
昨日は、スシローとろとろ祭りとのことで、
念願の再会を果たしてまいりました(教えてくれた方、ありがとうございます。めっちゃありがとうございます。おかげさまでうにまぜそばに会えましたー!)。
もちろん、今回のうにまぜそばも最高でしたが、
今回はその他ラインナップも素晴らしく、
このフェアは史上最高かもしれません。
その辺もお伝えしたいのは山々ですが、
とりあえず、楽天SSも終盤に差し掛かり、実質今日が最終日みたいなもの。
うっかり買い逃しがないよう、今日は定例のアレを。
「あと一店舗におすすめなものたち~!」
まずはエントリーを忘れずに↓
0のつく日はポイント5倍!今日お買い物する方は23:59までにエントリーを!
1,000円ちょぼちょぼでお腹いっぱい食べるなら、なんと言って麺類がおすすめ!
麺類は、リーズナブルな価格で本格的な味が楽しめる代表格。
私自身もしょちゅう麺類を買うんですが、
最近食べて美味しかったのが、Soupmenさんの牡蠣塩ラーメン3食入り@送料込み1,000円!

これは、さすが人気店!なお味でホント美味しかった。
麺も1人前160gと気前よく入ってて、お腹いっぱい食べれるのも嬉しい!
ブログではここで食べてます↓
あと、トマチリラーメン2食@送料込み777円も美味しくておすすめ。

これはさぶろー山の激推し麺で、何度も何度も美味しいを連呼し、
汁の一滴も残さず食べておりました。
詳しいレポはここを↓
具は、合い挽き肉と玉ねぎを塩・胡椒で炒めたもの&とろけるチーズがおすすめ。
あと、先日食べた瓦そばも焼いた時の香りがよくてすごい美味しかった。

ただこれ、4人前表記ですが、頑張っても3人前くらいだと思います。
うちは3人でペロリでした↓
そして、この冬家族でどハマりした韓国うどん@送料込み1,000円も激しくおすすめ!

これは、日本のうどんにはない独特なツルツルむちむち食感で、
それがめっちゃクセになって美味しい!
ユッケジャン味は辛そうな色をしてますが、実際ピリ辛程度の辛さ。
辛いものが苦手&カレーは甘口!な一番娘もイケるので、
多分ほとんどの人はイケると思いますが、
辛いものが苦手な方は、塩カルビスープ味ってのもあって、こちらも美味しい。

こちらも4食入り@送料込み1,000円!
うどんの食べ方のご参考に↓
せり、美味しいよ!せり!
ちなみに私は、今回、冷麺を見つけたので冷麺を買ってみました。

冷麺も美味しいといいな~!
2,000円の枠はちょっとオーバーしますが、
もし予算が余ってるようでしたら新潟名物イタリアン3食@送料込み2,470円とかどうでしょう。

これは新潟っ子が大好きなB級グルメで、
極太の焼きそば的なものにマイルドなミートソース的なものがかかった食べ物。
麺は焼きそばっぽいし、ソースはミートソースっぽいけど、
決して焼きそばではなく、決してミートソースでもなく、
イタリアン以外の表現が見つからない摩訶不思議な食べ物。
個人的には世界に誇れるレベルで美味しいと思うんですが、
なぜか関東方面の方にはウケず、
なぜか東北方面&関西方面の方にはウケる傾向があります。
(もし、新潟市に来ることがあったらみかづきの中でできたて熱々を食べてほしい!)
あと、油そば好きなら武蔵野学会さんの油そばおすすめ。

油そばもSS価格で10%OFF。3食入り@送料別1,350円。
他、武蔵野油そば6食、特製武蔵野油そば3食、特製武蔵野油そば6食もSS価格で10%OFF。
左から、武蔵野油そば2,520円、特製武蔵野油そば3食2,295円、特製武蔵野油そば6食4,410円(いずれも送料別)!
麺ドーン!肉バーン!油ガツーン!な油そばですが、
ごっつい麺とがっつり油がもうたまらん↓
我こそは!という猛者は是非!
あと、我が家の置き麺的存在、熊本ラーメンもクーポン利用で半額@送料込み1,050円。

これは一時期めっちゃハマってアホみたいに買ってたので、
ブログにも結構登場してます↓
常温で保存できて、保存期間も長めで置き麺にぴったり。
茹で時間が1分程度ですぐ食べれるのも好き。
先日食べたベルギーヨーグルト6個入り@送料込み1,080円

ヨーグルトとしてはちょっとお高めですが、ねっとりとした濃さと上品なお味で、
伊勢丹のデパ地下に並んでても不思議じゃない感じのヨーグルト。
しっかり梱包してくれるし、ちゃんとクール便で届くことを考えたら、
1,080円は安いかもしれない。
同じくカネカ食品さんのパン好きシリーズ200mlの牛乳とミルクティーが6個ずつ入ったセットもおすすめ@送料込み1,685円。

これは個人的に大好きで自分も買ったヤツ。
コクがあるのに後味はあっさりで本当にパンに合う牛乳!
200mlの牛乳&ミルクティーのセットの他、500mlの牛乳、カフェオレ、ミルクティーが各2本ずつ入って1,706円(左)、500mlのミルクティーが6本入って1,750円(真ん中)、200mlのミルクティーが12本入って1,810円(右)も送料込みでお得!
いずれもパン屋さんで買うよりお得だと思う。
牛乳も美味しいけど、カフェオレも美味しい↓
稀代の牛乳好きな私としては、いつか水道から牛乳がでてほしい。
汁の一滴も残さず食べておりました。
詳しいレポはここを↓
具は、合い挽き肉と玉ねぎを塩・胡椒で炒めたもの&とろけるチーズがおすすめ。
あと、先日食べた瓦そばも焼いた時の香りがよくてすごい美味しかった。

ただこれ、4人前表記ですが、頑張っても3人前くらいだと思います。
うちは3人でペロリでした↓
そして、この冬家族でどハマりした韓国うどん@送料込み1,000円も激しくおすすめ!

これは、日本のうどんにはない独特なツルツルむちむち食感で、
それがめっちゃクセになって美味しい!
ユッケジャン味は辛そうな色をしてますが、実際ピリ辛程度の辛さ。
辛いものが苦手&カレーは甘口!な一番娘もイケるので、
多分ほとんどの人はイケると思いますが、
辛いものが苦手な方は、塩カルビスープ味ってのもあって、こちらも美味しい。

こちらも4食入り@送料込み1,000円!
うどんの食べ方のご参考に↓
せり、美味しいよ!せり!
ちなみに私は、今回、冷麺を見つけたので冷麺を買ってみました。

冷麺も美味しいといいな~!
2,000円の枠はちょっとオーバーしますが、
もし予算が余ってるようでしたら新潟名物イタリアン3食@送料込み2,470円とかどうでしょう。

これは新潟っ子が大好きなB級グルメで、
極太の焼きそば的なものにマイルドなミートソース的なものがかかった食べ物。
麺は焼きそばっぽいし、ソースはミートソースっぽいけど、
決して焼きそばではなく、決してミートソースでもなく、
イタリアン以外の表現が見つからない摩訶不思議な食べ物。
個人的には世界に誇れるレベルで美味しいと思うんですが、
なぜか関東方面の方にはウケず、
なぜか東北方面&関西方面の方にはウケる傾向があります。
(もし、新潟市に来ることがあったらみかづきの中でできたて熱々を食べてほしい!)
あと、油そば好きなら武蔵野学会さんの油そばおすすめ。

油そばもSS価格で10%OFF。3食入り@送料別1,350円。
他、武蔵野油そば6食、特製武蔵野油そば3食、特製武蔵野油そば6食もSS価格で10%OFF。
![]() | ![]() | ![]() |
麺ドーン!肉バーン!油ガツーン!な油そばですが、
ごっつい麺とがっつり油がもうたまらん↓
我こそは!という猛者は是非!
あと、我が家の置き麺的存在、熊本ラーメンもクーポン利用で半額@送料込み1,050円。

これは一時期めっちゃハマってアホみたいに買ってたので、
ブログにも結構登場してます↓
常温で保存できて、保存期間も長めで置き麺にぴったり。
茹で時間が1分程度ですぐ食べれるのも好き。
1,000円ちょぼちょぼでもちゃんとクール便配送な乳製品たち
先日食べたベルギーヨーグルト6個入り@送料込み1,080円

ヨーグルトとしてはちょっとお高めですが、ねっとりとした濃さと上品なお味で、
伊勢丹のデパ地下に並んでても不思議じゃない感じのヨーグルト。
しっかり梱包してくれるし、ちゃんとクール便で届くことを考えたら、
1,080円は安いかもしれない。
同じくカネカ食品さんのパン好きシリーズ200mlの牛乳とミルクティーが6個ずつ入ったセットもおすすめ@送料込み1,685円。

これは個人的に大好きで自分も買ったヤツ。
コクがあるのに後味はあっさりで本当にパンに合う牛乳!
200mlの牛乳&ミルクティーのセットの他、500mlの牛乳、カフェオレ、ミルクティーが各2本ずつ入って1,706円(左)、500mlのミルクティーが6本入って1,750円(真ん中)、200mlのミルクティーが12本入って1,810円(右)も送料込みでお得!
![]() | ![]() | ![]() |
牛乳も美味しいけど、カフェオレも美味しい↓
稀代の牛乳好きな私としては、いつか水道から牛乳がでてほしい。
それなりに保存できる美味しいものたち
めちゃくちゃ肉厚で、歯ごたえもよく、食べ応えがあって超美味しい国産きくらげ100g@1,490円。

長いこと、安価な輸入ものきくらげを使ってたんだけど、
一度これを食べたらこれが美味しすぎて、もう二度と浮気できなくなってしまった魅惑のきくらげ。
一度これを食べたらこれが美味しすぎて、もう二度と浮気できなくなってしまった魅惑のきくらげ。
100g入りなので、1袋買うと3~4ケ月は食れべます。
乾燥剤も入れず、そのままジップロックに入れて保存してますが、特に問題なく、
3~4ケ月の間はずっと美味しくいただけてます。
個人的に、スーパーで100円程度のきくらげを買うよりずっとお得だと思う。
そして、お気に入りのチューブにんにく&生姜。

にんにく&生姜のチューブは数多くあれど、これはちょっと珍しい「国産」タイプ。
輸入ものよりずっと香りが強く、味もよく、加熱してもちゃんと風味が残ります。
こちらはにんにくチューブ3本入り@送料込み1,170円!

3本もいらんわ!って方は1本売りもあります@送料別420円。

1本売りだと送料が180円かかります。
同じお値段で生姜もあって、生姜もにんにく同様国産。

お値段もにんにくと同じで3本入り@送料込み1,170円。
1本なら@送料別420円。

私は送料を払うのが何より嫌なタイプなので、
いつもどちらかの3本セット+1本という買い方をしてます(←この買い方でも送料無料)。
賞味期限は製造から150日。
3ケ月以上残ってるものを発送してくれるそうで、だいたい4ケ月くらいのものが多いかな。
あと、にんにくは今まで買ってたお店が値上がりしてしまったので、
今回こちらのお店で買ってみました。

500g入り@送料込み1,098円。美味しいといいな~!
お気に入りのタンミョンは、相変わらず選べるタイプが好き@送料込み1,260円(クーポンがでてるのでそれを使えばさらに100円引き)。

めっっっっっちゃコシがあってもちもちで、
お鍋に入れても全然ヘタらず、
麻婆春雨、チャプチェ、春雨サラダ、スープ、なんでも美味!な中国春雨「タンミョン」。
こちらのお店なら、いろんなサイズのタンミョンがあって、そこから4袋選べます。
1,000円ちょぼちょぼで買えるのに、ちゃんと宅配便配送なとこも好き(もちろん時間指定も日にち指定もできるよ!)。

個人的に、お鍋には極太東北大拉皮が最高だけれど、
サラダにするなら高級粉皮や、生友粉皮粉皮くらいの細さが好きです。
タンミョンの食べ方はこちらをご参考に↓
東北大拉皮×麻婆春雨↓
東北大拉皮×チャプチェ↓
東北大拉皮×春雨サラダ↓
東北大拉皮×スープ↓
東北大拉皮は、冷蔵庫で一晩冷やすともちもち感がなくなり、
微妙なスカスカ食感になっちゃうんですが、レンジで温めなおすともちもちに戻ります。
(なので、春雨サラダだけは食べきれる分だけ作るのがおすすめです)
あと、生ハムみたいなかつおぶし60g入り2Pも美味しくておすすめ@送料込み1,000円。

これはかつおぶしや生ハムを使う感じでいろんな使い方ができて、
たとえばパスタに↓
たとえば生春巻きに↓
たとえばねこまんまに↓
他、釜玉うどんや、サラダのトッピングにしても美味!
贅沢に食べたいなら、なまり節タイプのおつまみかつおなまり節43g入り3Pもおすすめ@送料込み1,156円。

パッケージがすごく小さいので割高感はあるけど、かつおぶしより分厚いので、食べるとそれなりに満足します。
私はマヨネーズをつけて食べるのが好き。
おにぎりの具にしても美味しい。
お気に入りのテーブルクロスも実はプチプラ
お正月とか節分とかクリスマスとかにしょっちゅう登場してる黒のテーブルクロス、
実は超プチプラでお安かったりします↓

2,000円ちょぼちょぼと格安なのにしっかり撥水もきいてて、洗濯後はすぐ乾くお利口クロス。
(生地に撥水はきいてますが、ビニール感はなく、布って感じの布です。厚さも普通~薄めくらいで落ち感も綺麗)
我が家は「ブラックオリーブ」という色を使ってるんですが、
真っ黒ではなくスミクロみたいな色で、その程よい黒さがご飯を美味しそうにみせてくれます。
個人的にこの色がすごく好きで、ダメになったらまた同じの買おうと思ってるくらい好き!
もし、新しいテーブルクロスが欲しくて・・・って方がいらしたら、このクロス安くておすすめ。
せつないお知らせ
いつも激推しだった牛すじは、年明けに値上がりしまして、
現在300g入り@送料込み1,944円。

ここの牛すじは本っっっっっっっ当に美味しくて、
誰に教えても喜ばれ、私自身も何度もリピするくらいお気に入りだったんですが、
さすがに300g1,944円は手がでず・・・!
せめて400g入り1,500円くらいにならないだろうか・・・と毎日願ってます(でも今回のSSではならないっぽい(´;ω;`)ブワッ)。せめて400g入り1,600円でも・・・
そして、あと一店舗におすすめな1,000~2,000円のものたちは、
去年の9月版と12月版もあるので、
よかったらご参考に。
↑9月版
↓12月版
最終日のタイムセール!
ではでは、残りわずかとなったSS。
最後までタイムセールもあるようなので、それも載せておきます。
10日13:00~45セット限定大間の本まぐろ(大トロ・中トロ・赤身入り)4~5人前半額@送料込み12,400円。

10日18:00~防災セット1人用@送料込み3,289円。

10日21:00~減農薬マンゴー太陽の子2個@送料込み5,490円。

10日23:30~松阪牛究極のBBQセット@送料込み9,500円。
https://item.rakuten.co.jp/matsuyoshi/bbqset26/
なぜか画像がでてこないけど、松良さんの松阪牛総重量2.6kg(6~12人前)の超メガ盛りセット@送料込み9,500円です。
内容は、塩タン300g×2P、タレ漬けホルモン600g×2P、黄金の焼き肉500g×2Pのセット。
11日0:00~パナソニックロボット掃除機ルーロ@送料込み43,990円。

これがあったらうちも綺麗になるだろうか・・・
買ったものはROOMにあらかたUPしてあるので、気になる方はどうぞ↓

ANAの機内食も今日再販されてます↓
ご清聴ありがとうございます。
読んだよー。のしるしにこちらをぽちぽちぽちっと。



人気ブログランキング に参加しています
レシピブログランキング に参加しています
にほんブログ村 に参加しています
ありがとうございます。ぺこりぺこり。
機内食は相変わらず大人気でものすごい勢いで売れてる模様。
\リアルタイムで更新情報が届きます/
