ご訪問いただきありがとうございます。
2014年3月12日、初のレシピ本を出版していただきました。
![]() 【楽天ブックスなら送料無料】るぅのおいしいうちごはん [ るぅ ] |

cottaさんではモニターブロガーとして生息しております。
↑あたしの心の拠り所。
ご新規様、はじめまして。
常連様、愛してます。
今日もお手柔らかに突っ込んでください。かしこ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は総まとめとして、
キロ買いするならどれにする?編。
あくまであたしの個人的主観ですので、
ご参考程度にどうぞ。
まず。
「ベイクドチーズケーキを焼くなら、どれにする?」
と、言われたら。

やっぱ、
ベイクドチーズケーキを焼くなら、断トツウマい。
あと、1キロ1,706円という価格も魅力。
ちなみに、1キロ1,706円は2015年6月27日の価格ですが、
他メーカーさんより100円~200円くらい安いんだよね。
cottaさんだと。
ただ、よつ葉のクリームチーズだと、パンに塗った時イマイチだったので、
総合的に見たらこれかな。

ベイクドチーズケーキを焼くには、ちょっとしょっぱさ(というか、キリ独特の味)が際立っちゃってたけど、
そのまま食べてよし。
パンに塗ってもよし。
あと、キリはお料理に使っても美味しかったのがポイント高し。(←料理に使っても味が濃くて美味しかった♡)
だって、普通、1キロ買っても、全部ケーキにはしないもんね。
焼いてもせいぜい2台、3台の世界だと思うんで。(あたしは1キロ焼いたけど・・・)
キロ買いするなら、何にでもイケるキリにするかな。
そして、ベイクドチーズケーキのレシピは、キリが美味しい配合に変える。
もしくは、我慢する。
笑。
ただ、1キロ2,149円とちょっとお高めなとこに迷う自分もいるけれど。
あと、キリで冷菓を作ったことがないので、冷菓に向いてるかどうかは分からんです。
そして、今回。
時間があったらレアチーズ比較も~!ってリクエストをいただいてたんですが、
時間がなさすぎてレアチーズにはたどり着けず。
すいません。
でもね、レアチーズにはこれが美味しいと思うよ。

パンに塗った時は、あの軽さとなめらかさで群を抜いて美味しかったリュクス。
(リュクスはね、そのまま食べてもチーズケーキの味わいです。も、ホントに美味い)
ベイクドチーズケーキにしたら、良くも悪くも「軽さ」の部分がでちゃって、
他のチーズケーキより味が薄くなってしまったのだけど、
あの軽さとなめらかさは、
絶対レアチーズ向きだと思う。
そして、余談ですが。
ついこの間まで学校の授業が「チーズケーキ」だったんですけど、
最近の洋菓子店では、チーズケーキにクリームチーズを使わないそうで。
メーカーに発注した「チーズケーキ専用のチーズ」を使うところが多いそうです。
(だから、あたし達がいくら作ってもパティスリーの味にはならないんだね)
学校でも特注のチーズを使って授業をするんですが、
確かに見たこともないようなチーズで、
どこで買うん。って感じのチーズ。
クリームチーズをさらに柔らかくしたようなチーズなんだけど、
すっごいなめらかで、舌触りがよく、そのまま食べても十分美味しいチーズでした。
(↑フランス直輸入だとかなんだとか・・・)
に。
一番似てたのがこれ↓

軽い食感となめらかさ、そしてあの味の感じが一番近かったです。
ちなみに、「どこで買うん」的なチーズだけでベイクドチーズケーキを焼くと、
チーズの風味が足りず、まぬけな味になってしまうので、
足りない風味は「粉チーズ的なもの」(←粉チーズではないんですけど、ものすごいチーズの香りがする粉)
を入れて、補ってました。
冷菓にする時は、ベイクドチーズほど香りが飛ばないので、
「粉チーズ的なもの」を入れず、そのまま使っても大丈夫だそう。
そんな授業を踏まえて。
リュクスは、レアチーズやムース。
チーズクリームやティラミスなんかに向いてるんじゃないかなー。と思う。
軽くてうんまかったもの。
ハイ。
そんなこんなで、4回に渡って書いたクリームチーズの食べ比べ。
クリームチーズ地獄から抜け出せます。
当分、チーズケーキとはお付き合いしなくていいです。
\製菓道具も安いけどクリームチーズも安い!/
ご清聴ありがとうございます。
クリームチーズの食べ比べ、お役に立てましたらこちらをポチポチポチっと。



スマホ、PC、タブレットなど、文明の利器からご覧の方はこちらから↑
あたしはもう違うんですけど、化石のような携帯電話をお使いの方はこちらから↓
人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
おかげさまで、随分と肥えたもんです。
ブヒー。
コメント
作るのも、食べるのも。。お疲れさまでした!
名誉の負傷ならぬ名誉の肥大?
あーチーズケーキ食べたくなってきた。
作ろかな~。
2015年06月28日 08:41
はじめまして。
いつも楽しみにしております。
還暦をとうの昔に過ぎてる割にこってりしたベイクドチーズケーキが大好物です(^^♪
今回のるぅさんの食べ比べの企画とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。
これからも楽しみに拝読させていただきます。
2015年06月28日 08:47
いつも楽しく拝見してます!
チーズケーキ
めっちゃ食べたくなりました
( ´∀`)/~~
久しぶりに作ろーと思います!
家にあるのはフィラデルフィア…
とりあえずこれで作りますー♪
(o^O^o)
2015年06月28日 09:42
このティラミスムース、超美味そう!
どんな感触?
ティラミスだけど、ムース?!
食べないと想像つかないわっ!
ティラミスは好きだけど、あのレディーフィンガーの部分がイヤーッ。
チーズケーキも実は、クッキー部分?
あの下のカスカス部分がイヤなんですよ、私。
わがままでしょ?へへへ
2015年06月28日 10:44
クリチ三昧お疲れ様でした<(_ _)>
お店のベイクドチーズケーキ・・・確かに
最近はゴーダ・チェダー・エダムetcでパンチを加えた
そのお店ならではのチーズケーキっていうのが増えていますね('-'*)(,_,*)ウンウン
でもでも、おうちメイドならではの大きなカットでわしゃわしゃ食べられるチーズケーキも外せないお味
さて、どのクリチを買って帰ろうか・・・
2015年06月28日 12:35
確かに。。。これだけ作れば、しばらくチーズケーキ見とうない。。。という気持ちになりますよね。私もバザー用にクッキーを大量に焼いた時バターの香りに酔ってしまい、しばらくバターの料理もクッキーも食いたくねえ!と思いましたもん。
2015年06月28日 12:52
チーズケーキも食べ比べもいてないのに
絶賛増量中です♪
色々作ったら着払いで送ってくれて良いのに~(*´∀`)
何て毎回ヨダレ垂らしながら見てま~す
2015年06月29日 00:46
これだけ研究してくれたらそら太るわな。
でもとってもわかりやすくって助かりましたよ。
お値段の事もあってトップバリューさんオンリーだったけど、これからは用途に合わせて選んでみようかしら。
お菓子三昧のるーさん、痩せるのは難しいかな?
2015年06月29日 02:42
クリームチーズ食べ比べ、とっても参考になりました。
るぅさん、ありがとう♪
ケーキ屋さんのチーズケーキがクリームチーズじゃないお店が多いって知らなかったので最近、食べた不思議な食感のチーズケーキ自分で作っても決して再現出来ないような感じがしてたのが何だか謎が解けた気がしました。
やはり材料から工夫が色々あるんですね。
そして1つ前の記事でリュクス~と思っていたら
レアチーズやムース、テラミスには合うとのお話。
レアチーズ作るぞ~~!
2015年06月29日 09:01
チーズケーキにハマる時があって、続けて食べちゃう時もあります。
我が家には、リュクスのキロ買いがありますが、グラノーラにまぶして食べるのも大好きです。
よつ葉で、チーズケーキ焼いてみようっと!
2015年06月29日 09:11
るぅさんのご近所に住みたかったw
喜んで消費のお手伝いができるのに。ビヒブヒ
ねぇ、るぅさん。
うちに今、ザラメがたくさんあるんだけど、るぅさんなら何作る??
2015年06月29日 13:05
>えみなさん
名誉・・・かどうか分からんけども、
肥大がええ、もう。最大に。
って感じ・・・。笑
ホント、この3ケ月で、笑えないくらい大きくなりましたwww
2015年07月01日 12:53
>ミルクさん
はじめまして。おかめです♡
クリームチーズの食べ比べ、お役に立ててよかったです~♡
もう、誰にも喜んでもらえなかったら・・・
ずいぶんと段の増えたお腹をどうしたらいいのかと・・・
ううう。泣
お役に立てて、本当の本当によかったです!
ありがとうございました♡
2015年07月01日 12:56
>ゆーちゃんさん
いっぱい作っていっぱい食べてくださいね~♡
(そして、ゆーちゃんさんも是非是非四段腹連合の仲間入りを・・・♡笑)
2015年07月01日 12:57
>PECOたんさん
このムースはね、シュワフワ・・・♡ふんわり♡
と、言いたいところだけど、
ズルしてイタリアンメレンゲを作らなかったので(笑)
そこまでフワフワではないのです。笑
でも、PECOたんさん、ボトムの部分がNGなんだね~!
レディ^フィンガーwww
ちょっとスカスカのヤツでしょ??
あたしはあそこが好きだけどな~♡
2015年07月01日 12:59
>shihomomさん
ぷぷぷw
どのクリームチーズにするか、決まりました??
長く楽しむならキリかなーって思うけど、
この時期はベイクドチーズよりレアチーズのほうが旬ですもんね^^
そう考えたら、やっぱりリュクスか?笑
ちなみにあたしは、今回キリを買いましたw
2015年07月01日 13:00
>香波玖さん
わかりますーわかりますー!
あの、焼いてる時の匂いに酔うんですよねー!!!
あたしは今まで、自分は絶対バニラの香りが一番好きで、24時間ぶっ続けで嗅げる匂いだと思ってましたが、
学校が始まって早3ケ月・・・
ワリと限界です。
もう、バニラの匂いは嗅ぎたくないwww
2015年07月01日 13:02
>丸吉さん
そんな丸吉さんが大好きですっっっ♡
しかし、毎年唯一体重の落ちるこの時期・・・
今年は右肩上がりですw
いやー、もう。
肉のコートが脱ぎたい。(切実)
2015年07月03日 18:20
>よっぴーさん
ですよねー。笑
こんなにも食べて痩せるワケがないwww
でも、この4段腹が少しでもお役に立ててよかったです。
4段腹ですが。
ええ、4段ですけども。
2015年07月03日 18:21
>kerokumaさん
一緒一緒!!!
あたしもkerokumaさんと同じで、ケーキ屋さんもクリームチーズを使ってると思ってたので、超びっくり。
裏切られたような気までしましたwww
(お店によっては脂肪分や酸味など、自分の好みに調合してもらうトコロもある模様で、
そら、どんだけ頑張っても勝てないワケです。
ハイ。(敗北)
2015年07月03日 19:56
>Anryuさん
グラノーラーーーーー♡
クリチ×グラノーラ、美味しそう!
あたしもやろう。明日やろう♪
ちなみにあたしは、クリチにラムレーズンを練り込んで棒状にしたものをここんとこ食べ続けてますw
これもうんまいですよ♡
2015年07月03日 19:57
>ポンピィ☆さん
ホントに!!!
んもう、今から引っ越してみない?
新潟、いいところよう~♡
(なーんもないけどw)
ちなみにざらめだけど、うちでは煮物にざらめが定番♡
お砂糖の中で一番旨味成分がいっぱいなので、濃いめの料理(でも、溶けにくいので、煮るものがいいかな)にはざらめを使うといいよ♡
あたしは、コーヒーにもざらめ派ー♡
2015年07月03日 19:59