
新玉すき焼き・蒸し茄子のマリネ風サラダ・ケーキ
さて、昨日は全国のお母様が主役をはれる唯一の日、「母の日」。
日頃の苦労をねぎらってもらえて、
たくさんの感謝と称賛と賛辞をいただけて、
テーブルにはカーネーションを携えたご馳走が並ぶ日。
うちも一番娘は毎年何かしらのプレゼントをくれますが、
私からおかんへの母の日はだいぶ適当で、
「どうもね!」で済ます時もあれば、
プレゼントを贈る時もあり、
ご馳走が並ぶ時もあり、
すべてにおいて気分次第。
完全に私の気分でご馳走が並びます。
ちなみに、毎度悩める義母様へ母の日、理史上最強に喜ばれたプレゼントはこちら↓
これ、本当に喜ばれます。マジで。
今年はおかんもいないし、どうしようかな~と思ってたんですが、
一番娘が朝からいそいそとお花を買ったり、ケーキを買ったりしてくれてたので、
私は私のためにご馳走を並べました。

今年の母の日ご飯はSukiyaki!
どうせならいつもと違うシチュエーションですき焼きをしてみようかな、と思い、
とりあえず買ったはいいけど、重すぎて全然使いこなせないストウブさんに出動要請。

買ってから5年、ようやく日の目を見せてやれます。
お肉はちょっと奮発していつもよりちょっとだけええお肉。

さぶろー山「お・に・く!うきうき」
嬉しそうなエキストラを横目に、ストウブさんをガンッガンに熱し、
お肉をじゅじゅっと。

割り下をタラーっと。
さ す れ ば!

さぶろー山「お肉ウマアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
エキストラの分際で暑苦しい男ですが、
でも、このお肉は美味しい。
お世辞抜きに美味しい。
なぜならこのお肉は。

松 阪 牛!
そう、「肉の芸術品」の異名を持ち、
日本三大和牛の1つでもある超ウルトラスーパーお高級牛肉、
松 阪 牛!

の、切り落とし。
いや、正規品はさ、
宝くじが当たるか、竹やぶで3億円拾うか、コロナが収束するか級のことがないとなかなか買えないけど、
切り落としは結構リーズナブルで、
中でも三重松良さんの切り落としはかなりリーズナブル。
もちろん切り落としなので、大判サイズもあれば小判サイズもあり、
大きさもマチマチだけど(大きさはマチマチですが、厚さはほぼ同じです。すき焼きにちょうどいい厚さ)、
この色、このサシ、この味は、

まごうことなき松阪牛!
さぶろー山「松・阪・牛!」
うちに来た子は、ロースといいよりバラ的な部分だったので、
若干脂身多め。
ですが、その脂身こそが美味しく、
めちゃくちゃ柔らかく、甘く、美味!
もっと脂を入れてくれと思うレベルで脂が美味しい!
しかも、たっぷり500g入り(計ったら502g入りでした)で、
一皿では収まらず二皿に分けての提供。

さぶろー山に奪われることなくお腹いーーーーっぱい食べれるの、めっちゃ嬉しい。
(奥に詰んであるのは松阪牛ですが、手前はさぶろー山専用のアンガス牛。エキストラはアンガス牛で腹を満たしとけ的な)
さぶろー山「お肉もっと焼こうよ!お肉めっちゃ美味しい!」
ではリクエストにお答えして、さらにお肉をじゅじゅっと焼いて。

ひな「おいしーい!」
さぶろー山「もっともっと!もっとお肉を焼こう!!!」

さぶろー山「全部焼こう!!!」←全力で止めました
お肉らしい雄々しさがありながら、脂が甘く繊細。
もーろーめーちゃ美味しいのに、もーろーめーちゃリーズナブル!

元々リーズナブルなお値段ですが、たまに半額になることがあるので、急がないならその時がよいと思います。ちょうど来月SSだし。うん。
ちなみに、今回のマラソンでお得なのはこの辺り↓

松阪牛中落ち串6本(1本30~50g)1,950円↑
松阪牛赤身ステーキ2人前(100g×2)3,900円↓

新発売の牛たんハンバーグは1,000円OFFクーポンあり↓

これは前回のマラソンで私も買った!
まだ食べてないんだけど、パッケージの画像はここに↓
マラソン中なのでお買い物をする方はエントリーを忘れずに↓
今日は0のつく日でポイント5倍↓
ついでにコレもでてるのでこちらも忘れずに↓
あと、39ショップを使う方はここのエントリーでポイント2倍→39ショップ限定!エントリー&3,980円(税込)以上購入でポイント2倍
で、話を戻して、
すべての肉を焼こうとするエキストラを全力で止めつつ、お野菜投入。

さっさと入れないと全部焼かれちゃう。すき焼きが焼き肉になっちゃう。
メインは松阪牛だけど、一応豚も用意してございます。

こちらはお好みのタイミングで入れてどうぞ。
特にエキストラさぶろー山はめいいっぱいどうぞ。
野菜もめちゃくちゃたっぷりあるんで、遠慮なく。
ご遠慮なく!

さぶろー山「執拗な誘いがイラっとするけど、肉の旨味を吸った野菜も確かに悪くない。」
さぶろー山「しかし肉はもっともっともーーーーっと美味い!」

確かにその通りではあるけれど、肉の旨味を吸った麩は最高!
ついでに肉の旨味を吸った新玉も超最高!

ちなみにこれは淡路島の新玉。
絶対美味いだろうな、と思って入れてみたら、やっぱり美味くて、もう最高、超最高。
毎回言ってることだけど、あえて言わせてもらおうか。

淡路島の新玉がうまい。
特にフライパンの一番底に入れて、その上に肉を置いて、
下からは割り下を吸わせ、上からは肉の旨味を吸わせたヤツ。
お前なんなの?ってくらいうーまーい!

私「この美味しさ、ヤバくない?ヤバくない?新玉と牛肉のコラボが美味しすぎて、
これをご飯にのせたヤツ、マジ最高。
もう、牛肉と玉ねぎとご飯さえあれば他に何もいらない。
この食べ方考えた私、多分天才。」
さぶろー山「牛丼じゃねーか。」
確かに牛丼でした。
天才でもなんでもなかった。
ちなみに淡路島の新玉はこれ↓

今ならスーパーDEALで20%ポイントバック!
そんな話をしながら、蒸し茄子のサラダを食べて。

(この日私が唯一作ったヤツ)
〆は定例のおうどん。

松阪牛肉うどん、当たり前だけどヤバイうまい。
みんなが思ってるよりずっとうまい。
そして〆は、一番娘からの贈り物!

ひな「ケーキはこの前雑誌で見たパティスリーのケーキだよ。」
何か月か前に、一番娘と2人でkomachi(←新潟の情報誌です)を見てて、
その時に私がポロっと「ここのケーキ美味しそう」って呟いたのを覚えててくれたらしい。
私「めっちゃ嬉しい!そして美味しい!」
ここのケーキだよ↓
人気店らしく、めっちゃ混んでたそう。
でも確かに美味しい!
ケーキの他にはカーネーションも。

もさもさしてるのは庭の草。
いつもよりええお肉を食べて、
美味しいケーキを食べて、
朝起きたらまた肥えてて。

若干ジャージのゴムがキツいけれど、
よい一日でした!
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
はー、ゴムがキツイ。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
