ってきたあの日のこと、
今でもよく覚えてます^^
(だからもう、かわいくって、かわいくって、どうしていいか分からんほどにかわいくてならないのですw)
2014年09月05日 23:13
>ももちえさん
イヤイヤ。
絶対に幸せです。
間違いなくももちえさん家に来て幸せだったと思います。
うちに来て幸せだったかな~って思えることが、
大事にしてる証拠だと思うんです。
だからね、絶対に幸せだと思います!
そして、ティーマイエロー。
GETしようGETしようと思いつつ、
あれよあれよと完売されて。
もう、恵比寿まで行ってやりました。
でもね。
そしたらね。
次の入荷は10月ですって・・・泣。
2014年09月05日 23:15
>Nonomiさん
はじめまして。
おかめです。
あたしも、Nonomiさんの気持ち、痛いほどよく分かります。
お別れをした後、夜も眠れず、ただただ泣くばかりで。
何をするのも億劫で、
家から出るのも怖くて、
本当に何もできなくて。
勇気を出して外にでれば、
元気に走るよそのわんこを見て、
ついついお別れした子を重ねて・・・
ぼろっぼろと泣くばかりだった。
そんな時期もありました。
でも・・・
時間薬というものでしょうか。
少しずつ、少しずつ、できることが増えていきます。
あたしは、たくさんの方に心配をしてもらって、
そして支えていただて、
今のあたしがあります。
泣いてばかりだった毎日に少しずつ光がさします。
でもそれは、決して「忘れる」のではなく、
前向きに生きるということ。
せつなさMAXの時は、よく分からないことだとも思うのですが、
お別れした子達も、悲しんでばかりいる飼い主は、見たくないと思うのです。
とは言え、いきなり元気になれってのも土台無理なお話なので、
本当に少しずつ、少しずつでいいと思います。
Nonomiさんのペースで、一歩ずつ。
結婚式の準備もゆっくりでいいと思います^^
きっと、お別れした子達も、
Nonomiさんに出会えたこと、とっても幸せに感じていると思います^^
2014年09月05日 23:23
>アジアン雑貨店KeropSayapさん
きっときっと、にゃんこちゃんも「幸せ」だと思ってると思います~!
だって、アジアン雑貨店KeropSayapさんに出会えなければ、
どのくらい生きれたのかも分からない命。
その出会いに、
出会いをくれた神様に、
アジアン雑貨店KeropSayapさんに、
大感謝してると思います^^
2014年09月05日 23:25
>コテツとビビさん
わー♡
ありがとうございます!
いい人だなんて、嬉しすぎます。
本当にありがとうです♡
基本、晩ごはんレシピ(の、ハズ・・・w)のブログですが、
たまーに、どうでもいいような語りも登場しますw
こんな阿呆なブログですが、
末永くよろしくしてやってください^^
2014年09月05日 23:27
>LOUISさん
こんばんはー。
おかめです^^
コメントありがとうございます♡
18歳でお別れしたタマちゃん、
きっと、LOUISさんに可愛がってもらえて、
とっても幸せだったと思います^^
何年たっても涙がでちゃうの・・・
その気持ちも分かります。
あたしも未だ、毎晩フランソワへの挨拶が欠かせず、涙もぽろりしちゃいますが、
LOUISさん同様、
フランソワの分もいっぱいいっぱい愛してあげようと思います^^
2014年09月05日 23:30
>おはぎさん
わあ!
28日で一歳だったんですね~♡
おめでとうございます~^^
うちもまだまだ8ケ月の子犬なんですが、
おはぎさん家と同じくめっちゃやんちゃで。
そして、めっちゃおばかなんですが、
それでもやっぱりかわいくてかわいくて~♡
いっぱいいっぱい親バカになりましょうねッ^^
2014年09月05日 23:31
>のりゆんさん
そうなんです。
ここ一年というもの・・・やっぱりいろんな思いがあって。
ブログでもなかなかに語れずにいたのですが、
ここにきて、ようやく。
フランソワのことも話せるようになりました。
こんなあたしにいろんなことを気づかせてくれたタマとさぶろー山。
どちらも大事にしようと思います♡
2014年09月05日 23:33
>abbytamyさん
嗚呼・・・その気持ち、分かります。
あたしも、タマをお迎えする時、
自分の歳とさぶろー山の歳を考えて、
この子で最後なのかな・・・って思いました。
なかなかに気持ちの整理は難しいと思うのですが、
もし。
abbytamyさんの準備ができたら・・・
どうか、素敵な出会いがありますように・・・。
2014年09月05日 23:36
>ayuaさん
わーー。
めっちゃお返事遅くなって申し訳ないですー。
ご質問には、はよう答えよう、答えよう、と思いつつ・・・DOGEZAです。
そして、FB。
全然大丈夫ですー。
というか、むしろ、ありがとうございます!
FBでまで宣伝していただいてー。
めっちゃ感謝です♡
削除などとんでもございません。
すいませんなんてとんでもございません。
こちら、
不都合、ゼロでございます♡
2014年09月05日 23:38
>ともつさん
わはははははは。
熱い熱いラブコール、ありがとうございます♡
その気持ち、しかと受け止めさせていただきますだーーー!!!
そして、今、ブログの読み下り中とのこと、
めっちゃご苦労様でございますー。
あんなにも長いもんを・・・
日々着々と・・・
ほんま、えらい。
ともつさん、えらいっ!!!
2014年09月05日 23:40
>ともつさん
あああ。
間違って送信してしまった。
これ、さっきの続きです。
料理はね、誰がしても同じだから♡
おっかぁがいるなら、ぜひともおっかぁ様に。
是非是非♡
そして、時間もコメントもお気になさらずー。
というか、コメントのお返事遅くなりまくって、
ごめんちょ♡てへ♡
2014年09月05日 23:42